• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






<エレベーター>雑居ビル5階から急降下、2人軽傷 藤沢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000044-mai-soci
ダウンロード (3)

◇負傷者「何かが切れるような音がした」

 12日午前1時45分ごろ、神奈川県藤沢市南藤沢の雑居ビルで、エレベーターが地上約15メートルの5階付近から1階近くまで急降下し、乗っていた20歳の女性2人が腰などを打って軽傷を負った。エレベーターは東芝製。女性らは「何かが切れるような音がした」と話しており、県警藤沢署が原因を調べている。

以下略




















こんな事故に遭ったらトラウマになってエレベーターに乗れなくなりそう・・・











DARK SOULSII(通常版) 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付DARK SOULSII(通常版) 数量限定特典 特製マップ&オリジナルサウンドトラック 付
PlayStation 3

フロム・ソフトウェア 2014-03-13
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールシアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(85件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信

ニニ    ソニー今期最終赤字『1100億円』…お先真っ暗で済まんな 
| \   
着  P    
実   C    ジャンク級に落ちテイルで倒産確率79%…本当に済まんな
に    事      
溶     業       
け      を    ビルの次はPC事業も売却しテイルで重ね重ね済まんな  
テ       売
イ        っ          
ル         テイルズ人気、落ちテイル Reader Store北米撤退発表されテイル
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信
軽傷で済んでよかったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:21▼返信



   ↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓



4.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
以下アナザー禁止
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
途中で止まってよかったな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
エレベーターの出てくるゲームを一つ思い浮かべて下さい




エレベーターアクションを挙げた人はもれなくオッサンです
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:22▼返信
東芝製ww
福島原発と一緒ww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:23▼返信
エレベーターは基本的に使わない
あんなもん、鉄の棺桶や
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:23▼返信
日本かよww
また、シンドラーだろ。どうせw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:23▼返信
日本かよw
あれ、安定のシンドラーじゃないの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:23▼返信
豚「ソニーが悪い」
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:24▼返信
任天堂売り上げ下がりまくっテイル
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:24▼返信


  ↓↓テイルズ人気、落ちテイル↓↓

   ↓↓落ちテイルったら、落ちテイル↓↓


14.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:25▼返信
PS2でビルが大火災になってそこで3人のプレーヤーを扱って救助活動するゲームがあったな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:25▼返信
今時、日本でエレベーターが落ちるなんてあるもんなんだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:26▼返信
Anotherなら死んでた
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:26▼返信
どこ製だろうがちゃんとメンテナンスしてなきゃエレベーターとかはすぐこうなるよ
まあシンドラーの問題はそもそも設計からて話だしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:26▼返信
>>4
Anotherならって書こうと思ったらはええよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
>>5
万一の事故の事を考えて、落下時にブレーキがかかって
止まるようにはなっているってのは聞いた事あるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:27▼返信
階段最強
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:28▼返信
ドクトル・ホグバック「シ、シンドリーちゃん……」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:28▼返信
ロープが切れたのかな
エレベーターって周りが見えない密室だから怖いな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:28▼返信
シンドラーのリフト?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:29▼返信
うちのマンションも東芝製や・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:30▼返信
急上昇 急降下ッス
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:30▼返信
一階近くってことは、完全に落下はしなかったんだね。
完全に落下したら人は死ぬの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:31▼返信
東芝製最高wwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:32▼返信
生きてるって事はなんかしらのセーフティは
働いたのかね
ちゃんと保守してないエレベーターとか恐ろしいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:33▼返信
こないだのエスカレーターもそうだけど
保守の問題だろうな
やってないのか手抜きなのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:34▼返信
写真見た限りでは古いな
まあ、こんなの沢山あるが
これはビルの管理責任になるのかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:34▼返信
>>26
とんでもなく古いものでないかぎりここ20年くらいでつくられたやつは下まで落ちないようにできてる
空気圧がクッションになるようになってたりとかブレーキとかついてて
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:35▼返信
「WiiUの人気が急降下」って言ったら
「いつ上った?」っ言い返されて何も言えなくなった冬
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:36▼返信
シンドラーだったら死んでたな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:39▼返信
シンドラーかと思ったら東芝だった
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:42▼返信
アナザーなら死んでた
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:49▼返信
着地はどんな具合だったんだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:50▼返信
シンドラーじゃないだと
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:56▼返信
東芝かよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:57▼返信
>>20
Anotherなら階段で転倒して傘で…
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 12:59▼返信
日本のエレベーターって何重にも安全対策があって
ケーブルが全部切れても大丈夫じゃなかったの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:07▼返信
急降下っても自由落下だろ 
無料でバンジージャンプをしたと思えば・・・ 抜き打ちだけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:09▼返信
エレベーター降りる瞬間に落下したらどうなるの
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:15▼返信
エレベーターは構造上、どんな高さから落ちても
空気がクッションになって減速して最終的に
床のスプリングで受け止められるから致命傷は避けられる
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:25▼返信
アナザーなら死んでた
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:32▼返信
こえーw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:32▼返信
アナザー書こうとしたら禁止された
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:33▼返信
>>40
だからちょっと腰打った程度で済んでるんだろw
普通に5階から落ちたら死ぬか大怪我だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:43▼返信
何かが切れる音って、実際に聞く事ってあまりないような・・・。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:49▼返信
ELVは3フロア位落下すると、非常ブレーキが作動するはず?あと落ちやすいのはフジテックが危ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:52▼返信
めっちゃ近所だ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:52▼返信
>>41
どうしても気になったのだけど
急降下っても自由落下だろ・・・ って思えるのが不思議でならないわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:53▼返信
あなざー・・あっ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 13:56▼返信
出た!安全厨wwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:00▼返信
これはAnotherしか思いつかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:31▼返信
アナザーのあれマジトラウマ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:34▼返信
東芝と東芝エレベータじゃ全然違うが、東芝の方なのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:37▼返信
元記事読んだら「東芝エレベータ製」じゃん
酷ぇ記事だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:38▼返信
シンドラー製だったら死んでた
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:40▼返信
>>47
全くだ
その死亡事故を何度も起こしてるのがシンドラー社だけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:40▼返信
テラリア面白いなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 14:52▼返信
vitaテラリアのキャンペーン今日までか
買わねば
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:17▼返信
テラリアおもろくなってきたけど、最初なにやったらいいかわからなくてやめるとこだった。
マインクラフトもこんなかんじなんだろうな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:21▼返信
またシンドラーか!ッて思ったら東芝?全録レコーダで録画失敗とか連発してたから
東芝ってステマでのし上がってきたんだろうな、ッて思ってたら命の危険に
繋がる様なミスまでしてたのか。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:35▼返信
エレベーターが地面に落下する直前にジャンプすればいいだけだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:43▼返信
東芝エレベーターは避けるべし
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:47▼返信
福島第一原発はゼネラル・エレクトリック製だろ。
低脳反日左翼はコメすんなよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:49▼返信
考えられん話だな、事故じゃないかも
女性一人でロープが切れるわけないし
キャッチも効かないとかありえない
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:54▼返信
15mって結構やばいよな
外の様子もわからず…こえぇ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 15:59▼返信
うちの近所でワロタ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:33▼返信
こんな夢よく見るわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:40▼返信
エスカレーターもそうだけど可能性はゼロじゃないんだから落下の覚悟がない奴は乗るなよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:43▼返信
15mとか普通はしぬ
日本のエレベーターすげぇ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 16:43▼返信
女性ら「決定的ななにかが切れるような音がしたかと思ったが、そんなことはなかったぜ」
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 17:11▼返信
え?

5Fから落ちたエレベーターに乗ってて軽いけがだけで済むんだ・・・?
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 18:17▼返信
どこの中国だよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:29▼返信
いくら安全装置があっても天井に頭をぶつけたら首の骨が折れて死ぬだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:47▼返信
15m落下で軽傷かよ
腐っても東芝か
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:52▼返信
自由落下並みの速度で落ちたなら軽傷ですまないだろうからなんらかのブレーキが働いてたんだろうな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 19:58▼返信
このビルはどうか知らんけど、古い建物のエレベータはメンテナンス費用削減のため、製造メーカーではなくてメンテナンス専業の会社に維持管理を委託してたりするからなあ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:23▼返信
アナザーなら死んでた
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 20:55▼返信
定期点検してないならその業者の問題
やってるのに起きたのなら東芝の問題になる
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:23▼返信
エレベータ事故といえばシンドラーってイメージがすっかりついてるけど、
シンドラーの事故の恐ろしいところは故障が問題なんじゃなくてインターロックがまともに設計されていないとしか考えられないこと。
扉が開いたままカゴが上下するとか、天井にぶつかるまで上昇し続けるとか、まともな製品ならたとえ制御回路が壊れても発生しないように設計されているもの。(機械的にロックがかかるように設計する)

そう考えると、シンドラーだったら死んでたというのも大げさじゃない。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月12日 21:40▼返信
こういう時は落ちる寸前に思いきり床を蹴れば大丈夫
それまでは、エレベーターについている手すりに掴まっておくこと
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 00:46▼返信
一方、三菱制は
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 01:34▼返信
>>13


  ↓↓エレベーター、落ちテイル↓↓

   ↓↓落ちテイルったら、落ちテイル↓↓


直近のコメント数ランキング

traq