前回
【ビットコインのマウントゴックス、民事再生法の適用を申請】
【【ひでぇ】マウントゴックス「持っていたビットコイン85万枚と現金28億円、全部盗まれました(´;ω;`)」】
↓
ロシアのハッカー、破綻したMt. Goxのソースコードと顧客データを入手したと主張
http://jp.techcrunch.com/2014/03/04/20140303mt-gox-source-code-leaked-by-hackers-along-with-team-information-customer-data/
これからBitcoinの取引所を開設しようと考えているデベロッパーはここを見るとよい。取引システムのソースコードが公開されている。少なくともnanashi_と名乗るロシアのハッカーはそう主張している。このコードは先日破綻した東京のBitcoin取引所、Mt. Goxのものだという。
以下略
ソースコードの全文はこちら
海外のニュースサイトで「質の悪いプログラムだ」と言われたり、マウントゴックスふんだり蹴ったりだな・・・
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2014-03-20
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
マリオパーティ アイランドツアー
Nintendo 3DS
任天堂 2014-03-20
売り上げランキング : 61
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
ドラゴンボールで説明してくれ
何なんだよ
ビットコイン自体が破綻したわけじゃないだろ?
盗まれただけなんだから。
現金も盗まれたんだから現金の脆弱性が問題になるなら別だが。
少なくとも、ビットコイン取引所のハックが容易になった可能性がある。
兎人参化が月に送られて餅つき
アムロが膝を抱えて白目
無駄が多いとかじゃね
簡単な計算のプログラムくらいしか書いたことないけど、同じことさせるのに書き方は何通りもあるからな
どこからどういうデータを引っ張ってくるか、って分かるだけでかなりまずいと思うぞ。
アクセス制御ももろばれだろうし。
株券みたいな商品あんの?
空き巣に入られたのか?
>nanashi_と名乗るロシアのハッカー
興味あるのなら自分で調べてみるべし
今は南アフリカのランドと同じ投資商品だな。
はじめは通常のWebマネーのように使ってたみたいだけど。
MtGoxとかは証券会社と同じく取引手数料で儲ける。
調べたけどようわからんち。FXとか外国の株式市場の二次取引所てきな立場なん?
あと所有権の移行しかわからんから、マネーロンダリングに最適ってのはわかった。
どっかの銀行が破綻して、そこのソースコードが流出。
他の銀行が狙われる可能性があるって感じ?
巨額の金があっさり盗まれるとか意味不明
面白いことになるから
ハッカー(というかクラッカー)が悪いのは当たり前
でも当然、ずさんなセキュリティの企業にも責任はある
両方悪い
盗まれた現金やコインが現物jならその時盗まれた可能性が高い
そうすると犯人かなり絞り込まれるんじゃないのか?
株と証券会社と考えた方が近いと思。
株と違うのは国の規制がないから、取引が(今のところ)自由。
>>36の言うように、アンダーグラウンドな送金にも向くしね。
ちょっと前に、麻.薬.取引によく使われる、って記事があったな。
それって現金だって同じじゃね?
盗まれたのはどうせ電子上のマネーだろ?
電子上の取引のやり取りがばれたら、そっちの方がやばい気がするが。
おもしろがってるだけのハッカー・・・クラッカーのせいじゃないとして
ビットコインを失墜させたい国・・じゃなくて取引所単位での争いのようにも思える
香港で昨日取引所できたニュース大々的にやってたしな
価格の上げ下げはどの層かはわからん。メディア煽るテク?コネクション?それができる力持ってるとこが直接なのか仲介があるのか・・・
把握出来るんじゃないの?
もし出来ないなら最初からそこまで想定したシステムにしてくれりゃいいのにね。
それを使った方に責任はあるのは言うまでもないけど。
ハッキングじゃなくて、会社そのものが最初から仕組まれてた気がするわ。
消えたコインはもうおそらく外にでてこない。
希少度があがって値上がりするか、信用が下がって暴落するかの瀬戸際
マネロンに最適なだけあって追跡できんだろ
ビットコインの現金化希望のユーザーに渡していたからとはまた違うことか
金額でかすぎてマジックだぜ!
ふぅん
ワロタw
すのーでん?
ロシア・・・?
宝石店に泥棒が入り商品を根こそぎ持って行かれてしまったが
出入り口には南京錠しかかっていなかった
こんな話があったら悪いのはどっちか
本当にロシア人かも不明だが、単に異国のアングラ文化をリスペクトしてるだけじゃね
切り抜きじゃねぇか
php読めもしないのに、よく「全文」とかほざけたな
他のファイルも見たいところだがこのファイルはこれで全文だろ
はいはい、しーげんごから勉強してきてね〜