書店員が選ぶランキングに、坂本ですが?、亜人、ソーマ
http://natalie.mu/comic/news/109143
日販が主催する「全国書店員が選んだおすすめコミック2014」のランキングベスト15が発表された。
「全国書店員が選んだおすすめコミック2014」は、全国の書店員に「刊行5巻以下のおすすめコミック」をアンケート調査し、結果をランキング化したもの。栄えある1位に輝いたのは、佐野菜見「坂本ですが?」。続く2位には桜井画門「亜人」、3位には附田祐斗原作、佐伯俊作画「食戟のソーマ」が選ばれた。
全国の一部書店ではランクイン作品を購入した人に先着で、上位入賞作のイラストが収録された「コミックダイアリー2014」をプレゼント。
「全国書店員が選んだおすすめコミック2014」ランキング結果
1位:佐野菜見「坂本ですが?」(エンターブレイン)
坂本ですが? 1 (ビームコミックス(ハルタ))
坂本ですが? 2 (ビームコミックス)
2位:桜井画門「亜人」(講談社)
亜人(1) (アフタヌーンKC)
亜人(3) (アフタヌーンKC)
3位:附田祐斗原作、佐伯俊作画「食戟のソーマ」(集英社)
4位:鈴木央「七つの大罪」(講談社)
七つの大罪(1) (少年マガジンコミックス)
七つの大罪(7) (週刊少年マガジンKC)
5位:ONE原作、村田雄介作画「ワンパンマン」(集英社)
ワンパンマン 1 (ジャンプコミックス)
ワンパンマン 5 (ジャンプコミックス)
6位:HERO原作、萩原ダイスケ作画「ホリミヤ」(スクウェア・エニックス)
7位:目黒あむ「ハニー」(集英社)
8位:日暮キノコ「喰う寝るふたり住むふたり」(徳間書店)
9位:森下suu「日々蝶々」(集英社)
10位:新久千映「ワカコ酒」(徳間書店)
(全国書店員が選んだおすすめコミック)はこちらより
(全文はソースにて)
このランキングで進撃の巨人もガッツリと盛り上がりを見せたし、この中からアニメ化される作品が幾つも出てきそうだね
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-04-09
Amazonで詳しく見る
アブソリュート・デュオ 1 (コミックアライブ)
成家 慎一郎,柊★たくみ,浅葉ゆう
KADOKAWA / メディアファクトリー 2014-04-24
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080
Amazonで詳しく見る
左翼
売国奴
キチガイフェミニスト
が選ぶ漫画大賞(失笑)
鳥山明「ドラゴンボール」新作を執筆中!
まあ女性作者が書いてるから仕方ないんだろうけどさ・・・
しかし絵は上手い
年末を境につまんなくなった。
ただその初見の為に買ってるけど
ニセコイより富士山さんは思春期
弱虫ペダルよりかもめ☆チャンス
改めて少年誌は少年誌なんだと感じるね
なんか普通に感動して泣いたっていう
その後はずいぶん失速した感じだけどなんとかなるのだろうか
あれが1位っていうのはちょっと。テラフォーマーズとかの方が最近の漫画では面白い
料理もつまんねえし
成年漫画描いてたほうが全然マシだろ!
ニセコイもドクソだし引き伸ばし漫画いつまでも終わらないし
もうジャンプ終わってる
暗殺教室はちょっとだけ面白いけどな
ジャンプ卒業すれば解決しそう。
亜人は聞いてたほどのもんでもなかった
亜人の存在が都市伝説レベルでしか知らない人がいる割りに不自然なほどの忌み嫌い様
主人公の極端すぎる豹変といい、全体的に設定の詰めが甘い印象
進撃はそもそも月1だからあんま話が進まない。
これは純粋に面白いし、展開が読めないわ。
ランキング入りあくしろよ
>>35
ぶん投げて即本拠地戦入るとか、誰が予想できるかw
ガンガン辺りで連載したのは知ってたけど原作までなったのかすげぇな
>亜人は東京喰種とかぶり過ぎだろ
思った
坂本は1巻読んだ時点で2巻買うかどうか迷ったけど結局買ってしまった
3巻も出たら買ってしまう
となりのヤンジャンのtwitter欄とか見てて鳥肌やばい。
このネット時代に発売日に買おうとして買えず2版しか手に入らないとは思わなかった。
その坂本も読み返す程の内容でもないし。
常に髪の湿ってるようなチビでブサイクなキャラとかどこに需要あるんだか
亜人は面白い
どんどん雑になっている印象で残念な感じ。
1巻買って速攻で売った
料理漫画はマジでハズレが多い
後は全部はやらせたいだけの糞漫画
借りて読むならいいんじゃね。
にざかなとか荒川とか読んでたらギャグがちょっと物足りない
カッコいい風に書きたいんだろうけど、画力がなくてそうも見えない
ワンパンマンぐらいの画力であんなくだらないこと書いてたらウケるんだけど
あれ腐れ需要なのか?
魅力的な作品なのは確かなんだが。
亜人はアカンね。つまらなくはないが、面白くもない。
特に目を惹くような内容ではない。
これを1位に薦めちゃう時点で程度の知れるランキング
店員なら、もっと夢中で読めるような中身のある面白いもの薦めろ
面白い回もあるけど基本ターンバトルだし、特に料理としてすごいのかよくわからん
御託並べてるだけじゃないのって思うんだけど 専門の人から見たらちがうんかな
絵小綺麗だけど、味気ないし
腐臭が半端ない香りを醸し出してね?
俺も苦手
ソーマの絵はうますぎだよな
ジャンプで唯一単行本買ってるわ
もう一度やり直せ
つまらなくはないが期待したほどではなかったランキング
流行りに載せられてる、読まされてる
別に載ってようが流行りに関係なく自分の面白いと思ったもの読めばいいんじゃないの?
理由になってねえぞ?
進撃もあれだけど
言い訳にしちゃお粗末過ぎないか。
あくまでスタッフが勝手に薦めただけで強制なんてされてないのに「読まされてる」とか笑わせる。
「読まされてる」ってのは「流行りに載せられてる、読まされてる」んだから「流行ってるんだから読んでおかないと!」って言うことだろ?
ワンピとか進撃とかはまさにその典型だよね。
>>81が可笑しいのは、流行りに載せられてるやつらバカだなぁと思っているのに、>>81自身が流行りに左右されて本を読まなくなったってこと。
結局>>81も自分の意思が無い流行りに載せられちゃう人間なんすよ。