PS4の換装用?容量1TBの2.5インチSSHDが品薄に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140221_636471.html
複数のショップによると、今週に入って容量1TB/2.5インチSATA接続のSSHD(ハイブリッドHDD)が品薄になっているとか。
(略)
ちなみに売れ行きが急に良くなったのは今週に入ってからで、「PlayStation 4の内蔵HDDの交換用に購入する人が多い」という話。詳細は不明ですが、HDDよりも高速なSSHDを導入することで、ゲームの起動時間などが短縮されるのかもしれません。
なお、PlayStation 4のHDDはユーザー自身が交換する事も可能ですが、「全てのHDDの動作を保証するものではない」(ソニー)ということなので要注意。
SSHDやSSDに換装したPS4の速度比較
真ん中がSSHD
SSHDはHDDとSSDの中間みたいなもので、SSDよりもコスパが良い
これからPS4需要でもっと売れるから、換装するなら早めに買っとけよ!
【ハイブリットHDD】MQ01ABD100H TOSHIBA2.5HDD (1TB,5400rpm,S-ATA,8GBフラッシュ)
TOSHIBA (東芝)
売り上げランキング : 104
Amazonで詳しく見る
Seagate Laptop SSHD 2.5inch SATA 6Gb/s NCQ 1TB 64MB 5400rpm SSD ( 8GB MLC ) + HDDハイブリッド ( 9.5mm ) ST1000LM014
Seagate
売り上げランキング : 489
Amazonで詳しく見る
「毎晩のように電車事故を起こす、次世代ゲーム機からハブられる、原発事故を起こす、和食はゴミ、金メダルは取れない だが日本人と任天堂の誇りは忘れていないぞ!!」
働かない日本人急増。
そんな自分に出来ることは世界のネガキャンをすることだけだった。
「負けるか!! ここで止めたら日本が中国や韓国や東南アジアに負けた事になる!!!!」
心の中で叫びながら 日本人はキーボードを叩き続けた。
`、`/日本人\ カタカタカタカタ...
;.|ノ#O-O-ヽ| ミ __ __
6| . : )'e'( : . |9つ| |\\.| |
( つ‐-=-‐ノ | |_|≡| |
因みにFWは既にDLできるよん
*日本土人に次世代機は早すぎた
w
買いそこねた
あしたPS4届いちまううわああ
もう買った、SSD512GBのほうだけど、、、
面白いな(笑)
メダル数で勝っててすまんな
PS4発売前夜ですまんな
換装しても保証が切れないって吉田が言ってたが
日本のQ&Aにはそこまで触れられてないのがちょいと不安
工場を潰してしまうWii-Uちゃん
羨ましい
それはちょっと半端過ぎないか…?
低回線の人には苦痛でしか無いんだよな
こっちはもう部屋にPS4置いてあるからw
俺も乗せられたクチ
500で足りるわけがない
容量的な問題だけでなく、海外サイトのアサシンクリード4での調査結果では
ロード時間にも相当な差があったから替えたいとは思ったんだけどねぇ。
(ちなみにこの調査では、DL版じゃないとSSHDの本領発揮とは行かない感じだった)
でももう明日届くし構わず遊び倒すw
急ぎはしないけどゆくゆくは変えてみたい
ぶっちゃけPS4はPS3と違ってHDDでも十分
しばらくは標準でいくけどその内替えるかな
品薄なのに買っとけよとか・・・
まあ+のクラウド使えば後で換装してもさほど面倒じゃなさそう
CPU i7-6core(OC4.6GHz) Jaguar-8core(1.6~1.8GHz程度) ARM Cortex-A9-4core(0.6~1.0GHz程度)
GPU Titanx2(9.0TFLOPS) HD7850(1.8TFLOPS) SGX543MP4+(25GFLOPS)
GPUメモリ 12GBGDDR5(288GB/s) 8GBGDDR5(176GB/s) 128MB
メインメモリ 32GBDDR3 GPUメモリと共用 512MB
ストレージ 256x2raidSSD+6TBHDD 500GBHDD 1~64GB
もおいいから祖国に帰って上長様の9センチで慰めてもらいなさいw
後で換装するのはめんどいからな
お迎えする準備は万端w
吉Pと河野君涙目やな・・・
なんでこんな扱いに差があるのかようわからん
誰か知ってる人教えてくださ~い
500Gなんてゲーム10本買ったらほぼ埋まるよ
GPUメモリは2枚挿しても12GBにはならない。やり直しw
やってないの消しながらやるんだけどな
プラスにセーブデータ預けられるし
基盤うpよろ。日時付でな
500GBだよ
羨ましいそうwwww
まだ次世代機持ってないのかよww
あ、日本人はWIIUが次世代機かw
2014年を8GBで戦おうとおもったのか
PS4は換装出来て1TB超えるってゆーのに
記事タイトル読めw
500GBならゲーム10本入るし十分だと思うんだが
金に糸目を付けないならSSDの方がいいけど値段見ると流石に腰が引けるぜぇ…
| (;・;)(;・;)|
(6 . : )'e'( : .)<あほらし
/⌒⌒ヽ . `‐-=-‐'
イ ノハぃ ) ・ ハ ・ .| |
|∥*゚ 、 ノ|| )|
と つ(_| r _)
,_,__,__〉 ヽ |/
>_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
って話は全くなかったな
気持ち悪いなりすましやめろよキムチ堂信者w
もう落としたぜ
もちろん900MBの方w
やっぱりゲーマーはみんな同じ事考えてるようだな
まぁ500がすぐ無くなるとは思えないけど1Tぐらいのほうが安心かもな
ディスク版買うかDL版買うかまだ迷ってる
ファームでもそんな住んのかww
pcだと使い方によっては一時キャッシュデータが初期化されてしまって結局hdd使うのと変わんないのに対して、頻繁に使うゲーム機だと真価が発揮されるから?
自分のPCの方がスペックが上だとか
まだ世間はPS3で十分だとかおかしなことばかり言うよな
PCのメモリならともかくこの類を交換で壊すとか相当だろw
| (;・;)(;・;)|
(6 . : )'e'( : .)<あほらし
/⌒⌒ヽ . `‐-=-‐'
イ ノハぃ ) ・ ハ ・ .| |
|∥*゚ 、 ノ|| )|
と つ(_| r _)
,_,__,__〉 ヽ |/
>_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::......
かっこよかったなぁ
我が道を貫くって感じで堂々とvitaでゲームやってた
l ノ#O-O-ヽl
\⊂6| . : )'e'( : .丿
\( ( ⌒、 -'、
( ⌒ヽ つ )
> _)~ 、´
しr"~\_ヽヾ\
丶
[ ̄3DS ̄] (
 ̄ ̄ ̄ (⌒
⌒Y⌒
もうSSHDでいいかな
早めに買っとくんだったわ
Seagateは買わない方がいい
交換で壊すって呪われてでもあなきゃそうそう起こらんよw
Vita買って半年だが11本Vitaのゲームだけで購入してたわ
アーカイブス含めるともっと多い
10本とかすぐだろ
ホントは2.0TBの奴欲しかったんだけど、まだ一般向けには発売してないから諦めた。
13.5mm厚のが選べたら選択肢広がるのにな。
タイトルにもよるかもしれないけど、ディスク版だとフルインストールしても
時々ドライブにチェックしにいくそうで、迷ってるくらいならDL版。
羨ましいそうww
悔しいでござるか?日本豚www
外したのはポータブルHDDにするよw
もうケース買ってあるw
ごめん、SSHDの500GBね、さすがにSSDの500GB買う余裕はないわ
でもシーゲイト買う勇気はねえわ
それクリーンインストールかHDD換装用なw
通常のアプデは320MB
やらなくなったやつ消していけば大丈夫
またやりたくなってもDL中にプレイできるから
どこぞのハードは工場閉鎖や経営不振に追い込んだけどw
PS4はしてくれるよ
それ以上なら買えばいい
そしてシルバーを選んだ
羨ましいだろ?日本豚?w
なるほどー
PS4と同じ金額で作ってから出直せ
さすがに金足りないわ
購入は見送りかな
大丈夫
さすがに第三世代になってるだけあって
ベンチマークでも実行性能でもシーゲイトの方が高性能だぞ
まあサムスンのデュアルモードNAND技術を使ってるから
生理的に無理な人は避けた方が無難だけど
もはやWiiUすら煽りネタに使う朝鮮ニシくん
なりふり構わんのなw
配送で遅延が発生するなら仕方ないと諦めるが、発送すらしてないってどういう事だよ
ポイントでいいから補償くらいやってくれるんだろうな
こんなに品薄になるんじゃ正解だったのかな?
いつになったら流れるんだ
日立の1.5TBでもいいけど、もう少し500GBで我慢して待ってみる
俺パッケージ派だし
DL専用大量に出るからいずれ換装しなきゃいけないのはわかってるんだがな
yospが保障切れないって言ってた
外付けハードディスクなら1TBのやつ持ってるけど使えるかな
wiiU プレミアム 32GB
ナック1本すら入らない
それがUちゃんなんだよね
買った人らは動作検証報告ヨロ
しかし自慢のPCスペックがあってもやることがはちまのコメ欄に書き込むだけとか
宝の持ち腐れってレベルじゃねぇなw
KZSFとCoD買う予定
お、おう
そっかシルバーか
疑って悪かったな
問題なく保証してもらえる
てっぺいあふぃで儲けようとすんな
データとんだらソニーのせいにすんのかね
外付けじゃゲーム入れられないよ
アンドリュー出てる
横だが同額程度のPCとの検証動画見たことあるからこんなスペックで煽ったんだろ
同額のゲーミングPC版が酷いことになるから。アサクリ4とか480pかと思ったわ
PS4そっちのけでパズドラwww
PS4注目度うっすwwwwww
おれもギリギリまで2TB待ってたけど間に合わなかったな結局
つか調べたら700GBあたりで容量ストップしてつい最近1.5TBになるまで
業界は2年もなにもなかった空白期間あるて知って
2TBをいろんなメーカーが作り始めるのはまだまだ先だと悟り1.5TBにしといたわ
東芝製なら壊れる前に強制ロックかかってデータだけは保護する機能があるよ
その影響で寿命は割と短めだけど
ゴキブリ
すまんな
そいつに触れるな
SLI構成がメモリが倍使えると思ってる典型的な無知パソニシだ
日本に置いておいてvitatv経由で操作とかできるのかな?
実際廃スペPC持っててやってるのがDota2とかザラだからな
なんか馬鹿馬鹿しくなるそうだが
まぁもうちょい値段落ち着くかもしれんしギリギリまで初期のまま頑張るわ
東芝のやつ
妥協してSeagateにするとこだった
先読みやキャッシュを駆使しているんだから、
目先のメニューとかブラウジングとか細かい所が、「ちょっと速くなった」
とか騒ぐのはバカです
PS3と同じように考えてるだろ
USB接続なら使えない
それ以外ならケース中身取って厚さ合えば使える
厚さあっても変換すれば使えるみたいだけど詳しく知らね
しかしそれですらPCには伸び代がないから、来年には確実にPS4未満の性能に落ちる
それお前騙されてるぞ
安物・三流は確かに三年持てばいい方だが、
ちゃんと評価の高い物を使えば一生といってもいいくら持つぞw
俺の廃スペPCはオンゲとイリュージョンのためだわw
しかし明日PS4届くの楽しみ過ぎるw
土日は維新とキルゾネとBF4とアサクリ4と息抜きの夢想家で楽しむw
うちに壊れたパソコンから摘出したHDDがあるが、それでなんとか代用できないかな?
でもSSDで実用的な容量の奴買うととんでもない値段になるよ?
それにゲームデータ消去しながら遊べば実質無限だ
大量に喰ってんだろうな
なぜ何とかなると思ったしw
前世代で換装できることのメリットがあまりにも大きいことや
暗号化()したところで割れ防止には無力だったことは思い知っただろ
またボッタクリ純正HDDで儲けたいとでも?
SSDはいい物ならHDDなんて比較にならんほど長寿命だよ
え、マジか
一生もつようなもんておいくら万円くらいすんのよ?
hddちゃんは大容量データの頻繁な書き込みはNG
でもお高いんでしょう?wwwww
SSHDなんて初めて知ったよ。
数年前に買ったインテル純正で全然不具合ないよ
RAID0構成で酷使してるけどw
セル書き換えの理論上だけどな。
5~6年で基板が先に死ぬ。
遊ばなくなったゲームは消して、また遊びたくなったらインストールすりゃいいだけの話
アフィで稼ぎたいのはわかるけど煽りが露骨すぎる
PS4でもちゃんとしたの選べば大丈夫だろ
今回はSSHDにしたけど
これでも容量不足になりそうなのが怖いけど、値段とか考えたらしゃーない
HDDでもそれは同じじゃね
外付けで増やせるなら内臓はSSD+外付けでHDDとかにしたんだがな~
ってことで納得した
当面は500でいくわ
本当に足りないと思ったらそんときに考える
未完成品売りつけてんじゃねえ
あんまり客を舐めるなよ?ソニー
3を換装してみたけど読み込み少し早くなった気がしますねえ
明日は4を換装してみますかなw
HDDの改良ではあるけどSSDとは全く関係がないw
SSD部分が32~64GBのモデルがもし出れば即買って入れ替えたい
ps4は性能が性能だからあんまりゲーム面で違いが実感できるってのはなさそうね、、、
客じゃねークズは意見すんなバーカw
SATA3.0対応ならSSD買ったんだけどな
これがPS4唯一の不満
関係あるだろ、キャッシュメモリがssdなんだし
MS 任天堂「・・・」
流石に無理ー
サム千ョンなんて絶対嫌だし
ワロタw
しかし明日だと思うとワクワクしますな~
プロセスの微細化に伴って加速度的に寿命が短くなっていってるから
昔のやつなら性能はともかく寿命的には優れてる
Intel製の場合はSSD520辺りから選ぶ価値なしになったけどまだマシな方で
SSD335とか間違って選んじゃった人はご愁傷様レベル
パッケで買うわwwwって思ってVitaで16GB買ってすげー後悔したからなぁ
1TBにしとくか
ソフトだけアマで注文したらまだ出荷準備中
俺にナックをやれというのか~
ADATAならそんなに高くないんやで(ニッコリ)
自分はPS3はSSDだけどPS4はSSHDにした
SSHDを買ってる人はロード時間の短縮のためであって容量のためじゃないよ
500GBで安いSSHDがあるなら迷わずそっちを買う
1万前後
330×2だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海外組が人柱になって結論でてる
でも今は買うな
値段がボッタになってる
1万以下が適正
準備を怠った自分を恨め
2種類あって、容量が900MBある方だから間違えるなよ~
東芝のは9千円台後半
シーゲイトので1万ちょっと
昨日の夜ヨドバシでポチった俺のは今日の昼に発送通知来てるのに。。
Amazonは購入したあと発送日みたら5月だったから即キャンセルした。
なお俺は土日不在で受け取れない模様。
あなたのSSDはすでに、、、
9.0mm高の2.5TBのHDDとか1.5TBのSSHDが普及してるんじゃないの
再生できるファイルの種類の問題でメディアプレイヤーとしては役に立ちそうにないし
急いで付け替える必要はないように思える
間一髪だったな
値段が落ち着くまで待つ方が絶対いいぞ
やらなくなったゲーム消してっても流石にもつだろうし
一年も待ちゃSSHD1.5TBでも5、6000で手に入るかもしれないし!
¥9900で購入できてラッキーでしたわ。
一緒にHDケースも買ったから、標準のやつはnasneの外付けに使う。
つぃかPS4は外付け非対応で、内臓のHDDは1.5TBまで、でよかったっけ?
3DSの足元にも及ばんなw
PS4は1.5Tまでしか使えない
HDDも含めたトータルコスト高過ぎだろPS4
完全勝利wwwww
wiiU vs PS4 勝者PS
なかなかええ勝負やん
5万越えるぞゴキブリ
維新とMGSVだけなんでしばらくHDDで粘ります
WiiUに負けてるやんw
PS Storeの起動も速くなるし、動作も結構軽くなる
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
今はどれも同じとか
よくわからん
買ったら3GBしか空いてないWiiUについて一言どうぞww
まあ、据え置きと携帯機じゃ利益幅が全然ちがうからなあ
いいよなブタはHDDなくてもゲームやらないから大丈夫だしw
もうね、全部手遅れだよ
そりぁヒトナシはあんまり人気ないから早いよなぁw
買ったその日にDL版を10本買うとかしなきゃ大丈夫だよ
PLEXTORはいいよ。国産だし
高性能とはいえ、512Gで5万6万はちょっと二の足を踏む
その構図でしっかりすみ分けてくれるとユーザーとしても楽な市場になるんだけどな
んで、日本版のFWのDLはどこかな?
内蔵の500で頑張ってきつくなったら買い換えでもいいかもな
割と安心して買える。個人的には先ずは1TBのSSHDに換装して、先々は3.5インチ化する予定
だけど。PS3も3.5のeSATAの電源連動ケース使ってるし。
よかったな
なんか中身が劣化したらしいよ、PLEXTOR
サンクス。
日付変わらんと出ないのかと思ってたわ。
供給が間に合ってねぇぞ!
まじかよ
じゃあどこ買ったらいいんだこの先・・・
つうか、オマケのナックが36GB
ソフトや周辺機器だけ発送してやがる。
明日届いたところでやる元気ないといえばそうなんやけど
【PS4】SSD SSHD 大容量HDD換装普及スレ3【PS3】
もう住み分けも何もあるのか?
PSが携帯機も据え置きも得すぎて話にならんわ
PX-256M5Pro使ってるが今まで不具合一切なし
ファームも1.06まで来てるがトラブルなさすぎて怖いくらい
東芝の19nmプロセスがちょっと苦戦してるらしくその影響が出てるけど選択肢的には今でも悪くはないよ
安くなってればの話だけど
俺はDL版しか買わんよ?
全体の数%落とせばゲーム始められるらしいし、何よりリモプ時のディスク交換が面倒くさそうなんでね
SSHD買いに尼見てたはずなんだが
なぜか個人制作の真空管ポタアン買って金が消えたんだが
DL版とディスク版の差が今回から基本的に無くなったんだよ。ディスク版でもほぼフルインスコ仕様
だから。
そのスレ4いってるよ
てか半分くらいツクモスレだった・・・
HDD無しパックとか売ってもいいんじゃ?
それで1k円2k円でもいいから下がるなら悪くない
ps appで自宅に帰ったらDL終わってる時代が来るんですよ
公式見る限り記載ないんだが。
# HDDを交換する際は、厚さ9.5ミリ以下、容量160GB以上のHDDをご使用ください。
将来的に9.5mm以下で2TB以上のHDDが出たら使えるのかね?
そもそも出るかどうかはわからないけど
普通に公式にある
今日追加されてた
勝者VITAだぞw
大丈夫だ、俺はいつの間にかSIMフリーの怪しい中国産携帯ポチッてたから
そんなもんあるのか?
いそげーーーーーーーーーーーー
1.5TBだとか
NAND自体がすでに詰みかけてる規格だから
次世代メモリが出てこない限りHDDの置き換えが出来るような価格帯に降りてくる可能性はない
一応サムスンが3Dプロセス化して同価格帯のまま容量拡大しようとしてるけど多分無理
そろそろキツイと思った頃にセーブデータだけ鯖保存して換装すりゃいいよ
だから最初に換装するのが通
ちょっと心許ないかもね
いらなくなったソフトのインスコデータも消すとかでやりくりできると思うけど
そういえばAPPLEも同じようなことしようとして結局採用してなかったな>積層化
CFDのSSD最近PCに入れたけど良いよ
東芝製だし
時間かかるからねぇアレは
12.5mmでも使えるって噂もあるけど
よほど信者に不評な様だね
口では神ハード行動ではvitaを一切無視しSSHDを求める
USBにシステムソフトウェア入れて準備万端
CFDは最近人気だよな
システムがそんなに食ってる訳じゃないって。500GBのHDDでもコンピューターから見ると465GB
になるだけ。10進法と2進法の違い
あとはソニーストアが発送するだけ。
ちなみにinFAMOUS SSは24GB使う
前スレから読んで知識を付けろっていう粋な計らいだよ
でも、今回は再DLとかもバックグラウンドでやらせりゃいいから、今までみたいに全部バックアップ
とらんでもいいような気もする
未だに黎明期状態だからね、それが正解かも
ソニーはDL販売推進してるくせに2Tくらい乗っけろよ
って価格上がるか・・・
なるほどサンクス
途中から換装するととんでもない事になるぞ
PS3のデータ外付けHDDにバックアップしてリストアしたら計約8時間ワロタ・・・w
自分で換装すりゃいい
換装しても保障はそのままだし
効かなくなるでしょ、しかも確かシールを剥がしたりして傷や指紋とか、めっちゃつきそう
2TBなんぞ市場にまだ出てないだろ。海門が発表はしてたけどさ。3.5となると、大きさやら発熱やら
振動への弱さやらで使えねぇし。純正で採用するとなると信頼性の問題で1プラッタモデルになるから
尚更厳しい
でもあそこも途中変な煽り合いがあったんだよな・・・
今の120Gじゃ限界だしな。
必要なセーブデータだけPS+に残せば良いかな。
ネジ一本で止まってるし楽だよ
ケースはスライドで外れるし
コールドブートも早いしソフト購入は基本パッケージだし全然問題ない。
んじゃ買わなくていーや
知識ないから変えるの怖いけどやってみたい
ただ明日買って遊び始めて色々なデータを初期HDDに入れると思うんだけど
後から買ったこれにどうコピーすりゃいいんだ?
保証はそのままだし、シールも何も剥がさなくて済む。PS3もPS4も最初からユーザーの換装前提に
作ってあるよ
とりあえず換装するおまいらは
PS4非公式マニュアル
ってのを見ときなさい
3.2TBSSD、価格コムで約400万だったww
しかもPCIE接続www
最強の読み込み環境は?
同じコントローラーでもNAND自体のアーキテクチャの違いがあって
東芝とサムスンはToggle DDR NANDを採用してて他より高性能になるよ
例えば同じコントローラーを採用してるマイクロン製NANDのCrusialと東芝製NANDのPlextorでは後者の方が性能が高い
外付けHDDでバックアップとるか
PSプラスでセーブデータのみアップしてから取り替えるか
いろいろやり方はある
SSD 500GBくらいの
5万円です
メモリが16倍なのに、光学ドライブはPS3の×2から×6の3倍にしかなってないからね。フルインスコ
前提じゃないと成り立たないし、ディスク版とDL版を作り分けたりしないで済む様にって理由もある。
なるほどね
PS4の内蔵HDDはデータ暗号化したまま使うから外付けHDDを内蔵HDD扱いはできない
PS4で1080p60fps出来てるし、家庭用TVのほとんどがFullHD迄だから、4Kとかが普及する迄はPS4続くと思う。
少なくとも5年以上は続くと見てるから、500Gじゃ足りないと思うよ。
正直、1TBでも不足しそうなんだけど。
全然そんなことにはならなかった
PS4のために買ったのはイヤホンぐらいしかなかった
普段弄らないやつはビクビクしながら交換するんだろうな
ディスクも必須データのみインストしたら残りはゲーム中に裏でインストしてくれるのかね
それがデフォじゃなかったっけ?
PS4より高かったけど
ありがとう!
外付けあるからそれでコピーすることにする
どっちを付けるか迷ってたけど1.5TBにした。
フルインスコ必須だしPS+のフリーゲームとかストライダーみたいな
DL版オンリーのゲームも増えそうだし
なるべく余分なもの消してからやったけど半日~1日程度かかった。
換装するなら身軽なうちがお勧め。
DLはそうだと聞いてたけどディスクは知らなかった
ケチだなぁ・・・
ねこみさんwwwwwwwwwwwwwww
銃持っとるでwwwwwww
初期インストールは1分掛からないらしいからそうだろうね >裏で書き込み
日本のSCEがソフト配信すればだけど
ソフト不足ってレベルじゃねーし
PS4は、パッケージでも全てインストール方式だよ。
だから、DL版が一番おすすめ。
外付バックアップ出来ないからプラスにセーブデータだけバックアップしてインストしなおしだけど
早さは微々たるもんだし、ゲーム遊ぶのにそれほどかわらないが
容量はなくなるとキツいぞ!
その分大容量にした方が効率いい
ps3は未対応だったよね
そういう仕様でOK
海外ですでに交換しても速度ほとんど違いでなかったって情報見てないのか
大容量化は意味あってもSSDに変えても意味がない
それまでは500Gで我慢しとく
つかamaの梱包、メール便で寄越しやがって、やめろっつーの
最大で1.5Tだからな……
あぶねえ・・・アップデート用のDLしてた・・・
さんくすw
DL版は飽きても中古で売れない、ワゴン価格を期待できない点で
必ずオススメできるものでも無いだろ。
SSHDなんてPS4くらいしか需要ないから業者が必死なのはわかるけどウザすぎ
PS4はSATA1から2の間だから恩恵はそれほどないんだよ
しかもサスペンド機能使えば空気になる
買うなら大容量のHDD買うのがいい
それすらインスコ2分弱でゲームスタートできるPS4にとっては微妙だけど
外付けは割れの原因になるぞぶーちゃん・・・
sshdまだ買ってないけど・・・
業者もここが不良在庫を捌くチャンスだからな
おれ、尼の出品者から買ったらUパックの配達員が誤配しやがってムカついたのなんの・・・
本体の起動は別として、動画見りゃ分かるがゲームの起動や読み込みが
2倍くらい早くなってるじゃん。効果はきちんと出てるでしょ。
PS3のときに内蔵HDD用の信号を外に引っ張り出して3.5インチHDDを使えるようにするケーブル売ってたけど、そういうの使えばPS4でも3.5インチHDD使えるんじゃない?w
だからサスペンド機能使えばいいだけだろ
S-ATAの速度とHDDの速度すら理解できんやつにサスペンド言ってもわからんだろう
変なやつにかみつかれてどんまいだわ
PS3にはないけどVitaTVにはついてた
パッド間違えてch変えられるんだよ…
と思ったらパケもフルインストールか・・・
やばいかもしれんね
もっと静かな物を想像してたからショック
2T↑が実用的な価格になったら換装考えよう;
まだ2T自体発売してないからなぁ……
3.5インチと違い過ぎるよなー
10秒とか5秒は変わるし
和食がゴミだったら、世界の飯は猛毒か?
>>381
起動してるゲームを終了してホームから別のゲーム起動する時の
読み込み速度にサスペンド機能は全く関係ないだろアホか。
そもそもSATAの理論値がどうだろうと、現にSATA1の化石のPS3でさえ
ゲームタイトルによってSSDとHDDでかなりの差があるんだが
それはどう説明するの?
何も知らない人にはスタンバイモードと言ってあげた方が理解できるだろ
PS4になってサスペンドが初めて常用になるわけだから
PS3感覚だとすごく早くなると思ってしまうだろうな
でも実際は常駐させてるから、1秒と変わらないんだが
週に1回、下手したら月に一回くらいの再起動のためにいくら投資するんだと
readyboostみたいなもんだろ?
ロードって起動時だけじゃないよね
ソフト次第では効果はあるだろう
とりあえずこの東芝のやつはSLC
ほかのは知らん
スタンバイモードと言ってあげたほうが理解できるだろ(ドヤ
とか無知を晒す前に完全に論点がズレてることに気付け。
ナック飽きたから終了してBF4やるかってなった時の起動時、またはゲーム中の
ストレージからの読み込み速度を少しでも短縮したいわけであって、
誰もPS4を起動する時の時間を短縮したいなんて言ってない。
どうもPS4周りではSSHDと呼ぶやつが多いようだが、自作系じゃハイブリッドHDDが一般的だと思う。
インストール必須だしそもそもDL購入したほうが利便性が高い。
リモートプレイでディスクを物理的に入れ替えることはできないのだから。
根本的に処理速度遅いじゃねーか
ps3から全く進化してない
開発者も落ち着けないな
いわっちいわくWiiUは競合他社のなかで一番大容量らしいから
開発者はゆとりのあるほうに集まるんじゃね
BF4はDL版を買う事にしたから1Tの東芝のSSHDを買おうとしたら在庫がないのはそのせいなのか
そのおかげで買えた
品名にSSHDって入ってるんでこっちになってくんじゃね?
普通のデータ転送ベンチマークだけど負けるけど
どうせ3年もすればHDD交換せにゃならんのにその時で十分じゃね?
PS4需要とは限らないけど、ここ2週間程度でそんなに売れるものとは思わなかった
SATA3.0対応ならSSD買ってたかもな。
sshdとhaiburiddohddなら前者の方が楽に入力できるからじゃない?
しかし考えることは皆同じか。早めに買っといてよかったぜー
めんどくさいから大きいのに変えるだけだろ
なんか え??みんな1Tとか2Tにするの?500だとたりないの? どうしよ、、、っていうやつ多すぎないか?w
当たり前だが大きい容量にしてクラッシュしたらより悲惨、面倒、大変なのは言うまでもない
う、う、羨ましいな~シルバーか ど、ど、何処の店で売ってるんだ。日本のお方ですか?あなた
10本入るBDチャージャーのようなものだと思えば良いけどねー。
取り敢えず遊ばなくなったゲームから順に入れ替えていくとするしかないな。
SATA 6が当たり前の時代に...
PS4の場合⇒容量足りない⇒別途HDD買えばいいし
この反応の違い、ゴキブリ確実に病気だわ
次の2代目PS4を買うときに容量増やす予定。
もう少し本体を大きくしてもいいから3.5HDDにして欲しかった
後、SATA3対応じゃねぇのか…
はぁ?糞遅USB2.0しか対応してないうんこ用糞高外付けHDDと
汎用格安部品の内臓HDDを一緒にすんな、情弱
1000年だまってROMってろ、馬鹿