噂: 『Far Cry 4』は2015年第1四半期に登場か?海外サイトが情報をキャッチ
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/22/47234.html
海外サイトEurogamerにて、『Far Cry 4』のリリースが来年2015年の第1四半期にリリースされることが報告されました。
略
同作のことをよく知る人物からの情報とのことで、今のところUbisoftからは正式な発表はありませんが、E3 2014には何らかの情報が解禁されるとも報告されています。
Ubiソフト「ファークライシリーズの新作は近々発表する」
PS3/360『ファークライ3』日本語版の海外版からの変更点が発表!「民間人を3人以上連続で殺害するとゲームオーバー」など
PS3/360『ファークライ3』日本語版の声優陣発表!どれも実力派揃いやでぇ
ユービーアイ・ザ・ベスト ファークライ3 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 183
Amazonで詳しく見る
PlayStation 4
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 24
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319
Amazonで詳しく見る
ハブうんこ
いくつ優良IP持ってんだここは
こんないいソフト作る会社に見限られたらおわりやで
すまんな
この調子でマルチをすべてハブられたらもう終わりしかないじゃん
あとJRPGのターン制バトル要素を取り入れたチャイルドオブライトも楽しみだ
ザ・ディヴィジョン
ザ・クルーもあるぞ
スプリンターセルも間違いなく来るね
3でここまで伸びるとは思わなかったぞ
収集物要素が苦にならなかった
WiiUの完全版待ちだわ
グラの足引っ張るだけだから
にしても、FC3は大人しく日本語版買えば良かったわ。
Steamのセールで買ったは良いけど、スムーズに話が入ってこないってので疲れる。何やってるかは分かるんだけどね。
後は、相変わらずの酔いやすさでちょっとずつしか出来てないわ。バース殺した後で放置中っていう。
小一時間もやると凄い気持ち悪くなるんだよなぁ。前作同様の要らん縦揺れで凄い酔う。同じ理由で、デッドアイランドも放置。酔うのは無理。
wiiu版、楽しみにしてるね!
モンハンやトゥームレイダーっぽい臭いもさせる部分あったしw
期待してんぜ
1がPCだからなぁ。知ってる奴しか反応せぇへんやろ。
クライシスみたいなもんだな。2からCSにもっていう。
そんな俺も2から知ったクチだけどね。
何でフォールアウト3w
あれはVATSシステムのお陰で、戦闘の爽快感有ったやろ。
ミュータントのHSをクリティカルで決めた時なんか脳汁ドバーっていう。欠損万歳!!
最初びびりまくり数分後銃器で無双してるっていうね
オープンワールド要素も薄かった
が、良ゲーではあったな
今はできないんかな
UBIってWiiU版のセールスで豚にぶち切れてなかった?w
同じ旧世代で普及もしていないWiiU切ってないわけがない
FF、キンハー、バットマン、アサクリ、division、、、
次世代専用は一つ残らずWiiU切られてるよね
そういうビッグタイトルがあと2、3出るようだと
今年のホリデーのPS4、箱1の売り上げは物凄い事になる・・・日本以外は
ほんと次世代機への移行は俺たちが思うより早いかもしれないね、日本以外は
でも海外にある程度市場を持つ日本企業もPS4に乗るだろうから
日本もPS2→PS3の頃よりは移行が早いはず、世界と比べるとあれだけどこれは純粋に良い事
サバイバルならまずそこだろ
皮にできるじゃん
海外版のRDRとかで痛い目にあった
せっかく人生で出会う数本しかない最高に面白いゲームを
言葉もわからないでなんとなく進めてしまうことに
相当の損害を感じた
もう一度日本語でやり直す時には新鮮さや感動はもちろん消えてる
さらにファークライ3の吹き替えはイカレタキャラが
最高にマッチしてる
まあスタッフ数も凄まじくて入れ替わりも激しいんだけどさ
空腹なんてこの手のゲームだとウザイだけ
特に4人COOPが面白かった
PS4版でるなら楽しみだなー
そして主人公の強化に見合う理不尽に強いミュータントを追加しろ
眼科行ってこよ……
チャイルドオブライトとウォッチドッグス予約済みだし、今年はUBIばっか買いそうだ。
ソウルサクリファイスデルタもまだ終わってないのにどうしようかな
まずアサクリ4かなー
結構楽しいなw
4ではもっとシナリオ練ってくれ
具体的にいうと「島からの脱出を試みてた頃」は面白かったけど、
あそこで暮らすことを決意する辺りからなんか考え方が合わなくなってやめた。
決して駄作ではないしソリが合わなかっただけなんで責める気分じゃないけどね。
あとSCEで洋ゲーに慣れた分、難易度の違いで苦労したかな。
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
PC箱1勝利フラグ立ってすまそ
メニュー開くだけでも変に時間かかるあれは何なんだ?
これもアサクリもGTAも性に合わない
バイオショックとかボーダーランズとかデッドアイランドとかもね
ミリタリー色の強い戦争物はつまらなすぎる
虎強すぎるし死んだときのペナルティ高過ぎだろ
ゲームとしては面白くなかったね。
グラはいいから動画で十分。
クラフトなんてシンプル過ぎてすぐコンプしたしやり込み要素がいまいちだった。
個人的にマルチが凄い面白かった。
CODに比べると地味な感じはしたがperk・武器・マップや種目を増やせば化けると思うよ。
英語は分からない、日本語化MODは導入できない、そんなミジンコ並みの脳みそで
よく海外版を買う気になったなw
彼は直観みたいなストーリーがほぼなくても良いゲームしかやらない、典型的な・・・だから、ね。
UBIってイマイチなゲームが多いけど、これはよかった。
メタルギアソリッド5のPS4版がどんだけグラすごくてもあんなクソな操作性とアホみたいなゲーム内容ではもう二度と先んじることはないね
これの熱心なユーザー層からすると、ベセスダのオープンワールドは戦闘の作り込みが放任、NPCに生気が感じられないってなるだろうな。
要するにオープンワールドの、どこにフォーカスするかだよ
あのアホな感じがおもろくて突っ込むの抑えてステルスすんだから
思ったより早いな
あまり好きな世界観じゃないし、いいけど…。
やることもJRPGのお使いと同じで新鮮味が無いし、最初はグラが綺麗で面白いが慣れてくると飽きて来るんだよ
そして何よりボスがしょぼ過ぎる
ドヤ人間てこれで悦に浸って生きてんだろうな
結局てめーの人生が糞だからそういう感じに
なっちゃうんだろう
>ある程度強くなると作業ゲーになってた
こんなこと言ったら全般そうじゃね?w
糞つまらん電波塔とボス戦
全く感情移入出来ない主人公
耳ざわりなBGM
となんか惜しい作品だったな