前回
【【悲報】XboxOne版『マインクラフト』は360版からのデータ引き継ぎができないらしい】
Xbox One版『Minecraft』のリリースはまもなく、MicrosoftのPhil Spencer氏が報告
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/29/47423.html
2013年12月に1000万本を達成し、現在もパッケージ版/ダウンロード版共に好調なセールスを記録しているXbox 360版『Minecraft』ですが、昨年のE3で発表されたXbox One版についてMicrosoftのPhil Spencer氏が最新の情報を報告、配信は間近であると伝えています。
この情報はGDCでPhil Spencer氏にインタビューを行ったIGNが報告したもので、Spencer氏は昨晩に本作の開発スタジオである4J Studioと接触し、開発がとても好調である事を耳にしたとして、リリース日は開発側次第ではあるものの、その準備が出来る段階に来ている事を伝えています。
(全文はソースにて)
日本XboxOneのロンチタイトルに入ってきそう
次世代マインクラフト登場でまだまだ売り上げ伸びそうですな
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- ねんどろいど 金剛 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
もう出さずにPS4版出せ
いやマジで
ビッグマウスすぎてイメージが悪い
PCで十分だろ
「いざよい さくや」と読む。紅魔館と呼ばれる館のメイド長。
「時間を操る程度の能力」を持つが、時間停止の能力名が「ザ・ワールド」であったり、ナイフ投げで攻撃してきたりと、漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の名敵役・DIOのあからさまなパロディとなっている。
一同人ゲーム内のパロで済めば良かったものの、他作品にすり寄るのが大好きな *5 東方厨の手によって2ch・ニコ動・@wikiなど様々な場所で本家「ジョジョ」と絡ませられている。
東方に興味の無いジョジョファンにとっては迷惑極まりない話である。
程度の能力
東方キャラクターの能力を示す時に使われる言い回し。
例えば主要キャラである博麗霊夢は「空を飛ぶ程度の能力」だが、実際は空を飛ぶ以外にも光弾を出したり無敵状態になったりと非常にあやふや。
そもそも原作ゲームの撃ち合い自体が能力を使った「弾幕ごっこ」というごっこ遊びという設定の為、そのキャラが本気を出した場合どこからどこまでできるのかが詳しく描写されていない。そういうあやふやさを含めての言い回しと思われる。
この言い回しが原因で、キャラクターの実力が如何ほどかが有耶無耶になることがしばしばあり、東方キャラクターを極端に強大な存在に捉えたり、極端に弱小な存在に捉えたりする者が多い。
それ故、前者と後者の間での最強議論が噛み合う筈もなく、東方キャラクターが関わった最強議論は大抵が不毛である。
東方厨の最強厨化の原因ともいえるだろう。
東方板
本来は説明するまでもないが、様々なサイトに設けられていることがある東方ジャンル専用の板を指す。
原作に登場するキャラクター。
殺人を犯しているにも関わらず、悪として扱われない人間。
アンチスレでは、主にこの点が話題に挙がる。
とはいえ、一応罪の意識も持ってはいるようではあるし、私利私欲のために当たり前の様に人間が殺されていた時代での殺人なので自然といえば自然な設定ではある。
だからといって、この設定を不快に感じる人が多いことに変わりはなく、そのことを考えずにこのキャラクターを持ち上げる原作者や東方厨の言動は周囲に対する配慮を欠いているといえるだろう。
東方厨の寒々しい内輪ネタの一つ。
原作に登場するキャラ「チルノ」を表す記号であり、同時に「バカ」を表す記号でもある。
原作の説明書での操作画面図解でチルノに割り当てられた記号が「⑨」で、そこに「バカ」と書かれていたから…というのが由来。らしい。
意味合いも内輪なら由来も内輪だが、これが東方厨の頭の中では「世界の常識」となっているらしく、全く関係ないスレや動画でも平然と⑨ネタを使う。
普通にニコ動の動画を観ていて突如「⑨」コメントで埋め尽くされた事に首をかしげたアナタは正常です。
さらにレイヴンたちには別の意味になるのだがそこは東方厨、チルノにナインボールを合成させる(申し訳程度)という暴挙に出ている。
もう死んでるからか?
PS4版を
WiiUVITAは死んだから仕方がない
3DSも海外は死んでるしPS4しか期待できない
独占の意味知ってる?
次世代機のマイクラ戦争もまたMSが勝ってしまった
vita版のマイクラ早く出して
ふとんにゴロゴロしながらマイクラがやりたいんだ
PS3箱版のまま綺麗になるだけならいらないだろうし
ちゃんとマップは広くなるらしい、だからまだPS3,箱版より良いかもね
つい最近箱○にアプデ来ていろいろアイテム追加されたけどそれもそのまま入ってるだろうね
ゴキちゃんPS4しか持ってないからパソニシ連呼しかできないねwwww
PS4版もその内発表されるんじゃない
世界中の開発者がどっちに期待してるか一目瞭然だよね
CS機じゃ大幅に劣化するさ
糞1出たら徹底的に叩いてやるから覚悟しとけよ
マップが広くなったりするんだろう
PS360版はPC版と比べると狭いし
ぶーちゃん、ゲーム持ってないからゴキちゃん連呼しかできないねwwww
と言ってみるwww
PS4時はわんさか湧くんだがなパソニシがwww
何したら良いのかが分からなかったわ。何を作れる、って言われてもそれを作る素材が何処に有るねん?ってな感じで、全然進まなかったな。
それで腹が減っただの、夜には気を付けろだの色々と大変なゲームで、俺には今ひとつ合わなかったな。
クリエイト系って気になるんだけど、大体やって出来ねぇって感じで投げてばっかやなw向いてないんでしょうな。
もし出るなら皆こっち買うだろうな
テラリアもそうだが不思議と日本じゃ伸びが無いよな
これに関しては本当に人を選ぶ罠
家作ってどうするの?素材掘ってどうするの?ってのが理解できないとこのゲームはまず楽しめんだろ
いいわるいじゃなくて仕方ない気がする
探索するだけでもわくわくする。
ただ、明確な目的が無いから、レールゲームになれた人間には受けないと思う。
そういう意味で、JRPG好きな日本人にはいまいち受けが悪い気が。
そうは言っても、ゲームに貧欲なPS系ファンには受けると思うけどね。
テラリアも地味に商売になってるし。
PS4版とVita版でクロスセーブ出来るようなら、普段はVitaでチマチマ採掘と加工して、
PS4で大規模建造すると言った遊び方も出来そう。
これで人を選ぶっていってるやつは馬鹿か?
ここ数年のゲームじゃ正真正銘の後に影響を与えるタイプの名作ゲームだ
馬鹿野郎
爆死って言われてるPS4だってPS3の3倍売ったんだから
箱1だって24万台がボーダーだろ
購入手続きも面倒だし、ゲーム機で欲しいやつも多いだろ
パッケ 25061本
DL 29800本
PCゲーに関わらずここまで日本人が創作で伸びるのも珍しいほど
そして致命的なMODが使えないという点
これが痛すぎる
必死すなぁ
いや、日本人の間では人を選ぶだろ。日本で人気なモンハンだって海外だったら微妙だし、国によって人気なものが違うのは仕方ない気がするが?
クラフトオンリーで遊んでみたい
はぁ??????????
そもそも流行って無いことにして
得するのって任天堂ハードには一切出ないから
ブーちゃんの方じゃない?
やるなら間違いなくサバイバルが楽しいよ
Minecraft+Sony=true
誰もそんなこと言ってないが?
むしろPCで大人気だし、PS4、Vitaで早く発売されることを祈ってるよ。
オンマルチも期待出来そうだし。
PC版やっているけど、ゲームはやっぱりCSでやりたいねえ。
あ、性能が低くて移植困難なWiiUとかでは出ないから、気にしなくて良いよ。
わかりやすいよなw
操作自体はFPSだし、MODもたくさんあるから、PCで十二分に遊べるし、元々PCでブレイクしたのにね。
ニコ厨のがよっぽどゲーマーだわw
前世代機じゃやっぱりスペック不足だろうし、デスクトップPCを買う金も無いからPS4版はありがたいですしおすし
持ってるハードの対応版が出たら絶対買うわレベルのたいとる。
いやPS4Vitaで出ることは発表されているからw
豚「ダスナダスナ」
ロンチにPS4版持ってくるって言ってたのに箱1のが先って
360 one PC PS3 PS4 Vita iOS android
全機種確認
そりゃあ、仕方ない。
出してもらうのに、急かしてどうする。
世界覇権へ行くのだ
Windows8ネイティブ?というかあのUIアプリにしてくれと頼まれて断ったとかあったな
馬鹿だな、マイクラはあれだからいいんだろが。
いや、作れないんじゃなくて作らないなんだよね
マイクラをCoDみたいな感じにしたらもうそれは別ゲーだろ?
あのグラフィックだからこそ良い、って部分もある。
今のところPC限定だが、見栄えを良くするMODはいくらでもある。
マインクラフトの良さってのは、そういう部分を切り捨てたところにあるんだ。
ちなみに、マインクラフト自体は素の状態でもかなりのマシンパワーが必要だぞ。
生成したワールドって、かなりの広さの上にオブジェクト数が膨大だからな。
ソニー「自社ビル売って何とかマルチにしたよ
ゴキ 「だが買わぬ!
いかねーよw
マインクラフト1本で覇権取れるのなら、既に出ている箱○が何でそうなってない?
マイクラ自体は非常に良いソフトだし牽引もするだろうが、その影響は限定的だよ。
テラリアの方が楽しい
ガキはクレジットカード持てないからPC版は敷居が高い
手軽に買えるパッケージ版も意味はあると思う
まぁ、起動しなくなった3DSよりはずっとましなんだが
時間に気を配ってないと二、三時間すぐに食われる