• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ガンダム35周年 巨大ロボットの枷があればこそ
「生みの親」富野由悠季氏語る

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68270320U4A310C1000000/
1395194152940

一部抜粋
 ガンダムを作り始めたころは、フリーでテレビ漫画映画(アニメ)の仕事をしていた。本当は(大人向けの実写)映画を作りたくて、どうやって生きていけばいいのか思い悩んでいた。テレビ漫画の世界で自分の作家性を生かすことは難しく、著作権も自分では持てないので収入の面でも楽ではなかった。

 しかもガンダムでは「巨大ロボットもの」という設定がはじめから決まっていた。実は私は「ロボットもの」が嫌いだった。スポンサーである玩具メーカーや広告代理店などから注文がつき、なかなか自由がきかない。ロボットという枷(かせ)の中で、映画が作れるのか。自分にとって映画とは物語なのだが、ロボットでそうしたものを作る能力が自分に果たしてあるのか、疑問だった。

中略

 「アバター」「パシフィック・リム」などの特殊メーク等を手掛けたハリウッドのLegacy Effectsという制作会社が、「トミノのコンテンツなら、ハリウッドで映画にできるよ」と言ってくれた。この会社と、(日本のプロデューサーやクリエーターで組織する)「オオカゼノオコルサマ」との業務提携によって、私の新作を製作するプロジェクトが進行中だ。

 こうした海外からの声や、日本のファン、世間から、これから死ぬまで元気で創作をしていくベース、力をいただけた。本音を言えば今でも「ロボットもの」は嫌いだが、ロボットものであっても恥ずかしくない作品が作れると今は思える。

(全文はソースにて)










富野由悠季


富野 由悠季(とみの よしゆき、1941年11月5日 - )は、日本のアニメーション監督、演出家、脚本家、作詞家、小説家。本人は演出家・原案提供者としている。日本で最初の連続テレビアニメ番組『鉄腕アトム』の制作に携わるなど、日本のテレビアニメ界をその草創期から知る人物。代表作は『機動戦士ガンダム』などのガンダムシリーズ、『伝説巨神イデオン』、または『聖戦士ダンバイン』他のバイストン・ウェル関連作品など。

作品
機動戦士ガンダム(テレビシリーズ 1979年)- 原作・総監督
伝説巨神イデオン(テレビシリーズ 1980年)- 原作・総監督
戦闘メカ ザブングル(テレビシリーズ 1982年)- 原作・監督
聖戦士ダンバイン(テレビシリーズ 1983年)- 原作・総監督
重戦機エルガイム(テレビシリーズ 1984年)- 原作・総監督
ブレンパワード(テレビシリーズ 1998年)- 原作・総監督
など


関連記事

『ガンダム』等の富野由悠季監督、ハリウッドと新作アニメ制作へ!有名クリエーター多数参加!!










富野監督といえばロボットアニメだけど実はロボットもの嫌いだった

ロボットものはオモチャ売るためにスポンサーが口出してくるからなぁ 監督にとっては色々難しかったとのこと












劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション劇場版 機動戦士ガンダム Blu-ray トリロジーボックス プレミアムエディション
古谷徹,鈴置洋孝,飯塚昭三

バンダイビジュアル 2014-05-28
売り上げランキング : 93

Amazonで詳しく見る

HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)HGUC 1/144 RX-0 ユニコーンガンダム 2号機 バンシィ・ノルン デストロイモード (機動戦士ガンダムUC)


バンダイ 2014-03-22
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164

Amazonで詳しく見る

コメント(221件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:22▼返信
俺はちま嫌い
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:22▼返信
え?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:22▼返信
なお、知恵遅れゴキブ李の事も嫌いな模様
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:22▼返信
今更かよ
昔から有名な話じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:23▼返信
嫌いな理由があるからちゃんと出来るんだよね

そうWiiUの様にね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:24▼返信
知ってた
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:25▼返信

「スポンサーのせいで自由な作品が作れないロボットものが嫌い」が正しい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:25▼返信
いまはアニメ側が無茶なロボつくって
メーカーに無理をさせる市場になってんじゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:26▼返信
ファンなら知ってるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:26▼返信
ハゲの好きなもんのほうが珍しいから
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:26▼返信
ガンダム自体それまでのロボットものを否定するために作られたんだろ
ガンオタなら常識
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:27▼返信
イデオンの時だって「馬鹿馬鹿しいから遺跡って事にしとこう」って言ってたでしょ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:28▼返信
ビルドファイターズ面白いから
販促アニメでいいや
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:30▼返信
大昔から言ってたろ
何を今更
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:31▼返信
ラブライブは好きなのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:32▼返信
知ってた、玩具の為のアニメだからな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:33▼返信
え、マジで?
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:33▼返信
昔から事あるたびに言っていたのに何をいまさら。
本当に無能なバイトだな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:34▼返信
今更なお話
ついでに嫌いな理由も共感できる
自由な環境で製作できる宮崎駿とかに嫉妬しまくっててもおかしくない
一度くらいスポンサー抜きで作品を作ってほしいとか思ったりもするが
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:34▼返信
これかなり有名な話じゃんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:34▼返信
散々いつもいってんじゃん
オモチャの為に口出されまくるのが嫌いって
22.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:36▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:36▼返信
富野「訂正、ガンヲタが嫌い」
24.2ち投稿日:2014年03月19日 11:36▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」
25.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:37▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ
26.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:37▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」

27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:38▼返信
ガンヲタってなんか違和感あるんですけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:39▼返信
まぁ分かる話ではあるけど富野氏はあんまり自由にやってても駄目になっていたタイプだと思う
注文が鬱陶しいと思いながらやってたからこその今の地位じゃないなね
今は好きにやればいいと思うけど
29.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:39▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:39▼返信
販促とは無縁なガイキングもあるんですよ
31.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:39▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:40▼返信
ちなみに高橋良輔もロボットもの嫌いやで。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:40▼返信
禿御大はなんでも嫌いだから問題ない
34.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:40▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:40▼返信
うん、知ってた。
36.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:41▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってました
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:42▼返信
この人は何かに不満がないとモノ作れないタイプだと思う
38.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:42▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:42▼返信
戦争してるのに白くて目立つロボットとか不自然すぎる
40.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:43▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。


閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」
41.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:43▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」
42.2ちゃねる投稿日:2014年03月19日 11:44▼返信

■▲▼ 【5:134】【芸能】小栗旬と黒木メイサ、 居酒屋の個室で朝の 4~5時に二人きり
1 名前:禿の月φ ★???0 3月11日、都内住宅街の一角にある居酒屋。焼き鳥に焼き魚、ラーメン、焼きそ ば、カレーまで、 一品500円前後のメニューが並ぶその店は小栗旬(31才)が常連の店だ。妻・山田優 (29才)と暮らす 自宅から歩いて3分ほどのところにある。

その夜11時過ぎ、小栗は、俳優仲間の男性ふたりと、カラオケも楽しめる地下の個 室にいた。 その個室は床暖房つきのお座敷のため靴を脱がなければならず、膝と膝をつき合わせ て 酒を飲み交わすのが、小栗ら常連客のお気に入りだという。

この個室に午前0時前に合流した女性がいた。青いニット帽に赤いチェックの ネルシャツ、ロングスカートをはいた彼女は黒木メイサ(25才)だった。

閉店は午前2時。しかし、その個室の宴は終わる気配はなかった。居合わせた客が こう話す。 「私たち一般客は、店員さんに“そろそろ…”と会計を促されたんですけど、小栗さん やメイサさんたちの 個室にはそんな声はかけていませんでした。常連さんに聞いたら、“芸能人は飲みに行 く場所も時間も 限られているから、この店では特別なんだ”って言ってましたよ」
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:45▼返信
今更過ぎる
嫌いだから面白いロボットアニメ作れてきたんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:45▼返信
ロボット物どころかアニメも嫌いって言ってるよ、この人
バンダイも嫌いだしパヤオも庵野も嫌いって言ってる
手塚治虫さえディスってたから

でも私の言葉を額面通りに取らないでちょうだい!ってオカマ口調で言ってるツンデレ爺さんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:46▼返信
この人は商売的に嫌いなのだろうが
俺は商売抜きでロボットが嫌い

あまりにもそればっかで

そういう意味で、幕末や銃器のM16も嫌い

何かってーとそればかりに行く、単細胞にも程があるだろう

46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:46▼返信
おもちゃの事で口出しされるのが嫌だっていうけど
逆に言えばそこクリアすれば好き放題できたんだよね

今は円盤売るのが前提だから内容自体に口出ししてくるし結構酷いんじゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:46▼返信
今さらっすな
そのうち庵野が実は!とかやるのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:47▼返信
>>39
試験機だから万が一の時に目立つようにあの色

他のガンダムでも捕虜の乗る期待は真っ白だったりする

ちなみにシャアの場合はあえて目立ってたらしい

49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:47▼返信

そろそろ 発表 が くるな

ドキドキもんや
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:47▼返信
星山さんに「おトミさんは自分も含めて、全てに対しての反逆者だから」と言われていた頃から変わっとらんな。
萌えラノベの映像化を依頼する強者はおらんのかなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:47▼返信
天邪鬼な人だからな
嫌い嫌いといいつつかなり真剣にアニメ作るし
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:48▼返信
随分前にどっかで聞いたけど何故それを今更?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:49▼返信
Vの時ゴリ押しアホスポンサーのせいで富野嫌気がさしたんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:49▼返信
昔のゲームクリエイターも映画監督崩れとか多いしな
自分が作りたかったものが作れず足掻いた先に傑作が生まれる場合も多いよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:49▼返信
>>50
お禿げがハーレム物やってみたいって言ってたのはワロタ
多種多様なキチガイと全滅エンドするハーレム物とか嫌だよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:50▼返信
だけど自由にやってる作品より、
縛られてる作品の方が面白かったり評価高かったりする
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:50▼返信
おれはアニメを見ない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:50▼返信
イデ発動編は禿のささやかな抵抗
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:51▼返信
>>53
ライディーンのころから(あのときはスポンサーじゃなくて局(テレ朝)だけど)
無理難題を押し付けられて苦労のしどおしだよ、しかも真面目だから一人で背負っちゃうの
60.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月19日 11:51▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:51▼返信
富野は以前から言ってますね。
押井のパトレイバーとかも同じ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:53▼返信
今のアニメは糞だって思ってる奴がアニメ作ったほうがいいだろ

現状はアニメ好きによるアニメ好きのための作品がほとんどだし
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:55▼返信
もともとアニメが作りたいって業界に入ってきたやつの作品なんて所詮はそんなもんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:57▼返信
アフィはPV稼ぐのに嘘やネタ入れてくるから嫌い
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:57▼返信
反骨精神に手足が生えて動いてるような人だから余り意外性は無い
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:57▼返信
じゃあゲーム嫌いなやつが作ったら面白くなるかって言うとならない。

テレビマンガも同じだろ
嫌いなら、さっさと辞めている。俺なら1時間ももたないね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:58▼返信
ママ四のopコンテ切ったのが富野さんだから、一応萌えアニメにはかかわってるW
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:58▼返信
この人本当は映画が作りたかったんだよな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:58▼返信
昔からロボット嫌いって公言してるじゃん、鉄平お前にわかすぎんぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:59▼返信
なんかの前のインタビューでやっぱりロボットアニメが好きですとか言ってたけどなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:59▼返信
ハゲならしかたない残等
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 11:59▼返信
アニメ業界牽引してる人なんて
大抵はアニメじゃないもの作ってた人ばかりだしな
アキラの大友とかむしろ見下してた位だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:00▼返信
>>62
そう、オタがオタのためにオタのアニメに偏った知識で作るから、縮小再生産でどんどんつまらなく。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:02▼返信
東映に入りたかったけど失敗してなんとか入れたのが虫プロだからな、
結局当時の映画やりたかった人のなかの落ちこぼれの一人って話で
映画人にかなりのコンプレックス持ってる旨の話は昔からしてるし
宇宙旅行モノの作りたかったけどスポンサーが付かないからってロボット
の皮被せてるっても昔から言ってる。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:02▼返信
宮崎がジブリはいりたいけどどうすればいい? って聞いてきた奴に
アニメ専門学校なんていかずに、いろんなことに興味もて的な感じのこといってたよね。

それと同じ、オタがオタのために作っても市場狭まっていくだけだからwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:02▼返信
とっくに知ってた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:03▼返信
>>66
好き嫌いと言うことではなく、好き者の集まりによって生み出されるものだけでなく
他の観点視点が必要と言うことだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:03▼返信
この人は、言ってることと本心が正反対の
元祖ツンデレ
だからな。
本気にスンナよ
79.ネトウヨ投稿日:2014年03月19日 12:03▼返信
なるほど、自分の好き勝手できるようになった今でもまだ昔の思い出のせいで好きになれないって感じか
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:06▼返信
イデオンのロボットデザインでは本当に大変だったろうなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:06▼返信
その結果、主人公憧れのお姉さまが
「トチ狂ってお友達にでもなりに来たのかいっ!?アハッ!」

とかいっちゃうわけですねwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:07▼返信
大嫌いも大好きも両方持ってるから良い物が作れるんだろうな
ほんとにロボット嫌いな奴がνガンダムの設定とか作れるわけないじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:09▼返信
嫌いだから粗を見つけてそれを物語や設定に活かせるのかもね
逆に好きだとそういう部分に目を瞑ってしまって面白くなる芽を潰してしまう
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:12▼返信
>>73
オタアニメを見て育つ → オタが業界に入りオタアニメを作る → 次世代がオタアニメを見て育つ

このループで糞化したこの20数年間。
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:13▼返信
今更だな。

口出しにキレてメチャクチャになったのがVガンだぞ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:15▼返信
この世代にありがちな強烈な実写コンプレックスが根底にあるからな
やりたい事がやれず、子供向け番組制作で食って来た人だし
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:15▼返信
昔はオリジナルアニメ作るにはロボである必要があったからな
スポンサー獲得は大変だよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:18▼返信
これ前から言われてたからどうでもいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:18▼返信
スポンサー「バイク戦艦出せ」
富野「マジかよ!?じゃあ本当に出しますよ?」
スポンサー「本当にだせ!」
富野「マジだったのかよ・・」
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:18▼返信
本で何度も読んだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:21▼返信
スポンサー「ガンダムいっぱい出せ!」
富野「わかりました・・(渋々)」
富野「V1、量産期にしていっぱい出しますた!!」
スポンサー「・・・・」
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:22▼返信
>>86
でもそういう物を目指したかったから、
子供向けアニメにでてくる大人のセリフが妙に重みがでたり深かったりしてたんだと思うよ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:24▼返信
既知の情報
だが、「ファンから力を頂けた」っていうのは富野作品ファンとしてはやっぱ嬉しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:25▼返信
そもそもガンダムはあまりにもつまらなさすぎて打ち切りだからな

面白くないから打ち切られた。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:25▼返信
じゃあ次はサッカーや野球を舞台に「壮大な戦い」を描いたらいい。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:27▼返信
じゃあバイストンェルでも書いてろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:28▼返信
昔から言ってるよ。このジーさん。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:28▼返信
こういうアホな信者が∀とか持ち上げちゃうんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:29▼返信
わりと有名な話じゃなかったっけ?気のせいかな(´・ω・`)
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:29▼返信
>>92
重み、深みねえw
特に有名な1stガンダムの台詞とかは言っちゃ何だが、リアリティ皆無で
ハッタリ効かせただけのエキセントリックな代物ばっかだと思うが。

それが目新しく、ガンダムがエポックになった要素の一つだとは思うけどさ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:32▼返信
これだけ実績あってまだ好きに作らせてもらえんの?
好きに作らせてもらえたけど大コケしたん?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:33▼返信
バンダイ売る気なしだったやんか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:36▼返信
随分前に言ってたよこの人
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:37▼返信
番台は富野に金はあまり出さないよ
理由は低予算でもそれなりの物を作ってくれるのと、商業的にあまり期待してないのと。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:38▼返信
今更のネタじゃないだろ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:39▼返信
老害そのもの
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:40▼返信
この人は特に本音と建前を使い分けるから、混乱する人が多いんだろうよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:41▼返信
アニメ業界は偏屈な奴が居座るからおかしくなるんだろーが
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:44▼返信
Z以降の可変とかまさにそんな感じだもんな。怨み辛み語ってたけどw
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:45▼返信
富野氏は本人も言ってるけど
語ったことをあまり真に受けないほうがいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:46▼返信
偏屈じゃなきゃ人の上に立って物なんか作れないよ
アニメにかぎらずあらゆる商売でもそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:47▼返信
もともとガンダムはそこまでつまらなくもないし面白くもない作品だろ
ファーストなんて人気なくて打ち切りだし

もはやただの老害
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:49▼返信
老人=老害ってアホやろw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:51▼返信
本当の害は今のアニメを食い物にしている奴らだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:51▼返信
実績はあるけど、老害呼ばわりされる程の力ないよなwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:54▼返信
アニメ監督って
宮崎駿と富野と庵のくらいしか知らん
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:54▼返信
GファイターとかGファイターとかGファイターとかか・・・
映画で無かった事にされたもんな、宇宙のガンタンクも消えたし

めぐりあい宇宙で時たま写り込んでるがw
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:54▼返信
大昔に一曲当てた演歌歌手みたいな人だから
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:54▼返信
ガンダムは大人向きアニメだから大人になり切れてない童.貞には見て欲しくないし語って欲しくないよね。

折角の名作なのに童.貞臭漂うオタクアニメとして見られかねん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:58▼返信
評価された今
半分照れ隠し
的にいってるとおもわれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:59▼返信
いまは、特撮以外のロボものでスポンサーがつかないからなぁ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:59▼返信
富野は今、最新作のGレコの作製で忙しいんじゃないか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:59▼返信
昔からずっと言ってる
ロボットアニメごときって言われる時代もあった
それに対する反発と、自身でもそう思っている部分があるのがハゲの魅力
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 12:59▼返信
知った風な口を聞くやつってむかつく
>口出してくるからなぁ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:01▼返信
だからと言って完全にこの人の好きにやらせたらロクなものにならない
本当に「枷があればこそ」なんだよなぁ・・・
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:01▼返信
キモいガノタが増殖中w
硬派だと思ってるのかwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:04▼返信
>>125
まさにファーストがそれ
いろんな人の枷があったから良い作品になったといってた
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:07▼返信
今のビジュアル至上主義のアニメでブヒブヒ言っている奴はキモイな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:12▼返信
軍人を書く時は上手い
だがモビルスーツを技術的に向上させてはないよね
キャラクターだけは本物だよそれだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:17▼返信
イデオンであれを売れと言われたらなぁ…w
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:19▼返信
昔からずっと言うとるやないかい
というかこの人が自分のかかわったものディスってない所を見たことないぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:21▼返信
ゴルゴ13の作者も時代劇が楽しくて現代劇は描くの嫌だそうだけどねw
売れちまったらしょうがない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:25▼返信
そりゃ高畑勲監督の下で世界名作劇場のコンテ切ってた人だもん
描きたいのはロボットの活躍でなく人間ドラマ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:28▼返信
ネタ古すぎて真顔
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:31▼返信
何十年前のネタだよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:32▼返信
>>11
それって話の展開とかの事じゃないか?
ガンダム以前のロボット物は勧善懲悪・宇宙人侵略・地球防衛っていう毎回似たような話になるから
今回の語りはロボットを登場させる事自体が嫌って言ってんだろ(昔の心情として)
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:33▼返信
こんなんおハゲ20云年前から言い続けてるやん
それが爆発して玩具メーカーと大喧嘩になって嫌がらせで戦艦を自転車型にしたりした
Vガン後、欝になって2年くらい休んだりして。ほんと何をいまさらな記事
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:34▼返信
人気無くて打ち切りになったんじゃなくておもちゃが売れなくて打ち切りになったんだが
もっと言うと打ち切りかどうかで面白さを計るのはただの馬鹿

まともな判断力を持った人間なら面白ければ打ち切りが良い方向に転んだなんだなとなるし
つまらなければだから打ち切られたんだなとなる

打ち切り=つまらないと判断するのは自分は脳みそ空っぽと言ってる様なもの
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:35▼返信
>>125
確かに。
好きなように作った結果が小説版ガンダムのアレだもんな・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:35▼返信
オモチャ売れたよね。俺もガンプラに何千円も使ったよ子供の癖に。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:37▼返信
Zガンダムなんて続編やっちゃいけなかったよな
富野アニメは毎年新規作品1本、それが最終回で終わったら次も新規作品
これがよかったのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:38▼返信
>>116
庵野知ってんのに高畑、押井を知らんとは…
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:41▼返信
「実は富野ものは嫌い」
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:43▼返信
機動戦士ガンダムさん読んでこい、当時の苦労がわかるよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:43▼返信
ラセーヌの星いいじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:43▼返信
ガンプラが売られたのは再放送のとき
本放送の時はいかにも幼児向けの奴だった
アニメの対象年齢と合わずまったく売れずに打ち切り
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:43▼返信
富野からロボット成分抜いたらただの厨二やん
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:44▼返信
>富野監督といえばロボットアニメだけど実はロボットもの嫌いだった

いや、もう、ガンダム、イデオンの頃から散々発言してるんだけど・・・。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:46▼返信
ガンプラ市場はイマイのロボダッチが開拓した。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:47▼返信
イデはもともとあのデザインじゃ売れるわけないと承知してたし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:50▼返信
ガノタ発狂wwwwwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:51▼返信
イデオンのメカは元々バスって説明した
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:52▼返信
いつかは言うと思ってたわw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:52▼返信
Z始めたからその後のZZ、CCA、F91、Vとガンダム地獄に嫌気がさしたと
またガンダムかと・・
他のが作りたいみたいなことを言ってた
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:54▼返信
にわかはちま
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:55▼返信
んーん、ガンダム。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 13:58▼返信
彼らの世代以降のアニメ業界も在日に侵食されて終わったな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:04▼返信
つーかお禿はあえてこの手のツンデレ発言するから話半分でいいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:04▼返信
ギャグなら簡単に出来ると思って、いなかっぺ大将をやってみたら、全然ダメだった御大じゃん
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:13▼返信
昔のロボットアニメはでかいのが戦ってうおースゲーみたいなものだったけど
ガンダムはそっちより人間ドラマに重点を置いてたもんな
それはガンダム単体ではいい効果をもたらしたけど
他の作品もそのガンダム路線に行っちゃって
人間関係がよくわからなくなってくる「駄作」も多くなった
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:19▼返信
でもそれ以外で評価されないってのが
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:20▼返信
これは知ってた
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:21▼返信
>>151
急に発狂してどうした?
164.八神はやて投稿日:2014年03月19日 14:22▼返信
( ;゚-゚)…
昔ビデオであったトミノさんのオリジナル短編アニメにはロボットとか全然出てない。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:24▼返信
だいぶ前から知ってた古参のファンには割と有名だと思う
あくまで仕事でやってるって昔の雑誌で言ってたな
ロボットを出さないとスポンサーがつかないから出しているだけでホントは人間ドラマをやりたいとか言ってた
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:25▼返信
1本ぐらいロボット出ないの作って欲しかった
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:26▼返信
はっきり言ってどうでもいい
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:32▼返信
ゲーセン行くとマキブに高校生が群がっているけど
もともとは昭和のロボットアニメなんだよなぁと思うとつくづくすごい
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:38▼返信
>>166
え?
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:41▼返信
それでよく自棄になってキャラを死なせんだな、ロボットの方は壊しても復活させるからな
(⌒▽⌒)
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 14:45▼返信
>>169
今の子はトリトンとか知らないからw
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 15:15▼返信
何を今更
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 15:17▼返信
ラ・セーヌの星とかリメイクすればいいんじゃねw
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:05▼返信
ファンなら30年以上前から知ってる話だろ
つーか定期的に言ってるからどのタイミングでファンになったとしてもファンなら常識レベル
インタビューで「監督はロボットを愛しているんですね!だからガンダムみたいな大傑作が出来たんですね!」みたいな事を言われるたびに
いちいち「違うよ。むしろ嫌い」って言うから定期的にメディアに取り上げられるんだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:22▼返信
昔から言ってただろ。たまたまロボットアニメの分野のほうがやりたいことができただけって。だからこの人、ステレオタイプの人間が嫌いだろ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:23▼返信
金主にマジンガーZみたいなの要求されたけど無理やりひねってああなったって感じかねえ
正直ツノ生えたガンダムだけデザイン浮きすぎ
ザクとか敵のはめっちゃかっこいいのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:25▼返信
そうそう、それでスポンサーと揉めまくってたからなぁ
しかしこのお禿様に好き勝手やらせたら奇妙な作品しか生まれないという
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:26▼返信
こういうこといっちゃうオレカッコイイとか思ってるんじゃねえの
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:30▼返信
この人、ここ二十年でヒット作あったっけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:36▼返信
めっちゃ有名な話じゃないの?
ガンダムで頭吹き飛ばしたりして、商業的なロボットアニメに反発してたんでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:42▼返信
この人は、ロボット自体がヒーロー的な象徴になる作品ないから、ロボット嫌いなの作品みてたら分かるよね
戦争の兵器としての象徴や、戦った土地の人から嫌われたり散々だよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:55▼返信
こんなん最初からずーーーーーーーーーーーーーっと言ってる事じゃん
何をいまさらだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 16:56▼返信
その口出しのせいで1stん時相当荒れたってきいたが
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 17:04▼返信
ロボットをあんまし活かしてないもんな〜
ねちっこい奴らが屁理屈いいあってればすむようなのばっかだし
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 17:11▼返信
>>113
間違えた、富野=老害だった
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 17:16▼返信
昔から言ってるじゃんこれ
30分のおもちゃの広告を強要されて自分のやりたいことできないって単純な理由
ほんとはチープなラブロマンスとか作りたい人なんだよねこの人
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 17:50▼返信
老害ってw
ガンダム作ったのに影響力皆無で何年も同じ繰り言喚き続けてるツンデレハゲでっせ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 18:00▼返信
ハゲの話なんて真面目に聞いたらだめだぞw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 18:03▼返信
ガンダムOOとUCはクソ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 18:27▼返信
ロボットが別に好き無いのは、ごく普通の大人にとって当たり前のこと
そんなものと年中仕事で向き合ってれば、まあ嫌いにはなるだろうよ

ロボットなのはあくまで、機械でかつ人型のおもちゃは子供に売る際に都合がいいから
機械なのは、子供は何故か機械じみたものが好きだからで
人型なのは、子供がごっこ遊びできて感情移入が自然にできるから
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 18:47▼返信
ラノベアニメの監督やってほしい
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 19:12▼返信
今更な情報だな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 19:32▼返信
は?富野がロボットアニメ嫌いって何十年前から一貫して言ってたろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 19:53▼返信
富野言ってる事ころころ変わるから
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 20:07▼返信
知ってた。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 20:24▼返信
話聞いてたらそんな感じじゃん
だからこそ当時すごく斬新な勧善懲悪じゃない話が作れたんだろうね
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 20:37▼返信
実際禿がやりたかったのはブレンやゲイナーだったんだろう
あくまでロボットは舞台装置って感じで
というか元々映画監督やりたかったみたいだしね

しかしながら冒険譚というか昔みたいに人が人の力だけで闘うアニメってのは少なくなった気がするのはどうなのやら
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 20:54▼返信
知ってたw

富野がロボットアニメ大好きなら、ガンダムとかもっとチープな勧善懲悪になってるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 21:22▼返信
この人の老害共を黙らせるつもりで描いてたってのは笑ったなー。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 22:00▼返信
元々実写やりたかった人だからな

まぁとにもかくにもGレコ楽しみだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 22:14▼返信
>>185
バカ丸出しやなお前
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 23:00▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 23:03▼返信
新作楽しみにしてる
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月19日 23:38▼返信
富野がロボアニメが嫌いなのを今更マジかよと言ってることにマジかよと思う
そんなのアニメ界の常識だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 00:22▼返信
うん、明日にはコロッと真逆のことを言うのが富野だから

平常っスね
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 01:13▼返信
※205みたいな、一事が万事「トミノの言ってることは逆に受け取れば良い」とか言っちゃうにわかバカってなんで増えたんだろう
富野は昔っから
「ロボはクソだけどオリジナルやらせてもらえるから原作付きよりはマシ」
「バトルやアクションでなくドラマを作れてこそ映像」
て言いつづけてるし、一度もそれと逆のことなんか言ってない
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 04:46▼返信
御大が原作つきやロボット催促アニメ嫌いなのは有名だろう
原作物なトリトンだってあれだし
時代がオリジナルやるなら玩具会社のスポンサー必須だったからロボット物やってただけで
それでヒットしまくったから今ではロボット物しかやらせてもらえないのも皮肉な話だがな
たしか本人はSFドラマがやりたかったんだよなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 05:02▼返信
こんだけロボット物やり続けてたらそりゃ嫌いにもなるだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 08:04▼返信
物語で魅せてくれたからこそ
あのデザインのターンAガンダムが今でも一番好きなMSです
物語や演出によってマイナスはゼロになりそして圧倒的なプラスへと変えてくれた
富野監督作品がまた体験できる事を大変嬉しく思います
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 10:36▼返信
この人現場では鉄拳振るったり大層偉そうなのに、
Zの劇場版でガクトとのインタビューの時、変に挙動不審で
媚びへつらってたのを見て嫌いになった
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 11:37▼返信
>>201
お、図星か?www
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 12:33▼返信
現在のヒット作=キモオタ萌えアニメ

に成り下がった現状
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 12:38▼返信
気持ち悪い糞アニメ萌え豚アニメ
ばかり作り続けてる今の形態が異常なのは確か

214.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 12:43▼返信
この人は主にアニメーションを作ってきた人だけど
間違いなく映画を作る技術とか技法はあるね。
なんでアニメなんか作ってんだって感じ。
まぁそれしか仕事が無かったんだろうけど。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 13:30▼返信
何を今更
随分昔から公言してたわ
ドヤ顔でさも新事実発覚は情けないな
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 13:50▼返信
>>214
それしかなかった上に、原作なしだとロボット物しかスポンサーつかなかった。
しかし、ロボット物だと販促のために口出しが酷かったらしい。

でもこの禿がガンダム作る前はロボットのパイロットが大声で必殺技叫んでたからな。
その点一つでも、ガンダムの功績は大きいのだろうな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 14:02▼返信
アラ50ヲタには今更なネタw
富野爺は縛りが有ってこそ反骨精神でそこに自分を出そうとする人。もっと自由にしてたら凡才無名で終わってたと思うわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 14:51▼返信
こいつネトウヨだってことが判明してから人気無くなったよな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月20日 23:45▼返信
実はも何も当人が言ってるように、ずっと嫌いだって言ってたし、
それと同時にロボットやったのは、そうしないとアニメをやらせてくれないからだとも言ってた。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月21日 17:24▼返信
駄作ロボアニメの癖に偉そうにwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月23日 17:28▼返信
ゆとりバイトくん
これは結構有名な話だと思うの。
勉強不足乙

直近のコメント数ランキング

traq