• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





卒業生15人出席不可 名護商工が髪の色理由に (沖縄タイムス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000004-okinawat-oki
400afeafd


 名護商工高校(小禄健夫校長)で1日に開かれた卒業式で、髪の色などを理由に卒業生15人が参加を認められなかったことが分かった。大半の生徒は式に備え黒く染め直していたが、不十分と見なされた。当事者からは「基準が厳しすぎる」「大切な節目を台無しにするほどのことなのか」といった疑問や批判が出ている。



 母親の一人は「黒髪になっているのを家族で確認して朝送り出した。何度染め直しても指導されることが以前からあり、度が過ぎている」と落胆している。

 学校側は「きちんとした黒髪でなければ駄目だということは繰り返し説明している。断腸の思いだが、ルールは守らなければならない」と話している。

以下略


















学校側がここまで強行するって事は、学生側にも問題ありそうなんですが・・・









関連記事
沖縄県与那国町長「自衛隊配備の迷惑料として町民に50万円ずつ配りたい」 防衛省に10億円を要求
【尾崎豊】歌に影響され、卒業式の夜に校舎のガラス53枚を割った15歳少年逮捕wwwww









卒業 [Blu-ray]卒業 [Blu-ray]
ダスティン・ホフマン,キャサリン・ロス,アン・バンクロフト,マーレイ・ハミルトン,リチャード・ドレイファス,マイク・ニコルズ

ジェネオン・ユニバーサル
売り上げランキング : 21153

Amazonで詳しく見る

ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編(完全生産限定版) [Blu-ray]ひだまりスケッチ 沙英・ヒロ 卒業編(完全生産限定版) [Blu-ray]
阿澄佳奈,水橋かおり,新房昭之

アニプレックス
売り上げランキング : 3593

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319

Amazonで詳しく見る

コメント(311件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:01▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:02▼返信
いやまあルールなんだし従えよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:02▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:02▼返信
ルールを守らずに台無しにしたのは本人じゃん
何度染め直してもっていうかそもそも茶髪にさせるなよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:02▼返信
しゃーない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:02▼返信
ガキが調子乗ってんじゃねえよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:03▼返信
さすが日本最底辺の県沖縄
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:03▼返信
髪うp
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:04▼返信
まあ春休みだったし多少は大目に見ろや
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:04▼返信
成人式の印象まんまやなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:07▼返信
義務教育じゃねえんだ嫌ならやめろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:07▼返信
そりゃそうさ退学にされなかっただけマシよ
うちのとこは強制黒スプレーだったなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:08▼返信
学校が正しいでしょ!
これくらいは許せって言う甘い考えは社会に出たら重大なミスを犯すこと間違いなし!
でも、親が甘いようだから時間を守らない沖縄だし、いずれにしても沖縄から出た場合は痛い目に合うだろうね…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:08▼返信
ぶっちゃけ時代錯誤だなぁ
あるいは底辺高だから逆に締め付ける必要があるってことなのか

うちは進学校だったけど、高校の頃色んな色に染め変えてる奴いたぜ
紫色になったときは担任の先生が流石にギョッとしたのが印象に残ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:08▼返信
なぜか校長名前出てるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:10▼返信
こんな輩が成人式で問題起こすんよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:11▼返信
髪の色染めるくらいいいじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:12▼返信

髪くらい染めないと
個性がない、実力もない
自分に自信もない、空っぽ
誰も構ってくれないもんな

19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:14▼返信
女基準の黒髪と学校側が求める黒髪が違うからな
多分出れなかったの男子生徒だろ
髪の毛のチェックある所って男の地毛で茶色っぽいのはアウトで女は栗毛くらいでも黒髪判断ってのがほとんどだし
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:15▼返信
18
髪染めてなかったけどお前みたいなゴミもいるんだし関係ないんじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:16▼返信
まだこんな学校あったのか、近所じゃそこまでしないな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:17▼返信
>>17
髪の色黒い方がいいじゃんw
特に女の子はw
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:17▼返信
何が度だよ
どうせ同じようなチンピラペアレンツだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:17▼返信
髪染めるくらいいいじゃん
個人の自由じゃんてか

じゃあ、髪の毛の色
指定するのも学校の自由じゃん
嫌なら辞めるのも自由じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:18▼返信
式出れないくらいでうるさいモンペだな、イキがるんならそれくらいの覚悟しろよゴミクズ底辺
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:18▼返信
当たり前だろ馬鹿か
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:19▼返信
22
ブラウン系がいいわ 真っ黒はイヤだわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:20▼返信
>>20
何にもない、空っぽだって
図星突かれて
汚い言葉使って構ってもらいたいの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:20▼返信
>>27
俺も真っ黒よりは軽く染めてる程度の方がいいな
あからさまに茶色ってのは好かないけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:21▼返信
ま、髪の色を自由にしたかったら校則の緩い高校に行けばよかったんだよ
そういう高校は大抵高偏差値だが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:22▼返信
髪染めてるやつが人生の成功者が多い
底辺のはちま読者は嫉妬心て書き込んでる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:22▼返信
黒に染めてもやっぱ自然になる黒と違うから浮く。しかも何度もってバカ親が証言しちゃってるから常習犯なんでしょ。日頃の行いが悪いから処罰されて当たり前。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:23▼返信
粋がって髪染めて卒業式出れなかったから
ママー!助けてー!ってかw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:24▼返信
正直出さなくていいだろ
まあ沖縄は未成年の酒もやめろよ
日本名乗りたいならw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:24▼返信
お粗末な生徒の自制心はともかく、父兄の言い種には幻滅した
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:29▼返信
日頃のだらしなさを棚に上げたとしても
大切な節目だからこそ「せめてこの日だけは守ろう」と勤めればいいのに
どこまで正当化したいのかね。変な人増え過ぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:31▼返信
何でたったの3年間我慢出来かったんだろうかといつも思う大学は髪染め自由なのに
個性が出ない?大半の人は黒髪ですがdisってんの?
何回も指導されてるって馬鹿だろ
こういう奴らこそゆとりだろ恥ずかしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:31▼返信
これでいいだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:31▼返信
沖縄1位一覧

高校大学進学率…全国ワースト1
全国学力テスト…全国ワースト1
年金未納率…全国ワースト1
給食費未納率…全国ワースト1
完全失業率…全国ワースト1
肥満率…全国ワースト1
飲酒運転事故率…全国ワースト1
離婚率…全国ワースト1
DV率…全国ワースト1
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:34▼返信
こんなこといちいち報道して問題視するから馬鹿がつけあがんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:34▼返信
大切な節目って分かってるなら尚更厳しくしないと駄目だよね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:34▼返信
髪染めOKの高校に行けばよかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:34▼返信
もう少し待てなかったのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:35▼返信
>>31
名護商工高校
偏差値38
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:37▼返信
見逃してもらえると思ったんだろうな。少年犯罪の思考と同じ。
時は巻き戻らないが、高校最後にかなりの勉強ができたな。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:37▼返信
これから社会に出ていこうかって奴がルール無視してたらしゃーないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:38▼返信
髪染めだけじゃなくその他にも問題ある人物だったんじゃない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:39▼返信
校則やルールは守るのが当たり前。
特に記念すべき日に破るなんて考えられない。
締め出しで感謝しなければならない。
私立なら留年か退学だよ。
こういう生徒が成人式に問題を起こすんだろうね。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:41▼返信
この程度のルールも守れない奴は卒業すらしてほしくない
50.高田馬場投稿日:2014年03月04日 05:41▼返信
何でか沖縄って碌でもない奴の集まる場所みたいになってるよなぁ。何でなんだろ。
聞く所によると、沖縄の男は全然働かないんだってな。だから、貧しい地域にもなってんだろうけど。
沖縄はどうにかしないとな。程度が低いったら無いぜよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:42▼返信
保護者に落胆だわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:43▼返信
学校の対応は当然だな
規則を無視したやつを処罰するのに遠慮する必要はないわ
高校生ともなれば言葉で言ってわからない年齢じゃないはず
それでもルール違反してるんだから処罰されても文句を言う資格はない
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:46▼返信
okinawa 外国
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:47▼返信
事前警告されてたんなら仕方ないだろ
大事な節目に茶髪金髪でいる息子たちをこそ情けないと思えよ、親なら
これぐらいやったほうがいいと思うぜ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:47▼返信
>>18
お前かわいそうなやつだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:48▼返信
自分の高校は私立だったから滅茶苦茶厳しかったな黒染めしても染めてたのすぐバレるし黒染めは指定の床屋以外でしちゃいけなかったな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:49▼返信
もう全生徒男は坊主、女はおかっぱでいいだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:54▼返信
俺定時制やったから髪ぞめとかピアスありだったな。ピアスしたことないけど。
昼間は仕事して夜学校だったから、半分大人ってことで髪の毛染めあり、ピアスありだったな。
卒業式は男性スーツ女性は和服かスーツとかやったな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:54▼返信
うちは進学校だったからか厳しかったな。

ダチがちょっと染めて締め出しくらいそうになってたが、結局当日に学校が用意してた簡易染めで塗って、逆に黒々しくて目立ってたw

60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:56▼返信
学生側にも問題ありそうなんですが?

いやないでしょ

ルールは守れ ガキ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:57▼返信
前から注意をうけて改善しない方が悪い
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:58▼返信
>>18
髪を染めて、自信を付ける?
あほじゃね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:58▼返信
まともな親なら申し訳ありませんでした、って謝罪するもんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 05:59▼返信
義務教育じゃないんだから当然の対応だろ
度が過ぎてるとかいう親だから仕方ないか

それに節目ならきちっとしろて。何言ってるんだ、こいつらw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:00▼返信
>>18
なんでも個性で済ますのって自由=何してもいいと思ってる馬鹿みたいだな
日本に住んでる以上最低限のルール守ってから主張するもんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:03▼返信
たぶん茶髪とかのレベルじゃなくて、
荒れる成人式系の髪だったんだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:04▼返信
>>62
文盲か?
バカにしてるんだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:07▼返信
髪色とかどうでもよすぎ
偏差値40だし、犯罪しなきゃ卒業できる感じだろうから髪とかしょうもないことで縛り付けるな
逆効果になる恐れがある
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:09▼返信
学校側はそもそも卒業式とは関係なく染髪を禁止にしてるはずだが その15人は最後まで校則を破り続けたってことだろ 出席停止処分は妥当だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:10▼返信
俺が保護者なら
「ありがとうございます」だけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:12▼返信
沖縄要らない
アメリカにくれてやれよ。
そうなれば頭染めても何も言われないよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:14▼返信
まぁ名護商工だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:15▼返信
ルールを守れないのが処罰されないと誰も守らない。
文句を言う前に自分の子供を怒れ、モンスターペアレントかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:16▼返信
基準が厳しいて黒は黒だろ。
R255:G255:B255なんだよ、基準がR255:G200:B200とかになってんじゃねぇのか?
ジジババ向けの髪染めの黒使えば良いだけだろ。
この期に及んで変な色気出すからこんな事になるんだよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:17▼返信
この生徒は染め直せと言われてカッコつけて中途半端に染めた所を残すようなバカなんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:19▼返信
学校でも会社でも組織は規則を設ける理由があるんだよ 染髪は犯罪ではなく規則上禁止なんだろ?
卒業式以前から基準に合わせられない生徒は登校禁止にすればいいのにね
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:19▼返信
学校の対応は間違ってない
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:19▼返信
沖縄だから地毛もいたかも
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:21▼返信
卒業式終わったらいくらでも染めりゃいいのに我慢できない生徒が悪いな
というかこんなやつ毎年どの学校にも1グループはいる
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:22▼返信
ああ、親が馬鹿だから子も馬鹿なわけだw

校則守れよ。これくらいいいじゃんじゃ駄目なんだよ。」
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:24▼返信
こういうのこそ裁判員制度を用いて判断下せよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:24▼返信
ほんとお前らDQNに厳しいなwオタ丸出し
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:25▼返信
沖縄タイムスの報道姿勢がウケるわwww
やっぱりかって感じwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:25▼返信
馬鹿がイキがって卒業アルバム金髪で撮ったら
黒に修正されててDQN共が大騒ぎしてたな、自分の分だけマジックで黄色に塗っとけよカスwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:26▼返信
校則で染め禁止なら守れよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:27▼返信
この親にしてこの子供ありだわ
学校側の対応は手ぬるい 染めた時点で登校禁止措置をしろ 生まれつき黒くないなら入学時に応相談
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:28▼返信
まあ校則よりも上位の所で可能な限りの自由が認められているから、別に染めたければ染める事も出来るけど、それに対してどう対応するかは学校側が決める事だよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:29▼返信
卒業取り消しにされなかっただけありがたく思えよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:31▼返信
犯罪者には厳しくしないとね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:31▼返信
>>82
悔しかったらママにでも泣き付けよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:32▼返信
一生もんだぞ
相当のことでもない限りは、血が冷たいとしかいえない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:37▼返信
結局ルールを守れる大人になれるかなれないかってのはこういうところで決まってくるんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:37▼返信
成人式で発散するんですね
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:38▼返信
いや逆に染髪でこられたら先生の方が悲しむだろ・・・
「おれは今まで何を教えてきたんだろ」って・・・
自分勝手な行動がどれほど多くの人を傷つけるか理解してほしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:38▼返信
見た目黒いならいいじゃん

96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:41▼返信
ルールを守れない奴は組織から除外されるのは当たり前 理不尽なルールなら変えればいい
当該高校が染髪自由にした場合、良くない結果を招くのは確実 だから校則で禁止している
親の抗議は不当だし 迷惑行為
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:41▼返信
くだらないルール

まあ囚人並のルールをつくらなきゃ規律が保てない程、底辺校だったんだろう。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:41▼返信
蛙の子は蛙ってか
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:43▼返信
髪染め禁止は卒業式の雰囲気とか威厳を壊さないためでしょう?
外見がまともなら問題ないのにこの学校やりすぎ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:45▼返信
ここは先公を一発殴って事件に持っていくだけの
根性が欲しかったなw
親に頼るなよ小心者がww
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:45▼返信
ブサイクってすぐに髪を染めたがるよな男女に限らず
染めたってブサイクなのには変わりないですから~残念!
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:47▼返信
こんなやつ留年して卒業式を出直せよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:49▼返信
黒く染めても茶髪なんでしょ?
スプレーならあっと言う間に真っ黒けだよww

何が基準が厳しすぎるだよバカ親
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:52▼返信
染めなきゃいいじゃん
これが最強
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:52▼返信
DQNなんか卒業させなくていいよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:52▼返信
こんなの普通でしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:53▼返信
>>24
それ就職活動の時も会社に同じこと言えんの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:56▼返信
新聞に載せるような事か?
沖縄タイムス、あっ…(察し)
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:56▼返信
子供に合わない高校に通わせてるなら、子供に合う高校に転校させてやれば良いのに…。
あ…そこにしか行けなかった?
それじゃ、学校のルール守らなきゃねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:57▼返信
商工高校なんだろ?商業の道に進むやつもいるんだし、身だしなみの基準が厳しくなるのは当たり前だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 06:58▼返信
はい 沖縄クオリティwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:00▼返信
このバカ親は、まず立派に卒業式を迎えられた180人ぐらいの生徒と親御さんに謝罪しろよ
真面目に規則を守ってる方々にどれだけ迷惑かけてると思ってんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:01▼返信
当然だろ、校則に従わないから処分を受けただけのこと

最後だからやり逃げできるという卑怯で浅はかな子供の考えを諭してやめさせるべき親が非難するなんてありえないわ

卒業を取り消されなかっただけ感謝すべき
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:02▼返信
擁護派は何考えてんだ?
ルールなんだから当然だろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:03▼返信
式なんてたったの数時間だろ
その数時間もルールに従えないのかよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:04▼返信
染め直してどのくらい黒かったかにもよるな
その場しのぎで中途半端に黒っぽくしただけなら妥当
じっくり見なきゃわからない程度とか、ちゃんと黒かったけど卒業式の日だけ黒いんじゃ駄目だとかで締め出したならやりすぎ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:07▼返信
>>髪色とかどうでもよすぎ
偏差値40だし、犯罪しなきゃ卒業できる感じだろうから髪とかしょうもないことで縛り付けるな
逆効果になる恐れがある


知識がないやつらだからこそ、ルールを守ることの大切さを知らしめるべき

常識知らずでルールを守らないやつなんて、最低のくずだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:08▼返信
自分も生活指導から髪、地毛だから茶色に見えただけで黒スプレーされそうになった…
何度も元からって言ってるのに信じてくれなかったのはショックだったよ
違う先生から弁護されて助かったけど~弁護されずスプレーかけられてたら完全に度が過ぎてたよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:08▼返信
学校って社会に出る前にしっかりとルールを学ぶ場所だよね
校則が不当に感じるなら生徒会に立候補するなり校則を変える手立てはあったはず
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:09▼返信
沖縄タイムスだし多少話を盛ってる感は否めないけどなw
現場の人たちに直接話を聞いたらまた別の感想を持つかもしれんw
それぐらい信用できない新聞社
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:10▼返信
沖縄はどんだけ背伸びしたいんだよ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:11▼返信
>>24 じゃんじゃんやかましいじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:12▼返信
自分の子に対して落胆したんじゃないのか
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:13▼返信
今の時代に強行した学校に賛辞をおくりたい
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:14▼返信
生まれ持った色ならともかく一度は染めてたんだから自己責任だろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:15▼返信
こいつは間違いなく成人式で暴れる
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:16▼返信
沖縄は左翼が強すぎて
成績も47位、でき婚率と離婚率も高い
産経新聞購買者が全県で一桁なんて都市伝説があったくらい
コンビニに産経置かないのは本当らしいが
琉球新聞と沖縄タイムズだけじゃ自分たちの客観的な実像もわからないよ
GHQが自分らの責任を日本軍に擦り付けた政策が発端だから仕方ないが
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:16▼返信
卒業式なんてかったるい式に出なくても良いだろw
出なくてよくてラッキーじゃん。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:17▼返信
いい加減茶髪は見飽きたから青とか赤にしてくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:17▼返信

沖縄は全国最低学力で大馬鹿学生しかいないんだから、せめて身なりくらいちゃんとしなきゃな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:17▼返信
沖縄といえば荒れる成人式と学区派閥抗争
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:19▼返信
ブサイクに茶髪似合わない。下品で汚なくなるだけ

琉球大学は国立大なのに偏差値が(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:20▼返信
マスゴミが取り上げそうだな
韓国人のディスカウントジャパン政策はスルーなくせに
こういう話題は大好きだよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:21▼返信
※127
仲井真知事は自民党推薦候補なんだが
歴代知事も自民系ばかりだし
オマエの脆弱な屁理屈で言えば自民党が左翼って話になるが、それとも「気に入らない奴は左翼にしておけばいい」なんていつもの支離滅裂な論法を繰り返してるのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:21▼返信
白髪を染めている保護者・先生方はいいのですか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:23▼返信
高校GJ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:25▼返信
田舎は少子化で定員割れだらけだからな、義務教育の感覚で高校行ってるんだよ
島から出ずに暮らして死ぬ様な土人達なんだから緩くしてやっても良いと思うがね
大人も地方交付金と観光客からぼったくる事しか頭に無いんだし
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:26▼返信
髪の色や個性がどうのこうのじゃなくて
決められたルールを守れない自制心の無さを恥じろよ
文句言う保護者自身もな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:26▼返信
ルールを守れないのであれば静かに退場してもらうしかない。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:28▼返信
こういう馬鹿には何をやらせてもダメ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:29▼返信
「大切な節目を台無しにするほどのことなのか」といった疑問や批判が出ている。
大切な節目だからこそでしょう
子を思う親なら躾すべきだと思うんですが。
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:29▼返信
沖縄の私立はなかなかの高レベル高校が多いんだがな・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:29▼返信
うちの学校は髪染めはもちろんのこと
髪が耳にかかるようなら即アウトだったな
こんなんやさしいもんよ
まあ子供の頃から水泳やってて塩素の影響で変色したとかいうならまだわかるが
自分の意思で脱色とかしたんでしょ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:29▼返信
本当に黒かったのか見てみないとなんとも
素行が悪いやつで髪を理由に欠席させたかったのかね
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:32▼返信
茶髪したいのならまず時代遅れのルール自体を変更すべきだな。
在学中に団結して運動しなかったお前らが悪い。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:33▼返信
才能もないし努力も出来ない無能だから
こうやって注目を集める事しか出来ないんだよね
小さい子供が泣き喚いて周りの目をひこうとするのと一緒
哀れなもんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:35▼返信
ま、こんな親だから子供がルールも守れない奴に育つんだろうな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:36▼返信
沖縄は親もガキだからな
俺も昔は不良で~をリアルに自慢する奴が多い
子供が子供を作って低所得なのに子供の数が増えていく唯一の県
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:36▼返信
こういう場だからこそルールを破っちゃうの???
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:38▼返信
お前らピンク髪や青髪を嫁にしてるのに茶髪には厳しいなw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:41▼返信
>>お前らピンク髪や青髪を嫁にしてるのに茶髪には厳しいなw

虚構と現実とを同一視するなよwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:42▼返信
(髪の色に対して)度が過ぎている
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:44▼返信
>>151
虚構だろうが個性や変化、イメージを求めている本質は同じだと思うがw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:45▼返信
ルールも守れないの? そんなんじゃ甘いよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:46▼返信
そんなんじゃ社会に出ても役にたたんぞ。
決め事位守れよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:48▼返信
態度がなってないならば締め出すのが普通の行為。

親が甘ったれてんじゃねえよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:49▼返信
偏差値が高い高校は服装や髪色に緩い所が多いよね。
DQN学校は軍隊並の規律がないと無法地帯になる。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:50▼返信
>>20
図星だったからって荒ぶるなよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:51▼返信
何度も指導されてんならそろそろ反省しろよ
その程度のルールも守れない奴を社会に出すな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:51▼返信
>>153
虚構だから許されてるけど、現実には許されないことってあるだろ

それに、アニメや漫画の奇抜な髪の毛の色は個性を発揮するために染めたものではなく、設定上もともと持って生まれた個性なわけで…

幼稚な考えから粋がって染めているのとはわけが違う
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:51▼返信
社会に出る前に自己責任を叩き込んで欲しい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:52▼返信
式から締め出しとかヌルすぎ
留年させたれ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:52▼返信
俺の行ってた高校は既に無法地帯過ぎて茶髪とか当たり前だったわwww
学校のルールとかどうでも良いから犯罪だけは止めてくれというスタンスww
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:56▼返信
私が卒業した高校は、校門の前に指導する先生達がいて、校則違反があると学校の敷地内に入れてもらえず家に追い返させられたよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 07:57▼返信
>母親の一人は「黒髪になっているのを家族で確認して朝送り出した。

だから黒髪になってねえんだよカス
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:00▼返信
妥当な対応
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:01▼返信
※135
おまえの通ってた学校の校則には保護者や教職員の行動を制限するような規程があったのか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:01▼返信
人生つむだろうなこいつら
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:02▼返信
ひだまりは関係無いだろ。

はちまは本当にバカだな。

悪意を感じる。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:02▼返信
沖縄って黒髪じゃないとダメなんだ・・
金髪とかじゃなくて常識の範疇なら何も言われなかったよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:06▼返信
少なくとも高校生が卒業式にでる服装としては常識の範囲外だろ、どんな学校言ってたんだよ擁護してる奴は
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:07▼返信
ならぬものはならぬ(激怒)
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:07▼返信
バカ親ワロス
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:08▼返信
うちの学校は金髪とか希にいたけどスルーだったし
校則なんて雪山登山禁止くらいだったよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:09▼返信
親はガキの頃こういうことして見逃されてきてたから文句言ってるんだろうな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:09▼返信
校則で禁止されているけど髪の色を染めたいと不満に思っている連中に言ってやりたい

例年大学デビューのつもりか金髪や茶髪、中には赤や青に染めるやつらもいて春には大学の構内は結構カラフルなんだけど、秋には必ずおとなしめの色になって落ち着いてるんだよね

夏までには客観的な目で冷静に評価できるようになって、その色は自分に似合わないと気付いてしまうから

今はいいと思っていても、必ず後悔して恥ずかしい黒歴史になってしまうからやめておけ

一種の中二病みたいなもんだ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:11▼返信
常識に染めるくせに、髪は染めるなってか
地毛なら真面目なんて馬鹿らしい
校旗に染めろと言われん限り気にすんなよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:19▼返信
むしろ女は黒髪の方が男の媚びた感じでビッ.チなイメージ
もしくはおしゃれに無関心な腐女子
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:21▼返信
地毛が茶色の女子がいたんだが、何度染めても根本から茶色の髪が伸びてきてて、よく生徒指導に呼び出されてた。大人しくて気が弱い子だったから可哀想だったな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:23▼返信
>>135
校則にあるの?
すげーバカ学校だなお前の母校
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:25▼返信
いいぞ、もっとやれ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:25▼返信
当然
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:25▼返信
ダメなもんはダメだから仕方ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:26▼返信
台無しにしたのは自分。
染める程度別に…とは言うがその程度のルールも守れん底辺が自由を主張するべきではない。高校と言うより動物園みたいになる。
親も子をあまやかすのが子への優しさみたいなのは勘違いだと学ぶべき。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:27▼返信
そもそも 髪なんぞ 染めてるほうが悪い
高校で頭染める意味って まったくないとおもうんだけどなぁ?

おいらの高校って 校則で生徒は黒髪で染めるの禁止ってきまりがあったけど
元々 染めてる生徒なんかいやぁしないし そんな校則あることすらしらんやつばっかりだったわw

一人金髪の生徒がいたけど
親が両方イギリス人の生まれつきキンパツだけど日本うまれで日本育ちな娘だったし・・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:29▼返信
本当のDQNやビ.ッチは表向きのルールは守るよ
その方が行動を起こすのに都合が良いからね
泥棒や詐欺師がスーツ着るのと一緒
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:31▼返信
茶髪批判している奴が民度最底辺のはちま見てるなんて笑えるw
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:32▼返信
校則無視して染めた奴が悪い
以上
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:34▼返信
本当のDQN

黒髪で常識人ぶって家では児童ポ・ル・ノでシーコシコ。
笑えるww
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:43▼返信
子供を甘やかすだけの馬鹿親が随分と増えたなぁ
円満な家族関係を維持したいが為に躾の一つもマトモにやらんから
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:46▼返信
>>本当のDQN
黒髪で常識人ぶって家では児童ポ・ル・ノでシーコシコ。
笑えるww


…DQNの意味を間違って認識してない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:47▼返信
日本猿は心に余裕が無いなあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:49▼返信
当然でしょ 卒業だからってはしゃぎ過ぎ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:52▼返信
自業自得ざまあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:52▼返信
その保護者も馬鹿だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:54▼返信
不良をやるならその覚悟でやりましょう。学校が駄目だと事前に通達している事をあえて行い、それで罰を受けると厳しい?何を言っているのかと呆れてしまう。まさにこの親にしてこの子ありといった所でしょうか。
今のご時世髪を染めるぐらいで…と言っても、その学校ではそういうルールなんだから仕方ないでしょう。きっと成人式でも張り切って馬鹿げた格好をするのでしょうね。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:55▼返信
学校が躾をしないといけない現状はハッキリ言って異常だよね
親に叱られた記憶なんてないんじゃないのこいつら
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:56▼返信
どっかの大学みたいにコスプレ卒業式にしろよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:57▼返信
ひだまりは関係無いだろ。いい加減にしろ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 08:57▼返信
この一件で学ぶことがなかったのならこの先一生不良から脱却できないことだろう

っていうか親が反論するなよ
不良の息子(娘)がロクに卒業できると思ったのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:05▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:19▼返信
ルール守れないクズに卒業証書渡すだけでも破格の待遇
ありがたい話だ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:21▼返信
底辺の学校って規則厳しいよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:23▼返信
髪の毛なんか染めてる生徒が悪いだろw
卒業式様に黒く染め直した??

ばーかじゃねーの??????

そもそも普段から染めていた ってことがバカなだけだろ
高校生は黒髪でいいんだよ だって学校が染めるなっていってるんだろ??
それすら守ることも出来ないアホがいっちょまえに 文句いってんじゃねーよw
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:25▼返信
情弱低脳アホ一般人親子供しね
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:26▼返信
親もダメダメだな。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:26▼返信
校則も守れない奴は社会に出すな、留年させろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:26▼返信
どーせ頭悪いんだからどうでもいいだろw ついでに隔離して生活させとけw
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:33▼返信
親のコメント見るに親の頭がおかしいんだな
ある意味被害者だよ子供は
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:34▼返信
朝は黒だったのにわざわざ染め直したの?何故そこまでするの?何がお前をそこまでさせるの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:35▼返信
サムネに悪意しか感じない。訴訟
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:35▼返信
えっ?
染髪なんかしてたら校内にすら入れんだろ?
最近の学校風紀はそんなにゆるいの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:36▼返信
当たり前だろ。黒染めで許されたいなら、卒業式前に学校へ親子で行って頭下げるくらいしろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:37▼返信
地毛が赤毛で、
日差しにあたると茶髪に見えるからよく朝礼で色々言われたな…

親が文句言ってくれて何とかなったけど。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:37▼返信
犯罪者は卒業式出してから逮捕するよりも卒業式前に捕まえて中卒で一生困らせてやれよな

よくやった沖縄の学校
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:38▼返信
親が馬鹿。
子供に、責任取りきるぐらいのこと教えないでどうする。
新聞も、学校は子供のお守りするところじゃないことぐらい判らないのか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:43▼返信
何のための校則だよって話ですな
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:45▼返信
成人式のはしゃぎようを見ると学校側の対応も当然だと思うが
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:46▼返信
いい学校じゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:46▼返信
東朝賤は人の邪魔をする(=根源は差別)のが好きな猿社会だよな。今回の件は関係なくも
髪色・年齢・趣味嗜好で差別するのが大好き。日本猿はとにかく邪魔・差別が好き。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:49▼返信
社会のルールを守らない癖に偉そうな口をきく害悪は締め出して正解だわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:51▼返信
ルール守れもしない低脳のクソガキなんて卒業させないでください
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:52▼返信
沖縄の高校行ってたけど黒染めしてもダメだって言われて指導されたよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 09:53▼返信
染髪がダメなら除毛もダメだよな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:07▼返信
うちの学校はスプレーで真っ黒にするか、金髪のまま式に出ないか、って選択肢与えてやってたわ
みんな前者選んで、「先生に染めて貰うのこれで最後かあ(´;ω;`)」「迷惑かける大人になるなよ。真面目になれよ(´;ω;`)」というやり取りを先生生徒同士でやってた
私達は「スプレー臭え(´;ω;`)」と思っていた
226.どすこい酒造投稿日:2014年03月04日 10:10▼返信
両方の言ってることが解る気がするな
思い出に残る大事な式くらい許してやってもいいんじゃないのかとは思う
ただ荒れてる学校だと卒業式だから気を引き締めようなんて想いは微塵もなくて、大半の生徒が靴の踵踏んだままで、卒業証書受け取りも先生から奪い取る格好だったり、もう散々らしいものな
よっぽど酷かったんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:11▼返信
卒業してからやれよ、学校に在学してる以上ルールは従え
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:16▼返信
事前にそういう規則であるのが分かってたんだから当然だろう
そもそも髪を染める理由なんてお察しだからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:17▼返信
>>227
おかしいことには反論しようぜ。思考停止日本猿くん。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:17▼返信
ブリーチしてても市販の毛染めでも最近のやつなら真っ黒に出来るのあるけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:21▼返信
いいことじゃないか
学校側は何度も警告してたんだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:23▼返信
当たり前じゃないですかねぇ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:31▼返信
退学じゃないだけまし
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:32▼返信
ルールも何も学校が金もらってるから学校のほうが従うべし
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:33▼返信
>>229
そうだな
とりあえず河野談話からだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:39▼返信
度が過ぎてるのは学校なのか生徒なのか
バカ親にバカ子供
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:40▼返信
どうせ不良学校だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 10:44▼返信
追い出されて当然学校のルール守れない奴は辞めればいい。
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:03▼返信
この程度のルールすら守れないなら社会出たら速攻クビだろ。
親なら子供にそんな不憫な思いをさせたくないだろうに…ちょっと我慢ささて後で枝毛まみれになるほどに染めれば良いだろw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:05▼返信
大切な式を台無しにするほど髪染めてたいんだろ。やらせとけよ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:10▼返信
校則守れないやつがなんで式典に出れると思ったし
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:16▼返信
DQNはネットで批判する人間を必ず「オタ」と呼んでくるwあ、ここにもいるww
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:17▼返信
いい学校だな。髪染めた奴らにとっては一生に一度の卒業式でも学校にとっては毎年やるわけで
これ許したら「ああ卒業式には髪染めていいんだー」てなるわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:21▼返信
学生にも、って…
学生にしか問題がねぇよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:23▼返信
いい経験できたじゃん
真摯に受け止め公正すれば社会でもやってるよ

それに黒染めもどうせ適当なんだろ、丸刈りにでもしてこい
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:24▼返信
ルールが守れないなら辞めてもらって構わないのだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:27▼返信
学校って墨で染めたような黒じゃないと怒るよね
地毛が茶色っぽい俺は入学直後に生徒指導室に連行されたし、
顔を覚えてない先生に出くわすたびに説教食らうし。
生まれたころの写真を見せても納得しないから、黒く染めたけど、
すぐにプリンになるから流石に学校が覚えて折れた。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:30▼返信
つーか普段から染めている段階で停学にすればいいだけの話だろ
卒業式まで退学にならなかっただけでもありがたいと思え
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:32▼返信
校則無視る奴が社会のルール守れるんか!
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:36▼返信
ルールを守れないじゃなくて「守る気がない」だろ
義務を果たさずに権利だけ主張する層を見てる気分だわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:40▼返信
学校舐めてるんだから卒業式とか出なくていいじゃん
舐めてる自分をアピールしたいのか?
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:47▼返信
髪を一部だけ編み込みにしてきたDQNグループが先生にNGされて式が20分ぐらい遅れたっけ。色は真っ黒だったけど。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:49▼返信
ルールも守らないようなkzが偉そうなこと言うなよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:50▼返信
そんな学校卒業しなくてもいいんじゃない?
義務教育じゃないんだよ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:50▼返信
元からダメだといわれているのに、それを無視して染めてたのもイカンよな・・。
しかし、大目にみてやってもいいとはおもうのだけど、やっぱり甘いのかな。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 11:59▼返信
普段からルール守っていればこんなことにはならないんだよ
大切な節目を台無しにしてるのは自分自身だということを知れ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:00▼返信
度が過ぎてるとか関係無くルールを守らない方が悪いな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:04▼返信
やっぱ子供って親がアホなら詰むな
こういうクソ親持ちじゃなくて良かった
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:06▼返信
生徒が悪いわ。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:13▼返信
保護者がこれだからなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:18▼返信
前もって言われているのに、当日染めてくる神経がわからん…3年間も高校通って何も学んでないのか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:19▼返信
ルールを守れない子供にバカ親(笑)個性云々の前にちゃんと常識教えとけ( ・ε・)
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:30▼返信
注意されて直さなかった本人達が悪い
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:32▼返信
自分らバカ親の躾が出来てないのを棚に上げてよく文句言えるな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 12:36▼返信
締め出した15人と文句吐いた親は殺処分しとけ
存在が邪魔なんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 13:03▼返信
.
これは当たり前の事

今の親たちってホント
子供に甘すぎ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 13:05▼返信
卒業式ならはっちゃけていいって発想からしてDQN丸出し
卒業取り消ししてダブらせてやってもいいぐらい
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 13:20▼返信
校則なんて甘っちょろいものが守れない馬鹿が社会のルールを守れるわけが無い
その上親も馬鹿ときたら存在価値すらあるのか疑問
真面目にルールを守っている生徒が居る以上自分らが異常だって考えに至らない低脳
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 13:23▼返信
※265
お前みたいな社会のゴミの方が世間的には要らないけどね
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 13:24▼返信
染め直しまくって駄目だった奴はちょっとかわいそうやけど
ルールを守らない奴は締め出される
当たり前の事やろ
嫌なら人間やめろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 13:28▼返信
ルールを守ることの大切さを知れてよかったね
その程度のルールも守れなかった自分を恥じな(無論保護者はそんな我が子を)


俺なんか坊主にしてて散髪行かなかったら翌月の頭髪検査で「モミアゲがアウト」だよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 13:43▼返信
さすが沖縄
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 13:55▼返信
度が過ぎてるのはお前らの子供だろw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:15▼返信
卒業式くらいまともな髪で来いよwww
義務教育じゃないんだから来させてもらっていて教えてもらってる立場だって気付けwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:31▼返信
色なんて光の反射にすぎないのに
暇なのかなこの学校は
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:33▼返信
「大切な節目を台無しにするほど」

自分で台無しにする原因作っておいてその文句はないわ
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:42▼返信
(親の甘やかしが)度が過ぎている
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:43▼返信
黒に染める→教師「もっとだ!」→さらに黒く染める→教師「まだ黒くできる!」→黒染→教師「まだまだ黒くできるはず!」→黒染→教師「もっと!もっと黒くなれよ!」→黒染→教師「まだいけるって!あきらめんなよ!」→黒染→教師「はいダメェ〜卒業式退場ぉ〜」
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:44▼返信
黒く染めた結果ってこと読んでないオタクが多いな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:50▼返信
>大半の生徒は式に備え黒く染め直していたが、不十分と見なされた。

先生の髪も肌色混じってて不十分じゃないですか(怒)
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:54▼返信
>> 39
> 沖縄1位一覧
> 年金未納率…全国ワースト1
> 給食費未納率…全国ワースト1
> 完全失業率…全国ワースト1
> 肥満率…全国ワースト1
> 飲酒運転事故率…全国ワースト1
> 離婚率…全国ワースト
> DV率…全国ワースト1

ここはワーストじゃないだろアホか
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 14:57▼返信
ここで高校側批判してるやつは社会人なのか疑うわ

こういうのは黒染めしてないと卒業式に出さない再三告知してるはず

それに早めに対応していたら基準を満たしてるか聞く事もできただろ

何の危機感もなく卒業式直前まで何もしなかったくせに黒染めも中途半端なやつが悪い
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:02▼返信
妥当。ある意味、儀式の妨害っていう犯罪だからな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:04▼返信
※280ハゲには優しくしてあげて

うちの学校はこんな輩がいることを見越してバリカン用意してたな
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:25▼返信
うーn
どっちもアホ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:36▼返信
>>134
新聞が左翼なのは事実。
県民が自民応援しているのは米軍基地が無いと成り立たない経済事情が大きい。
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:37▼返信
>> 285
お前がアホだわ
学校は悪くない
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:38▼返信
俺の学校は前日頭髪検査あってひっかかったやつはその日に学校で髪きらされたりしてたな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:41▼返信
世界では黒髪が貴重がられているのにねぇ。
セレブが羨ましがって黒髪に染めるくらいなのに、もともと持っている日本人が何故染めるのやら。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:44▼返信
>>279
それでも不十分だと判断されたと有るじゃないか。
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 15:55▼返信
親が親なら子も子、典型的な絵だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 16:19▼返信
これを記事にして、ドヤ顔の沖縄タイムスがヤバイ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 16:47▼返信
卒業してから髪染めればいいだけの話 待てないのはがまんできない忍耐力がない証拠
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 16:55▼返信
色による
茶色くらいなら許してヒヤシンス
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 18:17▼返信
髪染める金があるなら、勉強のために使わせろよ。そうやって、甘やかしてきたんだから、周りが躾てあげないといけないでしょ?
ママと不良息子たん()や娘たん()で僕ちゃんかわいいでちゅね〜とかやってんのかねwwwだっさwwwきんもーwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 19:10▼返信
これは学校が正しい
というかまず学生で染めること自体がおかしいということに気づけ
まだ黒に染めれば出してやるという学校の温情があるだけマシと思えよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 20:50▼返信
度が過ぎてるのはどっちだ
馬鹿親ども
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 21:05▼返信
学生には髪を染める自由があり
学校にはそれを駄目という自由がある。
自由っていいよな、素晴らしい。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月04日 22:00▼返信
卒業の資格が貰えるのなら
別に卒業式など
出なくていいじゃんw
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 00:15▼返信
手緩い
卒業も取り消せ
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 00:16▼返信
ルールだと何度も説明されているわけで…

学生とその親に問題ありまくりだろ
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 00:23▼返信
少なくとも卒業式の練習で頭髪チェックがあるはずだから
その時点で直してくるように言われてるはずだけどな
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 01:28▼返信
県民だが学校側の対応に同意できるな
これ位のルールを守れないようじゃ社会に出たら痛い目を見るからね
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 01:40▼返信
卒業式なんて出たい物なのか?
長い休みの後に卒業式だから行くのがスゲェ面倒だったわ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 02:18▼返信
教師に髪染めてるやつがいるのに禁止だったうちの高校
とーぜん誰も守らねーわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 02:36▼返信
>>305
教師は校則守らなくていいからな?
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 04:56▼返信
>275
色なんて光の反射にすぎない
→髪を染めるのは無駄
→そんな無駄なことに金と時間を使うのは無駄
→そういったことを指導するルールだから、学校が正しい
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月05日 17:41▼返信
「度が過ぎている」って生徒に対してじゃなくて、学校に対してのコメントなのね
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月06日 13:15▼返信
何度も染め直しても指導されるほどだったんなら、いっその事坊主にすればよかったんじゃ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 00:21▼返信
え?俺卒業した学校卒業式に髪染めてたら保護者と生徒一緒に怒られてたよ

311.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月16日 17:51▼返信
髪色を規制する合理的な理由がない。
学校がおかしい。

直近のコメント数ランキング

traq