• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




マグナムトルネードがBD画質で復活! 『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』Blu-ray BOX発売決定!
http://getnews.jp/archives/540858
1395700093362

1996年、“ミニ四駆”を題材にしたTVアニメの放送から約18年。社会人を中心に新たなミニ四駆ブームの到来している今、第2次ミニ四駆ブームを巻き起こした伝説の作品が遂に登場!オリジナルネガフィルムをHDテレシネにてリマスタリングした最高画質のブルーレイBOXとしてお届けする。さらに、今後、第2シリーズ“WGP編”、第3シリーズ“MAX編”のBlu-ray BOX化の発売も予定。

マグナムトルネードや壁走り、サンダードリフト走行など、実際にミニ四駆を走らせながら挑戦した記憶が懐かしい『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』。烈豪兄弟の成長や、ブラックセイバー軍団、大神軍団らライバルとの熱いバトルがBlu-ray画質で蘇る。

『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』Blu-ray BOX 商品情報
■発売日
2014年8月27日(水)

■価格
希望小売価格 \58,800(+税)

■商品詳細
●スペック
収録ディスク数9枚組
デジパック仕様
音声:ステレオリニアPCM
●特典
キャラクターデザイン高見明男描き下ろし収納BOX
解説書
●販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ


(略)





爆走兄弟レッツ&ゴー!!公式サイト
http://cgi.shopro.co.jp/tv/let_go/

(全文はソースにて)














blu-ray





あれ?「烈」のキャラデザこんなんだっけ?なんか現代っぽくなってるけど





マグナムトルネードと言えばこの動画を思い出しますね






8f8d6049



ちなみに森久保祥太郎さんのデビュー作なのは有名な話








爆走兄弟レッツ&ゴー! !  Blu-ray BOX爆走兄弟レッツ&ゴー! ! Blu-ray BOX
高見明男,石原満,こしたてつひろ,星山博之,アミノテツロー,加戸誉夫

ワーナー・ホーム・ビデオ 2014-08-27
売り上げランキング : 151

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 31

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:39▼返信
ミニ四駆はやってたけどアニメは見た事無いと言う
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:39▼返信
こんなデブやったけ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:40▼返信
バイトと記事タイトルは収まるように短くしろ。
な?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:40▼返信
たけぇよww
25000円なら買った。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:41▼返信
高いよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:42▼返信
なに?これ?知らん
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:43▼返信
当時は子供ながらに、なんでレース中にわざわざミニ四駆追いかけるんだろうって思ってた
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:44▼返信
またボッタクリか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:47▼返信
ライジンオーの記事でBD化するって言ってたけど本当で良かった
いくら検索しても情報出てこなかったし
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:48▼返信
Jとの対決でマグマに四駆が落ちる所は泣いた
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:48▼返信
MAXは正直なかった事にしたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:48▼返信
懐かしい
コミケでWGP編の二期希望の署名とかあったなあ
誰得なMAX編は一年で終了したんだっけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:48▼返信
もしもタイムマシンがあるならこんなオモチャに数万円(別売のコース含め)も親に使わせてた昔の自分をブン殴りにいきたい
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:50▼返信
よーし!じゃあ俺、フレームに穴開けて軽量化の引き際見誤って母ちゃんにぶちギレられてくるわ!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:50▼返信
DVD化のときみたいにまた今の基準に合わせた画像処理がされてるんかね
残像モワーなのはなんとかして欲しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:52▼返信
こいつら長距離ランナーやった方がいいと思う
あとトライダガーX
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:56▼返信
昔のアニソン良すぎ
MAXのOPとか好きだったなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 07:59▼返信
需要あんのか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:01▼返信
フルカウルと言う産廃
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:02▼返信
たっか(´・ω・`)
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:04▼返信
シャイスコ-の本体はほかのシャーシには使える?。
戸棚奥に封印中お蔵行きになってます。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:13▼返信
バックブレイダーかっこよかったな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:16▼返信
当時も別に興味なかった。今も
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:17▼返信
烈派の俺はストIIではケン、ハンタではキルア、ワンピではゾロ、カツンでは赤西、遊白ではヒエイ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:21▼返信
子供のおもちゃを壊すのにやたらと躍起になってる大人気ないスカウター付けてたハゲがいたのは覚えてる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:26▼返信
ダッシュ!四駆郎
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:30▼返信
これゲームボーイのソフトで出てたよね?
あれやってたわー懐かしい
まぁ現実では未だにミニ四駆なんて触ったことも無いけどね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:31▼返信
金に困ってんのかな
高杉だろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:44▼返信
>あれ?「烈」のキャラデザこんなんだっけ?なんか現代っぽくなってるけど

これでも頑張って再現したほうやで?
今はれでぃばとやマケン姫のキャラデザといえば
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 08:49▼返信
野吾郎君 なら知っているが、これは知らない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 09:07▼返信
アニメよりもコミックスが手に入らん状況を何とかして欲しい
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 09:27▼返信
DVDBOXは画質がひどいって話題になってたけどBDは大丈夫なの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 09:27▼返信
俺のマリナちゃんが出てないから要らない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 09:33▼返信
DVDはリマスターだったの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 09:39▼返信
DVDの時と値段対して変わらないのか
まあ今回は残像加工されてないっぽいがどうなんだろう(動画14秒辺り)
DVD化の時って発売まで勝手に光過敏性発作対策として
酷い残像処理かけたのを隠してたんだよな・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 09:45▼返信
異常なまでの残像処理が酷くてな。
無印は全部見て即売り。
WGP、MAXは予約取り消した。

今度はそうならない様に祈ってるよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 09:53▼返信
マンガは読んでたけどアニメは見てなかったなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:01▼返信
うれしい 最近BDで出ないかなーなんて思ってたらこれだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:01▼返信
ミニ四駆は肉抜きし過ぎて最初のカーブでぶっ飛んでボディ割れる迄がミニ四駆としての基本
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:05▼返信
かっ飛べマグナムとか言うとかっ飛び
避けろマグナムとか言うと避ける謎の超能力
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:09▼返信
ダッシュ!四駆郎じゃないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:10▼返信
ミニ四駆と平行して走れる脚力は異常
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:14▼返信
マグナムトルネードはカッコよくて真似すると壊れるから
また新しいのを買わせることができる最高の技
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:17▼返信

オレの軽量化。
チューンアップの腕が鳴るぜ。

45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:28▼返信
WGP編は欲しいな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:34▼返信
そろそろもう一回ミニ四駆のブーム来てもいいくらいじゃないか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:36▼返信
落ち着けハマーD!
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:44▼返信
1期だけで60000・・・誰が買うんだよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 10:59▼返信
ワイのワイルドワイバーンや!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:05▼返信
ワイのワイワイワイワーイ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:31▼返信
こしたてつひろさんに新作作ってもらえよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:32▼返信
さて…買うか!
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:35▼返信
しょうなのぉ~?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:37▼返信
やった!これで貯金する目的ができた!
ラノベ代減らそう・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:43▼返信
>>49
>>50
いやそれビーダマンだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:45▼返信
>>46
今でも一定の人気はあるけどまぁ、レツゴ時代の熱量はないからなぁ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:54▼返信
そういえばこの頃ショタブーム来てたっけ…あと髪の長いキャラが女子に人気だった
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 11:57▼返信
DVDBOX化でブラー処理追加した糞仕様なアニメじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 12:30▼返信
ミニ四駆漫画と言えばもちろんダッシュ四駆郎
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 12:32▼返信
DVDの規制仕様のまま発売するのかしれっと戻すのか気になる所だなw
まぁ今回は販売元も変わるから元に戻す可能性は高いかな???
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 12:32▼返信
コピペできないと、こんなのまで記事にしちゃうんだ・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 12:43▼返信
※60
フィルムから取り入れて再撮影みたいだし、
さすがに前のとおなじはないだろw
だとしたら喧嘩売ってるw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 12:52▼返信
半分の値段にしてほしいなあ。
無理ならレンタル出してほしい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 13:03▼返信
DVDの時みたいな余計な事されてないならWGPとMAX買おうかな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 13:10▼返信
WGP入ってないのにこの値段はちょっと・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 13:19▼返信
WGPだけでいい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 14:03▼返信
また残像なのかな?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 14:28▼返信
DVDのときみたいな変な残像処理をしないで
オリジナルのままなら欲しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 14:46▼返信
DVDは散々な出来だったらしいがコレは大丈夫なのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 15:08▼返信
高見明男は今や乳メーターで有名になったよな

・・・新作映像特典作ってくれないかなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 15:10▼返信
DVDも持ってるけど2周目いってみっか…
定価は前の値段とほぼ変わらないし

ただ箱の仕様は統一してほしいな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 15:22▼返信
第四期とは言わないまでも、そろそろ何周年記念かなにかで
新作映画なりOVAなりが来てもいいと思うんだがな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 15:40▼返信
じゅん
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 15:42▼返信
最近大人がブームになってるんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 16:05▼返信
烈全然違うじゃねえか書き直せ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 16:10▼返信
レツゴーXってガセネタも回ったなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 16:40▼返信
>>71
お前えらいな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 16:56▼返信
>>10
今見たらすげー面白いけどなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 17:11▼返信
DVD化の時に問題になったけどどうだろうね
何気に声優さんが豪華な気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月25日 18:47▼返信
よく走って追いつけるなと思ってた
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:01▼返信
DVDBOX同様、目潰し残像加工がされて炎上の予感
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 21:31▼返信
イナズマ・イレブンとか好きな人は絶対ハマると思う。あまちゃんの人に見せたい!
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 21:33▼返信
原作者が岩手県の出身と知って驚愕したわ
津波とか地震大丈夫だったんだろうか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 12:12▼返信
買ってみるかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 10:15▼返信
もうレッツゴ知らん奴が出てくる時代なんだね。悲しい
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月25日 17:27▼返信
セブンネットだと
4万7千円で買える。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月21日 01:39▼返信
懐かしい。実写のマグナムトルネードの動画観れて感動した。

直近のコメント数ランキング

traq