• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






電磁加速砲、洋上試験へ=輸送艦に据え付け―米軍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140408-00000022-jij-n_ame
400x300 (1)

 【ワシントン時事】米海軍は7日、開発中の電磁加速砲(レールガン)について、2016会計年度(15年10月~16年9月)中に試作機を最新鋭の高速輸送艦に据え付け、洋上での実証試験に入ると発表した。

(全文はソースにて)




















>海軍は、実用段階のレールガンの射程は200キロ超、弾速はマッハ7超に達すると見積もる。 

弾速マッハ7って・・・とんでもない兵器になりそう

トランスフォーマーの映画でも戦艦がレールガン撃ってたなぁ











関連記事

米軍がガチで「超電磁砲(レールガン)」を開発、発射実験を開始したらしいぞ!!

名称未設定 1





艦隊これくしょん -艦これ- 島風 つむじ風の少女1 島風&連装砲ちゃん ねんどろいどぷち2体付限定版艦隊これくしょん -艦これ- 島風 つむじ風の少女1 島風&連装砲ちゃん ねんどろいどぷち2体付限定版


KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-10-27

Amazonで詳しく見る

魔法科高校の劣等生 (13) スティープルチェース編 (電撃文庫)魔法科高校の劣等生 (13) スティープルチェース編 (電撃文庫)
佐島勤,石田可奈

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-04-10
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:46▼返信
それよりマスドライバーを…まだ無理だよな(´;ω;`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:46▼返信
一二三
だー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:47▼返信
その幻想を打ち○す
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:48▼返信
知ってた。
これ凄く順調に開発が進んでいるんだよな。

自衛隊も早よ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:48▼返信
カーボン固着の問題さえクリアできれば個人でも作れるしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:48▼返信
未だに仕組みが分からん
どういう構造で何を打ち出すんだ
7.GODIVA星神投稿日:2014年04月08日 11:48▼返信
まじか(´^ω^`)ブフォwww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:49▼返信
きたああああああ、つか本来日本が一番うまく作れたはずの兵器だよなこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:50▼返信
今日もつまらん記事満載だな
掃除でもするか
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:50▼返信
1月頃、記事にしてなかったっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:51▼返信
ハドロンブラスターみたいな機構にだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:52▼返信
あぁーうんこ食いてえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:52▼返信
>>10

と、思ったら3月12日に記事あったでござるw
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:53▼返信
ビリビリ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:54▼返信
うんこ焼いたら香ばしいのかな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:54▼返信
と号電気投擲砲きたか(ガタッ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:55▼返信
つくづく思うけど、フリーダムガンダムのレールガンの描写間違ってるよね…
あれじゃただのビームだわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:55▼返信
なお中国には効かない模様
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:55▼返信
世はまさにうんこ時代
うんこを求め探求する時代
俺はうんこ王になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:56▼返信
うんこそれは甘美な響き♪
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:56▼返信
>>15

無臭になるよ。
焼却炉見学で焼いたうんこ見せてもらった。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:56▼返信
どれくらいの電源とキャパシタがあれば実用レベルなんだろうね
原子力艦船じゃなくてもいけるの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:56▼返信
うんこLevel5
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:57▼返信
レールガン自体は一応は試作品はあるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:57▼返信
>>21
kwsk頼む!
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:58▼返信
>>17
リマスターだと弾を連射する方に直してなかったか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:58▼返信
問題はコスト
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 11:59▼返信
これは兵器としてのレールガン。
レールガン自体は昔から実験なんかで使われている。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:01▼返信
電磁石でおはじきするみたいなもん?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:01▼返信
ルェェルガァァン
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:03▼返信
マッハ7とはいえ200km離れた目標まで辿り着くのに約1.5分かかるんですがそれは
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:06▼返信
電磁レールを用意します
リニアモーターカーを設置します
客を乗せます
マッハ7で打ち出します
完成
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:07▼返信
じゃあ次は荷電粒子砲を実現しよう
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:07▼返信
もっとレールガンを小型化して弾頭内に積み込み、核燃料の爆縮工程をレールガンにやらせよう
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:08▼返信
>>27
ミサイル使うよりは低コストじゃねーの
瞬間的に消費電力が物凄いってだけで
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:10▼返信
レールガン実用化したらメタルギアを作ろう
確かレールガンで核を飛ばしてるんじゃなかったっけ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:11▼返信
レールと弾体の素材の問題と、発電機とコンデンサの問題はクリア出来たのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:11▼返信
必要な電力供給など考えるとミサイルや砲弾よりどれだけコスト違うか知りたいな。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:13▼返信
>>36
メタルギアREXだね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:14▼返信
実験するのはいいんだけど、仮に200km先に漁船とか居たらさ…一瞬だよね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:16▼返信
ゴミアニメでレールガンを汚すな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:20▼返信
韓国がレールガン開発している噂がある。射程が200キロというなら反日国へ攻撃可能だ。
自衛隊は攻撃力は範囲内とし防御力は世界一目指す。だから、レールガンは開発しない。
アンバランスな軍隊は戦争なんて向いてない。自衛隊は飾りだけすぎない。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:21▼返信
またチョ.ンがやってきたのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:21▼返信
ハンドレールガン
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:23▼返信
加速砲じゃなくて投射砲だろ、ボキャ薄すぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:23▼返信
>>44
それは産廃や!アカン!
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:24▼返信
>>5
フレミングの左手の法則を調べてみろ
レールの間に発生するローレンツ力とやらで弾丸を飛ばす
原理が簡単で理論的には出力さえ充分なら、亜光速まで弾丸の速度を上げられるからSFにはまず間違いなく登場する強力とされる兵器だな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:26▼返信
結局コストを考えると火力支援には砲弾がベストなんだよな
レーザー兵器もこれからどんどん進歩するだろうしミサイルが主流の時代も長くないかも
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:27▼返信
>>42
韓国が反日国に攻撃してどうするんだよwwww
日本語覚えてから出直せ低脳wwww





…あれ?反日国ってほとんどなくね?アジアじゃ中韓だけじゃん…
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:29▼返信
手製レールガンは種子島(古来日本の鉄砲)みたいだな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:34▼返信
ガサラキとかパトレイバーの印象が強いな、レールガン
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:35▼返信
トータル・イクリプスを思い出した
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:44▼返信
題字が気持ち悪い
死ねよキモオタ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:47▼返信
そして産廃へ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:49▼返信
>>49
一発撃つごとに後方が消滅するんじゃね?
あと、停電とかw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:51▼返信
レールガンのアニメ自体は嫌いではないが
ヒロインがどうしても好きななれない

というか嫌い
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:54▼返信
プラズマ源?
これレールガンじゃなくてサーマルガンだろ
本物のレールガンではプラズマは邪魔者だよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:54▼返信
>>56
心狭いのねwガキだからかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:55▼返信
ごめん、サーマルガンは関連動画の話ね
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:59▼返信
ロシアにステルス核弾頭でも射つんかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 12:59▼返信
厳密には戦艦より軍艦と呼ぶのが正しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:00▼返信
見てないからアニメの話が分からない(´・ω・`)
まあいいや。燃料食いにならなきゃいいけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:06▼返信
>>17
「理想的な」レールガンは弾体がプラズマ化するからあながち間違いでもない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:07▼返信
レーダーで捕捉出来たときには被弾してるな
空圧の衝撃波も凄そう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:09▼返信
二足歩行戦車作ってそれにレールガン弾道ミサイル砲を取り付けようぜ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:10▼返信
>>58
あんな女好きなの?wガキだからか?wいや童貞だからかw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:12▼返信
大和よ、永遠に…
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:14▼返信
極板間の電圧の調整が難しいらしくてなかなか実現できないんだっけ?
あと電気の塊を飛ばすのかレーザーのように飛ばすのかよく分からないけど。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:25▼返信
※27
トマホーク巡航ミサイル=一発600.000$
レールガン=一発25.000$

これとレーザー実用化されたら
また戦闘艦の形状が劇的に変わりそうだな
動力が原子炉で確定だから戦艦みたいなバカでかい戦闘艦作りそう
艦種BB復活!みたいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:27▼返信
お姉さま!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:37▼返信
電磁パルスで無力化できるなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:45▼返信
200キロって事は実質射程距離、大和の10倍程あるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:46▼返信
ワイルドキャットに搭載してフォックス諸島沖の孤島に配備しよう(らりるれろ)
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 13:50▼返信
>>69
トマホークは超低空飛行&航路変更&高精度だから実戦では圧倒的な戦力になる。
レールガン式は大砲と一緒で動く相手への着弾率がかなり低いと予想される。

値段分の価値の差は十分あるよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:02▼返信
え?前からあるよね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:06▼返信
よーびりびり
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:28▼返信
射程200キロ程度じゃメタルギアレックスに搭載のステルス核弾頭は無理だな
一度大気圏外まで飛ばすくらいの威力がないと
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:30▼返信
コイルガンがよくレールガンと勘違いされるよね
超電磁砲のはコイルガンだとおもうんだけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:36▼返信
>>69
射程の桁がひとつ違うのにトマホークと比べるのってなんの意味もなくね
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 14:50▼返信
※79
それもそうか
じゃあハープーンと比べよう
ハープーン=単価87.000$
レールガン=単価25.000$
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 15:11▼返信
命中精度が問題だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 15:11▼返信
>>69
レールガンは砲弾よりも発射装置の方がコスト高い
発電機にバッテリーに超強力電磁誘導発生装置
こっちの方は馬鹿でかいし馬鹿高い
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 15:22▼返信
レールガンの試験なんざ何年も前からやってるのになんで今更記事になるの?
それこそディスカバリーチャンネルとかで普通に放送もしてるのに。
実際のところ、連続発射に耐えきれるレールの素材が現時点では無いと思うんだが。
何度も交換して使うコストに見合った性能になるのかも疑問。
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 15:49▼返信
マクロ・・・ドライブ!!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 15:56▼返信
フレミングの左手の法則と同じ原理なんだよね?

フレミング氏が、自分が発見した法則で、このような兵器が生み出されると思っていたのだろうか?
凄く気になる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 16:37▼返信
円筒の中に螺旋状にレールを引いて回転を加えて命中制度をあげてみてはどうかね。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 16:46▼返信
>>17
ビームじゃないの?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 17:01▼返信
とっくに試験やってただろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 17:30▼返信
電気ばっか食って使い道ないだろ
どういう用途で使うんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 18:39▼返信
レーザービームの武器転用のほうが早そうだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 19:35▼返信
>>86
手っ取り早くエクスキャリバーのようなGPS誘導砲弾を使う気がする。
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 19:41▼返信
リニアレールガン搭載の魔装機神の開発はやらんのかい
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 21:36▼返信
超協力兵器、レールガン!!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 23:24▼返信
TPPについてのメリット・デメリット

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 23:25▼返信
リニアのミサイル版みたいなもんだと思ってるんだけど違うの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月08日 23:59▼返信
日本は作ってないのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:12▼返信
個人でも作れるだろ米軍だから記事にしてんのか?まぁ記事見る限り対艦砲なのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:01▼返信
トランスフォーマーのは戦艦ではありません
駆逐艦「キッド」です
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:11▼返信
薄い本氾濫!
黒子と、食蜂でネタ尽きず!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:42▼返信
核搭載二足歩行戦車に取り付けてステルス核弾頭でも撃つんか

というか最近またMGSシリーズプレイし始めたから割とタイムリーな記事だわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 06:42▼返信
併せてレーザー兵器とジャミングで、対艦ミサイルの迎撃技術が格段に向上した近未来なら
レールガンが有効かもなあ

通常の艦砲が届かない中距離からフルボッコ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 13:35▼返信
はちまの中では、史上初の実証実験ってことになってんのか……
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 14:12▼返信
萌え萌え大戦争の鋼の乙女カレンがレールガンを使うなあ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 00:18▼返信
どうでも良い事だが、『とある〜』のレールガンは、全然レールガンでは無い件。
むしろ、コイルガン?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 03:48▼返信
砲身が薬莢みたいな扱いじゃコスパ云々より邪魔で沢山積めないからかなり改良の余地が

直近のコメント数ランキング

traq