海外で人気のオープンワールドSRPG『レインボームーン』日本発売決定
http://www.inside-games.jp/article/2014/03/25/75483.html
海外で人気のオープンワールドタイプのシミュレーションRPG『Rainbow Moon(レインボームーン)』の日本版発売が決定しました。対応機種はPS3、PS Vitaとなります。
(略)
海外で高い評価を得たシミュレーションRPG『Rainbow Moon(レインボームーン)』は、日本産タイトル風の親しみやすいキャラクターデザイン、ゲーム音楽らしいメロディラインが美しいBGM。そして、自由度の高い、オープンワールドなフィールドとキャラクタービルド、ド派手なバトルエフェクトやターン式バトルを中心とする戦略性の高い戦闘システムなどが魅力のタイトルです。
以下略
これ日本発売はないと思ってたから嬉しい
でも配信日が4月3日・・・同じSRPGのナチュラルドクトリンと被ってるじゃないですかー!!
PlayStation 4
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 75
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! School idol diary 8冊セット 豪華イラストカード3枚付
公野櫻子,室田雄平,音乃夏,清瀬赤目
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 2777
Amazonで詳しく見る
と素のツッコミ
面白そうなんだが・・・コレより欲しいのあるってのが問題
WiiUの完全版待ちだな
今年もカレンダーが埋まってきたな
レイマンと同じく見た目で損して売れないパターン
こっちもあっちもひとを選ぶデザインだし
プラスでタダで配られるの待ってます
このゲームが神ゲー糞ゲーに関わらず喜ぶべきだわ
VITAはやるものが多すぎてそんなもんまでできないっすわ
レイマンは普通にデザインいいだろうが鼻くそ星人w
PSは恵まれてるわ
vitaにある日本人が好むようライト向けなCRPGってテイルズや軌跡、FF10くらいしかないからもっと出してほしいな
あっちもキャラの絵は微妙だけどw
セイクリッド3 出るってよ
WiiU・・・3DS・・・・・・・・・・・
つまんなそう
頑張ってくれよ、ソニーorz
FFTやデビサバに嵌った身からしたら興味深い
フェイズ制じゃないならやりたいな
ゴキもどうせ買わないだろ?
どこが?
価格次第では買います
任天堂何もねぇな
買うとは言わないが、売れないかどうかはわからん。
少なくともWiiUに出すほどの大作じゃないから残念ですね。
そう、またPSWなんだ
日本の「カワイイ」は本当に伝わってるのか?変に媚びられても嫌だけどいつまでもつり目のこういうのは…
上手く言えないけど、向こうのアニメとか本当に可愛くないよねw
どうせまた銃で人を殺すゲームなんでしょ?
ゴミと言ってるけど、これ知ってるの?
海外では人気だそうだけど。
あとこれローカライズされないで日本発売だからな
やっぱり、俺はパソコンで良いと思う
ゲームするのにも本体買ってソフトも買う
これほど愚かな行為はないと思ってる
ソニーもこの業界から逃げたがってる様だけど
信仰の対象が無くなることに不安を覚えた信者が凶暴化して
ソニー撤退の事実を掻き消そうとしてる
日本のメーカーも見習ってくれ
ちょい待ち。
ゲームを”弾”って豚しか言わんことを書くってことは?
ぶひぃぶひぃwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりミリオンって大事だなと思いました
あっちのアニメ絵は日本では絶望的にウケない
For PS3 PS Vita @ ¥1,500 (incl. tax). Cross-Buy, Cross-Save & PS Vita TV support! (read more)
クロスバイ対応で1500円だな
スパイクがローカライズした覆面闘士買おうと思ってるし、これも気になるな
ドントスターブは難しい+分からない部分が多すぎて積んでるから説明書はしっかり欲しいところ
カプコンは本当に来ないでくれ
死んでくれ
シームレスにしたのを想像してたら、普通のシンボルエンカウントかよw
ロードのない空の軌跡だな
これが限界だなww
仕方がないw
外人はこういう絵で良いと思うんだろうか
確かに「?」ってなったな…
鳥瞰でオープン言われても見えるの殆どが地面だし、オープンフィールドの実感がない感じが…
全ユニットが同時進行してるのかな?
だから、PSハードにしか出ない。
和サードがこういうの積極的に作りゃいいのになぁ
キャラを美少女にするだけで売れるだろ
怒涛のように押し寄せる
PS系ゲームソフト群…
一方……あのハードたちは…
キャラがバタ臭すぎるな
キャラの顔以外
超いい雰囲気だなこれ
お前が悲しいんだろゲームやらない、買わない酢豚w
戦国無双やらDIVAやらスパロボ色々あんだろカス
PS3持ってない奴もいるで
ゲーム自体は面白そうだけど
キャラがバタ臭いうんちゃら君はディズニーアニメでも文句言うのかな?
日本のヲタ絵なれ過ぎだろ
キモヲタじゃないから
ファイアボール面白かったわ
全てはPSに集まる(キリ)とかいっても買わなーいwww
今日もディスガイアでシ.コ.シ.コwwww
WiiUとサードソフト買ってやれよ豚は
ファイアボールはディズニーの皮を被ったジャパニメだろwオレも好きだが
ここ横シューとか出してるし、昔の日本のゲームリスペクトしてる感じで好感持てるけどな
日本じゃ絶対に受けない
どっかのハードはサードに見限られて焼き回しのファーストタイトル&他ハードのおさがりしかできないらしいし
とりあえずお前がディスガイアやったこと無いのは分かった
あんなクソ濃いメンツの誰でどうやったら抜けんだよwww
日本の最近の媚びた感じの横並びのデザインはさすがにちょっと飽きてきたとこだったし
でも、思ったより和ゲーっぽくて海外でもこんなの人気あるんだってちょっとだけ驚いた
とりあえずVita向けにDLしてみるかな
おそらく今年中には日本語対応してくれるとは思うけど
ちょっと気になるな
日本じゃこのレベルを1500円で出せるメーカーはないと思う
正直声優なんかもいらないと思っている。
だからまだこっちのキャラデザの方がいいわ~。
面白いかどうかはわからんけどw
やっぱりアニメ、漫画系は日本にはかなわんか
サモナイはVITAにでないんだろうか
自分のキャラをバンバン育成できるしね
PVの画面が英語のままだったから嫌な予感はしてるんだが、日本語化してないかもしれないのか・・・
ただタイトルで吹くwww
そうかあ?洋ゲーにしちゃマトモじゃね
劇中殆ど3Dモデルしか見ないしな、見た目装備もあるし
申し訳ないがスルーさせていただく。
翻訳なしだったら笑えるけどもしそうなら英語の勉強になりそうだな
国内では売れんだろ。
ごめんキャラで回避だわ
いらんわ。
極めようと思えば100時間余裕で越える、日本はこれで1500円だから少々お得だと思ふ
萌絵なら絶対やらない
お前一人がやらないとか言ってもw
萌え絵にしたほうが圧倒的に売れるのは事実だろ
このキャラじゃ売れないって切り捨てるほど酷いってわけじゃないと思うがな
むしろ洋ゲー信者と和ゲー信者両方から拒絶される絶妙なデザインに見えるわw
ってかダクソ2と戦国4まだ終わって無いのに…
ただ 海外のゲームがプレイできますよー だけじゃ売れないだろ
ただやってみないことには面白さは判断出来んな
それなりにちゃんと作ってあるゲームには見える
ぶっちゃけ、ディスガイアからキャラ話を全部引いたら楽しいか?という問いに答えるようなゲームだと思ってればいい。めちゃめちゃ長いダンジョンや無限にあるアイテム集めと武器パワーアップ、ラスボスなんてその後に続く隠しボス連発の序章に過ぎない、100時間で半分ぐらい制覇可能、とまあJRPG要素満載なんだが、ここにキャラ話が一切無いんだよ。
是非体験してみる事を薦めるが、俺個人の感想としては「ああいった極端なキャラクターとエピソードを見せる事は必要なゲームバランスだったのだな。」と思ったんだな。つまり途中でどーでも良くなってしまうのだ、ひたすら効率の良いパワーアップとアイテム集めだけのゲームになってしまい、キャラクターが駒としか見えなくなる。俺はここ部分が大きなマイナスだと思ったな。
長いよ チンカスww
3行にまとめろ 低脳ww
低学歴が無理してコメントするなwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能ってさ
まとめる力が無いから文章が長いよね
UIさえしっかりしてれば
一人でならやらない
PS3とVITAのクロスプレイなら間違いなく米PS+に来るだろうからその時に遊んでみるよ。
基本無料じゃないならスルーだな
パケあるなら買うが
でもその日はナチュドク買うから暇になったらやってみようかな
海外ってしかわからなかったけれど、韓国が作ったのかな。
韓国はそこまでセンス悪くなかった気がするんだけどなぁ
ただ装備が2Dイラストにも反映されんのか?って思った
あとBGMにあんまりファンタジーっぽさが無いのが残念
PS時代くらいのJRPGからミスマッチなBGMをそのまま抜き取った感
オープンワールドってのが単純にシームレスに移動できるだけなのか
それともちゃんと世界を作りこんであるのかわからないけど
普通に遊ぶ分にはコスパはかなり良さそうだな
ナチュドク楽しみですねえ
はちま書いとけよ
なんで省くんだよ
萌え絵にして出直しな
Lv.9999は最強じゃない、最低条件なんですねコレ
日本向きのRPGだからローカライズして欲しいと思ってたぜ
ドクトリン買うわ
RPGはエキサイトで調べながらプレイとか無理。
発売が遅れても、日本語化してから発売すりゃいいのに
基本は良くあるお使いだから分からなくてもクリアは出来るが、
楽しめるか?と言えばまず無理
1500円という価格もローカライズ込みなら許せる範囲だが、そのまま
持って来ただけとかあり得んわw
英語でも構わん奴なら普通に海外ストアで買ってる