スマホゲームのメインユーザーは若者ではない? 35~49歳の方が平均プレイ時間は長いとの調査結果
http://irorio.jp/buraihameganeno1/20140204/108835/
調査会社のニールセンは2014年1月28日、同社のスマートフォン視聴率情報Mobile NetViewの12月データ、および、PC版インターネット視聴率情報NetViewの12月データを基に、インターネット利用時間における各サービスカテゴリのシェアを分析した結果を発表した。
調査対象の3700万人のうち、78%に当たる2900万人がスマホゲームを利用していた。スマホゲーム利用者は1日当たり平均で16分間ゲームに費やしているという。
またスマホゲームをしないユーザーも含めた形で世代別に利用時間の内訳を見ると、18~34歳の世代はソーシャルネットワークに割く時間が一番長く、1日当たり30分間を費やす一方、ゲームには平均以下の12分間しか使っていない。一方で、35~49歳世代のゲーム利用時間は1日当たり16分間、ソーシャルネットワークに対しては11分間しか使っていない。
以下略
お金余ってるから課金しまくってる人が多いんだろうなぁ
もっと家ゲーにお金を使おう
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
初音ミク -Project DIVA- F 2nd (初回特典 とどけ、ひびけコード同梱)予約特典 どこでもランドリーバッグ付
PlayStation Vita
セガ 2014-03-27
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
イ ペDモ
ル ル S ン
ズ ソ で ハ
ソ 人 ジ ナ 本 ン
ニ 気、 ャ も 当 も
\ 落 ン に
格 ち ク 済
付 テ 級 ま
けイに ん
ル な
キモい
ソニーの1stノリに乗っテイル?
何か問題でも?
若い頃はがっつりゲームやってた人たちが歳を取って据え置きでゲームする気力が無くなって
システム覚えたりするのも億劫になって、でもゲームしたいってなると気軽なスマホゲーに行き着く
スマホ見るスペース作んなや(怒)
買ってもらえなかったけど
そりゃスマホゲーで十分だな
こういう連中が
昔は楽しめた→ファミコンのマリオとか面白かった→自分は悪くない!今のゲームが悪い!とか言い出す
ゲーム専用機に金かけたほうが有意義だろ。
おっさんが馬走らせてたりするわ
買うと家族から色々言われそうだから買えない。
でもスマホなら持っていてもOKだからそこでゲームしちゃう。
課金で金使っても、ばれなきゃOK
こんな感じじゃね?
そんな事はねーけど?
はっと冷静になって周り見てみ
みんなクニュクニュやってるぞ
怖いわ
ゲーム自体は糞つまらんものばかりだが
金はあるけど時間がないって人にはちょうどいい部分がある
子供向けではないわな
自由に金使えるのはその世代だし
小学生の時に思いついてたんだけどなあ…
ビックリマンとかキン消し集めてた感じの方に近い
何も残りゃあしねえのに
オッサン多い、ガキはラインしてるし。
あとオッサンの3DS率が酷いw
それでも金は人並み以上に持ってるから金払いは良いとくる
子供に買ってやったと言い訳も立つ→そして子供は二、三日で放置するwiiuとか言う建築素材があります。買ってやってくれませんかね?
自分はいやですが
めっちゃシコてるんですけど
アマレビューで「普段温和な小生でも・・・」とか書いちゃうヤツの事かwwww
やり始めても1週間もせずに飽きそうだわ
任天堂→オタク、おっさん
複雑すぎて〜、みたいなことばかり言ってる層だな。
もしもしゲに合計で525円使った
専用機ゲームだろうがスマホゲームだろうが低俗な趣味には変わりないし。
熱心に専用機ゲーム遊んでる奴がスマホ叩きとか皮肉か何か?
家庭内クラウド
オフロイン王者に乾杯
オッサン無理スンナや。
嫁、子供がいるから家ではできないんだろうなー
煽りにもならんわ
さすがに任天堂のイメージはねーわ
女子供だろ
懲りたから据え置きに戻って来た。
回帰した人達の購買力も舐めてはいけない。
モバマスとかは20~30代か
ソニステ、根暗で引きこもりの学生、おっさん
やっぱスマホはiOS一択だわ、泥はクソゴミ
心にもないことを言ってステマするのも一種のゲームでないだろうか?
それにムキになるやついるしw
会社で下っ端の分ゲームの中では…って感じかw
今日もネガキャン大変ですねwww
しかし誤字くらいは気をつけましょうよwww
気軽にスマホで遊ぶわな
外で遊んでるほうが面白いんだけど
俺はその逆だったな
MEDIAS→iPhone5→XperiaZ1
課金する金だけはある
単に暇つぶしだろ
なんでも意味不明にこじつけるマスゴミかよ
むしろ家庭用でゲームやってるほうが逃避だと思うぞ
具体的に
ゲーム機はまず買わない
おっさんは情弱だから身近なスマホゲーで満足出来るんだろうね
お前はUNIQLO着た五部刈りクンだろ?プッ
携帯やスマホなら見てても恥ずかしくないし……と思う据え置き厨
DS等の携帯ゲーム機も家で遊んでるわ
スマホで麻雀ゲームやパズルゲームやってる時代だからな~
電車でスマホ依存の老人見ると萎えるけどね…
この世代が据え置きから離れているから据え置きは流行らないんだよな
「ヘリテージ財団 エレーン・チャオ」で検索
PS:おっさん
任天堂:子供、若者
課金も月2~3万してるし。
据え置きもプレイするが、時間も気力も無いから疎遠になりがち。
プレイしても音ゲーかFPSを1時間未満ってとこだな。
会議の合間とか時間できたらパズドラ、黒猫、大して予定入ってなければ艦これ。
これが今の王道パターン。
ようおっさん
何やってんの?
10代~20代後半:PS
~10代:任天堂
とりあえず全機種もちビックタイトルのみ任天堂携帯機のソフトを買うが、
面白そうなの調べて買うからPSメインに結果なってる。任天堂据え置きは様子見、箱処分:ゲーマー
の印象
にしてもゲームって…w
電車での移動時間や休憩時間の合間にやれるゲームがウケる
常に持ち歩くスマホで出来るなら余計に
もっぱらFPS・TPSになってしまった
システム複雑化してるしな~
FF10HDは昔やってシステム熟知してるから、何とか進められてるけど
あいつらソーシャルのことを目の敵にしてるぞw
最新のゲーム記事でもファミコンは良かったスーファミは良かったって壊れたラジオのようにほざくwww
いい歳になったら公衆の面前でCSを取り出すのは抵抗があるね
ゲームは楽しいが、学生時代より金はあるから色々な遊びは出来るな。
相対的にゲームの優先度は下がっていく。
仕事の事ばかり考えるようになるから
ゲームに割くリソースが無いというか熱中出来なくなるね
だからスマホゲーばかりになる
\(^O^)/
ゲーム機なんか絶対買わんだろうしタダゲーマーだし
あんま考えても仕方ないと思う
学生じゃ気兼ねなくアプリいじりまくる勇気はまだないんじゃない?金銭的に
スマホで課金しまくりも納得だな。
ばかじゃねえの?ゆとり乙
課金しないとロクに遊べないタイトルも多いし
一回数分で終わるスマホアプリで十分だわ
スリープどころかデータはサーバーに持ってるからセーブも必要ないし
キッショw
使い捨てじゃないゲーム教えてくれよ
需要のもっとも大きいのがこの年代
部分だけ取り出してどうこうの言うような内容でもなし
出会い系に近いのは残るけど
世代的にもその辺じゃん
適当な入力インタフェースで適当な視覚刺激と報酬効果がありゃ
延々だらだらパブロフの犬みてえにやり続ける層なんだろ
一番知性が求められる年齢で
奥出 直人 慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 教授
尾花 紀子 ネット教育アナリスト
香山 リカ 精神科医、立教大学 現代心理学部 教授
小向 太郎 情報通信総合研究所 上席主任研究員
坂元 章 お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 教授
ジョン・キム 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特任准教授
新 清士 ジャーナリスト、立命館大学 映像学部 非常勤講師
林 信行 ITジャーナリスト
ムービーゲーマンセーしてる奴まだいたんかw
子供ゲーだらけの任天堂とオタゲーだらけのPSを見れば明らか
ファミコン世代のせいか?
仕事で知性が求められるからこそ、
ゲームは息抜き程度の物が好まれる
普通に下の年代がゲーム買わないからだろう
ファミコン世代が学生の頃、
もっと上の世代はゲーム自体殆ど遊ばなかったんだからな
実際30過ぎでゲームがすげぇ上手い人とかあまり聞かないし
パズドラとかパズル系は息抜きでできるし頭の体操になるからむしろ人気になる
よく言う大作RPGとかのほうがむしろ頭使わん
PS3までは買ったが、PS4を買うかは微妙!!格闘系やアクション系やファンタジーロープレは興味がなくなったり
ついて行けなくなる!! オッサンになるとゲームに対するワクワク感が無くなる!!対戦の囲碁や将棋はよくやるかな!!
オッサンになると自然と積みゲーが多くなり、買って封を解いてないのも6本くらいある!
比較的 思考を重視する「 信長の野望」 あたりはよくやる ! そんくらいかな!!
ていうか、ファミコン時代と比較すると、今の市場規模自体がかなり膨れあがってるから、あの頃より今のほうが断然ゲーム買われてるんだよ
世代全体で言うと歴代最高に売れてるのにそもそもがオワコンだとか全滅だとか騒ぐのがおかしい
今までの時代にはなかった三つ巴の状態が、ユーザーの分散を呼んでるだけで全体としては十分売れてるんだよ
30代後半はゲームウォッチとファミコンの直撃世代だけど、40代ってあまり子供の頃ゲームやってないだろ。
ゲーム調査で一緒くたにするもんじゃないと思う。
金があるってのと暇があるってことかね
金も持ってる世代だから
テンション高いおっさんだなw
統計見ても明らかにガラケーのほうが7割くらいで多いのにな
ネットでおっさんがスマフォがいいって盲目的に言っているだけなんだろうな
わざわざ自分で言ってるものに数千数万も突っ込むこと自体馬鹿げてると思うんだが
課金前提でなんやかんや言われてんだなw
本当はみんな家庭機やネトゲをじっくりやりたいんだよ
もしそうならどんだけ暇なんだよ
一番仕事で忙しい世代だろうに
大ヒットとか言ってるパズドラも何が面白いのか理解できず続けられなかった。
スマホゲーってゲームってくくりに入れるの失礼だと思うんだよね。
ガチャ以外のゲーム部分が面白いからつづけられて、お金払わないと申し訳ない気分になるんだよ。
でもガチャ課金は嫌。
おっさんアホすぎー