• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




消防士「火災、マジ勘弁」と投稿 茨城、ツイッターに
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014040501001516.html
400x300

茨城県笠間市の笠間消防署に勤務する20代の男性消防士が1月にあった出初め式の前夜、火災現場に出動し、ツイッターに「明日出初なのに23時から今まで火災ってマジ勘弁」と投稿していたことが5日、市への取材で分かった。消防士は市消防長から文書注意処分を受けた。

投稿に気付いた市民から14日、市役所に連絡があり、消防士は同日中に投稿を削除した。

(全文はソースにて)




















火災大歓迎ってのも良くないとは思いますが

相互監視社会ですなぁ・・・

 










ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る

コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:01▼返信
まーたおまえらか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:01▼返信
本気と書いてマジと読む・・・名前もある。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:01▼返信
何が悪いのかさっぱりwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:01▼返信
糞記事の上塗り
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:01▼返信
仕事めんどいって意味の「火災マジ勘弁」なのね

6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:01▼返信
ばっちこい火災
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:01▼返信
以下ブンシャカ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:02▼返信
いやマジ勘弁だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:02▼返信
火災はあってほしいのか?カスだな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:02▼返信
呼び出しうぜーとかならともかく、火災勘弁は別に問題ないような
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:02▼返信
消防士だって人間なんだから別にいいだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:02▼返信
ん?火災大歓迎って書いたらどうなるの?
ってバカッターだから別にいいか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:02▼返信
何か間違ったこと言ってるか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
別にモラルに反してる発言とも思えんし、処分する方がおかしい
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
誰でもマジ勘弁だよな
周りにも迷惑掛かるし
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
これは許されるべき
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
勘弁だろ普通
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
火災マジ勘弁は、いいんじゃね。
消火めんどうくせえとかだとあれだけど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
火災大歓迎とでも書けと?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
何も間違ってない
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
いや、良いじゃん・・・火災なんて起きないにこしたことないやん(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
別に職務放棄的なもんでもないだろこれ。
それに火事は消防士だって命がない場合だってあるんだし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:03▼返信
火災、マジ勘弁
ポスターにするべきじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:04▼返信
いつもクレーマーに過剰反応するからクレーマーがどんどん調子に乗る
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:04▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ モンハンやドラクエが出ても売れないハードがあるの?
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) まるで、うまくいかないゲーム機みたいじゃないですかw
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:04▼返信
正義感に駆られた小市民ほどタチの悪いヤツラは居ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:04▼返信
いやこれ別に悪くないだろ
夜勤したくないっていう愚痴くらい大目に見てやれと
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
これは別にいいだろ
元々火災は誰だって勘弁だし、愚痴すら呟いちゃいけないのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
これ悪いんかなあ・・・
もう存在自体が不謹慎扱いだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
思ったことぐらい呟かせろよ
くそだなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
処分するほどかな?
注意程度でいいと思う
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
こんくらいは許してやれよとは思うが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
なんか必要以上に通報するorされるが多い気がする最近
未成年が飲酒自慢だの万引きしてやっただのは通報されて然るべきだとは思うけども
これは別にいいんじゃ 結局は火災嫌だって事だし
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
スベテ灰ニナレ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
「年度初日から現場出場できてうれしい」って書いてたらどうなんの
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:05▼返信
変な正義感押し付けられてるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:06▼返信
別にいいだろこれ
仕事なくなると困るから起これとかなら未だしもさぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:06▼返信
最後に、皆さん火災に気をつけましょうとかつければ良かったな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:06▼返信
相互監視ってアホかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:07▼返信
火災なんか起きないに越したことないだろうに
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:07▼返信
誰だって勘弁だ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:07▼返信
いやいや火災は勘弁してほしいだろ
消防士が年に一回動くか動かないかくらいを目指せよ

消防士は火災を処理する為に存在するんじゃなくて万が一火災が起きた場合に備えて存在するんだよ

この違いが分からない奴多いんだろうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:07▼返信
消火したいから火事になれーって思いかねない程やる気があるよりゃマシだけど
そんな極端な例出しても仕方ないか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:07▼返信
市民が通報って…(笑) 犯罪を煽り立ててるようにしか見えないんだが?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:08▼返信
目立ってなんぼの芸能人じゃあるまいし
やっぱり自分の立場を明確にした状態でネットなんかやるもんじゃないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:08▼返信
火災は無い方がいいんだから
別にこれは問題ないだろ

警察が犯罪マジ勘弁って言っても通報されちゃうのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:08▼返信
住民は勘弁て消防士がグチっちゃ悪いのか?
火災なんて無い方が絶対いいだろ
チクったやつは正義ごっこがしたいだけなんじゃないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:08▼返信
>>35
火事を望んでいるのか!?不謹慎!!
こうだと思うよ(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:09▼返信
「火災発生で仕事増えた!手当もらえてラッキーwwww」
とか書いてれば良かったのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:09▼返信
仕事が面倒って意味の文章だから当然処分されるだろう
公務員だから注意程度だが
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:09▼返信
そりゃあマジ勘弁だわな

公務員だから叩かれてんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:10▼返信
なんか1から10まで言わないと、抜けてる所を突っ込むこと多くなった気がするわ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:10▼返信
いや、マジ勘弁で問題無いだろう。
火事どんどん起きてくださいの逆なんだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:10▼返信
何が問題なんだよw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:10▼返信
草食系とかマジ勘弁
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:10▼返信
これで注意処分を受けたのなら
そのほうが問題なんじゃないかというくらい何が問題なのかわからない
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:11▼返信
何が問題なのか判らない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:11▼返信
これはそこまでのことじゃないだろw ただのなまけた地方公務員追い込みすぎwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:11▼返信
公務員が俺たちの税金でネットやってるぞ許せない

こうですねわかります
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:11▼返信
火災、マヂ勘弁だったら通報してた
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:11▼返信
>>50
何でこの文章で面倒なんだよ
ツイッターやネットで仕事の批判をボヤいてるプログラマーなんか皆会社やめてんのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:12▼返信
なんで消防士になったのかねこのゆとり馬鹿は
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:12▼返信
ネット炎上させる 放火魔 の仕業かよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:12▼返信
いや、これは切実な思いが口に出ただけじゃん
いつなん時でも火事やら事故やら起きてほしくないのは誰でも一緒でしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:12▼返信
仕事がめんどうって文脈なのこれ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:13▼返信
これは次の日にやる事があるのにと言っているのだから問題だろ
火事歓迎云々とか言ってる奴はアホかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:13▼返信
>>50
>仕事が面倒って意味の文章

そうなんだったら、『火災消化マジ勘弁』とか『深夜の出動、マジ勘弁』ってツイートするだろ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:13▼返信
だからツイッターで呟くなって
公私も分けられないバカ多すぎ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:13▼返信
火災マジ歓迎なら良かったのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:13▼返信
>>62
ためしに炎の中飛び込んでみな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:13▼返信
>>62
じゃあやっぱり火事が起きて仕事のやりがいがありました(小並感)
でよかったのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:14▼返信
心の中で思ってりゃいいのにw
つぶやく時点で馬鹿確定wwwwwww(^Д^)
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:15▼返信
>消防士は1月4日深夜~5日未明、市内で住宅火災の消火活動をした。
>5日午前4時40分ごろ消防署に戻り、携帯電話でツイッターに投稿。

消火活動する前なら批判されても仕方ないけど、ちゃんと消火活動した後なら愚痴くらいいいだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:15▼返信
こういうの見るとネットを完全実名制にしても馬鹿は減らんだろうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:15▼返信
>>66
やることといっても出初でお仕事なんですがそれは・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:15▼返信
だから何も言うなって事だろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:16▼返信
ネットは公共物だとわかってない馬鹿が本当に多いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:16▼返信
このあと燃えるのは俺のツイッターだけならいいのにとか言っとけばイケメン
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:16▼返信
これくらいいいだろw
別に度を越した事言ってるわけでもないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:17▼返信
火災は勘弁して欲しいだろ
あほちゃうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:17▼返信
問題なし
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:17▼返信
やっぱツイーターはなくなったほうがいいわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:17▼返信
勘弁してほしいだろ、普通に考えてもw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:18▼返信
何があかんねん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:18▼返信
何が悪いんだよ
火災大歓迎なのでいつでも燃やして下さいとでも言えば良かったのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:18▼返信
※82
ツイーター→ツイッター
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:18▼返信
いや正論じゃん
ちくった奴アホだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:18▼返信
気持ちはわからないでもないが口にだしたり文字にしたりしたら駄目だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:19▼返信
公の場で喋るのと同じことだと理解してないからこういう事になる
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:19▼返信
基地クレーマー特定晒し「火災、マジ勘弁。」は防火ポスター採用で
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:19▼返信
バカッターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:20▼返信
>>88
このくらいいいんじゃねーのと思う
こいつが全く仕事しなかったならアレだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:20▼返信
平和を願う消防士じゃねーか
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:20▼返信
これツイートした人は
さぞ市民を憎むことだろう

95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:20▼返信
そうだな、勘弁してほしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:20▼返信
公務員がツイッターで愚痴→NG
市民が公務員の愚痴を見つけて通報して憂さ晴らし→OK
俺らがコメ欄で憂さ晴らし→OK
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:21▼返信
消防士は退屈であるのがいい社会だろ
怠慢は勘弁だけどさ
消防士が多忙ってのはいいことではあるまいよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:21▼返信
火災マジ歓迎、仕事楽しいですw
だったら叩いて良い(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:21▼返信
チクった奴は間違いなく 放火魔 だろうな。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:22▼返信
「火災、最高!!バリバリ仕事できるぜ!」より遥かに良いだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:23▼返信
今の世の中そういうもんさ
そんな事つぶやいてる暇あったら、黙って消火活動してればええねんwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:23▼返信
消火わず!
マヂだるかったわ~
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:23▼返信
ゲーム系のRSSにはちまが混じると関係ない記事が大量に出てきてカテゴリゲームじゃないみたいになってるんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:23▼返信
たんに「火災マジ勘弁」ならいいけど、これは起こってしまった火事の消化を嫌がってるから駄目だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:24▼返信
お前らほんとに分かんないの?
自分よりずっと不幸になったやつがいるところで寝不足ぐらいで愚痴ったらどうなるか
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:24▼返信
別に注意されたり批判されたりする事じゃないと思うが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:24▼返信
ちょっと待って、火災が起きてちゃんと仕事して、こういう事は本当勘弁して欲しいって思うのは当然じゃないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:24▼返信
こんなのいいから警察の身内に甘いのどうにかしろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:24▼返信
茨城県笠間市の住民っていつもギスギスしてそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:24▼返信
だったら消防士なんかになるなよww
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:25▼返信
>>96
命賭けるだけ損だな! HAHAHA
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:25▼返信
>>105
だから火災、マジ勘弁って言ってるだろ!
火災がなくなってほしいんだよ!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:26▼返信
これぐらい許してやれよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:26▼返信
>>108
警察:金を泥棒した警官見つけたけど返金して反省してるので逮捕しないよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:27▼返信
>>110
あぁ、チクったのってお前みたいな奴か
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:27▼返信
>>105
曲解
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:28▼返信
仕事めんどいとかなら兎も角、これは別にいい気が
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:28▼返信
仕事としても大変だし、火事で被害に遭ってる人も大変だからなにも間違ってないな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:28▼返信
いや、流石にこれは厳しくねーか…
なんでも通報すりゃいいってもんでもないだろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:28▼返信
これの何が悪いんだよ
マジ日本ておかしい国だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:28▼返信
愚痴くらい言わせてあげたら?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:28▼返信
炎の中に飛び込みたい
123.はちまき名無し投稿日:2014年04月05日 19:29▼返信
普通に考えたら、勘弁してくれと思うのは当然だろ。
公務員だから問題なのか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:30▼返信
>>116
曲解できる時点でダメなんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:30▼返信
仕事はちゃんとこなしてるんだから
許してやれよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:31▼返信
何が悪いのかさっぱりわからない
火事はいつ起きても誰にとっても迷惑
消防士さんは火事喜ばないといけないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:32▼返信
市消防長からどういう文章で注意されたのか知りたいw
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:32▼返信
大変だな消防士さん
炎上マジ簡便な時代だからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:32▼返信
火災現場で仕事中につぶやいてたなら問題だけど仕事すんでからならべつにいいだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:34▼返信
またしても通報厨の勝利か
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:37▼返信
いや…何が問題なのかわからん、火災は嫌なもんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:37▼返信
よっしゃ火災だ!!火災現場なう
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:37▼返信
いやどんな時間でも火災はマジ簡便だろ
働きたくねえって呟いたんならともかく
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:37▼返信
うむー、このツイートの何が問題なのかサッパリ分からん・・・
なんで、通報されたり、削除したりしなきゃいかんのだ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:40▼返信
別に火災ウェルカムってつぶやいたわけじゃねーだろ?なに意味わからんチクりしてんだ知障かよ
チクった奴は火災起きて欲しい放火魔なんじゃねーの?よっぽどそいつのが通報対象だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:42▼返信
命がけの消火活動が終えたあとに少しグチったツイートしたら
住民からの不謹慎通報とか報われねぇな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:42▼返信
言い方による。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:42▼返信
もえろもえろーー!!ひゃはははははーー!!…って書けば良かったんだよ、通報したのは世紀末の人だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:43▼返信
勤務中にツイッターなんかするなって事なんだろうな。
知事とかは誰もとがめないんだけどな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:45▼返信
気持ちはわかる
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:46▼返信
火災は起こらない方がいいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:46▼返信
火事なんかそうしょっちゅう起きてたまるか。という意味にしか捉えられない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:46▼返信
そりゃ大変だから愚痴くらいこぼしたくなるわな。
普通にしてりゃ火事なんか起こらないわけで。放火以外馬鹿な奴らの過失なわけで。
叩くより前に火の元の確認でもしてろって話。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:46▼返信
何が悪いのか・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:46▼返信
擁護してるやつアホか
職務についてツイッターに書いてる時点で問題なんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:47▼返信
頭固すぎ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:49▼返信
消防士はSNSの使い方についての研修とかしないのか?
間違ったことは言っちゃいないが不用意ってのも事実だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:50▼返信
ツイッターで呟くからクレーマーの餌食にされる。
クラブの姉ちゃんか友達に愚痴ればよかったな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:50▼返信
最強不謹慎厨が幅きかせまくってきたな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:51▼返信
これは許したれよと思いたくなるなあ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:51▼返信
どこぞの市長とかは勤務中にツイートしまくってるようです
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:53▼返信
そりゃ勘弁だろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:54▼返信
え?なんでダメなんだ?w
本気で意味が分からないw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:55▼返信
明日が出初って文言がポイント
大仕事の前に余計な仕事増えて可愛そうな自分というのが読み手に伝わってしまう
愚痴は誰にでもあるが言い方考えないと誤解はなんぼでも生む
少なくとも火災を憎む感心な姿勢は見えない
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:56▼返信
少しは文字から心情をとか諸々を推察するぐらいの脳ミソないんか?通報するやつも馬鹿とか喜々として言ってるやつも問題視してるやつも本当にそれでも日本人か?もうちょい文章読む練習しろよ。頭悪すぎだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:57▼返信
愚痴は家族や友人だけにしとけ
不特定多数に言って良いもんじゃない
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:59▼返信
ツイッターをやらないのが一番なんだろうねぇ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:01▼返信
明日出初なのにって付けたからめんどくせぇの意味に取られたんだろう
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:02▼返信
>>157
だな
仕事関係の話はダメ
発言者が特定できちゃうようなのもダメ
愚痴とか他人がイラっとするのもダメ
書くこと無いわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:02▼返信
仮にこの描き方に少しばかり問題があったとして
わざわざ苦情入れるのは相当な暇人か不謹慎厨
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:04▼返信
書きたくなる気持ちもわかる
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:04▼返信
>>158
それか
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:13▼返信
いやマジ勘弁だろww
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:13▼返信
火災はマジ勘弁だよなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:17▼返信
火災現場で消火活動ナウ
とかなら問題あっただろうけどこれはね(´・ω・`)
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:17▼返信
消防なんて出動が掛からないに越した事は無いよね
自衛隊も警察も現実問題として必要だけど、出動が掛かからない=平穏無事って訳なんだし
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:19▼返信
怒られたから、火災マジ来いやって投稿したら、また怒られるんやろ?
選択肢がなくてやり場がないとは可哀想な消防士だの。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:25▼返信
火災起きることに文句つけて何が悪いんだよw
逆のこと言ったらまた叩くくせにw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:32▼返信
問題を探すなら職務上の情報流出かな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:34▼返信
>>158
消防士本人もそういう意味でツイートしてるだろうしな
火災云々が重要なわけじゃない
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:36▼返信
一体何がいけないのかアホらしい
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:45▼返信
いや、いいじゃん。
火災なんて勘弁でしょ。誰でも。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:47▼返信
マジで勘弁だろ
それで出動拒否したならともかく
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:49▼返信
確かに火災はマジ勘弁だわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:50▼返信
消防署ってのは9時~翌9時までの24時間消防署にいて15時間30分が勤務時間なわけ。
っで昼飯休憩45分と晩飯休憩45分で、残り7時間が待機時間。
連続で7時間寝れる消防署は無くて、その間に風呂も入るし、電話番や救急行ったり勿論火災も行く。
僕の場合、平均3時間位仮眠して、翌朝9時に仕事を終えて家に帰ってから5時間位は寝る。
今回のケースの場合、出初式は翌朝の9時~12時まで仕事なんだから、実質昼飯と晩飯の休憩時間以外の連続26時間半仕事って訳です。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:50▼返信
>>103
いつの間にか カテゴリーキングとかカテゴリーエース が登場しそうだな。まるでTウイルス注入されたゾンビのようなものだな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:53▼返信
ちょっとした愚痴だろ
これくらい許してやれよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 20:55▼返信
火災の対処は大変って愚痴るくらいいいと思うが
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:01▼返信
出初式前日なら正月くらいのんびりしたかったっていう愚痴でしょ、許してやれよちゃんと仕事したんだし
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:12▼返信
気持ちは分かるが公の場でつぶやくことではない
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:21▼返信
これで苦情を入れるのって、警察とかを監視してるのと同じところじゃ……

仕事をちゃんとこなしたうえでの愚痴なら許してあげなよ。
俺はSEで障害対応で前日9:00に出社して翌14:30まで徹夜で作業とかしたことがあるけど、落ち着いた時点で上がらせて貰えた。
これが夜中3:00までの作業とかで翌日午前休貰ってもOK貰えるだろうけど、それを定時に来いって言われてるようなものでしょ。(この消防士の場合、4:30時点でまだ職場、7:30には仕事なのでもっときついけど)

もちろん(うちの業種で言えば)どこのシステムがトラブったとか書くのは論外だけど、そういうものでも無いようだし。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:23▼返信
筋肉馬鹿www
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:25▼返信
この人悪くないだろ
火災なんて百害あって一利なし。
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:26▼返信
公の場だろうが何だろうが個人の愚痴こぼすことすら許されないってどうなのよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:26▼返信
消防署にとっては火災は大歓迎だからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:32▼返信
気持ちはわかるし、その通りなのだが
つぶやいちゃアカン
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:39▼返信
いや本当にマジ勘弁だろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:40▼返信
この人悪くなくね?
火災勘弁なのは間違いないんだし
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:42▼返信
マジ勘弁でいいじゃん
何が悪いw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:44▼返信
>>104
消火活動後のツイートなんですが
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 21:59▼返信
いや、これのドコが悪いのか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:06▼返信
愚痴くらい言わせたれよ、仕事はちゃんとしてんだし
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:07▼返信
通報するほどのことかどうかはさておき
それで飯を食ってる自分の仕事に唾を吐く行為は人様に見える場ですることじゃないだろ
今後馬鹿なツイートをする可能性が高かったことは正直否めない
その意味じゃボヤで防げたことはむしろ全員の得だ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:08▼返信
タイトル見て火の用心当たり前じゃん何が悪いと思ったが
微妙に仕事に対する不満なのねw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:36▼返信
態度が許されなかったヤーツ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 22:39▼返信
身ばれしないアカウントでやるべきだったかな。とりあえず、通報した市民は、人の気持ちも理解できないようなクソだってことは事実だわ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:23▼返信
これぐらいの愚痴だったら別にいいじゃん
許してやれよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:44▼返信
こんな事でわざわざ呼び出して注意してる暇が他に時間使え税金泥棒って誰か通報してやれよ
俺は面倒だからやんねーけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 23:52▼返信
なんつーか、メディアは公務員のあげ足取りに必死だよな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:42▼返信
こっちは死人が出たんだぞ‼︎的な?

タイミング的には実際、最悪だろ。

消防士も友達に同情して欲しかったぐらいの気持ちじゃないか。
同情します。
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:42▼返信
何がいけないのか全然理解できない
「マジ大変」だったらOKだったのかな?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:44▼返信
それが仕事だから
愚痴っても火災や放火は無くならない
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 00:45▼返信
まあ気持ちはすごく分かる
火事無いほうがいいわな被害者にとっても消防士にとっても
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:08▼返信
これの何が駄目なん?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:16▼返信
歓迎するよりはいいけどな
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:19▼返信
何が悪いんだ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 02:35▼返信
全焼したり被害あった人にしてみたらこっちがマジ勘弁だよって感じか
火災で家族を亡くした人からしてみたら不謹慎だと感じる人もいるかもね
火災経験してない人は大した事なくても
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:39▼返信
これの何が悪いとか言ってるやつは記事の全文読んでるのか?

23時まで仕事だった。←消防士だから当たり前。
心の中ではマジ勘弁とは思ってても、身バレしてるTwitterで書くべきじゃない
社会人として失格
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:42▼返信
2がマンガの読み過ぎということは分かった
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:50▼返信
こういうの通報するやつよっぽど人生詰まんないんだな
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 03:54▼返信
戦争でびっっ ちとか叫んでるのが普通なアメリカとの違い
日本おわってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 04:03▼返信
いやいいじゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 05:32▼返信
要するにTwitterするな!!ってこと?
むしろ、パワハラだね。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:06▼返信
って言うか個人情報を漏らすようなザルはツイッター使っちゃだめだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:07▼返信
>>3
だよね
「暇だから火災起きろ」とか言うなら問題だけど
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:34▼返信
なにがダメなんだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 06:38▼返信
愚痴は内輪だけにしとけば良かったが、文句言った市民って奴とは一生知り合いになりたくない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:10▼返信
暇な方がいい職業な上に、ちゃんと仕事して帰ってきたんだからいいだろうが
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:16▼返信
>>208
記事の全文読んでるの?
23時まで仕事とは書いてないじゃん
23時から5時前まで出動があって、そのままその日に通常の勤務になるんだから「お疲れ様」くらい言ってやれよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:17▼返信
これぐらいで通報とか暇人おつ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:21▼返信
最近茨城が熱いな。
ちなみに「いばらぎ」じゃなくて「いばらき」な。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 07:27▼返信
寝る間もない
キツイ仕事なんだよね

愚痴も言いたくなるよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 09:17▼返信
文脈もあるけどこれは許してやれよ
火災防止キャンペーンとかに苦情来るようになるぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 12:17▼返信
明日から仕事マジ勘弁
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 14:17▼返信
いや普通にマジ勘弁だろ
意味不明ですわ
消防士に放火して欲しいのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 16:41▼返信
例えば、何か病気になったとして、急患とかマジ勘弁、とか愚痴をTwitterに呟く医者のいる病院に入院したいか?
一般市民は病院と違って消防士を選べないから、完璧さや模範となるような人物像を求めるんだろうな。
それがいいか悪いかは別としてな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月06日 21:34▼返信
そんなちっぽけな愚痴で処分なのかー
世も末ですね

228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 00:43▼返信
愚痴の一つくらい言わせてやれよ・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 08:57▼返信
悪いのはこいつの親。
こいつが社会に出るまでの20年間に何を教えてきたんだろう。
責任感の欠片もない奴がおままごと気分で育てるからこうなるんだわ。
しつけを失敗したと気づいた時点でテメーらが責任持って処分しろよ。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 09:26▼返信
そりゃ火事なんてマジ勘弁だろ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 09:39▼返信
愚痴も言えないこんな世の中じゃ…

直近のコメント数ランキング

traq