エンジン開発会社CEO:PS4は他より高性能だし、開発者にもやさしい
http://ameblo.jp/seek202/entry-11755829434.html
Silicon Studiosの寺田氏に話す機会を得た際、短当直入に聞いてみた。
PS4ですか、Xbox Oneですか?
「これまでのところで言えば、PS4が優れていると思います。仕様で言えばPS4はXbox Oneよりも多少いいです。全体的に言えばPS4の実装が優れています。
Silicon Studiosという名前はご存じないかもしれない。同社はYEBIS 2のデベロッパで、このミドルウェアはどちらのプラットフォームのタイトルでも使われている。
中略
「グラフィックス開発者にとってPS4はフレンドリーだと、私たちは思います。
彼はそう言い、次世代テクノロジーは、プログラムの最適化に多くの労力を注ぐ必要をなくしてくれるのだと説明した。寺田氏はまた、PS4もXbox Oneもどちらも前世代のハードより遥かに優れており、開発は格段に容易だと指摘した。
(全文はソースにて)
シリコンスタジオ
シリコンスタジオ株式会社は、日本のコンピュータゲームソフト制作会社。
ゲームコンテンツ向けのミドルウェアの開発を主軸とするほか、ゲームソフトの開発下請も行っている。
主なゲーム作品
己の信ずる道を征け(プレイステーション・ポータブル、フロム・ソフトウェア)
3Dドットゲームヒーローズ(プレイステーション3、フロム・ソフトウェア)
ブレイブリーデフォルト(ニンテンドー3DS、スクウェア・エニックス)
ミドルウェアの開発のシリコンスタジオから開発しやすいと言われるのは心強い
PS4に和ゲーがドンドン出るといいですな
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 31
Amazonで詳しく見る
星のカービィ トリプルデラックス
Nintendo 3DS
任天堂
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 28531
Amazonで詳しく見る
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
久しぶりに据え置き機で本格的なRPGがプレイしたんです。
エビスエンジンのとこか
ところでエビスエンジンってWiiU対応してたっけ?w
突したり、裏切り者とか言ったりなんなの?
今のスクエニ内製じゃあそこまでちゃんとしたゲームにならんから納得
わーそにーっておかねもちなんだねえ
だが浅野はただの馬鹿
へ?もうあきらめちゃったの?
スクエニ内製ってFFやKHくらいじゃないか、多分
DQやSOは昔から外注だし、ブレブリの前身の光の四戦士も外注、DSのFFも外注
バカつーかセンスない
スクエニDSリメイク地獄の申し子だし
そういや、妙な任天堂機のリークはあったな。
いつものパターン
┃ ┗━━━┛ ┃
┃ PHILIP MORRIS. ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃ Marlboro ┃
┃ m9(^Д^) ┃
┃────────┐┃
┃ 煙草は │┃
┃ バカの吸うもの│┃
┃────────┘┃
┗━━━━━━━━━┛
Yebis 2 対応プラットフォーム
PlayStation4、 PlayStation3、PlayStation Vita、
Xbox One、 Xbox 360、Windows、Linux、その他組み込み機器
Wii Uはないよ。
ぶた→ぶた→ぶた
> 消費者には・・・
何一つWiiUが勝てる要素が無いな。値段も安いし
ちょっとの事を針小棒大にしてネガキャンするためじゃないの?
「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」
どこのゲーマーが好んで求めるんだよwwwwwwwww
ゲーマーのためのハード、PS4一択だな
豚→豚→豚
いつものパターン
フィリップモリス社は、過去にも「煙草の社会への貢献」と題したレポートに
「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」
と記して政府に提出しているが、今回の発言は、嫌煙運動が高まるアメリカにあって
市民と陪審員から好印象を取り付けるのが狙いと見られている。
┃ ┗━━━┛ ┃
┃ PHILIP MORRIS. ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃ Marlboro ┃
┃ m9(^Д^) ┃
┃────────┐┃
┃ 煙草は │┃
┃ バカの吸うもの│┃
┃────────┘┃
┗━━━━━━━━━┛
DLCはきつねそばの人か。確かにあいつの考え方はちょっとね…
スパチュンとファルコムとの対談での課金コンテンツに対する話題でも
なんか1人だけ話がズレてたしな。
海外記事の翻訳サイトに何を言ってるの?
この子
でもwiiUには期待できないし、やっぱりPS4には頑張って欲しいところ。
個人的にはもう据置ゲーム機は卒業したので、ゲーム機として云々はどうでもいい。
FF15も外注だよ。実はもうスクエニにはHDを作れる人はほとんどいないんだよ。(実話)
だから3DSもサードいなくなってるやん
「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。
原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」
メジャーリーグのスマホにかけてみるとかして足掻くと思ってたけど意外だったなw
チカニシ開発者としての根性が足りないんじゃないかなw
スマホがメジャーリーグ、3DSがマイナーリーグと言ったのは
シリコンの寺田じゃなく
スクエニの浅野だ
バカ
ろくに開発できないってのが常識なんだがこいつなにほざいてんだ?
つまりWiiUが据え置きの最適解
グラに拘るならPCで十分だし誰もクッソ高いぼったくりPS4なんて買わねーよww
つ>>58
変わりそうな予感はしないな。
パッケージが悪いから様子見とかいってるぞ
解像度を可変にしたり、テクスチャを使い回したりといった調整が不要になるのは大きいね
Business Journal 1月23日(木)3時56分配信
2013年の国内での年末商戦で、任天堂のWii UがソニーのPlayStation 3(PS3)を抑えて据え置きゲーム機売り上げのトップ――この意外な結果を前にして息をのんだ人も多いはずだ。Wii Uといえば、12年末の発売直後こそ健闘したものの、年明けにはすぐに失速し、海外でも苦戦続きで「Wii Uにクリスマスは来ない」と酷評された。実際にソニーがPS4、マイクロソフトがXbox Oneといった新ハードを投入した北米でも圧倒されっぱなしだ。そんな「任天堂の主力である携帯ゲーム機の足を引っ張る死に体ハード」という負のイメージが定着しつつあった中で、Wii Uに初めて光が差してきたのである。
ゲーム機史上最高速度で
すでにPS4は売れてますけど
ぷっっwww
確かに高騰するの分かってるはずのwiiUが苦戦中だもんな
敵が出てきた!
ドッコイショー(攻撃)
(3秒くらいの"間")
ドッコイショー
(3秒くらいの"間")
敵を倒した!
こんなん
PS4は開発者に優しく、基礎を構築するのにPS3の時の3分の1しかかからないととある人が発言してる。
グラが良くなることで人手がいるかもしれんが、開発期間は短くなるので開発費は変わらない。今後エンジンの最適化によってむしろ安くなる。
第一がFF15(FF13V)開発→新生FF14にまわされる→戻ってFF15じゃないの?
┃ ┗━━━┛ ┃
┃ PHILIP MORRIS. ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃ Marlboro ┃
┃ m9(^Д^) ┃
┃────────┐┃
┃ 煙草は │┃
┃ バカの吸うもの│┃
┃────────┘┃
┗━━━━━━━━━┛
3DSは国内の貴重なリソースを浪費させただけで終わったな
買わない為の理由探しをするのも大変だなw
結局、世界で売れることを見越してゲーム作らんといかんからRPGなんか出ないよ(開発資金を援.助でもしない限り)
国内だけで採算を取ろうとするとテイルズクラスじゃないと無理だし
3DEATHのソフトって海外で売れてんの?
EAやUBIでも3DEATHよりPSVITAのソフトのほうが売れると
わざわざ資料まで公開してるってのにwwwwwww
そのうち折れるって。
まあ見てなw
ゴキブリ「今週絶対WiiU四ケタだろwww(`・ω・´)ドヤ」
→
ゴキブリ「来週多分WiiUヨンケタン・・・(´・ω・`)シュン」
コエガオオキイヨ
モウウレチャッテルヨ
となるとブレブリの開発はまともでカスエニのPだかDだかしらんけどそいつがあれなだけなのか?なんかかわいそうやな変な指揮官に当たるなんて
>開発は簡単でも金がかかる
どういった理由で?
通常、開発が簡単なら開発期間が短くなり
一番金のかかる人件費が浮くわけだけども
脱任フラグ来たでぇ~w
そうだ!PS3DSというのを作ってみたらどうか
PS3で3DSのタイトルが遊べちゃうハード
正直ここ1,2ヶ月のまこなこの悪あがき振りは見苦しいというか痛々しいというか・・・
順調に減っててすまんな
Wii U 14,020→ 11,443
任天堂の年末ブースト知らない記者が書いたのか?w
これは恥ずかしいwww
多根 清史
プレステ3はなぜ失敗したのか? (晋遊舎ブラック新書 002) [新書]
2013年の国内での年末商戦で、任天堂のWii UがソニーのPlayStation 3(PS3)を抑えて据え置きゲーム機売り上げのトップ――この意外な結果を前にして息をのんだ人も多いはずだ。Wii Uといえば、12年末の発売直後こそ健闘したものの、年明けにはすぐに失速し、海外でも苦戦続きで「Wii Uにクリスマスは来ない」と酷評された。実際にソニーがPS4、マイクロソフトがXbox Oneといった新ハードを投入した北米でも圧倒されっぱなしだ。そんな「任天堂の主力である携帯ゲーム機の足を引っ張る死に体ハード」という負のイメージが定着しつつあった中で、Wii Uに初めて光が差してきたのである。
すごい記事だなぁ(棒)
海外の下請けにFF15を制作してると出てるんだよ。全部を外注しているってわけじゃないけど。まあ、外注することが悪い事じゃないけどね。FF10HDも外注だし。スクエニの人も現在のスクエニにはHDリマスタのノウハウがないとはっきりって言ってるよ。お手軽移植で小銭ばっかり稼いでたつけだね。
昔から見苦しいよ 詐欺師みたいな まこなこのやり口
2012年 (次世代ハードは未だ未知数の段階)次世代機はMSが覇権を握る ソニーはオワコン
↓
2013年 (次世代ハードの詳細が発表)ソニーがゲームにシンプルに特化していけばトップ狙えるよ
↓
その後、ソニーハードがトップを取った場合、2013年の記事を抜粋して「俺の予想通りだったね」と自慢の記事
性能が高いとカネがかかるなら、PCのエ□紙芝居は500億くらいかかってんだろうな
常に性能が一番高いPCだもんな
WiiUは褒めたくても何もいいところが無い
人件費?w
多少人件費が安くなった所で、据え置き規模のRPGを作るとなるとそれほど安くならないし、むしろ次世代機クオリティにふさわしいゲームを作るとなると高くなるだけ
業績がピーク時の3分の1になったのに赤字が300億円程度で済んでいるのは、
山内さんの社長時代に培ったハードとソフトの両輪で稼ぐビジネスモデルが確立しているから。
新型ハード機はソフトのタイトルをどれだけ揃えられるかで勝負が決まると考えれば、
自社でソフト開発も手掛ける任天堂がいちばん強く、次にマイクロソフト、そしてソニーが一番弱い構図です」(安田氏)
朴さんに見捨てられた今、亀.頭の味方はコイツと安田に新ちゃんだけか…
平林? あいつはそもそも組長の心棒者であって亀.頭のオトモダチではなかろ?
パブリッシャーのPがゴミだったか(知ってたけど)
このミドル実績あるし、PS4安泰だな
撤退撤退煽られてたPS3に和ゲーがどんどん集まったように
PS4に集まるのは間違いないと思う
携帯機の場合、すでにもうvitaに集まってるしね
ラグナロクオデッセイ30万
COD 50万 アサシンクリード80万とかちゃんとした数字出てるけど
サンデスのサードのソフトって海外のランキングに入った事ねーだろ
そりゃマイナーリーグとか馬鹿にされるのは至極当然
開発の容易さでどこまでコストが削減できるかな。PS3世代と同じぐらいまで行くんだろうか。
ただPS3世代でゲームエンジンとか結構極まってきてる感じがあるから
エンジン開発元はともかく末端ディベロッパーにはあまり削減伸びしろがないような気もする
まこなこってアンチソニーの任天堂狂信者じゃなかったの?
さては任天堂株の処分が出来たのかな
開発のメインがそうじゃないってんならもうFF15に限らずFF13も14も外注になっちまうな
「FF15も外注だよ」って書かれちゃビビるわ
ソニー製品に対しては何故かそこからはじまるのも多いな。
難癖付けてケチつけようとする風潮を叩き潰してほしい。
最近発表されたα5000(大昔に生産終了になった同名のカメラがある)だって
中身やコンセプトの詳細でなく、ただの商品名という「文字列」でどうのとかでケチ付ける。
それが朝鮮堂3デス
ロンチにPS4買うのは主に熱心なゲーマーだろうけど
普及が落ち着いてPS3からの移行が終わったらマルチを考えなくていい分和サードは楽になるだろうな
VITAにはリモートあるからマルチいらないし
内製で作ってるのノムティスのとこぐらい?
発売延期タイトルが続出してるのはなんででしょうかね?(嘲
そもそもRPGという世界では不人気ジャンルで
新規IPで世界目指すヤツっていないでしょ
信仰心が残っていると言う事はおそらく株もまだ・・・可哀想に
レイマン、WiiフィットU、ピクミンのこと?
へー、続出なんだーさらっと何本か具体的に言ってみて
まこなこは全滅論者だよ
スクエニが据え置きに消極的?何時の話?
世界でも一番次世代機にリソースぶっこんでるのが
スクエニの旧スク系と旧Eidos系で、UBIよりも見えてるライン多いよ
洋ゲーは売れないけど、海外との実力差は誰がみてもわかるぐらいになってきてるし。
いるんじゃない?脳内では
HDリマスターって大体は外注だよ
内製の方が珍しい
俺はPS1、2、PSPでは外れなしでPS3で何度かメーカーに出した経験がある
対応は早かったし、性能面で不満を持った事は一度もないからPS4も買うよ(もちろんVitaは既に持ってる)
今後3~4年は浮上がないから信仰心が試されるな
さすがに次はwii uよりマシだろうから期待しとけよw
ゲームというかコンピューター関連なんだし
ゲームデザインと外注の品質管理がちゃんと出来るなら別にそれでもいい。
ちゃんと出来るなら、な。
ただそれだけで良かったんだ
壊れやすいってのはずっと前から言われてきたことだし、火の立たないところに煙は立たんよ
ハードが基本コンピューターである以上は性能が要求されるのは当たり前w
てか、そもそも「コンピューターゲーム」はPDP-1の時代から高性能ハードが前提だった
UMDロケット懐かしいなぁ
国内だけで頑張られると無双アトリエマンネリ商法になるから
PSだけでいいよなあ
俺の好きなジャンルだけじゃなく、新しいジャンルもプレイしたいと思わせてくれたのは大きい。
というわけで早く頼むわ…発売日決まったらPS4買いに行くから(´・ω・`)
あれはゲハの酷い捏造だったな
でもそれとこれとは話は別だが
あいつアンソキチガイでもあるだろ
30日に珍天堂がやらかして株価暴落したら勝手に首吊ってくんねえかな
はちま刃が可愛く見えるほどのゴミクズだしご冥福を祈りたいわ
放火しておきながらその言いぐさはなんなんだ?
vitaでもできるからまだいいけど
水平方向ばかり見てたら駄目だよと。任天堂はまさにいまそこにはまってるね。
巻き返しには期待してるよ。自分が初めて触ったのはやっぱりファミコンだから。
会津小鉄会、京都のヤクザじゃんw
あれ?京都?に・・・
検索すると被害者がたくさん出てくるよ
任天堂ハードも脆いね
WD「中国w中国ww」 あほやw
更新停止したりゲームとはまるで関係ない日記を書くようになったりただのPSFUDサイトになったりした
数々のチカ系サイトの悲劇再びですなwwwwwwwwwwwwwww
初代ファンタジア。
俺の個人的な思い入れでしかないけど。
PCだってissac、Rouge Legacy、starboundなんか2Dゲームもたくさん出て評価もいいしさ
火の無いところにガソリン撒く前科は別の話ってか
火のない所に放火してるのが豚なんです、そんなのみてきましたから
その気持ちは分かる。Vita触っちゃうとPS3はすっトロい。
だから尚更、PS4は期待してる。
これらのソフトが出た日本で130万 海外合わせても400万しか売れてないハードがあるらしいwwwwwwww
結果、サードの評価も高く、売上もこの上無く順調で順風満帆で見通しは明るい。
一方、任天堂や豚はWiiUの失敗を認めずに原因をSCEの工作だと根拠も無しに決めつけて逃避してる。
これじゃ、失敗を教訓にする事無く失敗繰り返す事になるんだろうな。
自業自得としか言い様が無い。
エターニア、ドラマCDまで買ってしまった
それ以上いけない
つかキチガイの犯行を引き合いに出して、話を逸らされてもねぇ…w
未だに悪い噂が絶えないというの事は、少なからず真実もあるということなのだよ
分かるわw
電源入れてからメニュー出るまでもそうだし、
ゲームの起動はどっこいどっこいだけど、終了がなw
VITAはホントビックリした。
えっ?これで終了になってんの?って
円安じゃなかったら300億の赤字どころじゃ済まなかったよ
故障率0.14%だっけ
精密機器としてはにわかには信じられんほど低いが、そりゃ0ではないからな
でそれを大袈裟に騒ぎ立ててるのが気違いの所業ではないと?
TOX2
TOXはやらずにやったけど問題なかった
サブキャラとかも全くわからんので、ルドガーにシンクロしやすかったなw
ただ、◯◯に行け!→何処だよ!?(ガチギレ)って場面が2~3回はあった
TOXやってればわかるんだろうけどね…(´・ω・`)
そもそも裏切りもなにも
シリコンはスクエニに頼まれて
ブレイブリー作っただけだしw
据え置きもWiiUで十分
ハイ論破
豚みりゃわかんだろ、ずっと言い続けてるんだよ
嘘も100回言えば何とやらって精神でな
WiiU買うくらいならスマホで十分
ハイ論破w
ぶーちゃんもすっかりだまされてるなあ
論破? 単なるアホの証明じゃんw
2014年01月23日 11:22
自分がハズレを引いたことないからってアンチの妄想とか止めろよ 壊れやすいってのはずっと前から言われてきたことだし、火の立たないところに煙は立たんよ
166.はちまき名無しさん WXfOZ2cL0
2014年01月23日 11:30
>>158つかキチガイの犯行を引き合いに出して、話を逸らされてもねぇ…w 未だに悪い噂が絶えないというの事は、少なからず真実もあるということなのだよ
その真実を語ってみては如何でしょうか?
外れ、引いたことあるんですよね?
だからその悪い噂が絶えないと言う事自体が豚の捏造が継続している証拠だろ?
真実なんてないじゃんw
ゲームする→スクショ取る→ゲーム中断する→Twitterで画像ツイートする→ゲームに戻る
ってのがものの1分程度で終わるしな。なにげにスクショ撮るの好きなのよねw
しかも今はまだVitaでTwitter見てる時に限るけど、投稿された画像クリックすると、
そのままストアのそのゲームのページに飛ぶらしいね。
今では豚も顔を真っ赤にしてみらいマニアックスはGKブログだとか
頓珍漢な批判をしてるけど、そもそもPSを煽るためにこのブログを
ゲハに持ち込んだのは豚なんだけどな
つかソニー製品全体の話をしていたつもりなんだが…
TVやVaioのサポート悪くて有名だし
実際俺も酷い対応されたからな
豚はまだ買ってないのかよ
PS4?予約してますが
それが火の無いところに煙立たずなんて言葉で済ませていいものかね
風説の流布は信用毀損罪及び業務妨害罪にあたるわけだが
ネット上に転がっている不具合の話がアンチの捏造とでも言いたいのか?
任天堂
自己資本比率 82.5%
利益剰余金 1,401,908(1兆4千億円)
有利子負債 ゼロ
ソニー
自己資本比率 15.1%
利益剰余金 1,073,431(1兆730億円)
有利子負債 1,377,950(1兆3779億円)
またアンソニの2chばっか見てる馬鹿が来た
そもそも恵比寿2号さんは任天堂ハードに対応してないからな、しょうがないわ
|任_豚\
|(;・;)(;・;).| <PS4買うくらいならPCで十分
|. )'e'( : .|9 据え置きもWiiUで十分(だが買わぬ)
|-=-‐ '\
| _ yヽ
|′ `一′)ヽ
| _ ..)_>
|;;;;;;;; ノ .
|ノ′| ノ
| |_>.
○悪い噂を絶やさない
ソニー板なんか見てないよ…
お前こそ勝手に決め付けているじゃん
ソニーのサポートが悪いことはソニーの内部でも自覚してるよ。
カズになって、組織ごと改革してるところ。そう発表してたろ。
だから現在、MSの対応はむごいってのはよく見るけど、PSのはあまり見ない。まあ日本だからかもしれないけど。
営業赤字のどこが健全なんだよコピペ豚…
ネット上
尼の星1ネガキャン凄かったな
皆購入者じゃなかったw
互換厨は目先しか見ずに発狂してたけど開発クリエイター優先ハードにしてマジで良かった
家 |ノ-O-O-ヽ| /3DS愛\
| . : )'e'( : . | |ノ-O-O-ヽ| 死
畜 ヽ____ノ | . : )'e'( : . | せ /WiiU愛\
f´ ,.} ヽ____ノ る 餓 |ノ-O-O-ヽ|
の 安 寧 ,ム ィ´_}._.小. ノ .` `ヽ 狼 .| . : )'e'( : . |
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| の ヽ____ノ 自 由 を !
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 ノ:| ト._リ ,。-" ~ヽ
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | ノ }
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
有利子負債 ゼロ
もしこれが健全経営とやらの証だと思ってるならお前は中学校から…ああ、小学生の時から引き籠って今日まで? それは失礼w
>>121の「初期不良ばかりを引いた人」から随分と離れてるぞ
で、お前まんまとその自称有名な話に乗せられたのか
こうでもしないと届かない意見もあるだろう
2014年01月23日 11:35
>>171つかソニー製品全体の話をしていたつもりなんだが…
TVやVaioのサポート悪くて有名だし
実際俺も酷い対応されたからな
187.はちまき名無しさん WXfOZ2cL0
2014年01月23日 11:36
>>180ネット上に転がっている不具合の話がアンチの捏造とでも言いたいのか?
自分の経験談語れば?
捏造じゃん
既に証明されてんのに見苦しいぞ
>>193
ソニー板なんて誰も言ってないぞw
そうかそうか君はソニー板見てネガキャンの知識をつけてるのかw
主に豚などの家畜から感染する病気
脳に異常をきたし幻覚などが見え、発狂や、妄言を繰り返す
比較的壊れやすいからサポートにお世話になる機会が多いし、その時にサポートの酷さを知る人が多いんだよ
これだけ出したのに全く普及しなかったうぃーうんこ
それなのに何でマンネリ糞ゲーマリオカート()で普及できると思ってるの?
それを補足すると。
性能が上がる→表現の幅が広がる。
コンピューターはそもそも電子箱の中で動かす物で
やりたい事を多く求めれば必然的に性能の底上げを要求される。
だから、少なくとも現在は性能を停滞させる→衰退になる。
ん? >>188は現実なんだけどw
分かりやすく言うとな、任天堂はどう揺すっても倒産することはないが、
ソニーは枝を張りすぎて現在倒産の危機にある。
誤鬼がことあるごとに、ハードで赤字、ゲーム終了したら倒産といってるが、
数字見ればわかるとおり任天堂にそれは無い。数字は正直。撤退に今もっとも近いのはSCE。
あほの子が3DS売っても逆ザヤ、赤字って最近言い始めてるけど、とっくに解消されている。
現在の赤は研究開発費によるもの。WiiUの不振っていうのは見た目上の理由でしかない。
まあ最近の「任天堂、倒産!」とか「任天堂が新ハードだすぞ!」って言いふらされてるのは、
すべて二月に発売されるPS4のための地ならしというのは想像に難くない。
競合他社の製品に買い控え減少を誘発させ、その顧客を自分のところへ流そうという姑息なたくらみ。
じゃあどこだよ家電板か?
経験談まだっすか?
さっきからなんで話題がうろうろするの?
比較的壊れやすい、多いんだよ
↑これはどこで得た情報なの?
一番サポートよかったのは三菱だったな、もうPC事業畳んだみたいだが
いちばん酷かったのが郵便局だった
つーかサポートの対応悪いって言ってるのってだいたい自分の聞き方や伝え方、態度を棚にあげてるんだよな
豚の捏造は酷いからな
PSPのフライングディスク捏造動画やVitaのスティックをフォトショ加工し細くしたり
ゲームショップにVitaの取り扱いはしてないと貼り付け写真撮ったり
犯罪者だよ
赤 字 な の に 健 全 wwwwwwwwwwwwwwww
研究開発費のわけあるか販売管理費だよぼけw
PS4の不具合は何故かまだ発売されてない日本のゲハの特定スレ内にしか存在しないんだよなあ
完全にアウトだな。
任天堂倒産して欲しいわ。ユーザー馬鹿にしすぎ
おはよう安田くん
保障もきいたしどれくらいの日数で直るのかも丁寧に教えてくれたよ
もうゲームユーザーと関係ない
ただのカルト任天信者と在日・反日の
アンチソニーだけだよな
で、初期不良ばかりを引いた人の話はどこいったの?
任天堂です
ソニーは利益剰余金と有利子負債の合計なら2兆4千億円になって任天堂を圧倒しているんだが? 負債的に。
更新版ここに書いとくよ。(※2014年1月23年11時現在)
ソニー(倒産確率44%)
任天堂(倒産確立73%)<ソニーの倒産確率78%wwwwww
任天堂のキャッシュ(現金および現金同等物)を年間の販売管理費+研究開発費で割ると、
15くらいの数字になる。どういうことかというと、
15年間、売上高がゼロでも、任天堂は社員を食わせていけるということ
(図の注釈:研究開発を続けながら会社を何年存続させられるか、という意味の数字である)
アンが勤務してるエース証券はチョ。ンテンドーと同じく韓西の大阪民国に本社があるキムチ企業
後はお察しレベルwwwwwww
分からない理屈だが
お前がまず根本の部分を理解できてないw
任天堂が赤字ソフト単価の見直しで簡単に改善出来る程度のものだ
今の経営状態が続くとは思わないし、続いたとしても倒産なんてのはそれこそ何十年も先の話
ソニーの倒産は目に見える形でそこにある
切れ痔だけど健康って言ってるようなもんだよなwww
結局それも無理だったが
更新版ここに書いとくよ。(※ 2014年1月23日11時現在)
ソニー(「2年以内の」倒産確率44%)
任天堂(「2年以内の」倒産確立73%)< ソニーの倒産確率78%wwwwww
言っておくと開発費のほとんどが人件費だよ
RPG云々はストーリーとか戦闘システム考えるのに時間がかかるのであって、ハードの性能はほとんど影響してこない
レジェンディア。色々挑戦した点は評価したい(当時の吉積の無茶苦茶っぷり見てたので)。
発売前日にA発表とか色々あった不憫さもあったけど、投げとか音楽に新しい風吹き込んだ点とか。
等身低かったけど、洗濯物やマントのはためき、水の表現とか頑張った点も。
配当減らされても健全wwwww
UMDはカメラを逆さまにして重力のままに落ちてる様子を射出してるように見せてたって豚が自白してたよ
簡単に出来るとか言うわりに1年経っても全く改善できてないじゃんw
7
自己資本率80%こえてて倒産言われてもねw
キャッシュは現金だけじゃないぞ
会社の価値のあるもの全部含んでる
大半は土地やらビルとかだぞ
どうやって売上0で会社回す気だ?
俺もあるけどあれで対応悪いというならお客様気分すぎだろと思った
「『やれば出来る人間』はやらない」の法則通りじゃん。
自己資本比率が高けりゃ倒産しないなら、個人経営の会社は倒産しないよw
任天堂はまだ余裕がありすぎるからな
クラニンの過剰なほどのサービス制度(他企業にはまねできない)
オンライン無料なども余裕があるからできることなんですよね。
任天堂はまだ「損して得とれ」はできてるからね
本当に厳しくなったら人切る前にそれらから廃止も可能だしね。
どんどん減らしてる3DSとWiiUを消してから語りましょう
その比率は倒産するかどうかに関係ない
それは「出来ない人間ほど『やれば出来る』と言う」法則の間違いじゃね?
←<< 任天堂からサードが逃げていく >>→
岩田自身が無理って否定してた気がするが
マヂか全然知らんかったw
スクショはDIVAで撮ってたくらいだからなぁ。これから頻繁にやってみようかな。
今日休みだし、友人とGE2始めることになったから575と買ってくるかなー
作りやすいよ?だが作るとは言ってない
これがいつものパターン
「任天堂が本社ビルや在庫WiiU全てを現金化して15年食わせられるという意味」ね。
私たちにとって任天堂は速攻で死んでいました。
それは子供向けIPのプラットフォームになりました。私たちは子供向けのゲームを作りません。それは他のレーベルでも真実でした。WiiUの「マスエフェクト」ですら大きなビジネスにはならなかった。EAやアクティビジョンは大きなフランチャイズになりえるゲームに集中します。
とっとと行動で示せや、なっ!
>クラニンの過剰なほどのサービス制度
へーそうなんだ?具体的に教えてよ
嘘の恐ろしさはだんだん自分の中でそれが真実になり現実との境が分からなくなっちゃうとこでしょ
多分最初はちょっとした煽り目的の脚色がだんだん大きく事実と乖離して自分の中で真実に置き換わる
最終的にこっちはソースありの真実で反論は全てクソ信者の醜い擁護に見えちゃうんやろな
ほんと怖いで
あれは遠回しな表現だから、言ってることは同じだと思うよ
俺、クラニンから新年の挨拶のメールもらってないんだけど、来た?
他のメーカーからは色々きたけど
人は京大卒やらが辞めていってるそうだ
自主的なのかクビなのか分からん
部分的な外注なんか、FCの頃からあるわ。
こいつ安田だろwww
赤字続きでケチになったサービスの詳細を求めるとは鬼畜の所業
開発費の8割くらいが人件費だよね
ソフトを作る機材の値段は制作スタッフの賃金とか諸経費に比べたら微々たるもの
倒産と関係ねぇw
じゃあまず、なんちゃってじゃない垢を整備してください
ゲーマー獲得したいなら、これは前提条件ですよ?
任天堂が事業を縮小するという前提?
それなら生き残れるけど、実際には投資が必要だし、売れなければ膨大な在庫が損失になる
数千億円なんてあっというまに吹っ飛ぶし、じっさい任天堂の現金はここ数年でかなり減っている
でも迷惑だから電車は止めないでね。
さっさとWiiUをアンバサしろって話だ
BDモドキ
3Dモドキ
タブレットモドキ
HDモドキ
アカウントモドキ
DLモドキ
擁護するヒトモドキ
これらが体験できるのは任天堂ハードだけ!
それが電通と関わるとロクなことにならない理由なんだよな。
払うお金を減らされるとアンチ記事増やして危機感煽って、また搾り取る。
昔っからそういうやり方だよ。強く関わった時点で終わりの始まり。
新作PS3VITAマルチばっかじゃん
完全に主戦場決めて4へのスムーズな移行狙ってるからもうちょい待っとき
和サードは腰がめちゃめちゃ重いから4の普及が落ち着いてからが本番
まぁそんなノロノロやってっから海外に差を広げられるわけだが・・・
最近洋ゲーへの注目度も徐々に上がってるから本当はノロノロやってる場合じゃないんだけどな
いやいや、PS4よりwiiuを褒めるほうがどうかしてるだろ、どう考えてもw
だからこそ任天病罹患者にだけにはなりたくないものだ
WiiU・3DSの立場が無くなるだろ
スマホで幼稚なゲームをしていればいいんじゃないか
マルチばっかでもないけどな
どっちだっていいだろ金かからんで展開出来るから出すいいんじゃね?w
WiiUのゲーム3DSで出来る?低性能で3DSには無理だろ
答えてもらったこと一度もないや
FF12は出るんじゃねかな
FF10売れたし
今のままならそうだろうな。
まあ、流石に潰れないために何かするだろうけど。
12は当初プロット版で最後まで作り直したのプレイしたい。
あと、カメラの左右操作の入れ替え実装必須。
ソフト屋になれば貸してくれると思うぞ
ただ今のようにビジネスモデルが成り立ってない状態のままハード事業を続けるのなら無理だろうな
ソニーはゲーム事業を切るだけで復活出来るんじゃないの
なんで会社を傾けてまでゲーム機に拘るんだろう?
もぅ売るビルも無いっていうのにさ
WiiUのGPUはHD4800だったっけ
サポートがDirect10.1だからどうあがいても無理
KHやFF15はDirect11だからね
スーパー麻雀セット(コンパクト自動卓つき)
3万円以内で出してくれたら本気で購入を検討するかもしれない
ゴキちゃん泣いていいんだよ
無借金だけど一兆円あったはずの現金をゼロに減らして、それから金を借りにきた企業
どちらが安心して金を貸せるでしょうか?
2014年01月23日 12:14
ゲーム事業が中核の任天堂と違い ソニーはゲーム事業を切るだけで復活出来るんじゃないの なんで会社を傾けてまでゲーム機に拘るんだろう? もぅ売るビルも無いっていうのにさ
317.はちまき名無しさん HDQ8LAI80
2014年01月23日 12:16
>>304ゴキちゃん泣いていいんだよ
ぶーちゃんは分かりやすいねぇ
あと任天堂にゲーム以外の事業があるなら御教授願いたい
PS4が世界的に大ヒットしてるのに何言ってるの?
そんなわけないですね
だったら、株主への配当金を減らす必要もないのです
ほんと失望して泣きそうだよ、何も答えられない口だけの豚に
みじめすぎるだろ…豚
真ん中に「リアル」ってついてたら即購入なんだがw
貯金があっても無能だから任天堂は毎回赤字なんだぜ?w
PS4って黒字まで4年かかるんだろ?それまで赤字確定だなwソニーオワタw
で、任天堂のゲーム以外の事業って何?
またラブホでも始めたの?
流石壊れたラジオだな、任豚
残念ながらソフトも売れててPS+もあるんだなぁ
Wii Uなんも話題ねえなw
PS4相当のゲーミングPC持ってる人がどれくらいいるのかね?
そのPCよりPS4の方が遥かに安いし。
据え置きやるならWiiUで充分?
ならなんでWiiUは売れて無いの?
実際は、「任天堂ゲームやるならWiiで充分」と思われてるから売れて無いんだろ。
まずは「これはWiiUで無ければ面白さが出せない」とカジュアル層に納得させる位にIP進化させてみろよな。今の任天堂IPはほぼ全てがSD機で事足りる。
まあ、UnkOだからな。
SQUAREEIDOSになれよ
へー、かつてのトヨタ自動車も無借金経営で有名だけど
あのトヨタ自動車でも銀行から金借りてないから、信用度0ってことなんだ?w
それら全部関係ないからw
企業が倒産する時は現金が無くなった時
そりゃ特許や土地建物設備、子会社なんかを全部手放したら存続は可能だけど、普通そんな状態になるのは倒産して処分する段階
任天堂にはあと3000億円しか残ってない
銀行も今の経営状態だと貸してくれても500億円が限界
ちなみに任天堂の年商での事業規模から算出すると2000億円程度まで現金が減るとマズイと言われるレベル
なぜ格付け会社や調査会社がこぞって低評価を下してるのかもう一度よく考えてみよう
ソニーの陰謀だ!とかいって現実から目を背けたところで何も変わらないぞ
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
恐ろしいくらい、その他にかかる経費や税金類を完全無視した計算だなw
ソフト買わずに尼で星5レビューすんのやめんぞええんか?
え?
トヨタもう借金してるよ?
いつの話してんの?
サードの事はもうあきらめろ
あれは愕然としたわ、日本のクリエイターはもう駄目なのか
無借金経営が信用度0って話はどこいったの?w
12月1週 27325
12月2週 46773
12月3週 72982
12月4週 109113
12月5週 79174
1月1週 51271
1月2週 14020
1月3週 11443 ←いまここ
1月4週
現金なんてCFみれば誰でもわかるよw
それでも任天堂は安全だっていってんの
お前みたいなのはどうせCFってなんのことかわかんないだろうけどさwww
尻尾が見えてるぞ。
ビル売らなくても黒字だったんだけど
いまだバブルに生きてるオッサンだろw
バブル弾けどうなったのかも知らんアホなんじゃ無い?w
トヨタは現金をたんまり溜め込んでるから無借金での危険性は限りなく低い
経営状態も悪くはないからトヨタが貸してと言えば喜んで貸すだろう
任天堂もかつてはそうだったけど、今はもう現金が底をつきそうな段階の上、数百億レベルの赤字を出してる
このままの経営があと2年続けば倒産するという段階で大口の融資をする銀行はいない
いても数百億程度
焼け石に水だよ
そもそも「無借金経営」って言うこと自体理解してないから話がずれてるんだよねぇ
トヨタの無借金経営は、最初期の投資分融資を返済しきった上で無借金が続いていたわけであって
最初から無借金でやってたわけじゃないんだよ?
任天堂はその融資経験から創業からほとんど皆無の無借金経営だから、未だ信用というか「実績」が
ないんだよ
独占欲と市場支配しか興味のないMS
HSAにすら対応していないWiiU
半導体産業の変化すら知らない任天堂
共に脱落するね間違いなく
できないなら全部基本無料にしろ
記憶を辿り
優しさと夢の源へ」
どこがどう安全なのか判断できません
>>235みたいにその他にかかる経費や税金類を無視した計算して安全とか言ってるようでは
誰もお前にPS4買えなんて言ってないんだが…?
トヨタは有利子負債あるんだがバカか?
なら別に無理して買う事無いけどな
欲しくもないのに言ってたら単なるアンチだ
事業は好調でも小切手やら有価証券やらを現金化する前に現金が尽きるヤツでしたっけ
ずっと前に習ったハズだがほとんど覚えてねぇや
キャッシュフローをわざわざCFとか言うやつ初めて見たわw
最近覚えて使いたかったのかな?w
まさしくそのキャッシュフローが企業にとって一番大事という話なんだがw
組長株1000億円の買い取りと今回の赤字でさらに現金が激減するっていう現状を理解してる?
安全とかw
いきなり1000億もの棚卸資産増えたり
3期連続赤字
ハード・ソフト売っても利益がない何処が安全安心なんだろ
家畜は大人しくゲハという名前の豚舎でブーブー鳴いてるのがお似合いだよ
あと、敢えて「一時的に借りて返す」という短期の借金だってある
要は金融との信頼を築くための敢えての借金てやつな
もちろん、借りてすぐ返せば全く問題ない
借りてもすぐ返せば、これまた「無借金経営」のできあがりだ
一方、WiiUでやりたいソフトがあると思う人が全然いないから、売上目標がトンでも下方修正される羽目になる。
PS4欲しくない人は別に買わなくても良いんだよ。
まっっっったく問題無いし、アンチなんて眼中に無いだろ。
今は中小どころか大企業ですら金策に頭を使わなきゃならん時代。
アベノミクス効果が見えてくるのはもう少し先だね。
いつもGKが言ってることが正しくて毎回恥かいてるけど、「知ったかぶり」なんて幼稚園児が多用する児戯をいつまで使うの?
WiiUで龍発表されたときは綺麗なグラで出来る!!って騒いでたから当然だよね?w
創業時の融資分であったり、短期での借り入れとかで、トヨタであっても必ず有利子負債ってのは
存在するモンなんだよね
それをすぐに返済できるからの無借金、すなわち借金を負債に計上しない経営であって、全く
借金しない無借金とは違うんだよ
世界で戦うような大企業が赤字出してるのに無借金だから大丈夫とか、バカとしか言えんw
あるべき桁数に収束しつつあるな……
/G_K\
.|ノ-O-O-ヽ| 据置ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、ソニーも3DSでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
楽しみだな
そう
企業にとって借金は敢えてすべきものなんだよね
ソフトバンクなんかも最近必要ないけど敢えて莫大な融資を受けてたよね
無借金経営の危険性は任天堂が今まさに体現しようとしてるが、良いときは良いけど悪くなると一気に倒産する危険性が高い
借金=悪いってのは個人レベルの考えで、企業にとっての借金は全然違うんだよ
なぜなら企業にとって一番大事なのは現金だからね
ゲームなんて自分がそれで遊びたいから買うんだろ?
例えば1千万とかする車なんざ
自分に必要無いと思ったら無駄だらけじゃん
それと似たようなモン
現金 3000億円 有利子負債0の会社
どっちが良いかと言われたら企業経営をちょっとでも知ってるなら100%ダントツで前者を選ぶ
だから格付け会社、調査会社の任天堂の評価が著しく下がってるんだよ
中小なら無借金の方が万が一の返済や負債が少なくなるからそのほうが好ましい
が、任天堂はそんな規模じゃない
どっかの町工場レベルじゃない、海外に支社まで作ってる大企業だ
それが借金という名の「保険」を用意していないことがどれだけ怖いことか
自動車で自賠責すら入らず、全く保険ナシの状態で事故を起こすようなもんだからな
たまにはイチからAA作ってみせろよw
芸のないやっちゃなぁ~
/G_K\
.|ノ-O-O-ヽ| 任天堂は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
ブレイブの会社はスクエニ。
モノ売っても利益出ないんだもんな。完全に収益モデルが崩壊してる。
頼みの綱は大作を金で囲って自社タイトルを安値でばら蒔いてとにかくコンソールを
普及させてサードが参入せざるを得ない状況にする事だったんだけど、ライト層のみ
商売相手にしてる任天堂ハードじゃサードは売れない事とっくにばれてるからね。
もうライト層も切れないしソフトハード両面で技術力も開発力もライバルに負けてる。
金もないけど金があっても直ぐどうにか出来る状況じゃないんだよ。
落ち着けよゴキキチwつ茶
ペッ!それトンスルじゃねーか!!!
いくら金用意したって
物は機械が勝手に産み出してくれる訳じゃないもんな
いや、任天堂の規模でも現金1兆円あった頃は無借金でも問題なかったんだよ
無駄な利子を払わなくていいってのは良いことでもある
ただ、現金が減り始めた時になぜ借り入れをしなかったのか
ここが一番の問題
具体的には3DSの値下げの時に1000億円か2000億円借り入れとくべきだった
そうすれば新たな展開のための資金調達としてマイナスに取られることもなかったのに
無駄なプライドがあったのか、簡単に取り返せるっていう負けが込んだギャンブラーみたいな発想だったか…
お前の手が震えてるせいでこぼれまくってんじゃねーか!
もう茶はいいから床でも拭いてろ!
ぶーちゃん現実全部豚スルー
確かに借り入れタイミングとしてはそこが一番のタイミングだっただろうな
WiiUの頃は評価が下がりはじめて満額には届かなかった可能性もある
それすらも無視しちゃったんだから、銀行の信頼や実績がないまま、この
じり貧状態へと突入したもんだから難しいことになっちまったなぁ
それお茶じゃなくて豚が失禁した跡じゃね?wwwwww
格付けなんて何のあてにもならんし……w。
EAがWiiUにゲームを出さない理由が明らかに!うん、知ってた・・・・(かなー)
Supposed EA Source Harshly Explains Why The Publisher Stopped Supporting Nintendo - iGame Responsibly
EAの匿名ソースより
私たちにとって任天堂は速攻で死んでいました。
それは子供向けIPのプラットフォームになりました。私たちは子供向けのゲームを作りません。それは他のレーベルでも真実でした。WiiUの「マスエフェクト」ですら大きなビジネスにはならなかった。EAやアクティビジョンは大きなフランチャイズになりえるゲームに集中します。
一番厄介な相手なんだよな
銀行の利益ってのは周知の通り、預金であったり融資によって発生する「利子」から得て初めて利益に
なるんだからな
トヨタやソフトバンクみたいに、敢えて定期的に借金して、返済時に発生した利子を入れてくれる会社は
銀行にとって非常にありがたい上客
だから次の融資も銀行自らすすんでやってくれるし、銀行もその利子による利益に期待する
今の任天堂は、ふらっと銀行窓口にやってきて巨額の融資をしようとするまさに「初めての客」であり
過去にどの銀行からも金融商品の取り扱いすらもやったことのない、本当にちゃんと利子を入れてくれるのか
すら解らない状態、あまつさえ、手持ちの現金も少ないのに提示した融資額はでかい
銀行との融資のつき合いのない無借金経営は、こんなにも銀行にとっては厄介な客は居ないんだよ
2014年1月23日12時16分
Vesterbacka氏は同紙に対し、Rovioの計画は「Angry Birds」からのさまざまなスピンオフ作品や、同ブランドを利用して他の分野に進出する方法を探すことを中心に展開していると語った。同氏によると、これはRovioが任天堂から学んだモデルだという。
「これは任天堂や、マリオをベースにした同社のゲームシリーズのやり方と同じだ。われわれはAngry Birdsを拡大し続け、ポップカルチャーの中で永遠に残る要素にしたいと考えている」と、Vesterbacka氏は述べた。
キャラクター商法ってことッスね
PS34、vita、スマホのどれかにしてくれ
もう任天製品なんか一生買わんだろうから
Engadget 日本版 1月23日(木)11時11分配信
任天堂がニンテンドー3DS の本体機能更新を開始しました。国内版本体の最新バージョンは 7.1.0-15J。
今回の主な変更点は、
「システムの安定性や利便性の向上
より快適にお楽しみいただけるよう、システムの安定性や利便性を向上いたしました。」
また落ちだしたな
トヨタの無借金経営の意味も知らず(それ以前に有利子がトヨタにはあることも知らず)、
任天堂の無借金経営と同類に語るとか、随分と意気込んでた割には
あっという間に沈黙したね
>>414
とか、コントでもやってるつもりなのかと
って言ってたけど、
>開発は格段に容易
って、どーゆーことなの?
そのガキも買わないんだよなWiiUをw
容易って言ってるだけで
現実にスクエニがゲーム出してるのは携帯もしもしだろ。
解像度が上がると開発費が上がるという色々すっ飛ばした謎理論だから
国内では特に今ですらPS3のスペック使い切れてないサードばっかなんだし
商店やってる人達は自己資本率100%だよw
それらが今まで1軒たりとも店畳まなかったりすんのw
ああ、つまり
3DSで出すと開発費が一億上乗せされるんですね?w
PS3レベルのゲームで充分って人も結構いるし、PS3レベルのゲームが安く作れて
しかもロードもインストも速くなって快適だし、メーカーもユーザーもいいことだらけだな
ニシ君の願望・妄想の類いだから気にしないで(・ω・` )
HAL風の件もあるし、そういう人がいても
いや、ホンモノしかいないと言う事もw
PS3の時代は厳しかったもんな。
FF13シリーズで満足しろとか。
PS4になればスクエニのRPGがいろいろ出るんだろうなあ。
買うわ
空売り規制かかってて、これなんだっけ
まあ、でも30日まではこんな感じが続くか
シリコンスタジオのPS4での新作お待ちしております
たぶんHSA(ヘテロジニアスシステムアーキテクチャ)に対応していて、GPGPUコンピーティングが簡単にできるから。
SDじゃないとゲーム会社死ぬんでしょう?
そのソースってどこなんですかね?w
もしかしてゴキちゃんの妄想ソースっすか?w
SDゲーからHDゲーに移行→死ぬ程難しい
HDゲーからFHDゲーに移行→死ぬ程簡単
前者がWiiU、後者がPS4箱1に相当するけど、WiiUに限って言えば彼らの発言も間違いではないw
ちょっとググっただけでそれネタにした記事が大量に出てくるし元ソースもそこから見れるのに、それすら出来ない無能はお呼びじゃないですよ
税金や諸経費、社会保険とかいった必要出費分をさっぴいて
計算して15年は大丈夫とか言っちゃうお花畑の君が妄想ソースとかw
>>245じゃないけど
WWW.macroaxis.com/invest/market/NTDOF--fundamentals--Nintendo-Co-Ltd
WWW.macroaxis.com/invest/ratio/SNE--Probability-Of-Bankruptcy
ちなみにここは豚ちゃんが最初にソニーの倒産確率78%wwwとかいって煽りに使ったところだからな
2014年01月23日 12:14
ゲーム事業が中核の任天堂と違い ソニーはゲーム事業を切るだけで復活出来るんじゃないの なんで会社を傾けてまでゲーム機に拘るんだろう? もぅ売るビルも無いっていうのにさ
445.はちまき名無しさん HDQ8LAI80
2014年01月23日 14:18
>>245
そのソースってどこなんですかね?w
もしかしてゴキちゃんの妄想ソースっすか?w
で、任天堂のゲーム以外の事業って何?
おおトゥームもか
WiiUが一番ですけどって言えよ
おーおー、おまえは昨日、ソニーのリストラの主犯はSCEだと
わめいていた奴か?
そのファンタジー脳を棚に上げておいて妄想ソースとか
なんかキメてんじゃないの?
出会い系w
俺は某ゲーム会社の開発だがそう思う
もうちょっと開けてからレスした方がいいよ
ちなみに言っておくけど去年の一期で
148億、ゲーム部門には赤があった
主にPS4の初期投資によるものだが
同年第二期ではその赤が8億まで減ってる
まだ全世界でPS4が発売される前の段階でだ
140億の赤が解消されてるんだよ、PS4の
収益抜きでな
2014年01月23日 14:42
それでもWiiUはPS4より開発しやすいんだな
456.はちまき名無しさん LPne2fb70
2014年01月23日 14:44
>>454
俺は某ゲーム会社の開発だがそう思う
いい加減まとめブログリーダーの存在を覚えよう(提案)
任天堂ハードやPS時代の移植ばかりでジリ貧になったトーセみたいに苦労はしたくないだろうし
最近はもう、それを踏まえた釣り(のつもり)だとしか思えない
どこまでも見下げ果てたやつらだな
ニートのクセに何が某ゲーム会社の開発だよw
自らの捏造書き込みに自己レスかよw
恥を知れ、恥を
任天堂のせいで倒産したシングが不憫でならない
ミドルウェア作ってるとこなんだから技術力よりはパッケージとしてどんな商品に仕上げられるかの方が実績としては重要ではあるまいか。
BDFFはゲームとしてはイマイチ評価だった様だが、企画がへっぽこなのか開発に力が足りないのかハードがゴミなのか、どれが正しいんだろうな?
目に見えて解り、かつ返済計画が成立して
初めて言える言葉であり、今の任天堂には
そのどれもが当てはまらないんだよ
ミドルウェア作ってるとこなんだから技術力よりはパッケージとしてどんな商品に仕上げられるかの方が実績としては重要ではあるまいか。
BDFFはゲームとしてはイマイチ評価だった様だが、企画がへっぽこなのか開発に力が足りないのかハードがゴミなのか、どれが正しいんだろうな?
13,850前日比-175(-1.25%)
無知を自慢してソニーをただひたすらに貶して、これでゴキというかGKとかを
完膚無きまでに黙らせようとしてたのか?
昨年11月〜12月くらいまでは常にしかめっ面な印象だったけど今はウキウキしてる感じがある
やっぱ楽しみなんだろうね。
今まさにやばいのがSCE
ソニーは多業種あるから大損はしにくいのは確かだが大きく利益を出しにくい状態でもある
(良くも悪くも安定しやすいので)
まあソニー本体はともかくSCEが大丈夫かと言えば…駄目だわな
正直債務超過してる時点でヤバイ
しょぼくてもいいからソフトが数多く出されると自然とPS4も売れてくるだろう。
その前にPS3を終了させないといけないが
何ゲーム部門が一番酷いみたいな言い方してんだ?
どう見てもエレクトロニクスだろ。
馬鹿じゃないのかコイツ
どう考えても利益がまったく出てない任天堂のほうがやばいだろうに
お前の脳内がヤバい事がわかった
なんで終了させんの?
2機種並行で問題無いだろ
PS3ソフトが売れてもPS4ソフトが売れてもどっちでも利益になるんだし
売り上げが下がり続けてる現実から必死に目を反らしてるんだろ。
WiiDSが終了して数千億単位で売り上げ金額がだだ下がる可能性を考えたくないんだよ。
俺なんか>>472の最後の一行見て、結局サイムチョウカガーかよ、と返信する気にもならんかったのに。
いや、PS4の普及台数だけに着目したらって意味でw
お花畑豚
PS3版:720p30fps
PS4版:1080p60fps
で当面いいよ
煽りに使われるほど
本当にソニーの財務は疲弊してるからなあ
こればかりはどうしようもねーな
まあほっといても延々同じこと言うけど
そのソニーより任天堂の方が倒産確立高いってのはお笑いだなw
アホだなw
営業利益の赤字は会社の損じゃないぞ
経常利益が黒字ならむしろ会社は儲けてる
債務超過は会社が破綻した状態
今期の想定レートがこんなだから任天堂は株が上がってる
トヨタの今期想定為替レート、1ドル92円 1ユーロ122円
任天堂の今期想定為替レート、1ドル90円 1ユーロ120円
パナソニックの今期想定為替レート、1ドル85円 1ユーロ110円
ソニーの今期想定為替レート、1ドル100円前後 1ユーロ130円前後
ソニーと違って任天堂は去年も経常黒字
会社が儲かってるんだから倒産なんてあるわけがない
ソニーのようにビル売って営業利益を黒字に見せかけても経常利益が赤字だと潰れる
任天堂のように営業利益が赤字でも経常利益が黒字だと会社は絶対潰れない
いやだから煽りに使ったところじゃ既に任天堂のほうが倒産確率高いと判定されてるんだって
疲弊してんのは任天堂
任天堂は1億4千万持ってる人が年間350万つかった感じで
ソニーは3千万の借金してる人がギャンブルしてる感じだよね
任天堂は純損失だしてるので会社として儲けてないよ
そして営業損失もあるので、本業もダメ
基本から間違ってる
マトモな会社なら債務超過に陥った時点で終了させて責任を取るのが妥当
一般的には失敗の最終段階に到達してお手上げですって事態だから
まさか責任者が昇進してリストラしながら継続するなんて発想は普通は無いので
1ドル100円 1ユーロ140円に上げてんだけど
借金が保険なら自己破産は存在しない
まあお前みたいなのには理解できないだろうね
お前せいぜい京都のおもちゃ屋レベルが理解の限界だろう
廻りからバカって言われてるだろおまえw
え?
連結決算も理解できてないのお前だろ
個人経営と比べていくのか・・・(困惑)
>>483
>>486
>>489
>>491
>>494
>>496
>>498
独りで凄く必死でしたw
まあ、低性脳豚の煽りが妄想駄々漏れって事はわかったw
開発しにくいよりは出やすいだろうけどな
俺は基本的な経営の事を話しているのに誰も答えられないという所に草生えるw
また性懲りもなくHDQ8LAI80が暴れてるの?
諦め悪いねぇ
基本なことに加えて、その応用に関してはまったく回答は得られない
そんなのだとハゲタカに食い荒らされるのがオチ
初期のPS3になかなかソフトが出なかったのは開発難易度の影響があったと思うんだ
だからこれは大きいと思うよ
前世代の反省をきっちり生かしてるって事だろう
かなり真っ当な人間じゃないか
ゴキはこういうのを指して豚とか言うのか…
ゴキの品位の低さが良くわかるコメだな
個人と法人を一緒にするなよ、頼むから
だったら>>494に応えてみろよw
真っ当な人間がここに来てなにやってんだかw
こうやっては真っ当な人間を排除してるってわけか
ソニー 無期限リストラ
任天堂 結婚、出産で退社した女性もまた任天堂で働いてください
今度はスマホからですか
自演しないで下さいねw
大企業にとってはあるに越したことはない物だ
いざというときの融資や投資には必ず、銀行との連携は必要な物だ
そのやりとりが「借金」だろう?
そんなのに品位かたられてもなw
こんなところまでわざわざやってきて真っ当な人間と主張してどうしたいのかがはなはだ疑問
そして豚の話題逸らしもね
駄豚もしくは堕豚現る。
クビにしろ早く
法人と個人を混同している時点で騙す気マンマンですがな
無期限リストラとかアホナリストの言葉をそのまま使ってる時点で()
リストラに期限付いてるって笑う所ですよw
そもそも、産休とリストラの違いがわからない豚が真っ当な人間とはw
→WiiU
それをすてるなんてとんでもない!
悪い事言わんから捨てた方がいいと思うぞw
完全に足を引っ張ってるだけの存在だし
担保用意してれば一見でも借りれるとおもうぞw
資産は当然そういう形でも保険になるw
ブーちゃんの理論がいくら破綻していても別に驚かないよ。
えげつないバグだな。
これははやくぱっちでしゅうせいしないとー()
自社ビル「出番か!?」
ちなみに、SCEが初めて債務超過に陥った2009年だが、この年はPS3が堅実な売り上げを伸ばして
ソフトの売り上げも倍増している
PSPとPS2が比例して販売台数を落としているが、これはPS3への移行期の煽りを受けたもの
なによりこの年にPS3の逆ざやが解消し、利益転換が望める体制に入った
ようやく利益体制が整ったSCEはこの時に109億の債務超過に陥ったわけだが、本社は318億の黒字に転換
この時もし、SCEを解体しよう物ならせっかくの318億の黒字利益をガリガリと削ることになる
そうするより、本体に再編して、利用できる物は利用した方が無駄な出費もなく合理的に処理が進められる
いわっちと株主の御花畑具合によっては冗談抜きで潰れるぞ?
ちなみに、この債務超過以上に不利益を与えていたのが当時の液晶テレビ部門
関連資産の減損がビジネスにおける改善をほぼ相殺してしまっていて、お荷物と言われる原因にもなった
ちなみにSCEは債務超過は出しつつもこの期の業績は黒字転換している
借金が多くても構わないのは国家の話だ
企業なら基本的に自己資本比率高いほうがいい
金は会社の運営上必要不可欠なのは言うまでもないけど「借金」なんだぞ?返さないとダメなんだぞ?
ほんまもんのバカなのかお前は
これが無知無恥ポークって奴か
決算表記上ではゲーム事業の減収と書かれており、これは逆ざやが続いていたPS3の収益源及び
VAIOといったPC関係が軒並み売り上げを落とした総合的な数字になっている
[shift]+[Del]
[Enter]連打wwwwwwwwww
そうだな、借金は返す物、そりゃ当然だ
ただ、それすら出来ずに貯蓄だけ減らしていくと、借金とかそういう話でもなくなる
困ったときに金は借りれない、貯金はもう少ない、ではどうやってやりくりするもんかね
なってもその中身が研究開発や設備投資など、更なる利益が望める
物だったり先行きにコストダウンや利益を見込めるヒット作品など
明るい材料があればまだ良い。
SCEもPS3時代はcellが脚引っ張ってたけど様々な負の遺産も片付いて
その時の反省を踏まえたPS4が開発、消費者両方から高評価を受けてる。
任天堂は同じ様に盛り返せるか。反省の機会はwiiからwiiUの時点で
あったはずだが。
子会社や取引先から搾り取るんですね?
セカンドや下請は仕事増えて喜んでたり
3DS『ルイージマンション2』等を開発のNext Level Games、今後は任天堂プロダクトに専念
『ルイージマンション2』や『マリオストライカーズ チャージド』等、任天堂タイトルを含めてこれまで様々なハード向けにソフト開発を行ってきたNext Level Gamesが、 今後は任天堂向けプロジェクトを独占的に行っていくことを発表しました。
バンクーバーにあるNext Level Gamesは、GC『スーパーマリオストライカーズ』で任天堂との関係がスタート。
その後はWii『マリオストライカーズ チャージド』や『パンチアウト』を担当し、
2013年の最新作3DS『ルイージマンション2』では300万本を越える売上と名声両方を獲得しました。
任天堂自身からもそのクオリティは高い評価を受けるなど、今後の動向が注目されているスタジオです。
「今、我々は任天堂プロダクトのみを開発しています」Next Level Games共同創業者のJason Carr氏はGamasutraのインタビューで答えています。
そこの開発会社がずっと時代遅れのハードに注力してたせいで
とうとう任天堂からしか仕事もらえなくなったって悲鳴にしか見えん
少なくとも日本で発売されたゲームは任天堂しか無い会社じゃねーかwww
えええそっからSCE擁護しだすの?
駄目だこいつ言いたいこと以外会話しようともしないタイプだ
ノーティドッグがソニーのプロダクトのみを開発していますとか言ってるのと同じレベルw
海外のディベロッパーは格段にいいって言う言葉遣いだからさw
債務超過の話してんじゃないのか?
それじゃSCEと任天堂の比較にならんだろ
一兆円現金持ってるけどさらに一兆五億円借金して、積極的に投資したものが大失敗して千億の現金と千五百億の借金が残って返済のあてもない企業と、
無借金だけど一度も金を借りに来たことがない一兆円あったはずの現金を九千億に減らした企業
だろ
SCEの借金は返済の当てがないのが事実。
これ、どう反論するよ?w
借金って言ってもずっと借りっぱなしじゃねぇよw
期限来たら返してまた借りてるわけ
んで、自己破産の話だけど、当然返せなくなったら破産なりなんなりするけど、返せてれば何の問題もないわけ
何よりも大事なのが現金
当然利子の支払いだけで現金がどんどん減るレベルの借金はマズイが、ソニーの借金も現金もほぼ横ばいだから問題ないんだよ
あと債務超過ガーだけど、これはずっと言ってるんだが、子会社の資産と負債なんて経営方針によってどうとでも動くんだから、そこを勘定する意味はないわけ
単体企業だったら債務超過ってのは倒産レベルのひどい状態だけど、子会社に関しては戦略的な意味があったりするから全然意味合いが違うんだよ
だから連結決算というものが存在するんだよ
全く例え話になってないな
少なくとも借金を返済する当てがないのは任天堂の方
だから「借金返済の道を求めてスマホに行け」って日本中のマスコミから言われてるんだろ
それでも借金返せるかどうかは微妙な所だが、現状維持だと倒産は確実だし
根本的に数字がでたらめ過ぎて話にならんのだが
ここででたらめ吹聴したからといって任天堂の経営状態は良くならないぞw
借金の返済ってのは企業の利益から出てるわけ
任天堂は赤字だから借金しても返す当てはないが、ソニーは黒字だから借金返済の当てはある
まさか手持ちの現金で一括返済するとか思ってたの?w
企業が借金返してどうするんだ?
銀行が泣くぞ?
おお、おかえりー
いや、あんたの説明は勉強になるわw
横からだけど勉強させて貰いますw
いま必死に反論材料探してるのかしら
ダメだこいつ 論点が明後日の方向に飛んでやがる
そもそもお前が借金悪くないとか言い出して俺が成功例だけ挙げんなって言ったのに何でまた同じ話すんの?しかもなぜかお前の脳内だと任天堂は資産全部食いつぶして借金せざるを得ない状態になってるし
債務超過部門を持ち証券ランクをジャンク級に下げられた借金まみれのソニーを見て「借金はするべき」って言えるか?
そりゃ話通じないわ
答え合わせ的なもんで済まないんだが>>529の説明は間違ってないよな?
PS+の記事来たからバイト豚が移動したんだろ。
営業利益が出るってことは営業してれば利益は出るってこと
PS4の逆ザヤ分がソフト売り上げ等で補えてるかは分からないから決算に注目だな
為替や株価の変動で資産価値が変動するから、最終赤字になったりもするが、これは手持ちの財産の価値が変わっただけだから、何らかの損失が出たわけではない
このまま順調にいければ盛り返すかもしれないってことで評価は横ばいな感じ
任天堂は現金が4000億円しかない上に組長株1000億円が浮いてるのを買い取らないといけなかったり、営業赤字の状態だから営業すればするほど現金がどんどん減ってる状態
まあ強いコンテンツがあるから、未だにある程度信用されてはいるが、今後の展開次第では本当にヤバいかもしれないというのは懸念されてる
成功例だけ上げてないだろ
返せなくなれば破産するけど、ソニーは返してるし利益出てるから問題ないって言ってるだけ
あと任天堂だが、ここから盛り返せれば大丈夫だが、現金が2000億円をきったら任天堂の事業規模では回せなくなる
組長株のことを考えたら使える現金は1000億円しかないわけだけど、1000億円で起死回生の一手を打てるかってのが問題
大きい手を打つなら借金してでもやるべきなのは確か
ソニーが健全というより、任天堂の無借金経営での現金底付きが危険って話だよ
ソニーも順風満帆ではないけど、現状どうにかなってるし、上向き材料も出てきたから任天堂よりはマシってこと
まあ、今はゲームより他の部門がヤバいからそっち次第のとこはあるけど
お、ついにボロが出たな
今までいかにもそれっぽいこと言ってたけどついに妄想で語り出したぞ
>任天堂は赤字だから借金しても返す当てはない↑
してないんだから当てもクソもないだろ
>ソニーは黒字だから借金返済の当てはある
↑
返せてないからジャンク級なんだろうがww
PS3の最初の頃とは偉い違いだ
3DSの続編楽しみにしてますね!
SCEはあるが
問題はシェーダーとか、群衆AIとかオートマップメイクとかだろ?作れよw
任天堂は借金してるが、この場合の借金てのは運用資金が枯渇した場合に任天堂には返済能力無しと見なされて融資が受けられないと言ってるんじゃまいか。
その場合、資産売却して資金作るか倒産の二択ってことだろ。
そうなると今度は業績が悪化している企業に金貸す銀行なんてある?って話で、
利率の低い長期融資はまず無理で短期融資の高利貸ししかできなくなって
雪だるま式に膨らむってお決まりのパターンなのね。
う~ん
根本的に理解出来てないんだよなぁ…
任天堂の話はもし今借金したとしても、今の経営状態が続いた場合は返せないって話だよ
借金によって起死回生の一手を打って復活したら返せるわな
ソニーの借金は上にも書いたんだが、一括して返す必要はなく都度返してまた借りてるんだよ
現金を絶やさないためにね
利益が出てればそこから順次返済してるんだよ
決算の額面が減ってない=返せてないってことじゃないよ
1000円貸して→今ちょっと200円しか返せない→200円貸して
これを返済してると言えるのが不思議だわ
お城(じょう)ちゃんを集めようっていう
しかもへたくそ
↑
無教養って怖いね
3DSですらVITA以下の予定数だもん
それが海外だともっと深刻、E3で2年連続で新作が一つも発表されないくらいだし
ずらすためには本来の論点がわかってて
そこに帰結させないように運ばなきゃならんので、
豚にそんな芸当期待しちゃいかんかとw
だから個人の借金と同じに考えるから分からなくなるんだってw
返済期限が来たものは全額返してるんだよ
その上で新たに借りてるの
借金が増えた→新たな融資で融資額が増えた
借金が減った→新たな融資で融資額が減った
ってこと
15くらいの数字になる。どういうことかというと、
15年間、売上高がゼロでも、任天堂は社員を食わせていけるということ
(図の注釈:研究開発を続けながら会社を何年存続させられるか、という意味の数字である)
株主からは「それだけのキャッシュがあるなら配当すべき」との圧力がかかっているが、任天堂はあまりしない。
イノベーションがいつ起こるか分からないと思っているから、キャッシュを積み上げているのではないか。
もちろん、イノベーションが起きるように職場環境やありとあらゆるものを整えていくのは会
社の基盤として進めているが、それでもコントロールできないのがイノベーションであるという危機意識があるのだと思う。 その点、日本のメーカーが30年間に3回もイノベーションを起こせたのだから、すごい。
イノベーションを起こせば競争のルールを変えられる。
注釈すると、
不良在庫となっているWiiUと本社ビル・備品等を売却して資金を捻出しての「15年」
え?w
じゃあ、今の任天堂に置ける(現金同等物)に該当するものって何があるの?
不良在庫となっているWiiUと本社ビル・備品以外で
自社買いした株じゃね
でも、後期には改善されているのに、それでも難しいという
印象で犬猿して消えていった開発会社たちwww
それでも15って数字には届かない気がするなぁ
任天堂は数年前まで数千億円単位の営業利益出しまくってたと思うんだけど、
なんで数百億程度の営業赤字が3回続いた程度で危うくなってるの?
手持ちの現金がここ数年で何千億レベルで消えたっぽいけど、どこに消えてるんだろ。
産廃Wii Uと一緒にすんな
>15くらいの数字になる。どういうことかというと、
>15年間、売上高がゼロでも、任天堂は社員を食わせていけるということ
これって、まあ言いようによっては、今あるものを洗いざらい売りさばいて
裸一貫で出直して15年っていうのにもとれるよなぁ
(現金同等物)と呼べる物はそんなにないぞ、主要コンテンツやら建物やビルといった物を除いたら
それを売らなくても捻出できる現金同等物ってなんなんだろうか
ハードが高性能であればあるほど開発側は思いっきりやることも、適当なところで手を打つ事もできる。
うん、再スタートするという意味でしか読めなかったw
それがジャパンなんだよね
株主(正確には大株主の山内)への還元
ああ、そういう意味でのえ?wだったのね
こりゃ失礼
>15くらいの数字になる。どういうことかというと、
>15年間、売上高がゼロでも、任天堂は社員を食わせていけるということ
ことある毎に、この発言をしたGFリサーチの泉田 良輔って人のリポートを貼ってるけど
この人、別に任天堂に余裕があるって意味で言ってないんだよな
いざとなれば、全てを洗いざらい売りさばいて再スタートしても15年は余裕で耐えられるよって
話をしているんだよね
会社が利益を出せばその分は出資者や役員、社員に反映されなければならない。また、利益を上げているという事は消費者からの需要が大きい事であり、需要と供給の関係上で規模の拡大は必須になってくる。
そうして積み重ね、拡大して行った規模は当然維持にも莫大な資産が必要になる。
それを維持してなお猶予のある資金繰り(黒字経営)が出来ていれば問題は無いが、問題はそれを維持するに問題が出る資金繰り(赤字経営)に陥った場合。
大きく拡大した事業を支える資金を捻出するには施設維持や不動産に対する対策が優先されるが、そうなると出資者や役員、社員への資金が立ち行かない。
さりとて人件費方面に割けばいくつかの不動産管理が困難な状態になり、高い金をかけた土地を手放したり、工場を休止や取り壊しという羽目になる。
こういう動きに敏感なのが出資者や協賛者で、これらの手が減る事で利益の追求は更に難しくなり、それが赤字を呼んで…といった負の連鎖が懸念される。
勿論、そういった場合への対策として別個に資産を用意している事もあるだろうけど、考えてみて欲しい。先の見えない長い道で、予備の燃料タンクで走り出した車に不安を覚えない人がいるだろうか?
お、おう。
で、「現金1兆オーバー」だったはずが、何故数百億程度の赤字が数回続いただけでこんなに消えたことになってるのかを教えて欲しい。数え方が違うだけなの?
正直細かい時系列とか知らないんだけど、「株主への配当で消えた」という人と「株主へ配当せず溜め込みまくっていた」という人が両方いて困惑してる。その辺って詳しい人が会計読めば解るもんじゃないの?
和サードはそこのところ分かってんだろうか
上が任天堂から圧力で…
龍が如く維新のプロデュースもPS4のエンジンをVitaでほぼ変わらず動かせたのは驚いたとか言ってたし
赤字が続けば出資者が減る。会社としては出資者が離れていくのは避けたい。
だから自社の株を買ったり、売れ残った製品の買い上げに回したりする事がある。そうすれば、書面上の経営自体は多少なりマシになるが、当然そうするためには別個に資金が要る。
そういう部分で、数千億の売り上げを続けていた時期の溜め込みを切り崩していく事になる訳だが、その資金は結局特に何も生み出さず消えていく。
そうして赤字経営になる度に、少しでも書面上の数字を良くする為に金をどぶに捨てていくわけ。
全てがそうだとは言えないけど、赤字経営の際には時として書面上の赤数字以上の赤数字が生まれてる時がある。
んで、本当にそうなのかは不明瞭にしろその可能性がある以上は出資を控えたり手を引いたりする人がいる。
そしてまた一段と資金繰りが困難になって…と繰り返せば、一時一兆だの持ってたってすぐに消える。
何たってそれだけの資金を生み出す規模の組織を維持するんだからね。
資産の動きを知りたいなら決算を見るのが一番だよ
任天堂公式で出てる一番古い決算と一番新しい決算を比較すると現金は5000億円減っているが資産自体は1000億円減っただけ
だったら1000億円減るだけじゃないの?と思うかも知れないがその変わりに変わっている数字がある
まずは有価証券が2500億円ほど増加
これは主に債権や株券が増えたことによるもの
次に棚卸し資産1200億円ほど増加
これは決算の内訳にあるように製品在庫
あとは固定資産がちょろちょろ増えてるぐらいで主なもの変動は上の2つ
おつかれさん
にしてもまあ今日は随分とした粘着豚だったなぁ
完全にソニーの経営を絶対悪として構えているから話しても話してもまあ折れないねw
なんでああまでソニー憎しで言えるもんだろうかね?
特にSCEに関してはまるで親の仇みたいに食い下がるしw
>>616
なるほどありがとう。
↑
ゴキちゃんたいてかわんないんだって
どっち低性能だってw
にほんごのべんきょうがんばってな。あなた、おもってるより、にほんご、むずかしいのだぞ。
やだぶーちゃん、ニッポンゴ、オカシイアルヨwww
せやな。
ニンテンって烏合の衆を養うために
バブルで稼いだ金を使う慈善事業みたいだな
母国語でおk
MSもクソテンドーも人件費の割にクソな物しか作れないんだよなー
特にクソテンドーは同人以下のレベルとか予算一体何に消えてんだよ
世界観も踏襲してくれるみたいだし
システムの改善にも力を入れているよだ
GKこれにどー答えるの?
たぶん
もうスマホゲーが技術力の限界なくせに
PCで満足です。
PCってどんなゲームやってんの?
豚から具体的なタイトル聞いたことないから気になってる
えーと、スカイリム?ほかには?
W i i U の 方 が 万 能
俺のコメントゲハにコピペしてやがるやつ
あそこは言葉尻捕らえてソニーガーしか言わない豚の巣窟でまともな話なんて出来ないんだからやめてくれよ…
その数年前のネットブックで何するの?艦これすらまともに動かないだろそれ