• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




噂:「Assassin’s Creed Unity」にウォールランが導入か、著名なフリーランナーが示唆的な発言
http://doope.jp/2014/0432880.html
名称未設定 18


先日、スクリーンショットやプロットの流出を経てティザー映像を伴う正式アナウンスを迎え、フランス革命下のパリを舞台とすることが明らかになったUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Unity」ですが、新たに映画“After Earth”や国内公開も迫る“300: Rise of an Empire”(300 〈スリーハンドレッド〉 ~帝国の進撃~)のスタントや、幾つかのTVドラマで俳優としても活躍する著名なフリーランナーJesse La Flair氏が次期“Assassin’s Creed”の開発に協力し、新作にウォールランが導入される可能性を示唆する発言を見せ、真偽の程に注目が集まっています。

これは、Flair氏がYoutubeで公開しているパルクールのチュートリアル映像“Assassins Creed: Horizontal Wall Run”に氏自らがコメント欄に書き込んだテキストから浮上したもので、Flair氏は“僕がもし次期ACの開発に参加して、そして彼らがウォールランをゲームに導入した……と言ったらどうだろうね”と書き込んでいます。


以下略



















ついに壁走りもできるようになるのか

アサシンがどんどん超人化していく・・・








アサシン クリード4 ブラック フラッグアサシン クリード4 ブラック フラッグ
PlayStation 3

ユービーアイ ソフト
売り上げランキング : 166

Amazonで詳しく見る

DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2014-04-09

Amazonで詳しく見る

コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:55▼返信
豚走り
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:55▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:55▼返信
MGS5売ってきた
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:56▼返信
いいじゃんかっこいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:56▼返信
ソレは無いと思う
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:56▼返信
アサクリUはWiiU版安定
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:57▼返信
どんどんというか最初から超人だよね
高所からダイブしても藁や落ち葉でノーダメージなんだし
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:57▼返信
アサシンクリードUなのにWiiUに出さないとか、
UBIもネプテューヌUのコンパと同レベルの低レベルサードみたいだな
ユーザーを混乱させて何が面白いんだ?市場破壊もいいところだわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:58▼返信
スネークのほうが凄い
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 00:58▼返信
タイタンフォールかいw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:00▼返信
DLCで忍者、もしくはNINJAコスが追加あったら完璧
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:00▼返信
いいね!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:01▼返信
もうタイタンフォール的なアクションはどんどん取り入れられていくんすね
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:01▼返信
ちょっと駆け上がって三角飛びからのエアは楽しそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:02▼返信
酔いそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:02▼返信
スネークはUんこ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:03▼返信
モーションは3から凄く良くなったからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:04▼返信
いい加減宝箱とアニムスの欠片の配置やめろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:04▼返信
>>8
ネプは誤解生まない様に「Uだけど機種はアレ」ってちゃんと言っただろうが
まあ狙ってやったんだろうけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:04▼返信
次は空蝉とムササビの術だな・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:05▼返信
>>13
タイタンフォール的なアクション???
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:06▼返信
2段ジャンプはまだですか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:06▼返信
これは必見。シリコンスタジオの「実写並みのCGがリアルタイムに動く」新型レンダリングエンジン,そのデモムービーが公開に

は記事にしないのか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:06▼返信
>>8
たぶん混乱してるの任天堂信者だけだし大丈夫だ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:06▼返信
そのうち2段ジャンプもできるようになりそうだね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:07▼返信
3が駄作だったからあんまり期待してなくて買って放置してた4が神ゲーすぎてヤバイ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:08▼返信
むしろ今までなかったのが不思議だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:08▼返信
3と4がクソゲーすぎて悩むけどパリなら流石に買うわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:10▼返信
壁走りで大喜びwwwwwwwww
遅れてんな
マリオなんて初期の頃から壁走りや空飛んだりしてんぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:10▼返信
あらら~マジか!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:10▼返信
4のエドワードは最高にかっこよかったな
強盗に襲われて殺されるという最期だったけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:10▼返信
絶技が追加されたら買うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:11▼返信
ウォールランってそのまま壁走りって事?それとも壁を蹴り上がるって事なの?
後者なら有りだけど、前者は無しだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:12▼返信
パルクールはフランス発祥
Ubiの本社はフランス
神ゲーきたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:12▼返信
これってシリーズ買わないと楽しめないの?
そこで手を出せずにいるんだけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:13▼返信
次の次は瞬間移動が出来るんだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:19▼返信
>>35
1~3は一つの物語で4から新規
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:22▼返信
>>35
そうだな...ストーリーも結構面白くて続き物だから1からやって欲しいな
だが1はかなり微妙な出来で正直クソゲー感が拭えない
2からは楽しめる内容なので1のストーリーだけ動画で済ませて2から始めると幸せ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:25▼返信
忍道かな?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:29▼返信
忍道はとっくの昔にやってたな
天誅をアクワイアが育ててれば日本のこういうゲームも変わってたかもしれないなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:31▼返信
しかし壁走って何かメリットあるっけこのゲームw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:31▼返信
次は二丁拳銃と大剣だな

DMCかよ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:32▼返信
3と4スルーしたけどこれは買うでぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:35▼返信
アサクリやったあとMGSやるとアクションがしょぼすぎて泣ける
ちょっと距離があいてるだけで空を切ってCQCしたりとか間抜けすぎなんだよスネーク
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:35▼返信
超忍にはまだ程遠いな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:35▼返信
>>42
カプコンは内製でDMC5作れよ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:36▼返信
>>41
どっちかというと意図せずしてうっかり壁のぼったりすると面倒くさいゲームではあるなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:43▼返信
PROTOTYPEでは壁走りどころか
戦車投げたり人間食ったりやりたい放題できるが
ってそういう話じゃないのか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:44▼返信
これだけだとニンジャガイデンで既にできてるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:59▼返信
壁走りって言ったってパルクールみたいに一瞬だろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 01:59▼返信
ウォールランできるほど平面な建物が多いってことかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 02:18▼返信
元々、超人だなー。
今更だが、このシリーズはもうちょいアサシンしようず
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 02:19▼返信
アサクリは1→2、3→4と前作の不満点を解消してくれるのがいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 02:22▼返信
>>52
まず暗殺の意味を調べてこような

これは蛇足の気が
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 02:38▼返信
そろそろ天井に張り付いたりできそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 02:48▼返信
> 著名なフリーランナーJesse La Flair氏が次期“Assassin’s Creed”の開発に協力し

ってあるのに、なんで忍者みたいな意味で捉えてるやつがおるんだか理解不能
パルクール ウォールランで動画検索してみろよ
57.ネロ投稿日:2014年04月08日 02:49▼返信

数え切れない傷を抱え込んでいても

魂までは奪われないぜ(笑)
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 03:07▼返信
好きです!壁走り!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 03:18▼返信
アサクリUってWiiU専用ソフトかと思ったじゃねーかw
なんの嫌味だよユビはw
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 03:32▼返信
アサクリのアクションで忍道みたいに忍者主役になったらほしい
外国の感性だとネオサイタマでニンジャをスレイヤーな感じになりそうだけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 04:13▼返信
このシリーズは操作性の部分でイライラする
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 04:18▼返信
そんなことよりミラーずエッジ新作はよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 05:08▼返信
壁走りか・・・出来たら凄い楽しそうだけど、もう人間じゃないなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 06:17▼返信
壁走りと言えばプリンスオブペルシャ
新作出してくれ〜
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 06:57▼返信
はぶられ堂
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 07:03▼返信
現代との行き来が無くなった買うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 07:30▼返信
壁走りって言ったって忍者みたいな水平方向の移動じゃなくてパルクールのウォールランだろ?
放物線に走る程度だからちょっとした小技程度のアクションだろうね。
群衆が邪魔で通れない時の移動技術として発表されるような予感。PVでは道が通れないような群衆の量だったし。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 08:37▼返信
ネタバレしね
31
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 08:59▼返信
この動画がプリレンダじゃなくてリアルタイムレンダって言うんだから凄いよな
これは次世代機オンリーじゃないとできませんわ、WiiUには無理
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 09:43▼返信
>>68
それ嘘だから。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 09:48▼返信
>>60
こういう意見よく見かけるけど、こういう奴ってアサクリ未プレイなのか?
アサクリスタッフは時代考証ちゃんとやるし、所謂海外イメージのNINJAにはならないと思うけど。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 09:56▼返信
プリペルですでにやっとるがな。
超人的ではないだろう。
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 09:58▼返信
いやいや超人て
記事読んでねーのかよはちまバイト

パルクールの人が協力してるんだから、よりアクロバティックなパルクール表現になるんだろうが
パルクール動画とか見てみろや、すげーぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 10:03▼返信
むしろステルス要素を強化してほしかった。
後、戦闘システムを改善してくれ。簡単すぎるし、乱戦時はごちゃごちゃしすぎてやりずらい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 10:03▼返信
>>71
日本舞台のが少ないから俺たちが気づかないだけで、外人がまじめにやるとむずがゆいのができるんだよ
トゥームレイダーとか太刀で切腹してたしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 10:06▼返信
壁走りしていいのは王子だけ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 10:25▼返信
FF15、KHのシステムパクるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 10:30▼返信
>>77
は?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 10:31▼返信
>>75
アサクリはちゃんと専門家も用意するし現地に行って調査したりもしてるし大丈夫じゃね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:45▼返信
次世代機はグラが大きく変わらない分ほんとやれることが一気に増えたって感じだねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:49▼返信
シリーズを重ねる毎に主人公がどんどんブサ面になってきている。

やっぱりアルタイルはイケメンすぎた
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:01▼返信
それはもうニンジャゲーが通った道だ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:20▼返信
>>7
初代でダイブに失敗して骨折してた同志が居たぞ

>>31
遊んでから語れと
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 15:06▼返信
>>70
横からだが嘘ではないよ
4の後の出来事で3の時点で明らかになってる事だからネタバレには当たらないとは思うが

エドワード(4主人公)は息子のヘイザム(4の後生まれた3での重要人物)が10歳の頃に、自宅に押し入った強盗に襲われて殺されている
それがヘイザムの行く末にも影響を与える出来事になった
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 16:41▼返信
>>84
強盗じゃなくてレジナルドの手引きで侵入したテンプル騎士だろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 18:17▼返信
アサクリU!








※ただしウンコでは出ない
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 21:15▼返信
>>85
素性はどうあれ強盗には違いないでしょ
その辺の詳細は3のネタバレにも繋がりかねんと思ってあえてボカしたのに…

まぁヘイザムの肩書きは3本編中のクソ翻訳で公式ネタバレやらかしてるから要らぬ配慮かもしれんけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 22:31▼返信
ubiすげーよなあ
なんかもう実写だろ感
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:10▼返信
>>87
いやいやwww
エドがテンプル騎士に襲われたって言っただけではヘイザムの素性のネタバレにはならないだろwww
なのにお前が余計な事言うからwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 11:01▼返信
今回の現実世界の主人公はあの社員なのかな?気になる
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 13:13▼返信
プリンス オブ ペルシャかよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 00:53▼返信
unityの主人公はすごく細身だし、動きもなんか女っぽく見えるの
あたしだけかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 03:42▼返信
先駆者の血が混ざってますし。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月26日 00:41▼返信
てかこの記事みてる時点でネタバレ云々騒ぐなよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 05:10▼返信
3のイカス戦闘モーションと4の神操作性をぜひ取り入れてくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月19日 13:30▼返信
Assassin's Creed UじゃなくてAssassin's Creed Unityだろ

直近のコメント数ランキング

traq