岡本社長のツイートより
妖怪ウォッチは先日アニメを数話観たけど、子供向けアニメとして、あざといほど良くできている。背伸びした感じのコンテンツは色々伸びきれてないけど、子供向けの安定感が凄い。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 3月 20
ゲーム業界の藤子不二雄ポジションだよな~と改めて。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 3月 20
手塚治虫ポジ、藤子不二雄ポジは簡単に思い浮かぶけど、石ノ森ポジ、永井豪ポジは誰もいないな……。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 3月 20
イナイレやレイトンが元気無くなってたり、3DS初期の少し迷走した状況はあるし、ワンダーフリックで色々とゲンナリした人もいるかもしれないけど、妖怪ウォッチはチェックし忘れない方がいいと思うな。この手のコンテンツのセンスは冴えわたっている。
— 岡本 基 (@obakemogura) 2014, 3月 20
アニメもゲームの大人気の妖怪ウォッチ
最近パッとしなかったレベルファイブだけど、このタイトルは大勝利ですなぁ
関連記事
【エンタースフィアの岡本社長「PS4のコントローラはすごくいい。これでWiiUのアクションゲームが遊びたかった」】
【エンタースフィア代表取締役の岡本基氏「5年ぐらい前は業界でPS3は売れない、ソニーは撤退すると言ってた人がゴロゴロいた」】
【レベルファイブの恐ろしさがよく分かる、3DS『妖怪ウォッチ』の売れ方】
【【大流行】『妖怪ウォッチショップ』、大好評すぎて商品が足らず開店2日で休止に】

妖怪ウォッチ
Nintendo 3DS
レベルファイブ
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
妖怪ウォッチ カードバトル スタートパック ~はじめてのともだち~
バンダイ 2014-05-02
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 151164
Amazonで詳しく見る
さすがに
ブレイク後に褒め出しても、ダサいよ
ちゃんと作ってる。
子供向けは要らんけど、これもきっちり作られてる面白さがあるんだろう。
SCEは二ノ国もっとプッシュしたほうが良かったのに。
ダークロの続編やりたいわぁ・・・
つーかAGEやワンフリがコケて、ダン戦イナイレレイトンといったタイトルが次々と終わり
妖怪ウォッチしか残ってない状況でこの先どうなる事やら
やばい
ところで宮本茂は手塚治虫って事になるんかな?
明らかに藤子不二雄の
オバQとかあの辺の雰囲気パクってるんじゃん
マジかよww7~8万はいくかと思ってた。
子供向けは、やけに強い
反面、子供以外は絶対に満足させられない
さいきんのかかくよそう
最近の価格予想裏切りやばいな
俺でも言えるわっていう
ただ単に藤子先生のなぞってるだけだろw
ドラクエ8の辺りは今とは違った技術力の高さで評価されてたのに・・・
ジャイロジェッターとか
ギンギラー!とか
ヒーローバンクとか
まんまオッサン世代(俺)が好きだった
「熱血」系なんだよな
キッズ狙うなら、今の子は違うんだと気がつかないとw
つまらなくはないが、とりたてて面白いわけでもない、単純に知名度だけで売れてるだけっていうね
レベルファイブって知名度あるか?
あぁすまん、言葉がたりなかった。アニメによる知名度って事ね
アニメを見せてゲームを買わせる、ってのはレベル5の最も得意とするやり方だからな
だから知名度だけは本当に凄い。ゲームをやらないような子も妖怪ウォッチの名前だけは知ってるっていう子が多い。
子供に売る気なさすぎ。逆に任天堂はもっとコアゲームを作ってくれ
企画の段階で却下されそう、間違いなく売れないと判断される
正直絶対に爆死すると思ってた。あんなのを当てる日野はホント凄いわ
だがAGEは許さない
他のゲーム会社も同じ路線のゲームを出してるだろ
ジャイロゼッター(スクエニ)
ガイストクラッシャー(カプコン)
ヒーローバンク(セガ)
テンカイナイト(バンナム)
全部3DSゲーム化+アニメ+玩具展開を同時に発表して子供層を狙う企画だ
すでに上の二つは爆死して跡形もなく消えたけど
関連商品も人気(この場合ゲームが本流なのかな?)ってのは健全ではあるわな
AGE、イナイレ、ダン戦、レイトン
負け
妖怪
勝ち
問題は日野さんが身を引いた後
Aは露骨にブラックユーモアやるけど、FもSFシリーズで結構な話やるもんな。
日野がミノタウロスの皿みたいな話を書ける訳がない。
子供向け市場は屍が多いな・・・当たればデカイだろうけど
大人向けを当てるよりシビアなんじゃないかw
普通にきえていただろw
なんで評価されんのや
最初からそれを狙って企画されてんだから
そこを突いても何も意味ないっしょ
ちょっと上というか真面目な事しようとするとすげー陳腐だけど
あの辺を漂ってる時のレベル5は割とスゴイと思う
日野は自分が昔好きだったモノを真似してるだけ
まぁ商売上手だから自分で脚本書いたり
作品に余計な口出ししなきゃ上手く行くんだろうけどね
藤子不二雄という両巨頭はサブカルの資質を持ちながら子供の為の作品を排出しまくった不世出の天才
レベルファイブには根底に流れるものが何もないし、
子供には見えない粗を映像や勢いでごまかしてるだけ
藤子不二雄には子供にでもわかる粗があっても、根底では絶対に子供のことをバカにしていない
オバQ、ドラえもん、忍者ハットリくん、パーマンで藤子不二雄が確立した
平凡な小学生と異能な力をもったキャラとの交流(お化け、未来、忍術、宇宙と力の出処が違うだけ)
その周りには腕力自慢、金持ちでイヤミ、マドンナを配置
というフォーマットを意図的に頂戴したんだよね
まぁ、それだけで成功するわけじゃないんだけどさ
さらにCMもふんだんにやれば成功しないほうがおかしいんだよな
レベル5が凄いというより、他社のが売れなすぎるのが異常
名越さんの言うようにキッズ層は年1、2本しか買わないので他はスルーされちゃうのかね
いや、つまらなかったら爆死するだろ。AGEがそうだったろ
×つまらなかったら
○ガンダムだから
任天堂のサードクラッシューからは逃げられないよ
将来的にゲーム買うのは今のガキだからな
かといってここのゲームは買ったこともないし買う気もないけど
そんなバカなww
なら子供がつまらないと感じる作品でも>>54の条件が揃えば
ガンダムのような固定ファンがいない作品は成功するって事?
だいだいちょっと美人の秘書みたいな人と一緒
一時デザイナーの人が喫煙所や休憩所で会う度にドラゴンボール完全版を読んでた
その時期できたゲーム→イナズマイレブン(^_^;)
ベジータみたいなデザインのキャラがおってびっくりした((((;゚Д゚)))))))
老害でなくても、これまでに子供にだけ受けて将来性をまったく持ち得なかった商品なんていくらでも見てきてるしね
自分がそういう商品につられて勝った経験だってあんだよw
脚本力は無いだろ
もんげー!
レベルファイブのゲームは子供にしかウケない
子供向けと子供騙しの違いやね
日野さんはクリエイターというより商売人
商人としては天才的ですもんね。
商売うまいなら言うことないだろ
子どもにしか受けないとか言ってるヤツはレベルファイブのゲームやったことないのか?ストーリーは大人向けってかちょっと深いよ
あとシステムがかなり良さげなのか飽きっぽい俺がクリア後もずっと楽しめてるし次回作も楽しみだ
別に個人の趣向に口出す気はないけど
ローグギャラクシーやってストーリーが大人向けで深いと思ったんならえげつねえな
日野はすごいと思うけど、レベルファイブのストーリーを深いといっちゃうのはもっといろいろな作品に触れた方がいいと思います
アンパンマンの歌詞は深いとかいう大二病的なやつなのかもしれないが
名前忘れたけど
かつて全世界で年間何千万本もソフトを売っていた会社を
ハーフミリオンぽっちの売り上げで支えられるのかね
まさに情弱に向けた売り方
レベル5がコロコロで
日野が藤子先生になりきれてない
が正解
ポケモンのパクリ!!!
日野はどっかでやらかすから
妖怪ウォッチもいつかコケるだろうて…
岩田さまはゲーム業界のスティーブ・ジョブズ ポジション
ダンボール戦記→メダロット
妖怪ウォッチ→ヨーカイザー
こんな感じ?
もうダメかと思ったけどもう一発当ててきたな
○ゴキブリ
評論家風なんだよね
物作りする人の匂いがしない
この人の下で作りたいって思われない
そりゃお前がガキだからだろ
他の大手もキッズ向けに一発当てようとしてどこも駄目だったのに
何様だよ
結局マベに買収されてるしw
この会社、アホのトップダウン経営のせいでロクなもの作ってねーな
誰だよお前
妖怪ウォッチはそれら過去の失敗を帳消しにするレベルの成功を収めつつある
軽々しく敬称も無しに偉大な漫画家を引き合いに出してんじゃねーよ
ニノ国は大成功だろ
一部の声オタの声がデカイだけで
3DSでヒットコンテンツ出してもゴキブリ扱いかよ
ほんと豚は粘着質だな
日野はガキ向けのものをヒットさせる商才が凄いだけであって
内容自体は色んなアニメやゲームからパクッただけの薄い代物でしかない
比べるのも失礼な話
イナズマ1って最終的に40万本しか売れてないからな
そうだよ。奴は子供って餌にたかるゴキブリの一種。
はっきり言って守銭奴以外なんでも無い。
そうなるとポケモンで儲けていた任天堂の危機
藤子 不二雄軽く見すぎ
不二雄やら手塚の漫画は子供向けの皮被ってるからストレートに子供向けなレベル5作品とは違う
漫画家にするなら曽山あたりじゃねぇの、なんたらじーさんの
ノーティの技術は世界的に見ても頭一つ抜けてるしね
元任天堂といっても雑魚だろ
あと確かにジバニャンは可愛いかも・・・