• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゲーム以外にも応用してほしい! ゲーマーの心拍数で難易度が変わるヘッドセットが開発中
http://www.kotaku.jp/2014/01/headset_that_could_help_cure.html
400afeaz


ヴィジュアル・デザイナーのサミュエル・マトソンさんが考案したヘッドセット『イマジェン(Immersion)』。直訳すれば、「熱中」や「没頭」という意味ですが、これといって環境音楽や、瞑想のメロディー、またはお経やエラい人のお言葉が聴こえてくるワケではないんですって。

『イマジェン』はバイオメトリックス技術を用い、センサーでユーザーの耳の裏から心拍数をキャッチして、ゲーム内で何が起こっているかという状況に応じて調整してくれるというもの。

それを後頭部辺りに仕込んだマイクロプロセッサーがBluetooth経由でデータを送信します。当然Bluetoothなので、様々なデバイスと連携ができるようにもなっています。

プレイしている自機やキャラが危険に直面していたり、死んでしまった時、プレイヤーの筋肉は緊張し、心拍数は上昇するというリサーチを元に作られたこのヘッドセット。

プロトタイプでは、「Xbox 360」をハッキングしてプレイヤーの心拍数を読み取れるようにし、その数値がゲームの難易度にすぐ反映されるよう、サミュエルさんはゲームまで自作してしまいました。

それは、精神的に落ち着いて心拍数が低い時には敵の数も少なく、イージーモードでゲームが展開し、逆に心拍数が高まれば、どんどん敵も増えて難しくなっていくというミリタリー系シューティングゲーム。おそらくは、設定を変えれば高い心拍数の時に難易度を落とすようにも出来るかと思われますが、ちょっとプレイしてみたいですね。



かつては、任天堂が生体認証センサーを使ったゲームを開発しようと考えていたらしいのですが、残念ながらその計画は途中で頓挫してしまったようです。でもこの『イマジェン』が、それに近い製品になったとすれば...? 

以下略


Immersion - mdes
640fadsaf


140121_headset2

immersion_on_ear02_860













7262f447







Wiiバイタリティセンサーなんてあったなぁ

いつ頃発売されるのだろうか・・・








関連記事
【超技術】装着するだけでゲームが上手くなるヘッドセットが登場wwwwwwww
『Wii バイタリティセンサー』についてバイオテクノロジー専門家「設計に問題があった。任天堂が理解しているとは思えない」
【朗報】『Wiiバイタリティセンサー』生存確認!精度が99.9%まで上がれば発売するらしいぞ!!









機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST(初回封入特典:「Ex-Sガンダム」が使用可能になるプロダクトコード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付戦国BASARA4 (通常版)(数量限定特典 DLコンテンツ「伊達政宗 特別衣装 袴&木刀Ver.」DLC同梱) 数量限定特典 DLコンテンツ「柴田勝家 特別衣装 絶対正義Ver.」DLC&「柴田勝家」着せ替えジャケット付
PlayStation 3

カプコン 2014-01-23
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(59件)

1.投稿日:2014年01月23日 05:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
2.投稿日:2014年01月23日 05:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
3.投稿日:2014年01月23日 05:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
4.投稿日:2014年01月23日 05:01▼返信
見たおまえは死ねバーカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:02▼返信
2009年のE3かよw
6.投稿日:2014年01月23日 05:02▼返信
見たおまえは死ねバーカ
7.投稿日:2014年01月23日 05:02▼返信
見たおまえは死ねバーカ
8.投稿日:2014年01月23日 05:02▼返信
見たおまえは死ねバーカ
9.投稿日:2014年01月23日 05:03▼返信
見たおまえは死ねバーカ
10.投稿日:2014年01月23日 05:03▼返信
見たおまえは死ねバーカ
11.投稿日:2014年01月23日 05:03▼返信
見たおまえは死ねバーカ
12.投稿日:2014年01月23日 05:03▼返信
見たおまえは死ねバーカ
13.投稿日:2014年01月23日 05:04▼返信
見たおまえは死ねバーカ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:04▼返信
今見るとイワッチのアホ面がじわじわくるwww
15.投稿日:2014年01月23日 05:04▼返信
見たおまえは死ねバーカ
16.投稿日:2014年01月23日 05:04▼返信
見たおまえは死ねバーカ
17.投稿日:2014年01月23日 05:05▼返信
見たおまえは死ねバーカ
18.投稿日:2014年01月23日 05:05▼返信
見たおまえは死ねバーカ
19.投稿日:2014年01月23日 05:05▼返信
見たおまえは死ねバーカ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:06▼返信
任天堂の技術力じゃそりゃ完成しないわなこんなの
21.投稿日:2014年01月23日 05:06▼返信
見たおまえは死ねバーカ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:12▼返信
すでに任天堂のバイタリティセンサーは完成してる
WiiUの次世代に搭載予定だし
今年のE3で発表されるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:16▼返信
なんで初っ端からコメ欄でコピペ連投がはじまってんだよww
そりゃ任天堂の技術じゃ99%の精度なんてまず無理だろうから、
発表から年経っても音沙汰ないのがニシ君にとっちゃ耳が痛い話なんだろうけどさ、
どうやらその耳に掛けるタイプで実現できるみたいで、良かったね、ニシ君w
あ、任天堂の製品じゃないけどさw
24. 投稿日:2014年01月23日 05:25▼返信
見たおまえは生きろ秀才
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:26▼返信
ホラーゲーとかで、その人が一番油断してるタイミングで怖い演出を出したりとかできるかもね
あぁ、零が任天堂に取られたことは本当に悲劇だわ・・・

SCEは和製ホラー作りなよ
サイレンはもう駄目だし、新しいホラー作らなきゃじゃんよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:27▼返信
いわっちのバイタルサインが心配だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:42▼返信
なんでイワッチの画像で笑っちゃったんだろ・・・
なんかぼっさんや山崎のシュール画像に似た笑いを感じたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 05:45▼返信
wiiの呪怨みたいな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:02▼返信
任天堂は何で諦めたんだろうな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:04▼返信
応用次第だなー
ほのぼの系ゲームとかホラゲとか向いてそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:10▼返信
正直周辺機器だと対応ソフトは皆無だと思うわ
据置きでも純正以外に仕込めないから難しいだろうな
全て一体型の携帯機ならコンテンツ含めて可能だろうけど、掴むタイプじゃ精度低そうなのがな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:11▼返信
>>29
応用レベルに精度上げる為に開発は続けるてことだったから中止にはなってないでしょ
今の所続報は無いけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 06:59▼返信
素晴らしく洗練されたデザインだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:00▼返信
>>32
任天堂が精度を上げるための開発なんてしてないでしょ
どこかのセンサー技術を買って実装しているだけで、今は他人任せにしてアイデアだけ塩漬けにしている状態かと
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:03▼返信
出る前に死んじゃったよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:05▼返信
ゲーム配信で使えるよ
心拍数を表示させておくだけでも良い
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:15▼返信
でもこれ使い方限定的過ぎない?
応用してもほとんど同じようなものになりそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:21▼返信
ポーカーや麻雀とかアバターの表情対応させればオン対戦面白そうだけどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:46▼返信
今のイワタの精神状態はどうなんだろうな
経営に焦ってるのか、全く何も感じていないのか、それとも状況を楽しんでいるのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:52▼返信
>頓挫してしまったようです

あーあ、また言われちゃったw
頓挫…豚挫?
41.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年01月23日 07:56▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 07:56▼返信
ゴキブリ「今週絶対WiiU四桁www」

ゴキブリ「来週多分WiiUヨンケタン…(´・ω・`)」
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:14▼返信
これでうつ病とか精神異常が分かるなら大歓迎だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:19▼返信
ゲームに使うのに指に付けるのはどう考えてもアホだったなw コントローラー操作の邪魔やんw
当時からすでにそういうあたりまえの事すらわからないくらいにボケきってたんだなとわかるエピソードやね
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 08:59▼返信
Eカード
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:11▼返信
なにげに箱ハッキングされとるがなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:13▼返信
つまり任天堂のパクリだろ
特許料払えや
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:27▼返信
どうせガチゲーマーは外すか、数値を偽装(犬の耳に付ける等チート未満のイカサマ)して、
ハイスコアやゲームを有利にさせるんだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:46▼返信
パクチョ.ン韓国堂が全てを潰しまっせ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:48▼返信
健康ものに使うなら相当の精度がいるけど、難易度や展開の変化なら多少適当でも問題ないね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 09:52▼返信
これはちょっと面白い
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:00▼返信
むしろテスター用途だろ。
体験版のプレイヤーが、どこでイライラするかとか分かれば、
開発中に修正される。
言葉で伝えるより全員の数値データを元にするほうが楽。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:17▼返信
これおもしろそうだなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:18▼返信
指に何で洗濯バサミはさんでるの
血中の酸素飽和度でも調べてんの
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 10:53▼返信
亀.頭のアホ面がじわじわ来るからやめろwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 12:21▼返信
Wiiバイタリティセンサー
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 16:32▼返信
ナーウ゛ギアか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月23日 17:26▼返信
下のほうのちnこ頭のやつさ
指につけるというのがもう、発想の限界なんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月24日 07:38▼返信
これはマジでちょっと改良していつか出して欲しい
興奮状態とかがゲームと連動すれば色々とシンクロ出来て面白そう

直近のコメント数ランキング

traq