立命館大学の食堂に川越シェフが登場
大学の食堂に川越シェフおる(笑) 今日限定で6000円のパスタ 作ってくれてるらしい。 pic.twitter.com/jZ3sXhYnp4
— てっかめんゆみこ (@yuzinko) April 10, 2014
立命館に川越シェフ現れた pic.twitter.com/a0lASf25ib
— KAZUKICHI (@kazuki9631) April 10, 2014
川越シェフなう(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/fLLtUTKZ6k
— ひさと (@pi_hara) April 10, 2014
食堂いったら川越シェフいたwwww pic.twitter.com/xgMbka2fkH
— 河合大樹 (@x_dadada) April 10, 2014
川越シェフでユニオンやばし。 pic.twitter.com/U6fCIRSuGX
— chisa (@ChisaMd) April 10, 2014
立命大に川越シェフが。笑 これテレビの企画のやつやん!食べたかったーーー pic.twitter.com/i5lMUJimS6
— たのうえ ゆうき (@ta521yakyuu) April 10, 2014
※コラ画像ではありません
学食に川越シェフがいたらビビる
杉森建の仕事 『クインティ』から『ジェリーボーイ』『ポケットモンスター』 25年間の作品集
ニンテンドードリーム編集部,杉森 建
徳間書店 2014-05-27
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社
Amazonで詳しく見る
安くてこの値段ってことか?
この企画ボツやな
お化け屋敷で長州力が1万円でボディーガードやってくれる回は笑ったわ
大勝軒のオムレツの時は面白かった
安いね!
明らかにアウト。
シェフに悪いが企画倒れだな
バレもなにも普通にプロフィールに大学書いてあるし
6000円で出された料理を客は買うのか?って企画な
ネタバレじゃん、もうボツだわこれ
まぐろ外し
はうあ!!!!
す、すげー
パスタ頼んだら水が付いてきて6800円取られたりしねーの?
高めのリストランテでもパスタ単品ならそんなにはしないというのに
学食だろ?
貧乏学生にはある意味待ってましたと言わんばかりの餌なんだろうね
ざまあねえな
そういう企画なんだよ
バカ高い値段でシェフが作る料理を買う客はいるのか!?って企画
しかしネタバレツイートされたんでオワタ
こういう記事やめろよ・・・
テレビ番組のなかなか人気なコーナーの一つだよ
学生のネタバレで結果見えたがなwww
パスタの上に火を通した高級食材が乗ってるだけの糞料理じゃない?
そういう店で同じようなことをやる番組あったね
タツヤカワゴエの厨房に入っていた時も、腕組んで指示だしてるばっかりで全然自分で料理してなかったしなぁ
冴島でボコれると思ったらボコれなかった
この調子じゃ水も有料やなw
どうということもないという感じ
元々、大箱の代わりに、客単価1万程度でそこそこの料理が食べられるということで受けてたんだけど、
最近値付けがあがったらしいからお得感はないんじゃないかな
ツイッターで拡散するあたり馬鹿学生って感じだ。
単品なら高いような
滅多に食べれないものだと考えればそこまで高くないかと
どこか有名店で修業したとか、海外で腕磨いたなんて話も聞かないし、料理の上手いタレントとしか
見れない。
しかし料理が出来るなんてコラ、川越さんに失礼じゃないか?
食べるならちゃんとしたお店で食べるわ
名前だけで6000円のパスタwwww
中学生くらいの身長しかない
どこの局だよ?
オレなら絶対いらないわ
富士そばで高級パスタとかやってたよな
相当性格悪いんだろうな
学生B『あ、おれも』
おばちゃん『ご飯大盛りにしといたよ〜、いっぱい食べな!!』
水はもちろん蛇口ひねると出てくるんだよな?
絶対要らないわ
6000円あったら焼き肉行くわ\(^ー^)/
何でもちょっと名前が売れるとぼったくるから嫌
どんな高級食材使ってんの?
こいつのパスタに6千円の価値無いだろ
はっきり言って不味いだろw
小保方に似てる
ネタで喰ってみたいな
こいつの手数料にいくら分突っ込んでるんだか
俺はアクアパンナを800円で飲みてーんだよ!
てか営業ならこの値段でも分かるがテレビの企画でこの値段て…
相変わらず金にがめついおっさんだな
そんなん食うなら焼肉行くわ
1000円でも高い
学校来てたけどその時間授業
パスタはゆで時間さえ注意すれば、誰でもおいしく作れるから食生活に危険を感じてる人はパスタと、ドレッシング買ってきてサラダでお野菜を食べればOK。ソースは市販のでもおいしいけど、トマト缶と塩コショウオリーブオイル、にんにく、たまねぎ炒めてもおいしいのができるから一度お試しあれw
ゆで時間は袋に書いてあるのより少し短めがいいから、ゆで時間だけ注意してね
食べたことないけど、この人の料理、本当に旨いの?
客に満足いく料理を作ってこそ料理人だろ
食材と手間賃だけでこの値段なら仕方ないが
こいつが作ったってだけでこの値段設定したなら
料理人の肩書を名乗るべきじゃない
コラ画像に釣られすぎ
素材次第でその値段になるやろけどウニ、スカンピ、ホタテか・・・
ちょっと高いかもなぁ。
コースでも1万位までの設定のところ多いしな。
川越のギャラ6000円
食材 学校の冷蔵庫から調達
見物料3000円です。
どっちも見た目通りの腹黒さだしな
サービスしてやれよ
汚い繋がりがある連中は誰も見たくないのに出続けるよな
あんなのに1万いくら掛けるなら自分で作った方がいいわ。
素直にクッチーナ行っとけばよかった。
一流料亭やレストランよりもずっと高値設定は、腹黒さ剥き出しですねwなんという守銭奴。きっとみかじめ料の取立てが厳しいのでしょう。バックがいるから復活できたのだろう?