PS3「rain」のBlu-ray Disc版が発売決定!メインテーマのサウンドトラックなど限定特典を収録して6月5日に登場
http://www.gamer.ne.jp/news/201403200040/
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PS3ダウンロード専用タイトルとして発売中の「rain」に限定特典を収録したBlu-ray Disc版を6月5日に発売する。価格は、2,200円(税抜)。
中略
ブルーレイディスク版限定 収録特典
・メインテーマ「雨が映し出す物語」
・ミュージックビデオ「雨が映し出す物語」
・ダイナミックカスタムテーマ「迷子の夜」
・カスタムテーマ3種「物語キービジュアル集」「手描き設定画集」「路地裏の町めぐり」
(全文はソースにて)
rainにまさかのディスク版が登場
DL専用タイトルだったけど、よっぽど好評だったのだろうか
関連記事
【【祝】PS3『rain』の販売数がDL専用タイトルで2013年のトップに!予約数も歴代1位を獲得!】

rainオリジナルサウンドトラック
菅野祐悟
バウンディ
売り上げランキング : 5755
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
/ゴ_キ\
.|ノ-O-O-ヽ| VITAは死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもモンハンは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、サードも3DSでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
世界よ、これが日本だ
と思ったが別に設定資料とかついてないから許す
てか雰囲気が最高によくて、遊んでて気持ちよかった
それにいくつか追加したような感じか
雰囲気ゲーにあんなのいらん
終始心細かったぞ俺は
町並みが不細工で無機質な景観に変わった時とかめっちゃ怖かったわ
思ってたようなゲームとは違ったな。
割とホラーテイストだし、何より
「ICOみたいでオサレだろ?」
みたいな感じが凄く鼻についた。
いや要るだろ
あれがサウンドノベル的な情緒を生むのに
サントラ買ったわ
ほんとこういう発売の仕方やめてほしいわ
裏切り行為並み
俺の中では地獄のミサワみたいな奴が作ったんだろうなって勝手にイメージしてる
なにが嫌なん?
こういう商品あっても俺はDL版の方がいいが・・・
という俺には丁度いいタイミングかもなぁ
海外版しか出てないTGCコレクションを出すべきだろう。個人輸入して買ったが日本版も出たら買うぞ
見える恐怖と見えない恐怖があったな
後は、雨の陰鬱な雰囲気をうまく表現できてたと思う
でもディスクとして売るならちょっとボリューム不足じゃなかろうか
暗い日本猿の登壇。
次はどこの壇上でどんな批判を展開させるのだろうか。
風の旅人が一番面白かった
まぁフラアリーも移植されてるし気長に待つけど
どこが完全版なのか
完全版ではない
すまん、完全版じゃないね
国内でも出せよ、DL版購入済みだけどアレは買いたい
クレイトス並の力だぞ
雰囲気は良かったけど終盤がちょっとなぁ
まあパケ版も買うほどの作品ではなかった。雰囲気ゲーではなく死にゲーアクションだったから
内容、グラ同じでいいから
風の旅ビトもディスクにしてください
まぁPS4で出たなら改めて買うわ
トライアルHDもパケ初めから出るしこの流れ来てほしい
フラワリー系三部作、デッドネーション、HTS、この辺りもパケ頼むわ
やってて時間の無駄だった気がする
lainじゃないから解散
雨で迷子って子供からしたら充分ホラーだよな