PS4とXbox Oneのおかげでグラフィックは「やりたい放題できる」、『The Witcher 3』のCD Projekt RED語る
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/31/47445.html
残念ながら先日2015年へのリリース延期が発表されてしまった『The Witcher 3: Wild Hunt』。シリーズ初となるPC/次世代機のみを対象とした本作ですが、開発のCD Projekt Redが海外メディアのインタビューを受け、PS4とXbox Oneのおかげでグラフィックは「やりたい放題できる」と、PC/次世代機のみに絞った開発状況について言及しました。
海外メディアSydney Morning Heraldのインタビューを受けたグローバル・マーケティング部門のヘッドTomasz Jarzebowski氏は、「Xbox One、PS4とPCのためのゲームを開発しているから、我々はビジュアルの面でやりたい放題できるんだ。我々は可能な限り美しい見た目のゲームを欲している」とコメント。「我々は良い時期に居れたなと思うよ、より良いグラフィックや性能の間でPCかコンソールかを選ぶ必要がない。我々はベストな見た目のゲームを作り出すことが可能なんだ」と続けています。
以下略
早く発売してくれ!
【悲報】オープンワールドRPG『ウィッチャー3』が発売時期を延期「徹底した調整が必要なため」
PS4『ウィッチャー3』には「マルチプレイ」「QTE」「DRM(デジタル著作権)」が搭載されないらしい
PlayStation 4
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 63
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319
Amazonで詳しく見る
あれ?WiiUじゃやりたい放題できないのかぬ?ww
なんか体に悪そう
全然ヘルシーっぽくないよね
それに比べて、マリオカート8はとってもヘルシー
末期癌の人にもお勧めです
来年に出るゲームに期待しなきゃいけないなんて
wiiuみたいだな
そんなこと言うとパソニシが湧きますよ
WiiUは旧世代機だからあんまりイジメちゃ駄目だよ
横からだがまぁ気になるのも仕方ないんじゃね?
PS4とXBOXONEのマルチは今のところXBOXONE版が明らかな劣化してるし、些細な差を気にしてた箱信者にとったらかなり気になるとこなんじゃないかな?
あいつ色んなサイトウロウロしてるニートなんだなw
おまえらなんかゲーマーの方からお断りだよ
マリオパーティのAmazonレビューが酷いことになってるね
始まったな
スカイリムやドラゴンズドグマみたいなゲームなのか
来年は3年目だからWiiU終わりだぞ
任天堂の提案する面白さが分からない愚民が増えたな って印象だな
知能が低いから面白さが理解できないんだろう
バカ相手に商売しないといけないとは、任天堂も大変だわ
アイドルマスター3 ネプテューヌVII
和ゲーがこれだけか・・・どうすんだろうね、PS4って。
めっちゃカッチョエエやん
エ○もやりたい放題してくれんだろうか・・・
WiiU??? 知らんがなw
お前が無知だろ
あー今思い出したわ
確かに性能は劣るかも知れないが、根強いファンに愛されている名機なのに
まぁ容量の問題もあるしあまりとやかくは言わないけどさ
名機なんだけどなぁ、DC
…え、WiiU?
なんすかそれ?
不思議だな。
健康器具だから仕方が無いんだが、豚は涙ふけよ。
まあ海外ではWiiUは旧世代機という認識なんだろうな
既に2013年末で任天堂は事実上の据え置き撤退に追い込まれて、携帯機でも主役の地位をスマホに譲った。後は「放置」するだけで業界とは全く関係ない存在になって、ゲーマーの視界から消えて行くだろう。
2014年は任天堂が忘れ去られる年にすれば良いと思う。
豚ハードのゴミゲー群と一緒にすんなクソ喰いブタ
PS4は劣化版
なんで海外の女キャラは不細工化するんだろうか
あれつけるくらいならもっと本体性能あげればよかったのに。
実際使ってるやつほとんどいないでしょ?
箱1は賢明な判断やね
全機種確認ッ!
役員さんと老害さん
あれ旧世代なんやからほっといたって。
箱1って何?
何高田馬鹿みたいなこと言ってんだ低脳
頼みはMGSとFFくらいか
クソ1のコントローラは360より劣化してんのに何言ってんだ
ゲームにタッチ要素を入れるなんてSONYしか思いつかない
でも、現世代機でも後ひとつあったような?
PCのみにするのがベストだったな
むしろ出せば出すほど前世代感が強まってくね。
実行能力が1テラフロップ程度らしいからこの先次世代機グラで勝負してくってのは無理だろうねえ。
箱Oneが足を引っ張りそうだな
JRPG見習えよ洋ゲーさん
FUSION DS 今年度末発売決定!
最新技術を使ったTOBとFF15の髪には及ばん。
グラもしょぼいなこれw
グワッグワッ
つまり毎日連日エイプリルフールか
ff15は凄いよね 洋ゲーだったら絶対絶賛されてた
WiiUユーザー以外にとってはそっちの方がいいに決まっている
"自称"次世代機のWiiU「・・・。」
任豚&岩田「ブヒィ・・・」
もういい加減認めたらどうだ?
任天堂ハードは全て旧世代機。CS機としてはソニーハードは愚かMSハードにも劣る。これは厳然たる事実だ。
そしてPS4はCS機としては中~高レベルゲーミングPCに劣ることは無い。
そして価格、また一部のサービスによっては、PCにもまさる部分がある。
これを認めて任天堂にも働きかけないと、任天堂は数年中にビデオゲームから撤退するぞ。
まあ、豚と呼ばれる任天堂信者の皮を被った半島人は、日本企業が衰退するのは願ったりなんだろうけどね、
だからといって半島企業の出る幕は無いぞw
お前ら、基本的に創造力の欠片も無いからなw 極々少数の能力あるものは、さっさと国を捨ててるしな。
絶対大量の信者離脱が起こるぜこれ
今まで不当にラッキーだったツケを支払っているのでは?
やはり真面目に本質を追求するのが1番なり
とは言っても糞骨もそう変わらんぞ。両方ともに技術競争から逃げてしょーもない低性能ハードじゃんw
外国の開発チームは、良く分かってる。
PC(Core i 5、GTX660、メモリ4GB、VRAM1GB以上)、PS4、XboxOne
ゲームメーカーはという2つのマルチ路線でゲームを作っていきそう。
その仕分けだとXBONEは前者の組みだね。
i5と660と並べるなんてとんでもない買いかぶりだわwww
実際のターゲットはCore i 5になりそう。
(Windowsと言うOSの処理の重さを考えると)。
岩田と豚がやりたい放題だからいいだろ
CPU IBM Powerベース
GPU AMD製HD4000
メモリ 2GB(GDDR3)
ストレージ フラッシュメモリ8GBまたは32GB
光学ドライブ 記録容量25GBの12cm光ディスク
こういう「スゲーものを作りたいんだ!」というクリエイターの欲望が素直に出せて、実際、そういうプロジェクトを動かすことができるんだから
日本じゃ、そんなプロジェクトは数えるほどしかない
常に「リスクガー」「予算ガー」「市場規模ガー」「開発費ガー」でスポイルされて、ショボイスマホゲーや携帯機ゲーしか作れず、さらにDLC商法やガチャの重課金で「安く作って儲ける」ことしか頭に無いタイトルしか出せない
クリエイターも本心はそういうものを作りたい人ばかりじゃないんだろうけど、日本企業の会社員である以上、社畜から逃れられないから、そういう上からの方針に何も言えないし、言われた通りのものしか作れない
そりゃ、世界との差は広がっていくばかりに決まってるわ
Xbox360: Xenon: 3 cores x 8 FLOPS per core x 3.2 GHz = 76.8 GFLOPS
PS3 :Cell BE: 8 cores (really 1 PPE + 7 SPES) x 8 FLOPS per SPE・PPE x 3.2 GHz = 204.8 GFLOPS
CPUに関してはこれが正解じゃないの?
確かにWiiUはXbox360より低いから同じモノをマルチには出来ないなぁー???
PS4 : AMD JAGUAR CPU 1.6 GHZ x 8 core = 102.4 GFLOPS
XboxOne : AMD JAGUAR CPU 1.75 GHZ x 8 core = 112 GFLOPS
みたいですねーー?
まあぶーちゃんは花でも摘んでてください
PS3 224GFLOPS 4lops
Xbox360 240GFLOPS 4lops
WiiU 352GFLOPS 4lops
XboxOne 1.31TFLOPS 8lops
PS4 1.82TFLOPS 8lops
が正解だと思う。
最近、PS360が切られたりしてるよ
こういう元から次世代専用のゲームじゃなくて
マルチで発表されて、マルチで作られてた筈のゲームで
買ったまま積みゲーになってるわ…
やる暇ねー
うらやましい
PS3 2TFLOPS :但し詳しい内訳は不明
Xbox360 1TFLOPS :但し詳しい内訳は不明
WiiU 不明。
XboxOne 不明。
PS4 1.84TFLOPS
みたいですねー。WiiUとXboxOneの数値が解ると大まかな性能差が解るんですけどねー。
PS3 224GFLOPS 4lops
Xbox360 240GFLOPS 4lops
WiiU 352GFLOPS 4lops
XboxOne 1.31TFLOPS 8lops
PS4 1.82TFLOPS 8lops
が正解だと思う。
訂正です。
さすがに海外でもリスク、予算、市場規模、開発費は無視できないと思うぞ。
日本と海外では市場規模が違うから予算をかけた大作をいっぱい作れるだけだろう。
日本では人気作の続編くらいしか大作を作る予算はつかない。
良いゲームを作っても売れないんじゃしょうがないだろう。
でも海外でも大作は続編ばっかだろ。
元はPCで作って、各ハード別に落とし込むんだよ
次世代機がPCライクだからこそできることさ
廃PC: 4K*60fps
PS4: 1080p*60fps
XB1: 720p*30fps
みたいになるだろうな。
たしかにPS4で30fpsクラスのゲームを同じ解像度で動かしたらそうなるかも
インディーズ系の安いゲーム(小作?)は狙えるけど金が掛かる大作・中作ゲームはほぼマルチになると思う。
(PS4向けに大作を作る専用スタジオは利益が出なくて解散していくと思うなー)
そうなると
・コスパのPS4
・Kinect、マルチメディアのXboxOne
・キーボード&マウス+コントローラーとデスクトップOSを1つで使える中性能のPC
・キーボード&マウス+コントローラーとデスクトップOSを1つで使える高性能のPC
の4つの選択肢にユーザーは選べるようになると思う。
それはずっと前から言われてきたこと
でもファーストのゲーム出続けてる
PS3、Xbox360、PC時代は3つともハード構成が違いがあってマルチで作るのが面倒だから
専用スタジオを囲って作らしてハードを売上げの伸ばすような策略が出来たけど
PS4、XboxOne、PCはほぼハード構成が一緒でゲームメーカーからすれば大したコストを掛けずに
マルチを作れる。
そうなるとマルチがデフォルトになってマルチで作る開発費を専用スタジオは出せなくなってしまう。
サードゲームメーカーの金の掛け方に専用スタジオは負けることになるよ。
無理して専用にする意味がなくなってくるから徐々に減って言うと思うけどねー。
でもハード性能に明らかな差がある
PS4とONEで動くゲーム
PS4のみで動くゲーム
じゃぁ後者の方が品質が高くなるし
それにPS3でGOWを買ってた人はPS4で出たら買うだろ
最後の一文だけは間違ってる
WatchDogs、Distiny、DyingLight、division、order、タイタン、、、
全部新規な
アンチャ、アサクリ、ME、ボダラン、アーカム、ギアーズ、DA、、、
全部前世代で新たに生まれたIPな
矢張りハードの限りなくローレベルを叩けるメリットは大きいと思う。
あとファーストの意義は独占の有無の方が意味合いも高いだろう。ファーストが無くなるとはとても思えん。
と言ってもMSはなくしたかw
136はPSのファーストが無くなって欲しいんだろ
saintsrowもかな
アンチャやラスアスみたいなドル箱を何で無くすんだよwww映画にもなるってのにw
日本対日本以外全ての国じゃ無理だよ
自分でここに書いたことを纏めて起きましたー。
君がゲームメーカーに所属していてゲームをマルチに判断するか?ソロで判断するか?で
決める時にPS4とPCと言う選択を取るリスクとXboxOneを無視してでも高グラフィックにしたいという
要望に応えるか?どっちにする。
”ただ”、仮にPS4で1080pの60fpsにしたとしたらXboxOneは720pの60fps(か30fps)にすれば実現出来る。
CPU部分はほぼ同じ(XboxOneの方が上)なんだからグラさえ落とせばXboxOneで動かせるのに
マルチにしない方がおかしくないか?
PS4が6~7割、XboxOneも結局3~4割くらいのシェアを取りそうだからXboxOneを無視するような
サードゲームメーカーは出てこないと思うけどねーー。
君がゲームメーカーに所属していてゲームをマルチに判断するか?ソロで判断するか?で
決める時にPS4とPCの2ハードと言う選択を取るリスクを取ってXboxOneを無視してでも高グラフィックに
したいという要望に応えるのか決められますか?
”ただ”、仮にPS4で1080pの60fpsにしたとしたらXboxOneは720pの60fps(か30fps)にすれば実現出来る。
CPU部分はほぼ同じ(XboxOneの方が上)なんだからグラさえ落とせばXboxOneで動かせるのに
マルチにしない方がおかしくないか?
PS4が6~7割、XboxOneも結局3~4割くらいのシェアを取りそうだからXboxOneを無視するような
サードゲームメーカーは出てこないと思うけどねーー。
訂正です。
なんでサードの話してんの?
>>139を見てから言ってくれよww。
XboxOneとPS4を比べてPS4の方が性能が良いから・・・と言う話をしているだろう?。
お前136?
俺はPSのファーストが潰れるか否かって話をしてるんだけど
病気なんだよ
そうか病気ならしかたない
お前こそどれなのかよww。
ここは別にファースト潰れると言う話の流れだけではないぞ?。
3つのマルチと言う話の流れもあるじゃん。
他の流れを無視して自分の流れの話をしてないと怒るのって気持ち悪くねw?。
いや関係ない話を急にされても
「ここ」っていう大きなくくりじゃなくて、「俺と136」はって事だぞ
それにさっきから草生やしてるけど
止めたほうが良いよ
必死に見える
メタルギアもアンチャもラスアスもSONY配下のコロンビア映画やその他が作るんじゃなかったけ?
箱1? PCのついでだな。BD搭載だから頑張ってSONYに特許料を払い続けてくれ。持ちつ持たれつ(笑
こういう話をしてたんだよ
なんで急に「XboxONEを無視するサードはいない」
みたいになるかね
知らねwwww。
俺は最初にマルチ展開していくと話をしてきたんだけどねー。
その流れでファーストが潰れるだろう?と言う話もしたけどさぁー。
お前以外がPS4とXboxOneでXboxOneに出す意味がないみたいな話をしたから
出さない方がおかしいと言う話をしただけで
なんで?お前はその流れに対してファーストの話を持ちだしているだ??。
流れが2~3つあってお前の話だけではないんだけど。
じゃぁ俺のコメントに返信するなよ
お前って>>139なの?
俺が>>139に対して言っているコメントに対して横槍を入れてきてるけどさぁーw。
139だよ
お前が139を書いたのなら自分が書いたことを読み返せよww。
そのコメントは明らかにXboxOneは性能が低いから作る意味がないと言っているじゃん。
だから俺がしてるのはファーストの意義
君が言ってるように、PS4で1080p60fpsのゲームも何かしら落とすことでONEでも動く
でもファーストはPS4だけに特化してPS4でしかできない物を作るわけじゃん
だからまだファーストは廃れないと思うって言ってんの
それだとPC市場とXboxOne市場の約3分の1の市場を捨てることになるから
大作ゲームは作れないと言っているの。
仮に君自身ゲームのアイデアがあった時にそれを作る為にPS4専用で作るのか?と言う問題が出てくる。
出来るだけ多くの人達に遊んで貰いたいし儲けも出したいからマルチ展開してリスクを
減らして出来る限りの利益を上げようと思うのがクリエーターやデペロッパーだと思うね。
今時、PS4専用みたいな売りは余り意味が無いしね。
今はメーカーの働いているクリエーターも独立してインディーズで好きなモノを作る時代だから
そんな囲い込みは意味が無い。
開発費=人件費の時代だからクリエーターもメーカー間やインディーズに自由に行き来してしまうだろうしねー。
それだとPC市場とXboxOne市場の約3分の2弱の市場を捨てることになるから
大作ゲームは作れないと言っているの。
仮に君自身ゲームのアイデアがあった時にそれを作る為にPS4専用で作るのか?と言う問題が出てくる。
出来るだけ多くの人達に遊んで貰いたいし儲けも出したいからマルチ展開してリスクを
減らして出来る限りの利益を上げようと思うのがクリエーターやデペロッパーだと思うね。
今時、PS4専用みたいな売りは余り意味が無いしね。
今はメーカーの働いているクリエーターも独立してインディーズで好きなモノを作る時代だから
そんな囲い込みは意味が無い。
開発費=人件費の時代だからクリエーターもメーカー間やインディーズに自由に行き来してしまうだろうしねー。
訂正です。
PSのファーストに
PC市場とXboxOne市場の約3分の1の市場を捨てることになるから
って考えはそもそもないだろ
PS4でしか出さないんだから
そんな囲い込みは意味が無い。
開発費=人件費の時代だからクリエーターもメーカー間やインディーズに自由に行き来してしまうだろうしねー。
今はメーカーの働いているクリエーターも独立してインディーズで好きなモノを作る時代だから
そんな囲い込みはしたらインディーズに逃げるよ。
開発費=人件費の時代だからクリエーターもメーカー間に行き来したりインディーズに逃げたれるからねー。
訂正です。
Sonyだって馬鹿じゃないから大作ゲームを作る為の資金を全て出してPS4専用ハードに
作らせるリスクを負わないだろうしねー。
BF4、Diablo3、CoDbopの続編は更に進化して開発費が掛かるだろうからマルチ展開しかない。
このレベルの大作を1つのメーカーが資金を全て出してゲームハード市場の3分の1のPS4専用に
出すなんて多分無謀に近い。
メーカー専属のスタジオでなくサード系のスタジオの方が絶対に利益も出るしリスクも減らせる。
ハードの売上げを伸ばす為に広告費扱いでしかないよ、メーカー専属のスタジオは。
それはPS3、Xbox360時代で終りで独立してサード系スタジオばかりになると思うね。
でもTLOUは凄く評価されたよね?
inFamous second son も順調に売れてる
アンチャーテッドの続編を待ってる人が大勢いる
そこまで大きなリスクはないんじゃないか?
何の根拠もない予想じゃん
思うね思うねばっかり
一人で予想してろ
今までゲーム画面すら見もせずに「ソニーのファーストはゴミばっかり」と決め付けてたチカニシが
ようやくソニーのファーストの凄さを認めて本気でクレクレしてるんだから
生温かく見守ってやれよw
他のメーカーは更に大作ゲームは開発費を掛けてくるだろうから、SonyがPS4専用にそこまで
開発費が掛けるのは無理だと言っているんだけどねーー。
仮にTLOU2やアンチャーテッド4をPS4専用に出すとしたらハード性能限界にしないと
ユーザーは納得出来ないだろうからPS4の作りやすいハードになっても結局開発費が上がる。
それを回収出来れば良いけど仮に失敗したらSonyはかなりに損失をなる。
そういったリスクを減らせる意味でポリフォニーだけは残して後は解散。海外のクリエーター達は
自分達で資金を調達してサード系になることになりそうだと予言しておくよ。
任天堂ハード、またはぶられたんですか?wwww
wiiuちゃんは全く新作出ませんけどwwwwwwww
任天堂信者は嫉妬コメしかできませんねwwwwww
お前の願望など聞いていないしIPはSCEがホールドしてるからお前の望む世界は永遠に訪れんぞ
ソニーグループがどれだけコンテンツ重視の企業かも知らないのか?
IPをホールドしてもUBIは結局マルチ展開してきたしHALOのバンジーもPS4に出してきた。
結局、マルチの流れに逆らう事が出来ないけどねwww。
まぁー、1~2作出して儲けが出ないと解ったら解散することになると思うよ。
仮に多少の儲けが出てもクリエーター潰しでクリエーター自体が馬鹿らしくなって独立したり
独立系のスタジオに移ってしまうと言うシナリオが見えてくるしな。
「PC次世代機のみに絞った開発」これだよこれ
オープンワールドだしねー。
これが当ればBethesdaも次世代用に向けてスカイリムの続編を作ってくれそう。
まずは世界規模で300~500万本は当たって欲しい。
国内ではPS4版が30万本も当れば大成功かな?。
健康は関係ありません
マルチから外されるのがもうね…
話の進行状況によって行動できる範囲が限られてるこのゲームを
オープンワールドと呼ぶのは違和感がある
PS開発の場合限界までスペック使うからマルチは無理だよ
すごいw
リヴィアのゲラルト好きだから、3も買うよ
すまんな・・・
カラオケ器具だっけ?
任天堂直々にカラオケ屋に売り込んでたけど売れたの?