• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





2014年、苦境に立つと予想されるハイテク企業8社
http://japan.internet.com/webtech/20140123/2.html
400afeasfa


Apple のように魅力的な製品を生み出し、健全な財政環境にある企業は2014年も IT 業界で注目を浴び続けるだろう。だが、すべての企業がそのような状況にあるわけではない。



2014年はまだ始まったばかりだが、ここでは2014年に苦境に立つと予測されるハイテク企業について述べてみたい。

1. パナソニック
数年前、パナソニックは同社の将来をプラズマテレビに賭けた。だがプラズマは LCD や OLED ほどの人気を獲得できず、同社はテレビ市場からの撤退を余儀なくされた。

一昨年および昨年、パナソニックは巨額の赤字を計上し、投資家達は驚くべきペースでパナソニックの株式を売却した。状況をより難しくしているのは、パナソニックが確固たる将来のビジョンを持っていないように見えることだ。

2. 任天堂
任天堂は1月17日、Wii U の売れ行きが予想を大きく下回ったことを発表した。同社は、今会計年度の Wii U の売上予測を69%も下方修正している。

任天堂取締役社長である岩田聡氏は、同社の企業戦略を考え直す必要があるかもしれないと述べている。緊急に新しい手を打たない限り、2014年は任天堂にとって厳しいものになるだろう。

3. Dell
4. Microsoft
5. AMD
6. Qualcomm
7. HTC
8. BlackBerry


以下略












21al






任天堂はハイテク企業だったんだー

任天堂とパナソニックの融合がまた見たいです・・・








関連記事
ゲームライター田下広夢さん「任天堂が苦戦している原因はスマホだけではなく、任天堂のリソース不足。WiiUの戦略はガタガタだ」
DSやWiiでゲーム人口拡大に成功した任天堂が今の状況に陥ってしまったのは、そのユーザーがスマホや他のデバイスに流れてしまったから
EA社「あっという間に、任天堂は私たちにとって死んだも同然になった」
アナリスト「任天堂のビジネスを理解しているのは岩田氏以外に見当たらない。1度の失敗で更迭していては、誰もいなくなる」
アナリスト「WiiUの立て直しは非常に困難。任天堂は次世代機のことを考えないといけない」









Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット+Wii Fit U(シロ)(バランスWiiボード非同梱)Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット+Wii Fit U(シロ)(バランスWiiボード非同梱)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 470

Amazonで詳しく見る

スーパーマリオ 3Dワールドスーパーマリオ 3Dワールド
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174

Amazonで詳しく見る

コメント(439件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:01▼返信
てかWiiUの光学ドライブもパナ製じゃなかったっけ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:01▼返信

だってWiiUって
ドリキャスと同じくらいの推移だぜ・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:01▼返信
ローテク堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:01▼返信
知ってた
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:01▼返信
ハイテク企業(企業の中では最大)
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:02▼返信
wiiUはなー、まったく欲しくならない。wiiもどっちかというとあまりゲームを遣らない人向けとかでしょ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:02▼返信
ゴキくんが依存してるAMDが苦境に立つってよwwwwwww
ざまぁwwwwwwww
あれだけAMDとの連携を自慢してたPS4wwwwwwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:02▼返信
わろた
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:02▼返信
中国以上ローテクだって世界にばれちゃいましたね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:03▼返信
周回遅れでハイテクwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:03▼返信
パナは知らんが、今年のチヨンテン堂はどうやって金稼ぐんだ?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:04▼返信

MSェ・・・
次のWin9もコケたらやばいだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:04▼返信
ニシ君に言わせれば、これもソニーの陰謀なんだね
悪いのは全部ソニーだから
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:04▼返信
これはどこまで伸びるかねえ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:04▼返信
>>7
あの・・・wiiuのGPU・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:05▼返信
ゆうちゃんワンツーフィニッシュじゃねーかwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:05▼返信
パナソニックはな…赤字毎回半端ない…

18.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:05▼返信
正直、任天堂は頭抱えてるだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:05▼返信
ぶーちゃん見てる~?ソニーないんだけどなんでだろうねえ?ww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:05▼返信
AMDマジかよ
ゴキブリは震えて眠れw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:05▼返信
>>2
ゲームはドリキャスより出てない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:06▼返信
人気だからって成功するとは限らん
タイタニックになるかもしれない
PS2並にソフト供給出来ないなら危険
ラインナップにマルチが多すぎる

ゲームはソフト群あってのものだよ
スタートはPS2以上ならそこは頑張らないと
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:06▼返信
任天堂のイメージって○○原人みたいな感じなんだが。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:07▼返信
パナと任天堂っつーのは、黄金コンビだなw

俺は任天堂が今年のクリスマスまで現在の商売を続けられる事は無い、と予想してるんだが。潰れるって意味じゃなくて、「撤退」って意味ね。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:08▼返信

無知無知ポークは
AMDがPS4、XB1、WiiU、
3つに採用されてることを知らない
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:08▼返信

なんだよ。ハイテク企業ってw

真面目な話、おもちゃ屋にハイテクノロジーがあるわきゃねーだろ。。。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:09▼返信
クソニーが金払って記事書かせてんじゃねえの?
クソニーがランクインしていない時点で明らかにおかしいだろ
たしかにクソニーはローテク企業だが任天堂を入れるのは絶対おかしい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:10▼返信
MicrosoftがあってSONYがないとか、
意味がわからん
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:10▼返信
>>27
お前の頭がおかしいのは分かった。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:10▼返信
>>27
いつまでもそうやって妄想して現実から目をそらし続けていればいいんじゃないかなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:10▼返信
しかし、去年まではブラックベリーと任天堂が「時代の波に取り残されて消えそうなフォーマット」の二大巨頭だったんだぞ。
今年は任天堂がブラックベリーを追い抜いたかw
一体ブラックベリーの何処にプラス要素があったのか分からんが、任天堂よりはマシな2013年を過ごしたって事なんだろうな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:10▼返信
>>27
豚ってそうやって現実から目を背けてばかりだよなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:10▼返信
どっちも関西かよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:11▼返信
>>28
お題は「2014年に苦境に立つ」だ
MSはバルマーがあと2ヶ月で退任する
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:12▼返信
あーあ、豚がwiiU買わないから
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:13▼返信
吐いて苦企業任天堂
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:13▼返信
豚がソニー入ってないおかしいって予想された通りの事を言ってて草
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:13▼返信
パナソニックはWiiUにも関わっちゃってるしね
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:14▼返信
任天堂は知ってた
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:14▼返信
>>28
マイクロソフトがゲームだけの会社かと思ってるのが痴漢の無知な所。

今後世界で大きな躍進を遂げそうな市場を見てみて、そしてマイクロソフトの立ち位置を考えて見れば、このランクでも低過ぎる事が分かる筈だ。
なぜならマイクロソフトは、殆ど事業分野で「今後新興勢力に淘汰されてしまうと予想される側」に居るのだからね。実はゲーム業界でもマイクロソフトは、この「淘汰される側」なんだよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:15▼返信
任天堂がハイテク?
ご冗談をw
2012年にシングルタッチのタブコン出すところだよ?w
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:15▼返信
パナは風前の灯、任天堂はそれに次ぐレベルってことか
でも何気に4位にMSとか居るのねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:15▼返信
>>37
しかも>>27で自分でローテク企業と書いておいて
クソニーがランクインしていない時点で明らかにおかしいだろ、だからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:16▼返信
これ全然当てにならないだろ
任天堂をハイテク企業扱いするような奴らが作ったランキングだし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:16▼返信
これが現実だわさ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:17▼返信
任天堂は一昨年から去年いかに頑張るかにかかってたな
去年頑張ってればここまで酷い事にはならなかったろ
ネガキャンやネット工作頑張るんじゃ無くて
口先だけで調子良い事ばっか言って騙せると思ってんだもん
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:17▼返信

いや…ソニーも赤字なんだよね。
ただ、任天堂ほど深刻な事はない。
ましてやPS4の先行投資の赤も含まれてるから。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:18▼返信
パナは著作権保護機能よりもユーザーの利便性を大事にしろよ
ナビ1回使ってから2度とここの製品は買わないって決めたよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:18▼返信
MSはマジできついと思う。
無料のOSで十分だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:18▼返信
とりあえず、ナショナルにもどそう
話はそれからだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:18▼返信
ハイテク企業(ハイテク企業とは言っていない)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:18▼返信
ハイテク(笑)ですね
わかります
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:19▼返信
いなみに任天堂もMSも絶好調だ
3DSは世界でアホみたいに売れまくってるしMSのWinタブもアメリカを中心にかなり受けてる
一方VUTAは世界じゃ全く相手にされてないどころか名前すら知られていない
PS4は出だしだけ好調だったがソフトが全く続かなくて苦戦するのが目に見えてる
現実が見れてないのはバカで無知なクソゴキの方だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:19▼返信
>>47
ソニーは赤字じゃねぇだろ
PS4先行投資で赤字なのはSCE
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:20▼返信
パナソニックは本当になんとか立ち直って欲しいよ。
伝統ある日本メーカーだし、まかり間違って韓国、中国に売却とかなったら謝礼にならん!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:20▼返信
>>46
いや、任天堂はいつも頑張ってるんだよ
ただ方向が間違ってるから状況は良くならないけどね…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:20▼返信
本来テレビゲームとはハイテクおもちゃだったはず
それを脱成長掲げて変な方向にさせてもしょうがない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:20▼返信
パナがんばれ
任天堂はどうでもいいや
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:21▼返信
パナソニックは松下を捨てた時点で終わってる
あと、エネループのデザイン元に戻せ
任天堂はハイテク企業じゃねーだろw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:21▼返信
PS4を見れば分かる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:21▼返信
製品のウリである3Dでさえ他人からパクる企業がハイテクねぇ
ひょっとしてハイテクノロジーじゃなくって、犯罪の手口がハイテクニックって事かな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:22▼返信
VUTAってなに?豚のこと?自虐?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:23▼返信
>>53
何ですか?VUTAて?

64.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:23▼返信
世界の松下が・・・
というか、任天堂ってハイテク企業ですかね? そもそもハイテクって何十年前の言葉?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:23▼返信
パナソニックてそんなにヤバイのか世界1位てw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:23▼返信
パナと任天堂ってどっちも研究開発費ではなく広告に湯水のように金使う馬鹿企業だしねww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:24▼返信
え?任天堂っていつからハイテク企業になったん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:24▼返信
ハイテク企業がwiiuや3DSみたいなゴミ作るわきゃねーだろ!
まぁ亀.頭や宮ゴミはハイテク企業だと思い込んでるかもしれねーけどなw

なんにせよゲーマー以外からももう駄目だって思われてんだな・・・哀れやのぉ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:24▼返信
パナ贔屓の俺ですら
パナ製品買う機会めっきり減ったもんなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:24▼返信
マジでパナソニックなんとかしろ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:25▼返信
任天堂は言わずとも皆分かってる「2013年には主役から引き摺り下ろされ、2014年には退場を余儀なくされる、業界にとって要らなくなった会社。」の代表。一言で言って「時代遅れ」だ。

マイクロソフトはもう少し問題の規模が大きい。家庭用PC市場の絶滅、という今年起きるであろう最大の業界転換点の真ん中に立ってる存在だ。そしてモバイルOSでの乗り遅れは完全に挽回不能になってしまった。さらにゲームでも防戦一方で、PS4やSteamによって「淘汰されるべき」存在になってしまった。

ソニーがランクに無いのは、家電では「淘汰される」存在ではあるが、ゲームと映画の新ビジネスで既存勢力を淘汰する側にまわっているから。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:25▼返信
任天堂と組むと負ける法則発動だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:25▼返信
任天堂は選択肢としてスマホ進出かWiiU大幅値下げぐらいしか打つ手がないと思われ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:26▼返信
パナまだ倒産してないのが凄い
低迷しすぎてもう無理
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:27▼返信
悔しいが、家電はほぼ韓国に蹂躙されてるからな…
最近じゃ中国やインドもじわじわ来てるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:27▼返信
いくらなんでも任天堂の退場はまだまだ無いわ
ハード屋を止める可能性は十分あるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:29▼返信
最近パナソニックのお店見ないね

最近wiiuの販売コーナー縮小してるね

78.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:29▼返信
>>72
人それをニンテンドーゾーンと呼ぶ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:30▼返信
DELLって何で?
うちの会社のPC、DELL製なんだけど他のPCメーカーとどう状況が違うの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:30▼返信
いまさらプラズマ撤退するから苦境に立たされるとか
情報が2年は遅い
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:31▼返信
パナは4Kテレビ売れないとヤバいじゃんw
露骨なぐらい某サイトで特集組んで宣伝しまくってたが
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:31▼返信
WiiFitUも「ろくでもないソフト」入りしたようだし
いよいよ追い込まれてきたな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:31▼返信
廃テクですやん
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:31▼返信
つまりソニーはハイテク企業ですらないということかなるほど
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:31▼返信
>>76
ハード屋やめるのを退場って言うんじゃあるまいか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:32▼返信
ぷっ^ ^
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:33▼返信
任天堂はキラーソフトが山程あるしどうとでもなるだろ。一番になれるかは別だが。
ところでサムスンはどうした?あ、消滅確定だから苦境じゃないのか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:33▼返信
>>84
まさかこのランキングに入ってないからとか言いたいのかw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:33▼返信
任天堂が退場したく無くても、サードが全部任天堂の舞台から退場してしまえば、ゲーム業界から居なくなったも同然になる。

これが任天堂が直面してる最大の問題。自社ハードを売っても、自分にも儲けが出ず、サードが誰一人として相手にしないんじゃ、それは無いのと同じ事なのだ。電子レンジがいくら売れてもゲーム業界には何の関係も無いのだよ。
こうなると関係を保つ必要も無くなるから、サードも平気で任天堂の悪口を言うようになり、イメージ低下はさらに加速する。これが今現在の任天堂の置かれてる状態。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:34▼返信
踏み石とか凄いもんね
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:34▼返信
>>87
そのキラーソフト
世界だと新規のナックに負けてたよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:35▼返信
>>77
パナの店、近所にあるぞおおお!
客入ってるの見た事無いが、町内の街灯・防犯灯の保守で食ってるみたいだ
入り口に貼ってあるポケモンのポスターも剥がれかかってて何とも言いがたい雰囲気
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:35▼返信
任天堂はパナソニック見て、まだ慌てる事ではないと思ってたりしてw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:36▼返信
パナソニックは工場やらなんやら売却しまくってるな、整理した後体力が残ってるかどうか
新規にいくらか事業立ちあげてるけどこれのビジョンが見えないんだよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:36▼返信
パナも任天堂も次世代技術に乗り遅れた時代遅れの会社
古い物を切り捨てて5年早く移行してたらこんなことにならんかったよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:36▼返信
任天堂と関わるとKの法則がみたいになってきたな・・・
まあパナは自業自得なんだけどな
そのうちタイの会社になりそうw
素直に松下電工、ナショナル、パナソニックに分けたままにしといて
パナソニックだけ潰すべきだった
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:36▼返信
ぶーちゃん、真面目に働いて表の世界見てきなよ…
お母さんも悲しんでるぞ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:37▼返信
>>79
PC売れないから
LENOVOはもっと酷い
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:38▼返信
しかし、3位以下も有名所ばかりじゃねーかw
大丈夫かよ…

100.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:38▼返信
ハイテク……?任天堂が?
どっちかというとそこらの中小企業より技術力なくねえか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:38▼返信
むかーし元SCE広報だった佐伯さんが「任天堂はおこちゃま向け」っていっててWii序盤は
好調だったこともあってこの発言がバカにされてたけど、結局的を得てたな。
任天堂には技術力はないし、もはや売れる層も子供だけになっちまった。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:38▼返信

任豚=声だけデカくてソフトもハードも買わない

社員=声だけデカくてソフトもハードも必要ない


もういいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:39▼返信
任天堂は廃テクの間違いでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:39▼返信
任天堂ってはたしてスマホと相性はいいのかね?
F2Pのノウハウはないし、小物のソフトでもやたら時間と金をかける体質だし…
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:40▼返信
Lenovoは中国国営でバックドア仕掛けたpcを世界中に売りさばく使命を持つので潰れることはない。
IBMのサーバ部門も買い取ってサーバにもバックドア仕掛けまくる予定。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:41▼返信
>>84
こ れ は ひ ど い
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:41▼返信
Dellなんて今となってはドスパラが比較対象にされるレベルだと思うんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:42▼返信
CMとかで言ってること真に受けてる人には
こういうニュース聞いても何言ってるのか理解できないんだろな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:42▼返信
>>104
アクション結構あるから相性悪いでしょ。ぶつ森とポケモンくらい。マリオ、マリカー、スマブラ、ゼルダ、カービィ、ドンキーあたりはどうにもならんね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:42▼返信
パナは白物と業務用製品、新興国向けのとかに
経営資源を集中させたほうがいいんじゃないかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:43▼返信
>>27
だったら任天堂もファミ通に金払って記事水増しせーや
目次のタイトル数8割がPSWじゃねーか
それも毎週毎週毎週毎週毎週毎週毎週毎週毎週
ホントゲーム業界のゴミ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:44▼返信
>>79
お家騒動があったんだよ。Dellは株式公開をしてから会社の方針決断に異常に時間が掛かるようになってしまい、時代に取り残されてしまった。DELLが当然出して良いタブレットやスマホの事なんて話題にならんだろう?
で、結局株を買い戻す事にしたんだが、そこに色々な思惑を持った連中が介入して大荒れになった。特にDELLが脱PCすると警戒したマイクロソフトの「助け舟」で揉めた。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:44▼返信
任天堂がいつからハイテク産業になったのか説明してくれ
アレのどこがハイテクなんだ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:44▼返信
遠まわしにディスられてることに気がつかない単細胞ゴキちゃん哀れなり
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:45▼返信
ハイテク……ハイテク……。
任天堂の技術は廃棄物……。

つまり廃テクってことか。

なら確かにその通りだ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:48▼返信
>Dellなんて今となってはドスパラが比較対象にされるレベルだと思うんだが

さすがにドスパラと一緒にするのはかわいそうw
ドスパラの経営かなりヤバイって話は業界では有名だからね
納入業者はいつもヒヤヒヤしてるとかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:49▼返信
どうにもハードの製造にかかわってなさすぎるから、下請けいじめる以外でハードのコスト下げる方法がないのがキツイな。
しかもCPU-GPUくっつける鶴岡工場がめんどくさい状態になってるからな。
正直任天堂のハード事業は詰んでるわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:50▼返信





任天堂パナソニック1,2フィニッシュおめでとうございますww




119.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:50▼返信
2Qの時点から徐々に引き下げればショックも少なかっただろうに
いきなり1/3以下とか、そら任天堂ショック言われるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:50▼返信
AMDってwwwwwwww
nVidiaだろそこはwwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:52▼返信
パナソニックと任天堂は同じ理由でヤバい。どちらも業界に全く必要とされなくなった存在という意味で、本当の危機が2014年中にあるだろうと言われている。これは必要とされてないので、本当の意味での消滅があり得る危機。
マイクロソフトとDellも同じ理由でヤバい。どちらも直面する問題は「PCの衰退」で、どちらも新しい市場で負けが込んでる状態だから、2014年中に大きな危機を迎えるだろうと言われている。これは市場の縮小なんで消滅は無いが、会社の性質を一変させるような大変革の波に晒される危機。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:53▼返信
>>119
三分の一どころかめり込んじゃったからなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:54▼返信
パナもGCの共同開発ややWiiUの光学ドライブなどで少なからず任天堂と関わっちゃってるからな
これも法則発動だろ
パナは規模がでかいから今まで持ってるけどw

結果的に任天堂が全部悪い、ってこと
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:54▼返信
にんてんどうははいてくきぎょうだったのか
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:55▼返信
>>120
いやAMDには「インテルの本気モード」という脅威が常につきまとうのだ。
これはゲームの話じゃないんだよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:56▼返信
てかマジで任天堂はHD機を出しさえすればPSの様に
毎年サードがソフト出してくれるようになるとでも思ってたのか
まぁ思ってたからこそこの有様何だろうが
WiiUって2013年でサードのソフト10本も出たっけ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:57▼返信
吐いて苦企業
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:57▼返信
据え置きがノパソにおされ
ノパソもタブレットなどに押されてるからのう
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:57▼返信
>>121
ソニーの2年以内の倒産確率は79%。任天堂は22%、MSは1%
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:57▼返信
またパナ株おちるのけぇ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:58▼返信
パナソニックのビエラVT3使ってるけどさ、ソニーの4Kテレビより綺麗に見える。
なんでみんな液晶なんか買うの・・・?
パナソニック信者じゃないけどさ、液晶って明らかにあれじゃん。
Vitaもわざわざ液晶出すし意味わからん。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:58▼返信
>>126
ほんと不思議なんだよね
あのWiiUのスペックでコア層の取り込みを狙ってたって言うんだから…
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:58▼返信
もう豚の捏造はあきた
やり直し
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:58▼返信
>>129
それ古い情報。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:59▼返信
ハイテク?

え?

ハイテク?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 04:59▼返信
>>129
その情報古いぞw
今はソニーが30%台、任天堂が70%越えだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:00▼返信
いつ任天堂が日本を代表するハイテク企業になったんだ
日本を代表してるのはソニーだろ
チ.ョ.ン.天堂
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:00▼返信
ハイテクどころかローテク、いやノーテクだな

任天堂のことだよ、勿論
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:00▼返信
ハイテ…ク?良かったじゃんぶーちゃん。
一応任天堂もハイテク企業って範疇らしいぞ。朗報だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:01▼返信
Uンコをカレーだと言って売ってるようなものだものね
恐ろしいわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:01▼返信
>>119
900万台って言い張って修正をギリギリまでやらなかったせいで
余計評価が下がったって感じだわな。

売れてないのなんて内部じゃ良くわかってたんだから、
早いうちに手を打っておけばここまで評価が下がることはなかった・・・かな?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:01▼返信
>>136
捏造おつかれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:03▼返信
>>142
任天堂倒産確率73% でぐぐれば
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:05▼返信
一方、ソニーは
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:06▼返信
900万台云々はともかく、営業利益だよな
誰が聞いても無理だと思う数字を堂々と掲げて3Q決算まで修正もしないなんてまず社会人としての常識を問われるレベル
任天堂は数字というものを甘く見すぎている
昔は殿様商売でちょっとくらい数字に無頓着でも笑って誤魔化せただろうが、今はそうはいかん
会社の信用問題なんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:06▼返信
任天堂って、販売計画は修正してなかったけど、生産計画は修正してたのかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:07▼返信
>>142
ああごめん、ソニーは46%だったわw
任天堂は73%
ま、大して信憑性のない数字だよ、ぶーちゃんw
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:09▼返信
>>7ワロタ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:09▼返信
>>146
どうだろうな
追加発注が来なくて下請け会社の工場が閉鎖するぐらいだしな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:09▼返信
今のパナは無能でアンポンタン
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:11▼返信



信じられますか?ほんの数年前まで体重計とスポーツでブイブイ言わせて
時価総額で自慢してた企業が、いまやこのありさまですよ?
バブルって怖いですね。



152.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:11▼返信
>>125
そんなインテルさんも「ARMの増殖」が頭痛の種なので討伐に出かけるですよね?
インテルさんも空いてるfab貸してくれたらいいのにね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:11▼返信
煽ればアクセス数をあげられるかんたんなお仕事です
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:12▼返信
>>141
結果的には早いところ修正した方が良かったろうが、やはり修正する事による株価の変動を恐れたのかもね。まぁ、余計ひどくなったがw決断力が足りなかったw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:12▼返信
>>145
コミットメントの1000億からマイナス350億だからなw(実際はもっと酷いだろうし)
ここまで醜悪な下方修正を見たことが無いわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:12▼返信
>>7
AMDとは任天堂、SONY、MSの3社とも関係してるんだけど
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:13▼返信

↓任天堂、今日も株価落ちテイル↓

ADR株価(円換算)
現在値(01/24) 13,213円
(13,560 円 ) 日本株価との比率
-347 円 (-2.56%)

158.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:14▼返信
2014年苦境に立つと予想されるハイテク企業か・・・

任天堂はランクインしてることでも恥かいて
任天堂だけハイテク企業じゃないのにランクインしてることでも恥をかいて
2重の意味で恥を晒してるね

まさにゲーム業界の癌であり恥だな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:14▼返信
選ばれなくても知ってる。
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:15▼返信
任天堂の信者ってのは、本当に問題の本質が理解出来て無いんだな。
なんでこんなに盲目になれるんだろう、「ソニー憎し」ってのはそこまで強烈な感情なのか?

いいか、パナと任天堂は本質的な意味で同じ問題を抱えてるんだよ。「旧来からのビジネス体系の崩壊により、淘汰される側に位置してしまった。」というね。
悔しさで頭に血が上るだろうが、ソニーだけなんだよ、日本の企業でこのビジネス体系の崩壊から逃げ出そうとしてるのは。今現在日本企業で世界的なネットインフラや会員囲い込みサービスを展開出来ているのはソニーだけだ。既に「家電」を売って儲けるという商売に未来は無く、むしろ「家電」というカテゴリ自体が消滅の危機にある事を、ソニーは把握している。だからプレイステーションNOWというサービスで自らの手で「家電」の存在を消してしまおうとしてるぐらいだ。ソニーのハードを買う人が一人も居なくなっても、PSNで毎年お金を落としてくれる人が居れば、そちらの方が儲かるからだ。
この「ハード」という物の存在意義の消滅、「小売り」という物の存在意義の消滅は、ゲームや家電に限らず世界中で進行してる事柄だと思う。
ここに気がつかずに、ゲーム業界が無くならないから任天堂も大丈夫だと絶叫するのは、かなり滑稽な反論に聞こえるんだよ、任天堂信者の人達。ゲーム業界が無くなる訳じゃ無い、でも業界で利益を上げる「方法」が大きな変化を迎えるのだ。そして任天堂は絶滅させられるであろう側に立ち続けているんだ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:16▼返信
>追加発注が来なくて下請け会社の工場が閉鎖するぐらいだしな

ルネサスのことならそれは違う
任天堂はルネサスに対して年間の生産数を提示しているが、ご存じの通りのWiiUの不振でそれを下方修正したのが鶴岡工場を追い込むことになった
今年度確実に任天堂から入ってくると思ってた金を貰えなくなったってこと
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:17▼返信
>>156
書いた人がその辺り知らないんじゃないの?
RADEONのMantleで、nVidiaがヤバイのも知らなそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:17▼返信

パナは日本重視し過ぎて海外出たが遅かった
任天堂は技術がなくWiiで当たった飛びもので誤魔化そうとしたが飽きられてた


164.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:17▼返信
WiiUのドライブとディスクはパナで確定だけど、パナってほかにもWiiUとかかわってるの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:18▼返信
任天堂なんもねぇな
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:18▼返信
廃テク
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:22▼返信
任天堂はイケるだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:23▼返信
ハイテクと言うより、ハイテクについて行けなくなった時代遅れ企業?
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:23▼返信
>>167
どうやって???
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:25▼返信
パナは確かにまずいな
面白い技術を持っているはずなのに、持ち味の商品力が全然伴っていない
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:26▼返信
>>167
任天堂でイケる、の間違いだよなw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:27▼返信
>>164
wiifitUの万歩計作ってたな
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:27▼返信
チカニシはこういうときも仲良しだなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:28▼返信
その腐った
ゲームを
ぶち殺す!

関連企業皆殺-ニンテンドーゾーン-
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:28▼返信
>>167
もうすぐ逝きそう
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:31▼返信
順調>アップル、ソニー

今年ピンチ>任天堂、マイクロソフト

命運別れとるwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:32▼返信
ソニーも順調ではないだろw
20位くらいまで出せば入るだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:34▼返信
ニシ「(ふざけんな)違うだろ!」
GK「(ハイテク?)違うだろw」
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:35▼返信
>>177
まぁ、日本企業全体が今は順調では無いわな…

180.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:36▼返信
2社には共通点がある
3DOとWiiUというゴミゲーム機を開発したという共通点が
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:38▼返信
2014年は仕方ないと言えるぶーちゃんがいてもいいのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:42▼返信
3DSも本物のゴミハードだぞ
任天堂は「ハードはソフトをするために仕方なく買うもの」って昔いってたけど
まさに、それだよ
ほんと、ハード自体はゴミだわ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:42▼返信
やばさでいえば今赤字のHTCじゃないかなあ
赤字の上スマホ主体だしこれから更に厳しくなるんじゃ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:44▼返信
サムスンがリストに無いのおかしくない?
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:45▼返信
4日後か
ダイレクトの予告も無いし既存ユーザー向けのネタは少なそうだな

コミットメントした身としては利益率の高い事業を示さないとならないだろうから大変だ
辞任論の話とは無関係にやらなければならないからなおさらだ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:48▼返信
任天堂はハイテク企業じゃないから外してあげるべき(慈悲)
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 05:58▼返信
>>184
GALAXYはやばいけど、DDR4が2014年生産開始だからじゃね?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:00▼返信
>>53
いなみに?
何語だよぶーちゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:03▼返信
>>129
最新情報

   【 現 在 の 倒 産 確 率 】

     任 天 堂 75 %

     S O N Y 46 % 
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:04▼返信
Qualcommだけなんかおかしい
まだまだ伸び続けるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:04▼返信
「苦境に立つ"だろう"ハイテク企業」って何だよ
元記事のまま「苦境に立つと予想される」
もしくは「苦境に立つであろう」じゃね

最近のはちまの日本語力はヤバいな
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:13▼返信
パナソニック
任天堂
Dell
HTC
BlackBerry
は苦境に立つだろうが他は売上落ちる程度だろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:19▼返信
>>191
"だろう"も"であろう"も一緒じゃね?口語的かどうかってだけで
チョ.ンの学校ではどう習うのか知らんが
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:24▼返信
ぶーちゃんそっ閉じw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:26▼返信
任天堂はもう完全に死んでるだろ
後は潰れるのを待つだけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:27▼返信
ただのゲーム企業なのにランクインしちゃう任天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:32▼返信
まとめブログリーダーで記事タイトル見たとき「任天堂はハイテク企業じゃないからSONYの事かな?」
って見たら、Panasonicと任天堂の話だった・・・Panasonicは解るけど任天堂は玩具メーカーだから

任天堂がハイテク企業の勘定の中に入っていたのが驚き・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:32▼返信
ハイテクなオモチャ屋とな?

任天堂はドラえもんの秘密道具でも作ってるのかね?
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:34▼返信
>>167
あぁ、任天堂は逝けるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:36▼返信
サムチ、ョンとエ、ロGどうした…?(・_・;?
金で消してもらったんじゃ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:41▼返信
>>187
なるほど、よく考えたらGDDR5もあるし需要はあるな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:41▼返信
ランクインしている会社で意外だったのがAMDとQualcommだな、確かにAMDは
ライバルのIntelが居るからヤバいかも知れないが、ARM系CPUとか作り始めてるし
Qualcommってスマホが堅調に売れれば安泰だと思ってた、何処が悪いんだ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:48▼返信
>>160
任天堂とPanasonicはSONYみたいに長期的なビジョンが無かった最悪を想定できない企業だよ
SONYはPSVitaの時にはPSMobileを布石にしてるし、PS4だとPSNowを提唱している

それが出来なかった企業がその2社とSONYの違いだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 06:55▼返信
パナは白物家電以外もう駄目だね
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:00▼返信
松下の名前を取った時点で終わってた
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:06▼返信
自民党政権になったら、こういい事実が無視されて政権に都合がいい数字ばかり出てくるようになったね
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:10▼返信
任天堂の法則
くっついたところが落ちぶれる
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:16▼返信

苦境に立つだろう、ってかもう立ってるよね?
ここのコメ欄ですら3年前からだいたい予想されてた事態だよね?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:17▼返信
パナは中国に進出し過ぎた
サンヨーが中国のハイアールと合弁会社立ち上げて利益と技術吸い取られ会社が消滅しちゃったのと同じ道を歩前に早く中国から撤退した方が良い
何度も反日デモやられて、工場燃やされて、日本製品不買運動されてもまだ解らないのかな?

日本の企業は早く中国や韓国から撤退した方が良いよ

日本製品や日本大好きな国は他にいっぱいある
まずは親日国に進出しよう
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:21▼返信
>>209
うんそうだねネトウヨだね
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:24▼返信
>>189
倒産する前に、ソニーのハードと任天堂のソフトとサードのソフトの合弁会社で日本のゲームで世界制覇しよう
PS4でマリオや脳トレプレイする
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:26▼返信
そもそも技術研究せずに技術パクりをやるポンコツ制作会社はハイテクと言えるのだろうか
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:26▼返信
ソニーガーソニーモー
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:28▼返信
パナは、松下政経塾閉鎖して、その金でパナの技術塾作った方が良い
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:28▼返信
>>211
>PS4でマリオや脳トレプレイする
マリオ、脳トレ・・・それしか無いんかよ?(゚⊿゚)イラネ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:33▼返信
>>212
ハイエナテクニック略してハイテク
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:37▼返信
たしか…パナソニックの据え置きゲーム機あったよな?
PS1やセガサターンの前には成すすべも無く消えていったけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:44▼返信
パナソニックは頑張って欲しいがなあ
せっかく手に入れたエネループの扱いとかどこかユーザーとずれてる
AV機器関連もまったくソニーの相手になってない
昔はこんなんじゃなかったのに
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:50▼返信
ぶーちゃんどこに消えたのかと思ったらフリウォ記事に逃げてた
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:53▼返信
>>206とか、事実無根の低脳ミンス儲だし、
>>209なんか、まんま特低がファビョってんだけど

現実はもういい事ないからとっくに撤退始めてるよ
うにくろなんかが媚売ってんのは「まだ投資した分を回収出来てない」から
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:54▼返信
>>160
ナイスでーす

確かに豚はいつも任天堂の問題に目をそむけソニーのことばっか異常に憎むばかりだよな
そんな軟弱で勝てるかよってハナシだ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:56▼返信
>>>206とか、事実無根の低脳ミンス儲だし、
>>>209なんか、まんま特低がファビョってんだけど

「>>210なんか」の間違いね
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:58▼返信
ハイテク・・・・・・?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:58▼返信
ミンスガー
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 07:58▼返信
良かったな豚、お前らが大好きな上位ランクだぞw
涙流しながら喜べよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:02▼返信
なんでや!
任天堂はハイテク企業ちゃうやろ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:04▼返信
よかったね「ハイテク企業」だってよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:06▼返信
はちま嬉しそうだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:11▼返信
ワースト企業のコラボレーション。それがQなんだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:11▼返信
任天堂教凶信者のダブスタ展開済みかな?
都合の悪い・技術的に低い事を指摘された時
→「任天堂はオモチャ屋さん、技術を求める方がおかしい!!」
都合の良い・何でもいいので評価された時
→「さすが任天堂!ゲーム屋として技術を磨いて来ただけはある!」

他にも矛盾や破綻した意見を述べる奴らもいるがな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:12▼返信
ローテク企業の間違い。ただし、パナはこの限りではない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:16▼返信
パナ製据え置きCSと言えば3DOだな。当時はバイトも出来ない歳だったから高嶺の花だったなぁ・・・。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:16▼返信
任天堂はパナソニックと合併するしかないと思ってたが可能性は無くなった
ゲーム機事業に乗り出したい韓国とサムスンに任天堂株価暴落で乗っ取られサムスン任天堂となる日も近づいてきたか
任天堂のIPがサムスンに買われて任天堂という名も消えたら豚はどうするのだろうかw
SONYを相手に戦いますとやっぱり言うんだろうなw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:19▼返信
任天堂だけ廃テクの間違いだろ
枯れた技術の水平思考は死んで
産廃のボッタクリ利用しか考えてないし
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:20▼返信
昔からパナは技術力ってそんなあったかね
松下幸之助と水道経営のイメージしか無いわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:20▼返信
パナソニックも任天堂ゾーンの被害者
今すぐ任天堂と縁を切るんだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:21▼返信
パナとSONYの分かれ目は映画事業やゲーム機事業を手放したこと
続けてればSONYと十分やりあえたのに
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:22▼返信
パナ任でハイテク花札作れ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:26▼返信
俺が豚の時、妙にパナソニックのPCが魅力的に見えたな。

今となってはPCはVAIOだわ。日本企業で唯一まともなデザインのノートはソニーしかねぇ・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:27▼返信
ハードの名前に3Dを入れる企業はどこもセンスなさすぎで駄目だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:28▼返信
10年遅れのローテクなのに光栄な事ですことw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:32▼返信
任天堂は廃テク企業だと言うのにw
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:34▼返信
任天堂はハイテク企業なのか
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:34▼返信
任天堂がハイテクって、そりゃ言いがかりにも程があるだろ…
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:35▼返信


任天堂は敗テク企業

246.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:37▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:38▼返信
任天堂はゲーム機の思想設計だけして、実際の機能設計や部品調達、デザイン、製造、物流はパナソニックやシャープやソニーに外注すべき
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:38▼返信
日本は家電メーカー大杉なんだよ
業界再編が必要だわ
大手は3つぐらいでいいと思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:38▼返信
ハイテク企業が人の3D技術パクるかよww
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:40▼返信
MSも入ってるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:41▼返信
仕方ないとはいえプラズマ撤退はさびしいな
過去の低解像度動画をみるにはこれが一番いいんだが

任天堂はハードから撤退すれば無問題
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:43▼返信
いいこと思いついた
パナが任天堂の次世代機を作ればいいんだよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:44▼返信

松下は真似下で食ってたからな
何でも他社からいい所パクって出したオリジナルティーがなかった
任天堂も似てるなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:51▼返信
>>79
アフターサービスがダメって話は聞くよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:52▼返信
>>239
Gkの間でもVAIOは糞だぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:53▼返信
パナソニック「出来ました、新型WiiUです」
岩田「ほうほう?新機能は?」
パナソニック「マイナスイオンで気持ちよくゲームが出来ます」
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:53▼返信
>>252
うーん、こ「・・・」
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:54▼返信
枯れて腐った技術を他社からパクるだけの企業がハイテク?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:54▼返信
例えるならタカラトミーやマテルやLEGOがハイテク企業言われているような違和感。

ハイテク企業じゃないだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:54▼返信
これが、狂気!任天堂ゾーンの力なのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:55▼返信
花札屋だというのに
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:55▼返信
流石にAMDは来年ここにいないだろ
PS4、X1があんだから
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:56▼返信
>>256
主婦大喜びやなwwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:58▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 08:59▼返信
無知が知ってる企業を適当にあげただけだろ、これ
まずIBMがいないのがおかしい
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:00▼返信
パナソニック

プラズマテレビに社運を賭けた

任天堂

携帯ゲーム機(2画面)に社運を賭けた

なんつーか社運を賭けるのは良いんだけど
方向性が間違っていた
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:06▼返信
>>265
サーバの世界シェアはHPに次いで2位の安定企業やで
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:06▼返信
任天堂のどこがハイテクなんだよw
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:08▼返信
パナも3DOと言う黒歴史があってな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:09▼返信
>>269
あとMSX Turbo Rもな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:11▼返信
任天堂はパナソニックよりは財務がいいので潰れないだろうが、
今後の事業の先行きが見えないという点ではパナソニックよりも深刻だ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:12▼返信
日本を代表する(規模とは言ってない)

ていうかハイテク企業ならWiiUみたいな出来損ない出さんし特許侵害もせんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:14▼返信
>>269
3DOは早めに撤退したので損失はそれほどでなかった
任天堂はWillUを引っ張りすぎると致命傷になる
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:16▼返信
>>273
WiiUだけなら何とかなったかもしれんが3DSも酷いからなぁ

あれ?もう無理ゲーっぽい気が
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:17▼返信
>>273
プライド高いせいでニンテン壊滅とかwwwww
このご時世にバブルで稼いだ金をドブに捨てるたぁイワッチ、大物やのぅwwwwwww
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:17▼返信
昔はパナソニックのテレビ使ってたなー
でも今でも操作の仕方とかUIはパナソニックが一番よかったと思うわ
シャープとかひどい
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:18▼返信
GK乙!
任天堂はローテクだからノーカンだと言うのに!
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:21▼返信
シングルタッチのタブコンという、中華パッド以下のものを出しておいて、ハイテク企業とは言えないけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:22▼返信
任天堂がハイテクのわけないだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:25▼返信
花札屋にテクノロジーもく.そもないだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:27▼返信
サムネのイワッチ、嬉しそうだなw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:32▼返信
苦境よりハイテクを指摘されてしまうとは

苦境すぎるだろw
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:33▼返信
ハードもソフト開発もネット環境も7年遅れ
ハイテクな部分ってどこにあるのよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:34▼返信
パナソニックは電池と家電、電工があるからいけるだろ。
成功するかはともかく、これからは自動車関連と住宅関連に注力していくというビジョンもある。
むしろソニーの方がやばい。
まともな黒字事業が金融しかない。
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:38▼返信
>>265
IBM負債部門売却したから順位下がってるんじゃね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:38▼返信
>>284
ソニーはむしろ家電以外は黒字だ
家電がなかなか黒字にならないのは問題だが。今年も無理そう
でももう少しでなんとかなりどうなので、日本の家電では一番マシ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:44▼返信
赤字と巨額の賠償金、政府からの援助がどうなるか分からないサムスンが入ってないじゃないか
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:46▼返信
チョニーは苦境というか死にかけだもんなw
その寿命も30日に任天堂によって一気に縮められてしまうがなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:46▼返信
>>284
三菱日立東芝は言わずもがな
散々ヤバいと言われてたシャープも太陽光発電は好調みたいだし
どこも家電以外に強みを持ってるからな

任天堂は・・・あ、花札があったねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:46▼返信
>>284
松下電器と松下電工と生活家電に対する考え方の違う2社合併した挙句に出てきたのがパナソニックスマートなんすよ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:46▼返信
日本の家電メーカー多すぎ何社か合併すればいい
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 09:48▼返信
記事のリンク先がフルボッコしかねぇw
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:00▼返信
任天堂がハイテクとか止めてくれ
日本の恥だ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:09▼返信
でも赤字
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:10▼返信
ハイテク?任天堂はアナログだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:13▼返信
あれでハイテク....?
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:16▼返信
まあ数年は赤字だろうな
しかしマリカでどれだけ売れるのか…発売は4月か5月か…
これで駄目なら終わるが
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:22▼返信
単純に苦境に立たされるであろう企業ランキングでしょ
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:23▼返信
>>289
最近、ポケモンとかアニメキャラで花札とコラボさせたの出してたよね。
子どもに人気のポケモンつかって賭博につかう花札発売か・・・さすが任天堂やね!
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:23▼返信
ソニーがないのは当然か・・・
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:26▼返信
30日にハード撤退発表するから
任天堂は大丈夫だと言うのに
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:27▼返信
AMDは3社とも使ってるわけだが?NVI唯一使ってたSCEがAMD移っただけ

そもそもAMDとNVIじゃ規模違う

>>53
今もwiiUの3倍以上売れてるんだが、そもそもソフトは海外のみで言うならPS4の方が圧倒的に多いんだけど
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:30▼返信
pc関係の会社のランクインが多いな
まぁスマホが有ったらあんまり困らなくなってきたしね・・・
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:30▼返信
2位はローテク企業だろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:32▼返信
>今会計年度の Wii U の売上予測を69%も下方修正している。
予測が外れたとかってレベルじゃないw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:35▼返信
こんなランキングに関係なく、すでに苦境に立ってるじゃん、任天堂
豚は何が不満なんだ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:35▼返信
QualcommがHTCやBlackBerryより上っておかしくない?
Qualcommってスマホのプロセッサーでは独走状態じゃん。スマホ作る際にQualcommはなくてはならない企業。
それに対してHTC, BlackBerryはかつての栄光は跡形もなく…って感じだし。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:37▼返信
マイクロソフトって今絶好調じゃん。散々叩かれるけど決算見てみろよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:39▼返信
1位と2位は当然だな
Microsoftだけが違和感があるけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:40▼返信
任天堂、パナソニック、AMD。
WiiUに関わる3社が見事ランクイン。
おめでとうございますw

3社を苦境に立たせるハードWiiU。
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:41▼返信
任天堂がハイテク企業とか持ち上げ過ぎだろw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:41▼返信
任天堂がハイテク産業とかw
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:42▼返信
AMDはPC部門がヤバいからな
ゲーム機に採用されたからと言って、だから何っていう感じ?
本業の方で頑張らないと
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:44▼返信
ふーん
で、いつになったら任天堂の悲報が止まってソニーの悲報が始まるの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:45▼返信
>>184
サムスンヤバイとかGALAXY不調とか騒いでるけど、スマホ業界の中ではAppleと並んで圧倒的なツートップ。不調って騒がれるサムスンにすら他のメーカーは全く追いつけないレベル。
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:46▼返信
任天堂は日本のハイテク産業界に土下座すべき
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:47▼返信
ハイテク?
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:47▼返信
大正義サムスンは落ち目と言われるが、日本企業の何倍も稼いでいるしギャラクシーも日本製産廃端末より性能が上で、安いからという理由だけではない
ソフト面も作りこんでいるしな
パナソニックは大正義サムスンにコテンパンにされた感じかな
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:48▼返信
>>313
そういうこと

んで話変わるが30日に何あると思う?俺はwiiU生産終了だと思うわ、今ある在庫が全く捌けていない状況で増産は自殺行為だ
その替わりソフト供給だけして次世代機の構想を練り直したほうがいい
んでスマホの方に行くと、3DSはまず逆ザヤ解消しきってロイヤリティ優遇をなくすか減らすか、たぶん減らしたほうが一番いいモンハンに逃げられないように、なくすと逃げられる可能性がある

というかまずは傷を塞ぐためにもwiiUの製造やめるのが一番だと思う
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:48▼返信
>>315
今回はともかく次は乗りそうだけどな。
アップルとの裁判合戦で負け続けてるし、何よりそのGALAXYの発火問題がある。
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:49▼返信
チョニーは年中苦境で殿堂入りしてるからランクに入ってない
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:50▼返信
>>318

ぶっちゃけ

落ち目なのは韓国であってサムスンじゃねーしな

サムスンって殆ど外資で韓国がどうなろうと問題無い企業だから
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:50▼返信
何でWiiU一商品だけで任天堂が批判されるのかが分からない
3DSは成功してるしWiiU切り捨てさえすれば立て直す事は簡単だろ
任天堂も早くWiiU切り捨てるアナウンスしてネガな情報振り撒く奴らを黙らせろよ
こいつら放っておくとイメージ悪くなるぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:51▼返信
MS不調でもないだろ?本家はちょっと微妙な気もするが全くというわけではないし

ゲームの方もPS4がヤバすぎるだけで箱1が売れてないわけじゃないし、最近悪い情報聞かんし、任天堂の悲報が凄すぎるだけかもしれんが
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:52▼返信
ソニーはこれと逆のランキングには入りそうだな
ここでよく出てくる、チョニーとかいう似た名前のところは
そもそもどんな会社なのか知らないけど・・・
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:52▼返信
>>323

3DSも赤字出してるから無理

赤字要因切り捨てるとしてWiiUと3DS切り捨てたら任天堂に何が残る?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:52▼返信
パナソニックは円高にボロボロにされた感じやな
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:53▼返信
>>323
3DSを成功だと思ってるのがそもそもの間違い
wiiUと3DSの売上比を考えれば、利益の上がる商品ならこんな赤字にはならないよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:53▼返信
>>324

MSは全ての部門で他に抜かれそうなのが問題なんだよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:54▼返信
実際にWindows事業が微妙だしな
利益を叩きだしているのはOfficeだし
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:57▼返信
パナソニックはコンシューマー向けを切った方が立ち直れそう
しかし、パナソニックブランドが消えたら、白物家電とか何を買えばいいか分からんしな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:58▼返信
>>330

Officeも無料ソフトの高性能化で売上減少

OSもPCの売上減少&スマホ タブレットの需要増加でシェア激減

ゲームはそもそも赤字要因
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 10:59▼返信
ぶーちゃん頑なに3DSは黒字だ!って言ってたけど、ここまで赤字膨れてるのは何が原因か説明できるんかな?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:01▼返信
>>289
太陽光発電自体がオワコンだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:01▼返信
>>323

逆さやで広告費もかなり使ってるのにタイレシオ1.84しかない3DS

ぶちゃけ赤字の主な原因って3DS
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:04▼返信
やった2位に任天堂だぜ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:04▼返信
パナと任天堂のタッグって負け組コンビニなってしまったのか
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:07▼返信
>>323
むしろWiiUより3DSの方がヤバい状況なのに豚が一切理解できてない
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:09▼返信
鶴岡工場ってこのまま潰れるのかな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:11▼返信
>>339

社長の返事しだい

ソニーが援・助しようとしてるよ

PS4の生産が追いつかないから
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:17▼返信
任天堂なんてただのおもちゃ会社やでw
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:18▼返信
チョ.ン豚堂はローテク企業だろw
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:19▼返信
まぁAMDも入るよね。
ゲーム機で採用されたのが不幸中の幸いだったし。
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:20▼返信
>>339
工場長は「SONYが融資してくれるって話はでてますが、このまま続けてもしんどい」ってあきらめムード入ってるからなぁ・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:20▼返信
つーか、ソニーが日本の半導体系工場を支えてるな
AVの最終製品で、いまだにブランドを保っている会社は少ないからな
豚はよくたたけるよ
任天堂がきちんとした値段で買ってれば、ルネサスだってシャープだってパナソニックだってミツミだって
もっと生き生きとしてただろうに
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:26▼返信
AMD入るのかよ、PCとスマホのあれだろうけど
自社のワンチップ統合をパッケージとしてしかも細かい仕様調整しながら売り出すようになったから逆に専用端末求めてる企業に売れそうだと思ってたのに
そもそもモバイル統合売り出してから暫く絶好調じゃないのか
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:28▼返信
>>343

CPUの方は新製品の評判良いんだけどな

CPUの画像処理能力が上がってグラカの必要性が低下してるのが問題だな

348.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:29▼返信
あるルネサス幹部は「量産できるのは世界でも鶴岡工場だけ。よそで作るのならば、二つの半導体を使うなど設計そのものをやり直す必要があるのでは」と話す。同じ半導体を作るため、鶴岡工場の設備を買い取って活用するなどの対処法も考えられる。しかし、前出の業界関係者は「先の見えないWii Uのために、任天堂のわがままを聞いてくれる半導体製造会社があるのだろうか」と手厳しい。

これが現実。
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:31▼返信
>>346

AMDのチップ搭載したのって今あまり無いよ

今後は増えてきそうだけど好調になるのは今年の終わりか来年あたりじゃ無いかな?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:31▼返信
おい、はちま
PS4のメインチップに採用されてるAMDが取り上げられてるのにスルーかよ
ふざけんな
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:31▼返信
>>347
Intelの技術競争についていけなくてギブアップをほのめかしているけどねwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:32▼返信


枯れた・・・

353.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:33▼返信
>>350

WiiUもAMDのチップ使ってるからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:34▼返信
>>350
最新の据置機は全部採用されてますです
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:35▼返信
>>346
ノートPCやタブレットでAMD製品探してみw
CPUはIntelに、GPUはnvidiaにシェアを喰われすぎてる。
CPU最上位の「FX」は先月撤退発表したし事業縮小しまくってる。
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:36▼返信
>>351

PS4に使用した技術をフィードバックした物だから

新製品はAMD自体の技術って感じでは無いな
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:37▼返信
>>355
AMDは安価でPC組めるから重宝してたんだけどな。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:39▼返信
糞天堂噴死wwwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:40▼返信
今後もゲーム機はAPUでMantle対応AMD安泰て思ってたけどそうでもないのか
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:42▼返信
>>357

Aシリーズはまだ元気だよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:44▼返信
>>360
お、なら、まだ安心やね、あんがと
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:44▼返信
2013年まで赤字なんですがこれよりも苦境なのかね
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:45▼返信
Mantleが出たところでnVIDIAの牙城を崩せると決まったわけでもないしなw
自作業界でしか人気がなかったのに、その自作業界も絶賛衰退中www
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:50▼返信
パナも珍天にかかわったばっかりに…
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:50▼返信
任天堂とか今に始まったことじゃないやんw
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:52▼返信
>>363
OSがひどすぎる
ドライバーも全然ついてきてなくて、ハードの不調なのか、ファームウェアの不調なのか、OSの不調なのか
ぜんぜんわからない
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:53▼返信
GKだけど任天堂2位はないな
だってハイテクじゃないもの
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:54▼返信
任豚堂がハイテク?
周回遅れのボッタクリマシンしか出さない企業がハイテクだと?
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:57▼返信
ソニーが見当たらないんだけど・・・
どーして?ぶーちゃん
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:58▼返信
>>368

周回遅れとか捏造するなよ

周回遅れ以下だよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:59▼返信
WiiUがハイテク?
HAHAHA、NOだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 11:59▼返信
そもそもAPUがスキマ産業てのを理解した方がいい
ゲームしない人はオンボードでいいし、ゲーマーは間違いなくグラボを用意する
手軽なのがAPUの長所なんて言われるが発売する新製品はことごとくソケットの互換がない(マザーから交換しないといけない)
PCなんてコロコロ変えるもんでもないのでみんながっつりと組むから選択肢になりづらい
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:00▼返信
>>372

インテルの方がソケット変更多いぞ

同じシリーズでも別ソケットあるし
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:02▼返信
ローテク企業なのにハイテク企業と争っているから酷い目にあっているんだと思う
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:03▼返信
>>373
インテルと一緒のすんなよアホwww
インテルとMSの施策がPC業界の未来図を描いていると言っても過言ではないのにwwwww
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:03▼返信
いや、マジな話任天堂って技術を持ってるの?
既存の技術をゴテゴテくっつけてるだけだから歪なハードに仕上がるんだろうし、基盤の汚さから見ても基盤設計すらフォックスコンに依頼出してるんじゃない?
案外ガチでスペックと仕様だけ提示して設計・製造は全部他社とか
今時本体アプデのセーフティが無いとか、設計仕様書に記載してなかったとしか思えんのだが
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:03▼返信
wiiUのスペックを3ds位の携帯機に搭載出来ればポータブル市場ではまだ勝てるだろ
・・・据え置きはもうついていけないだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:06▼返信
>>375
そだね

MSの無駄に値段の高いOSとインテルの性能の割に高額なCPUがPCのシェア激減に一役買ってるね
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:06▼返信
>>373
そんなことないよ
最近じゃLGA1156くらいだよ一世代しか使われなかったのって
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:06▼返信
>>377

それVITAや
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:07▼返信
Iwata isn't Nintendo's problem. It's Miyamoto • Editorials • Wii U • Eurogamer.net

海外大手メディアEurogamerは任天堂の問題は岩田社長ではなく宮本氏、彼は偉大なクリエイターだが、現在の任天堂ゲームがマンネリ化している原因と指摘しています。んー判るような気もするけど、あくまでも企業の問題として考えるならば、その手綱を握るのもトップの役割だと思うのよね。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:07▼返信
>>355
AMD、厳しいのか。コンシューマで採用されたのは渡りに舟か。
PC業界がAPU主体になる事なんて、あっても何年も先だろうし
確かに今年は厳しいかもな。
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:09▼返信
>>379

AMDは2シリーズリリースしてるだけでソケットは3世代位同じの使ってるぞ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:09▼返信
>>382
そもそもWii360にも採用されてなかったっけ?
ゲーム機に採用された所で、業績が良くなるとは思えんがな
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:10▼返信
任天堂が集めたユーザーって
ハードは15000円、ゲームは4000円未満で年に1~3本、そしてド定番しか買わない
そんなユーザー何人いても儲からないって、自分で集めといてそれはないだろw

15000円で随分利益の出る低性能ハードを数年ごとに切り替えて
マリオ→マリオ→ポケモン→マリオ・・・
いつまでも新規ユーザー頼みの焼畑農業を続けてればいいんだよw
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:11▼返信
>>384

任天堂以外は次世代からの採用だったと思うぞ


任天堂もWiiUからだったと思う
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:12▼返信
>>382
nVidiaがPS3の時、世代遅れのクソを寄越しやがったからな
ちょっとは一緒にやっていこうという気持ちのある企業と組まないと
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:17▼返信
>>383
Phenom世代の話?
俺が言ってるのはAPUだからFMソケットのことだよ?まぁAMソケットも最近は使い捨てなんだけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:17▼返信
PS4が世界で爆売れしたおかげなんだろうけど
エレクトロニクス事業が厳しいのはまだまだ問題だからな。
全部門黒字の偉業を成し遂げてくれる事を願うぜ。
そんでもって脱ジャンク債や。
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:18▼返信
>>384
Radeonは、AMDだから
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:20▼返信
サムスンすら家電ヤバいのにソニーが復活とか無理だろ
皆おもしろがって言ってるだけで誰も期待してない
もはや家電事業は先進国の企業がやるものではない
中国とか他のアジア企業に任せておけばいい
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:25▼返信
MSはsurfaceだけじゃ厳しいか……クアルコムってsnapdragonで売れてるのかと思ってた。
任天堂は3DSでも赤字?
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:26▼返信
任天堂が1位じゃないとかwwwwwまーたチョニーの買収けえwwwwwwww
任天堂の足を引っ張ることしか考えないからクソ売女爆死すんだよカスどもwwwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:28▼返信
>>392

むしろ3DSが赤字の主な原因
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:29▼返信
コロコロと仕様を変えるMSは業界の癌
日本でも独禁法で、早くオフィススイートを別会社に分けてくれよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:36▼返信
393はこのランキングの意味すら分かってないのか
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:38▼返信
>>324
箱1本当に売れてるのか怪しい(在庫だだあまりでいつでも買える)
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:38▼返信
マネシタ電気とは?
そんな松下の得意な戦略は、他社の作った製品を真似して類似の製品を作り、それを圧倒的な販売網の差を生かして売ることで、開発元メーカーのお株を奪うことでした。例えばソニーが新製品を生み出したら、松下がすぐに「真似して」同じような製品を世に送りだす・・・という方法です。せっかく研究開発を重ねてオリジナルな製品を作っても、最大手である松下にすぐに真似されては、差別化ができません。ゆえに、ライバルメーカーの営業マン等が、松下を皮肉を込めて「マネシタ電気」と呼んでいたようです。

マネシタ電気の松下幸之助、「遊び方にパテントは無いわけです」の山内溥
この関西二大クズ経営者の会社は潰れた方がいい
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:41▼返信
dellは分かるがMicrosoftは問題無いと思うけどな~android向けの
アプリ開発はまだまだエンジンかからないと思う。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:42▼返信
14 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2014\01\21(火) 03:44:28.13 ID:6HCfJX880
清水鉄平が産経に入ったんか?

25 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2014\01\21(火) 03:51:21.76 ID:XwbhGKGX0
>>2
正直一面でやるような話じゃねーよな
これだけいかに産経が任天堂を嫌ってるのか理解出来るわ

30 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2014\01\21(火) 03:52:43.52 ID:5T2aUrwI0
任天堂を叩こうとするとここの妄言とかわらなくなるってことだな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:42▼返信
616 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2014\01\21(火) 08:38:30.86 ID:wFec345v0 [4/4]
>>55国外記事の幾つかも一斉にやってるからソニーの広告費(工作費)が大量に使われたと思うぞ。

ソニーにリストラにあわせて各社がタイミングをあわせてるからソニーは自社の実態を誤魔化したい訳だけどソニー以外、スマホ系は任天堂を潰してソフトを供給させたい
短期利益が欲しい株屋もスマホが勢いが有るうちに売り逃げやるなら任天堂がソフトを出すと言う話題性で売り逃げしたい任天堂を潰したい金もってる連中は多いんだよ。報道にとっては金くれない、屈しない不愉快な企業の上位だし

政治と報道に関わらず事業に誠実であればあるほど嫌がらせを受ける
本来ならこう言う状態を国が防止して産業競争を活性化させるんだけど日本は真逆だしな
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:42▼返信
>>398
パナの特許出願数見てからいえよw
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:43▼返信
過疎るとバイトのコピペ作業が始まるんやな
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:44▼返信
Qなつかしいw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:44▼返信
>>401
良く言うよw
無駄に業界人が任天堂の株持ってるからみんなで擁護してたけどそれも限界だってことだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:44▼返信
パナソニックはソニーみたいな先進的な製品を作る所じゃないし
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:45▼返信

順位的にナットクとしか言えないからネタが無い
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:46▼返信
ソニーとパナソニック、有機ELテレビの提携解消
「4K」に経営資源集中へ今年末で
2013/12/25 2:01 情報元 日本経済新聞

正解
またパクられたら困るからな
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:50▼返信

1位~3位まではもう上がる要素無いだろうな
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:50▼返信
パナソニックのQはもういいだろw忘れてやれよw

www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/060.html
>Wiiには音楽CDやDVDビデオを再生する機能はありません。
>DVDビデオ再生機能を搭載したモデルの発売を予定しています。

↑いまだにこの記載を放置してる任天堂広報って無能集団じゃね?
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:50▼返信
任天堂がきちんとした値段で買ってれば、ルネサスだってシャープだってパナソニックだってミツミだって
もっと生き生きとしてただろうに
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:52▼返信
パナソニックとソニーと言うと自動で向きを変える機能がついてた
ソニーのソナホークとカセットのオートローディング機能がついてた
パナソニックのラジカセ思い出す俺おっさん。
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:55▼返信
>>388
AMD FXシリーズはAM3ソケットの上位互換のAM3+ソケットじゃないとダメだった
AM3ソケットもPhenom II専用なもんだし・・・マジでSteamrollerコア使ったFX出ないのかねぇ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 12:59▼返信
パナソニックかぁ
ソニーのパクリ企業という印象しかないなぁ

任天堂?
おもちゃ屋だな
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 13:01▼返信
ともあれ任天堂には頑張ってもらいたい
知能も民度もド底辺の薄汚い豚どもがPSWに流れてくると思うとゾッとする
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 13:18▼返信
パナソニックが1位ならサムネはパナソニックにすればいいのに……
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 13:23▼返信
>>416
いまさら、3DOやらM2やらJUNGLEの話してもなあ
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 13:24▼返信
サムスンはスマホと半導体が調子良いからまだ大丈夫だよ
ただ、テレビ事業が以前ほど勢い無いだけ
好調な事業が皆無のパナソニックはヤバい
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 13:24▼返信
6. Qualcomm
アンドロ端末なら大体Qualcommの部品使われてるだろ?
なんで苦境に立つんだ?

420.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 13:26▼返信
>>419
部品屋なんてそんなもんだろ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 13:37▼返信
シャープの叩かれっぷりもすごかったけど
こういう風評被害って、かならずハゲタカが背後にいるよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 13:54▼返信
まあ任天堂の株だいぶハゲタカに食われたからね・・・
決算修正して株を暴落させてかえって外資が買いやすくしてしまった
コレは任天堂の大誤算であり大失敗
本来遺族の株を安く買おうとしての修正だったのに完全に裏目になった

30日は大荒れになるだろうね
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 14:08▼返信
これが、うわさのQか!
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 14:19▼返信
豚「PS4が国内爆死でソニーも苦境に立つはずなんだよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!」
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 14:25▼返信
>1. パナソニック
>2. 任天堂
この二社ってCMに滝川クリステル起用してるんだよね
猪瀬も滝川起用してたし
滝川がサゲマンなのか滝川が好きなヤツは不運の持ち主なのか
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 14:50▼返信
オワ天堂wwwwwwwwwwwwwwwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 15:17▼返信
>>425
ワロタ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 16:40▼返信
>>401
こんなの明るみにしたら任天堂が広告会社やTV局とズブズブなのバレちゃうんじゃないの?
大丈夫なの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 16:43▼返信
この記事は誤りだな

任天堂はハイテク企業では無く、ローテク企業だ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 17:36▼返信
任天堂がハイテク企業ワロタw
枯れた技術の水平思考のあの任天堂がw
今頃になってHDゲーム作りに四苦八苦してるあの任天堂がwww
431.ネロ投稿日:2014年01月26日 17:57▼返信
任天堂は滅べ
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 20:07▼返信
任天堂が何故か居る、どんなハイテク使ったんだ?
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 20:18▼返信
既存技術ではあるがDS系列にしろWii系列にしろ
ゲーム機としては毎回新しい操作系に挑戦する姿勢はパワーと熱意を感じる
毎回成功というわけにはいかなかったが
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月26日 23:35▼返信
どっちも技術力のない糞企業だわ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月27日 06:54▼返信

         \ /
         (_・) (_・)

       〃 ------ ヾ
            ̄
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月27日 08:01▼返信
パナソニックと任天堂は知ってたけど、
DellとAMDも上手く行ってなかったんだ?!
全然知らなかった。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月27日 13:00▼返信
AMDはチップで一人勝ちしてると思ってたけど、キツいんか
任天堂は玩具屋であって、ハイテク企業では無いと思う
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 02:49▼返信
>>101
的は射る物だ。取ってくるな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月28日 22:20▼返信
マスコミは頭悪くてもなれるんだな。

直近のコメント数ランキング

traq