アカデミー賞決定!!
【2014 アカデミー賞授賞式】 長編アニメ映画賞は『アナと雪の女王』が受賞。 『クルードさんちのはじめての冒険』、『風立ちぬ』・・・残念! #アカデミー賞 pic.twitter.com/turslBFHKM
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 3月 3
【2014 アカデミー賞授賞式】
長編アニメ映画賞は『アナと雪の女王』が受賞。
『クルードさんちのはじめての冒険』、『風立ちぬ』・・・残念!
#アカデミー賞
『風立ちぬ』アカデミー賞ならず!長編アニメ賞の受賞を逃す【第86回アカデミー賞】
http://www.cinematoday.jp/page/N0061022
現地時間2日、第86回アカデミー賞授賞式が米ロサンゼルスで行われ、長編アニメ映画賞にノミネートされていた宮崎駿監督の『風立ちぬ』は受賞を逃した。受賞作はディズニー映画『アナと雪の女王』だった。
(略)
宮崎監督は2002年度(第75回)の『千と千尋の神隠し』が長編アニメ映画賞を受賞しているほか、2005年度(第78回)には『ハウルの動く城』もノミネート。もしも『風立ちぬ』が受賞していれば、11年ぶり2度目のオスカー獲得となっていた。
(略)
第86回アカデミー賞授賞式ダイジェスト版は、3月9日(日)午後3:20よりWOWOWプライムにて放送
(全文はソースにて)
アカデミー賞短編アニメ賞、森田修平監督『九十九』は受賞逃す【第86回アカデミー賞】
http://www.cinematoday.jp/page/N0061071
第86回アカデミー賞授賞式が現地時間2日、米ロサンゼルスで行われ、日本から短編アニメ映画賞にノミネートされていた森田修平監督の『九十九』は受賞を逃した。今年のアカデミー賞では、宮崎駿監督作『風立ちぬ』の長編アニメ映画賞候補入りと併せ、日本の作品が2本ノミネートされており、受賞の行方が注目されていたが、『ミスター・ハブロット(原題) / Mr. Hublot』が受賞を果たした。
(略)
本作は、昨年7月に日本公開されたオムニバス劇場アニメ『SHORT PEACE』の一編。18世紀の日本を舞台に、古い道具に魂が宿ったモノノケたちと人間の男の交流を、和風テイストあふれる美しい映像で描き出す。
(略)
監督は日清カップヌードルのCMと連動したアニメ「FREEDOM」で注目を浴びた森田修平。ノミネーション発表時、森田監督は「日本では短編作品はなかなか陽の目を見ることが難しく、制作も困難な状況の中、こうして『九十九』がノミネートされ注目される事をとても嬉しく思います」とコメントしていた。
(全文はソースにて)
やっぱアカデミー賞受賞するのはディズニーなのな
短編の方も受賞できなかったのは悔しい
【関連記事】
【【祝?】ウィル・スミス親子が共演した映画『アフター・アース』、昨年1年間の最低な映画に贈られるラジー賞を3部門で受賞】

ちなみに視覚効果賞は『ゼログラビティ』でした
【2014 アカデミー賞授賞式】
視覚効果賞は『ゼロ・グラビティ』が受賞。
そりゃそうだ!
#アカデミー賞 pic.twitter.com/1MA04WKSAB
— 20世紀FOXホームエンターテイメント (@20foxvideo) 2014, 3月 3
ゼロ・グラビティ ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)2枚組 [Blu-ray]
サンドラ・ブロック,ジョージ・クルーニー,アルフォンソ・キュアロン
ワーナー・ホーム・ビデオ 2014-04-23
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
フィルムコミック 風立ちぬ(上) (アニメージュコミックス) (アニメージュコミックススペシャル フィルムコミック)
アニメージュ編集部
徳間書店
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
いい映画だったよ
大人は見て損ないね。
でずにーがどうこう以前の問題だし
アメリカの映画賞だぞ
日本アカデミー賞でアベンジャーズが作品賞取るみたいなもん
いちいち人の趣味馬鹿にするお前が馬鹿分かったらとっとと逝け
いちいちこの記事開いてコメントするようじゃ
説得力ないなw
彼らに日本の映画は男らしすぎるのだろう
映画見たら『グラビティ』しかありえないんだが。
宮崎はもっとアニメを勉強し直した方がいい。何も分かってない。
てか引退しろ
もしかして見るためにわざわざ本場に行ってきたのかな?それともとりあえず叩く為に試写会に行ってきたドMさんかな?
ディズニースタジオの
俺なんか両方見てないから分かるけど、ジブリは駄作
そこそこ良くて、向こうで大したのが無かった
どうしてそう思うのか説明してくれ
2 Call of Duty: Ghosts PS3 2013 Shooter Activision 7.49
3 Call of Duty: Ghosts PS4 2013 Shooter Activision 1.91
4 Call of Duty: Ghosts XOne 2013 Shooter Activision 1.55
5 Call of Duty: Ghosts PC 2013 Shooter Activision 0.50
6 Call of Duty: Ghosts WiiU 2013 Shooter Activision 0.13
7 Call of Duty: Ghosts 2013 Shooter Unknown 0.00
Total 19.82
出来はいいし取れて当たり前だろう
こんな右傾アニメが受賞していいわけがない
まどマギのがよっぽどマシ
さすがに相手が悪いわ
無重力感出したかったんでしょきっと
バカっぽい
ノミネートされたってだけで驚きだけどな
千と千尋のラッキーヒット一本で日本の誇りみたいに言っちゃうから笑うわ
実際に海外行ったことある奴ならその辺の実情も知ってるんだけどな
かぐや姫にしたって海外ではごく一部のマニアしか見てない、そもそも駄作だしな。
歴代最高作とか言われてるアナに勝てると思ってるのがおかしい、これだからアニオタは気持ち悪い
今やってんの?
これを風立ちぬが相手できるわけないじゃん
CG動画ならディズニーピクサーに勝てるわけがないし
ジブリは今どきキャラ描写が単純すぎて賞とる以前の問題だわ
候補の話題の扱いにしても、誤解したアニヲタがおかしいんじゃなくて
日テレがおかしいんだよ
もうマスコミが持ち上げるだけの金の臭いしかしない作品しか作れん
お決まりフォローが「業界人の評価は高い」
アメリカの二番煎じにしたって工夫しろや
あれは出演者も主役の事務所バーターに始まり
日本映画監督協会が反日の崔洋一、2ndが帰化2世の井筒
キリスト教圏に対し日本人はやっぱし異質、を植え付けた
日本アカデミーがコネだらけだろうと
アバター逃したのもアメリカの思惑だろうと
肝心なのは技術や役者の演技よりも
映画が面白かったか感動したか、結末が良いかだけだ
風立ちぬはその点でディズニーの足下にも及ばない
九十九は技術とアイデアだけ
以上!
コーブが取るような賞だぞ
いい加減日本の映画賞も、専門家が選ぶんじゃ無くて・・・本屋大賞みたいにした方良くね
アメリカのアカデミーもまあ酷いけどさ
アバターも実際・・・映画としては大して面白い作品でも無かったし
なんかとりあえず大作や話題作あげときゃ良い感がある
去年シュガーラッシュでも受賞できなかったし、やっととれたかって感じだなー
各賞総なめの大本命であるアナがアニメ賞とらなかったらそれこそ嘘だろ
皆何言ってんの?
日本人ならジブリの方が好みだろうなとは思う
王道ど真ん中なストーリーだったけど
歌も絵も良かったし、映画を観た!って充実した気持ちになったw
名前だけでヒット飛ばすあたり任天堂と同じ
絶賛しているやつの気が試練
何かあったのだろうか?
あんなもんメディアのゴリ押しが効かない世界で通用するわけないだろ
悲しいけど
というかジブリは昔から海外じゃ色物扱いだったろ
自分が見たいものを見て面白かったら面白かったといえばいいだけのこと
今回のディズニーは面白そうだししゃーないね。
なんでジブリばっか評価されるのかが謎。
オタク向けアニメのほうがあらゆる意味で上じゃんと思ってしまう。
メリダの声と同じ位。
ディズニーは好き
出来の良さだけで賞とれるわけじゃないからね
CGの表現力は既にセルを凌駕してるからな。
日本のアニメ界もそろそろそっち方面に行ったらいい。
今のままじゃ確実に滅ぶぞ。
日本の恥曝しやからな
アナの凄まじきクオリティーを見ろ
PV(吹替のやつは駄目ね)1本見りゃ即理解できる
ジブリがしゃしゃり出てきて数少ない実質の日本の枠をかっさらって邪魔したからなあ
本当におしい
ベルリンで金熊賞取るのがどれだけすごい事かわかってるのか?
アカデミー発表前から向こうの批評家がこぞって絶賛してたしな