• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





水が足りない!英マラソン大会ドタキャンで大混乱
http://www.afpbb.com/articles/-/3011952
400x300 (3)

雨がよく降り水不足とは縁遠い英国で6日、「水が足りない」との理由でハーフマラソン大会が土壇場で中止になる騒動があった。

(略)

主催者が「水の供給に問題が発生したため、今年のレースは中止せざるを得ない」と発表すると、スタートライン付近は大混乱に陥った。

約6000人の参加者の多くがスタートを強行し、報道によれば、走り出した参加者を警察が制止しようとしたという。

サウスヨークシャー州警察(South Yorkshire Police)のニール・マッチ(Neil Mutch)巡査は英国放送協会(BBC)に対し、「走らないよう参加者の説得を試みたが、むしろそのまま走らせたほうが危険は少ないと判断した」と説明した。

(略)

雨に濡れたコース沿道では、走り続ける参加者たちに観客の多くが手持ちの水を差し出す姿が見られ、これでは足りないとスーパーマーケットまで水を買いに行った人たちもいたという。

(全文はソースにて)

















どんだけ走ること好きなのwwwww









ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア  予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

それは僕たちの奇跡【DVD同梱】それは僕たちの奇跡【DVD同梱】
μ's

ランティス 2014-04-22
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:23▼返信
一方ゴキステ4はだだあまりだった(笑)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:23▼返信
走るのはよいこと
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:24▼返信
クール過ぎるランナー達!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:25▼返信
どんだけってこういうのってゲスト以外は基本金払って参加するものなんだがバイトはそんなことも知らないのか…。
金払ったのに補給する水がないって中止されるのはいただけないよなあ…まあ不足してる分にはしゃーないだろうけど
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:25▼返信



はちまバカだろ
マラソンの為に体作りして真剣に出場する奴もいるし、実業団や痩せたい為に走りたい奴もいるんだよ。
水ぐらい個人で用意出来るだろ。
むしろスペシャルドリンクが用意できるから普通に走りに有利だろ


6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:25▼返信
当日で中止とかどんだけ杜撰なのw
しかもスーパーで普通に水買えるんかいwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:26▼返信
6000人も集まったら止めても無駄だろうな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:26▼返信
走らずにはいられない
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:27▼返信
なぜ走りたいかは走ってみると分かる
最初の数ヶ月は嫌で嫌でたまらない。横っ腹は痛くなるし苦しいしで何がいいんだか分からんが
走れるようになるとガラッと変わり、走らないでいると禁断症状のように不安になってくる。

山登りや戦場取材もそう
そういうのに一回足を踏み入れると、何もしていないときが退屈すぎてたまらなくなってくる。

同じようなものだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:28▼返信
この季節であればハーフなら水無しでも走れるからな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:28▼返信
静岡だっけ?
震災から数ヶ月たち、コンビニに水が山ほど売ってるのに、
金だけ取って「震災の影響で水が用意できない」って中止したの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:30▼返信
自前じゃないじゃん
観客にもらってんじゃん
安全性に大きな問題があるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:32▼返信
【走る】【為に来た】んだから【当然】だろう?
【体さえあれば出来るのに帰れって言われて帰る奴は貧乏くじ引く都合が良い人。】

走る理由。←走ればわかる。
頭使うと体が動かないだろう?
その逆に体使うと頭が動かない。

【=うつ患者は全員走らせればいい】

と思うランナーは多いハズだがな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:32▼返信
あーこれマラソン規制だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:32▼返信
これ客に貰ってんだよクソバイト
中卒かよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:33▼返信
なにはちま?大会が水不足で実行できない?
はちま、それは無理に水を用意しようとするからだよ
逆に考えるんだ、「走っちゃえばいいさ」と考えるんだ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:36▼返信
飲料水も満足に用意できない環境の所がマラソン大会なんぞやるな
どうせライフラインもまともじゃないんだろ救急車も来るの遅そうだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:36▼返信
水分補給は甘え
ちゃんと気合を入れれば無補給でフルマラソンを走れるはず
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:41▼返信
はちまのコメントが幼稚染みてるな・・・
ついに中学生をバイトに入れたのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:43▼返信
そりゃ参加費払って集まってから開催できないじゃランナー怒るよw
まあハーフなら真夏でもない限り給水いらんけどね
なんか走りたくなってきた
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:44▼返信
ジェレミー「自動車というすばらしいものがありながら二本足で走るとか。原始人どもめ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:46▼返信
市民マラソンだと観客が私設の給水エイド設置したり
差し入れの給食とか配ってくれたりするからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:47▼返信
ピークに持ってきた肉体はもう自分でも抑えられず体が走るのをやめてくれないんだろう
小山ゆうのスプリンターって漫画で見たから間違いない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:47▼返信
他人からもらった飲み物とか怖くね?
毒入りかもよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:49▼返信
東京土民も今度から自前な。
放射能入りの水道水詰めてこいやww
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:49▼返信
勝手に走ったなら走らせとけばいいじゃん
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:50▼返信
そこまでして走る理由がわからん。
やらなくていい事はやらない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:50▼返信
>どんだけ走ること好きなのwwwww

ほんとに馬鹿だな。お前はデブだから走ったことがないんだろうなwwwww
どうせ数年後に糖尿病でぽっくりっていうのがみえる

29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:50▼返信
>>22
日本だと>>25みたいなチ、ョンが毒物入れるからなあ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:51▼返信
実は走るのは心臓によくない
ウォーキングが一番だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:51▼返信
スーパーに売ってるのに足りない???意味がわからん
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:51▼返信
前日とかじゃなくて当日のスタートライン上で発表だったのかw そりゃ交通規制解除されたとしても、歩道で勝手に走るわw

※21
キャプテン・スロウ「そもそも走るという事は体調管理に良いだけでなく、ストレス解消や………、(翌朝)」
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:52▼返信
走るのが一番バカっぽい。苦労してるだけでゲーム性が何もない。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:56▼返信
「水がないならジュースを飲めばいいのでは?」
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:04▼返信
とりあえず5がバカなのはわかった
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:06▼返信
この馬鹿っぷりはいつもの豚バイトか
無知な韓国堂信者はwiiでチョ.ンダイエットでもしてろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:11▼返信
ゲームやってる時よりずっと楽しいぜ
やらなきゃ解らんだろうしやる気も無いだろうけど
ゲームなんかにいい大人が感けてるのが理解できないって人が
世の中の大半だってのと同じさ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:13▼返信
※33
当日までのコンディション作りは長期的な戦略が要るし
レースでのマネジメントは戦術が要るよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:15▼返信
自販機とかコンビニとか無いの?
おそらく何処でも買えるコーラ買えばいいじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:15▼返信
このために参加費払って練習してコンディション整えて走るために集合してるんだから中止がそんな理由じゃ走るやつおるよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:16▼返信
マラソンとなると通行規制しなきゃいかんし勝手に集団で走るのはひどいDQN行為だろ
笑い話みたいにしてんじゃねえよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:16▼返信
長距離ってタイヤ付きも自力も一回ハマりだすと
やめられないドラッグみたいなもんだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:21▼返信
走る気満々で来てるのに水が足りないとかいう理由で直前で中止されちゃ納得できるわけないだろ、バイトアホなんか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:25▼返信
主催者が完全に悪いんだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:27▼返信
マラソンはマジ中毒になるわ
後健康にいいし体力つくしで一石二鳥
それに走るのは市ぬまでできるから
趣味にするにはもってこいだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:38▼返信
歩道ならいいけど交通整備してないとこ勝手に走ったら危ないだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:42▼返信
>>4
金払ったのにとかいう問題じゃないだろ
参加者はその日走ることを楽しみに長い間調整してきてる、そこが重要
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:42▼返信
観客いいやつだな(#・∀・)
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:46▼返信
サメかマグロか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:49▼返信
こういうノリは嫌いじゃない
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:53▼返信



チ.ョンは母国へどうぞ


52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:12▼返信
スタート直前に中止発表したなら交通規制もしてあったんじゃね
しらんけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:21▼返信
日本人もマラソン大好き民族だけど
イギリスは凄いなそこまでか
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:23▼返信
給水所用のペットボトル買い忘れたから中止とか
運営クズすぎワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:25▼返信
そこに道があるから走る。走って体が健康になれば考えも人生も変わる。否定は簡単。道の先に行けば答えも変わる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:28▼返信
マラソンいいよな
終わった後の疲労感が大好きだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:33▼返信
足は第二の心臓って聞いた。運動で汗出すと体の老廃物が出るし考えが前向きになるぞ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:44▼返信
観客が自前で用意するってのもすごいね
いい話だ

交通機関関係とかはレースの通りにしたってことなんか
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:51▼返信
>>9
ガキが何知ったかぶってんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:16▼返信
土壇場で中止ってひどい話だ
日本でも同じような事になるだろうなあ
人気大会のエントリーはクリック合戦だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:19▼返信
参加当日に現地に集合した参加者に大会中止を発表する運営の仕事しなさ過ぎが酷い
これがつい最近、オリンピックを開催した英国クオリティか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 15:36▼返信
日本はどっかで水少なくてリタイア続出した大会があったな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 15:56▼返信
はちま言葉選ぼうな笑
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 16:19▼返信
雨がよく降り水不足とは縁遠い英国
「水が足りない」との理由で中止になる騒動があった。
雨に濡れたコース沿道では

まったく意味がわからん。単なる嫌がらせか
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 16:44▼返信
>>64
金ぼったくりたかったんかね?
てか俺はとことん止まらないを貼ったはちまやるじゃん
PS2のドラゴンボールの曲は名曲揃いなんだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 17:02▼返信
>>65
盗作問題が表面化して以来、作曲家が干されてるけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 17:27▼返信
水あるんじゃん
なんで水足りないって主催者側は嘘着いたの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 18:48▼返信
主催者「ゲーム機が足りない」
参加者一斉に持参のゲーム機で殴り合いを開始した。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 18:56▼返信
どんだけ重複記事好きなのwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 19:06▼返信
こういう大会って褒賞とか賞金ってでるの?
トロフィーだけ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 19:07▼返信
農家「ランナーの持ってる水全部よこせ」
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 19:08▼返信
>>67
一括の大量仕入れができなかったって事だろ
個人でその辺の店に買いに行くのとは事情が違う
運営側で十分な飲料水を供給できない状態で走らせるわけにはいかないってこと
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 20:21▼返信
止めてもムダみたいね、わたしもいく。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 21:19▼返信
ランナーとか自転車乗るやつとかきもいのばっかりやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 00:30▼返信
タイトルわかりづらい。
参加者が用意したんじゃなくて
観客が用意したんじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 17:19▼返信
マラソンランナーはいい意味でキチガイ多いからなw
何ヶ月もそれに向けて頑張ったのに「水足りないから」なんて理由で中止とかフザケンナ!って思いそう。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 15:23▼返信
この記事笑ったw
走りたいんだろうなぁ
何かいいね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月11日 00:35▼返信
ゲームのことしかわからないならそれだけまとめてろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月03日 15:53▼返信
すでに集まってるのに中止とか言われたらね

直近のコメント数ランキング

traq