• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





感染症の危険大!他人から「絶対に借りてはいけない」モノ10個
http://news.livedoor.com/article/detail/8669999/
400afefzdfs


英語圏の女性のための情報サイト『SHAPE』を参考に、”他人とは絶対にシェアしてはいけないモノ”10個をご紹介しますね。

■1:石けん
「バイ菌を殺すものだから大丈夫」と思ったら大間違いです。とくに温泉の浴場に置いてある共有の石けんなどは、下になっている部分が常に湿っていて、乾く間がなく、雑菌が繁殖するには絶好の条件になっているんです。

■2:帽子、くし
帽子やくしは、頭部に直接触れるため、シラミの感染を招く危険性があります。また、頭は枕やシーツ、ソファーなどに触れるので、そこにいたダニなどが、くしをシェアすることで、あなたの頭に移ってくるかもしれません。

■3:ロールオン式のデオドラント
ロールオン式のデオドラントは、細菌の繁殖を殺す力をもっていないので、シェアすると、バクテリア、カビの感染の心配があるといいます。

■4:爪切り、ヤスリ
ネイルケア用品は、手入れをしている段階で血液が付着する可能性が高いので、それをシェアすると血液を伝わってうつる病気(C型肝炎、ブドウ球菌感染症、イボなど)をもらってしまう可能性があるそうです。

■5:メイク道具
ほとんどのメイク用品には、複数の保存剤が含まれていて、それがたいていの病原菌を殺してくれるので比較的安全ですが、例えば持ち主がウイルス性の結膜炎にかかっていたり、口唇ヘルペスを持っている場合には、シェアしない方がよいようです。

■6:カミソリ
カミソリには血液が付いている可能性が高いので、血液を通じてうつる病気(B型肝炎やエイズ、ブドウ球菌感染症など)にかかる可能性が高いとのことです。

■7:飲み物や箸
飲み物や食べ物をシェアするのはやめた方がよいでしょう。食べるときに使う箸やフォークもです。唾液を伝わってうつる病気(喉頭炎、カゼ・インフルエンザ、ヘルペス、伝染性単核球症、おたふく風邪、髄膜炎など)に感染する可能性があります。

■8:歯ブラシ
これも飲み物や箸同様に、唾液でうつる病気だけでなく、口の中に傷がある場合は、付着した血液で病気がうつる可能性があるので、大変危険だということです。

■9:ピアス
これをシェアすると、血液を通じてうつる病気(B型肝炎、エイズなど)に感染する恐れがあるので、ご注意くださいね。

■10:イヤホン、ヘッドホン
イヤホンは、耳の中に入れるものなので、そこにバクテリアが付着して耳の感染症になる可能性があります。またヘッドホンは、シラミがうつる可能性があるということなので、お気をつけくださいね。


以下略


















体に触れるものは殆どアウトやね

サウナの滅菌したクシは大丈夫だと思うけど・・・








関連記事
【注意】死に至る可能性もあるペットから感染しやすい病気→「ノミ感染症」「猫ひっかき病」など
「子供が感染症で多く死んじゃう。そうだ、石鹸におもちゃを埋め込めば手を洗うはず!」 →感染症70%減!!
【なにそれ怖い】ペットの犬が飼い主の擦り傷をペロペロ → 数日後、感染症により6週間の昏睡状態に陥り腕と両足を失う









レミントン グルーミング 15ツール トラベルセットレミントン グルーミング 15ツール トラベルセット


レミントン
売り上げランキング : 254153

Amazonで詳しく見る

サムライウーマン トラベルセット 40ml×3 NEW(オリジナルハンドタオル付き)サムライウーマン トラベルセット 40ml×3 NEW(オリジナルハンドタオル付き)


SPRジャパン
売り上げランキング : 18273

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319

Amazonで詳しく見る

コメント(81件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:04▼返信
こんなの気にしてたら生活できないじゃないか!ふさけるな!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:06▼返信
キスが一番危ないって事になるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:06▼返信
潔癖症かよw
自分のイヤホンだって十分きたねぇわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:08▼返信
アッガイはダメかな?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:09▼返信
この理論で行くならセ。クスなんてもってのほかだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:09▼返信
おパンちゅ ダメかな??
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:10▼返信



借りねぇよ!ってもんばっかだなw


8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:11▼返信
歯ブラシとかカミソリとか誰がシェアすんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:16▼返信
だったら、紙幣や硬貨なんかはどうなんだろ。それだって危ないだろう?違うか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:19▼返信
普通に借りないのばかりだろw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:20▼返信
(´・ω・`) 「 、 、 。」
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:25▼返信
石鹸だけはどうにもならんな、使い終わる度にちょっとゆすいだりはしてるけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:26▼返信
>>5
もし行為をする場合は、全裸になってエタノールのプールで全身浴びてから
しろってことかね?

しかしイヤホンのLRを2人で使うことはたまにあるが
ピアスの貸し借りなんてするヤツいるのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:30▼返信
イカ臭いゴキブリのVitaちゃんもな
病気うつりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:33▼返信
>>14
自分の3DSがそうだからって皆もそうだとおもうなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:39▼返信
生きていけんわw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:48▼返信
また引きこもり童貞大勝利かよ
敗北をしりたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:50▼返信
過敏になってるのってあるよね、子供育てる時も滅菌しすぎて抵抗つけれない子が増えてるなんて話もあるし。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:52▼返信
目薬とか載ってて当たり前だと思ってた
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:56▼返信
爪切りで血なんて出ねえよw
血出るやつは深く切りすぎてんじゃねえの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 05:57▼返信
完治するものならいいが肝炎とか移ったら直らんからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:00▼返信
嫁がたまに俺の歯ブラシ使ってたが、一昨年初めて虫歯が出来たのは歯ブラシなのか、キスなのか、食べ物なのか感染源がよく分からない…
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:02▼返信
くそくだらん記事やな。ゴミ野郎がまとめた記事なんだろうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:06▼返信
今まで害なかったのに今更言われても・・・てか家族いるやつ全員アウトじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:06▼返信
ヘッドホンでシラミは盲点だったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:06▼返信
ならキスもク○ニもフ○ラもセ○クスも全部ダメだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:07▼返信
人と同じ空気吸うと感染症になるからな!
引きこもり大勝利だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:08▼返信
気にしすぎだろうなぁ
この記事書いたライターたぶんもう生きてないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:13▼返信
セク〜チュなんてもってのほかだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:13▼返信
感染者を隔離した方が早い
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:17▼返信
せくぅーちゅ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:29▼返信
学校でヘッドホン使うの嫌だったわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 06:51▼返信
人間はそんなに弱くない
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:00▼返信
ヘッドフォンアウトにしたらいろんな方面から困るだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:08▼返信
お金は結構ヤヴァイんだよなー
コンビニなどのレジが
レジのオペレーションをよく見てみると良い
金を触った後にそのまま弁当やらおでんファーストフードを触っている所が多い
気を付けてる店はレジの上、電子レンジの上にぬれタオル、ウェットティッシュがあるか一旦手を洗う


36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:10▼返信
クシとか学校とかで女子が普通に結構貸し借りしてたけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:13▼返信
こんなの何にでも言えるだろw

トイレ借りたら大腸菌感染
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:16▼返信
電車のつり革も
危ないなぁ、

インフルエンザ流行の時も"要注意です"って言われたからね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:20▼返信
他人の歯ブラシ使うとかありえない…おぇっ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:26▼返信
携帯電話はトイレより汚いと言われてるのにないとか…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:27▼返信
お前らのだけは絶対に死んでも借りたくない
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:29▼返信
箸なんて外食はどこも使いまわし状態だしなー
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:32▼返信
だから最近は、固形石鹸はやめて液体石鹸に換えようって言われてるんだね。
お金だってつり革だってドアノブだって、手を怪我している感染症キャリアが触ったら危険物だよ。
自衛のためには、食事の前によく手を洗うこと。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:33▼返信
目薬がないっ!
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:46▼返信
キス感染...
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:46▼返信
「絶対」ねえ…
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:48▼返信
イヤホンとくしはやってしまうことあるな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:53▼返信
はちまの本とか画像が表示されただけでウィルス感染しそうだよな。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 07:58▼返信
>>箸なんて外食はどこも使いまわし状態だしなー


関節キス的な使い方をしたらという意味だから、きちんと洗ってあれば問題ない

というか、こういうのを気にするなら、最終的には過度の潔癖症になるしかないと思うよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 08:03▼返信
この人たちせくすの前に相手の全身アルコール消毒してそうw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 08:13▼返信
お店とかで帽子を買わないのに被ってみてしまうことがあるけど…衛生上はいけないことなんですね。お店の方、すみませんでした。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 08:15▼返信
レンタル屋に置いてある試聴用のヘッドホンもアウトやな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 08:27▼返信
シェア専用ザク
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 08:44▼返信
体操着でインキン
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 08:55▼返信
過度の抗菌滅菌は免疫力を弱めるからかえって逆効果になるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 09:00▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 09:03▼返信
こんなの気にしてたら服の試着も出来ねぇよw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 09:17▼返信
すぐエイズになるわけないだろ、言い方変えたら全部死に近いくらい危険ってのは分かるが極端。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 09:42▼返信
教えてくれるのはありがたいけど恐怖を煽ってる様にしか見えないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 10:14▼返信
フーゾクのがやばいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 10:57▼返信
目薬大丈夫なの?嫌がる人が多いけど。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 10:57▼返信
こまけぇこたぁいいんだよ!!
ほんの一昔前はその概念すらなかっただろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 12:00▼返信
ボッチの俺には関係なかった。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 12:05▼返信
自分の耳の汚さに愕然とし、今ではイヤホンにティッシュを被せて使っている。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 12:36▼返信
可愛いお姉ちゃんのはセーフ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 12:37▼返信
爪にカビ生えてる女とかいるしな
たいがい気づかない
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 14:32▼返信
よくスリッパで水虫移るとか言われてるしな
風呂の出入り口のマットとかも危険だな
でも水虫菌が付いても24時間内に洗えば良いらしいから気を付けてないとな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 15:23▼返信
小学校とか中学校とかの水道のところに石鹸(共用)置いてあったけどあれ大丈夫なのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 15:34▼返信
>> 64
汚すぎわろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 16:56▼返信
そんな事いったらトイレのドア、ATMの画面とか何でもアウトだよな
まぁタッチパネルはやめてほしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 17:02▼返信
スプーンとかは洗剤でちゃんと洗えばいいよな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 18:17▼返信
銭湯の石鹸はだめだったのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 18:40▼返信
石鹸とかw
触って洗い流さないバカいるかよ
免疫弱体の勧めとかいいから
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 20:07▼返信
ガンガン使えとは言わないけど、ちょっと注意ぐらいでいいんじゃない?
あんまり病的に拒否してると免疫力が低下するって言うし。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 20:15▼返信
キモオタ「二次元大勝利!」
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 21:41▼返信
カミソリやピアスの貸し借りなんかするわけねぇだろアホか
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 22:27▼返信
結論:セクロ、スは歯ブラシの共有と同じくらい汚ならしい行為
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 23:38▼返信
は?石鹸なんてみんなで使うもんだろがい
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月28日 00:37▼返信
シラミて
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月28日 03:48▼返信
全部言われなくても知ってたが、歯ブラシの共有とか誰がするんじゃw
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月28日 10:05▼返信
この記事書いたやつもはちまのバイトもバカじゃねーの?

直近のコメント数ランキング

traq