PS4版『ラストオブアス』アナウンストレーラーが公開
ほんとにちょっとだけだけど、
元はPS3のゲームと思えない美しさですわ
The Last of Us (ラスト・オブ・アス)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 119
Amazonで詳しく見る
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社
Amazonで詳しく見る
PS4版『ラストオブアス』アナウンストレーラーが公開
The Last of Us (ラスト・オブ・アス)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 119
Amazonで詳しく見る
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社
Amazonで詳しく見る
─────────┼───────────
スマブラ、マリカ .| ニューマリオU、ニンテンドーランド、モンハン3GHD、ゾンビU、ドラクエX
ゼノ新作、ゼルダ .| ゲーム&ワリオ、バイオリベ、レゴシティ、ピクミン3、ルイージU、ラビッツランド
MadMen .| 龍が如くU、101、エピックミッキー2、スプセルBL、風タク、レイマン、ソニック
.| WiiPartyU、CODG、マリオ3Dワールド、太鼓、アサクリ4、ディズニーINFINITY
.| マリソニ@ソチ、ドラクエX追加パック、バットマンアーカム・ビギンズ、MHFG
-ニ三 ジャストダンス ぷよぷよテトリス WiiFitU
/ ̄  ̄\ /) ドンキトロピカルフリーズ
よいしょっと .| 任_豚 | / / スッ
6| |9/ /
映画化もあるから日本でも爆売れやな
「『The Last of Us』のPS4移植はPS3版完成直後にスタートした」―Naughty Dogが明かす
先日発表されたばかりのPS4版『The Last of Us』について、Naughty DogのEvan Wells氏がPS3版の完成直後から開発をスタートさせたことを明かしている。
Evan Wells: 掲示板で「PS4でプレーできないかな?」という投稿がとても多かった。我々自身もそれを予測していたので、PS3版が完成した直後から取り掛かり始めたんだ。実際にどうなるかその時は分からなかったが、ファンのリクエストが殺到するのを見て、本格的な開発を始めたんだよ。
グラフィックの迫真性が大幅に増している。1080pで、遠景描写も強化しているし、高解像度のキャラクター・モデルの作成、ライティングやシャドウの改善も施している。
[ソース: VG247]
それ未発売ソフトと発売済ソフトじゃねえかww
このシーン良かったよなあ
・PS4版の改善点に言及したEvan Wells氏が、昨日アナウンスされた改善点に加え、描画距離をさらに伸ばすと説明している。
・昨年11月に343からNaughty Dogへと移籍した天才プログラマCorrinne Yu女史が“The Last of Us Remastered”の開発に参加していると明言。Yu女史は343で“Halo 4”のエンジン開発を率いた人物で、Naughty Dog入り後はPS4のグラフィックス周りに絡む取り組みを進めていたことが知られている。
・Neil Druckmann氏が“The Last of Us Remastered”の目標が60fps動作であることをTwitterで明言。1080p対応は昨晩のアナウンスにて既に明記されている。
・Evan Wells氏によると、PS4版“The Last of Us Remastered”の開発はPS3版“The Last of Us”の開発が完了した直後に開始されたとのこと。
・また、Evan Wells氏は現在Naughty Dogの大半がPS4版“Uncharted”の開発に注力していることを明言している。
そこがちょっと気になるけど
やってみたいけど、ホラーっぽいのは苦手なんだよな
スペック低いから(笑)
「輸出戻し税 経団連」で検索
ぶっちゃけ1pxあたりの魅力値は3DS以下じゃね?
GOTYだけじゃなく、Bestなんとか賞も含めてな。
解像度的魅力値ってやつかw
けど世代交代してもこの名作がプレイできるのは嬉しいわ
友人に貸しててDLCもやってないからちょうどいい
でも俺は素で笑いが出たぐらいの変化を感じたよ
1080p化して高品質AAを掛けたお陰でジャギは全く無いし
ライティングで生まれたハイライトとシェードも凄くナチュラルになってる
これ以外の場面も早く見たくて仕方ない
PS3を今さら買うかPS NOWで画質落ちた状態でプレイするか悩んでただろうからな。
GOTYだけだぞ
Over 200 Game of the Yearって書いてあるだろ
んで本隊チームは別にアンチャ4開発中だとさ
ロゼのエンディングを追加したらソニーは神だな
ゴキブリはヒアリに刺されて死ね
スカイリムはPCでやっとけ。
MOD入れられないスカイリムなんて半分の面白さしか味わえてないから。
MGS5みたいに比較動画も公開して欲しい
なんかのっぺりしててすごいCGっぽいんだがw
実写みたいなのを期待してたんだがw
ノーティが1から作ればこれもすぐ過去になる
あとはBEYONDが人物描写ではずば抜けてる
イベントシーンじゃないのにイベントシーンみたいになっててワロスwww
最後をカットすんな「OVER 200 GAME OF THE YEAR AWARDS」と書いてあるだろw
GOTYイベントでの賞を200以上とったって話。
グラフィックよりゲームとしてのクオリティが凄い
その証拠に2013年のGOTY総嘗めだしね
お前の大好きな任天堂ゲーなんか足元にも及ばない出来だよ
元々キレイなんだからリマスターの効果が分かりにくい
WiiUで出したらユーザにブッ飛ばされるな
PS4でよかったねw
どの道、圧縮動画じゃその点は分かりにくい。
その上遠近感の向上は違和感なく受け入れられるだろうからその後PS3版見た方が分かりやすいかもな。
ただ元のにちょっと手をつけただけじゃん
スマブラが凄すぎてだな
・高解像度化&高品質AAによるジャギーの低減
・ジョエル&エリーのモデル精細化
・手前オブジェクトのポリゴン数上昇(テッセ使用?)
・ライティングの強化による自然なハイライト
・高解像度化された自然な影
元々の素材はPS3だから次世代!って感じは薄いが更に完成度が高まったのは明らか
・Neil Druckmann氏が“The Last of Us Remastered”の目標が60fps動作であることをTwitterで明言。1080p対応は昨晩のアナウンスにて既に明記されている。
1080p60fpsになったら最高やな
夏発売なのに小出しにする意図がわからないけど。
まあ、PS4用のエンジンの調整にはちょうど良いって事だ。
これでエンジンのベースを作って、そこから本格的にPS4ネイティブのグラフィックを構築していくことになるだろうし。
すごくCGっぽい
す ご く C G っ ぽ い
おまいはなにを言ってるんだAA略
ちゃんとパケ売りもしてくれるみたいだな
予約しとこ
元から綺麗だからあまり良くわからない
てか絵みたいな質感に感じた
夏ならそんなにソフトないだろうし、買うかも。
こっちはジャギゼロだろ
まあ、アンチャ2の時点で動画じゃ実機の綺麗さを再現しきれてなかったからな。
一本道な上に基本サイレンのパクリだったし
恐怖感もまったくなかった
動かせるギミックも少ないしアクションもよくある感じだし
ガキを操作するあたりは新鮮だったけど結局二人サイレン
そこに行くまではただの苦痛なお守りだしコンセプトがわからん
ランナーたちの恐怖? それとも極限状態でのサバイバル?
くるった人間同士の殺し合い? どれもが中途半端じゃね?
こんなんが今はウケてるのか? ユーザーのレベル低すぎじゃね?
デモンズソウルの足元にも及ばない
いずれMGS5みたいな比較動画が上がるだろうからそれに期待
60fpsにはなるだろうけど
非常に効率の良い方法だと思う
ラスアスチーム自身もある程度慣れた上でアンチャ4のノウハウを流用出来るからライブラリの構築が更に早まるだろうね
やったことないのバレバレだよ、糞豚ww
死ねよw
いや、THE DIVISIONみたいな実写っぽいのかと思ったらかなりCGっぽくて正直微妙
まぁエンジン自体がPS3世代だから仕方ないか
コスチューム変えてもイベントシーンで標準に戻るから嫌
PS3版持ってるけどどうしよ もうちょい我慢してPS4版で遊ぶか
創造しただけで、やべやべやべ
このゲームをサバイバルで遊んだことがある人間なら敵一体がどれほど驚異的か知ってるはずなんだがな
何処を縦読み?
釣りにしても内容が稚拙すぎて、プレイしてないのバレバレだし。
慣れるもなにもPS4の設計に一番深く関わったスタジオだよ、ノーティって
ICEとか言ったっけ
どこがだよw
今ソフトもパッケも手元にあるからなんでも質問してみろよw
プレイしたのは半年くらい前だからつまらなかったとしか覚えてないけどな
初っ端にGOTYアピールで吹いた
ま、本当に良いゲームだからね、これ、PS4で出ても俺は買う
マルチも60fpsになってたらいいな
そもそもリマスターなのに何いってんの
PS2のHDリマスターに「ポリゴン感丸出しで微妙」とか言っちゃうの?
画的なセンスは今でも感じるけど、グラはインファマスの方が綺麗だろ
エンジンとかそういう問題じゃない
そもそもの素材がPS3だから
PS2の素材を今のエンジンで動かしたら実写並になるか?
ならないだろ
ぜったい買いますよ。
好みの問題だと思うんすけど
おいおい忘れたのか?
ラスアスの最も美しい場面は室内のライティング表現だろ?
ここは全体が明るくてコントラストが弱めのシーンだから特にそう感じるかもしれないが、もっと陰影のくっきりしたシーンを見たら、恐らく求めてるような絵面になると思うよ。
敵が強いとか他ゲーでも腐るほどあるだろ
アンチャ4は期待してる
先日あった話題の「リマスタする手間あるなら新規つくれ」と思う典型だろ
0からつくれるわけないし、結局出来上がるものはPS4独占でしっかりつくったもの達よりかは大分劣るもの、でしかないわけで…
ラスアスはPS3でとんでもなく凄いソフトだった!で完結してんだよ、ほんのちょっと綺麗になったリマスタなんか蛇足でしかない
こんなもんに金かけるならPS4でボリューム少なくてもいいから、独占でしっかりPS4の性能を出せる新規の何かつくってくれ
だってゲームとして革新的です!なんて誰も言ってないもの
あれは特別に酷すぎるw
大丈夫、新規も作ってるからw
まあ買うけど
ノーティはずっと前から「PS4でアンチャだす」って言ってるけど
・また、Evan Wells氏は現在Naughty Dogの大半がPS4版“Uncharted”の開発に注力していることを明言している。
更に言えば
>アンチャチームが1からPS4に取り組む横でラスアスチームはリマスターでハードに慣れる
>非常に効率の良い方法だと思う
>ラスアスチーム自身もある程度慣れた上でアンチャ4のノウハウを流用出来るからライブラリの構築が更に早まるだろうね
こういう利点もある
上級もしくは2週目サバイバルが最高
サバイバルを遊んだか遊んでないかで評価がガラッとかわるよなこれ
いい加減完全新作作れよ
元がPS3の限界使ってたというのもあるけど
アンチャが上級クリアしないとプロ出ない仕様だったから最初から上級にしたのは間違いだった
お陰で精神的な疲れがハンパじゃなくて倦怠感を覚えながらプレイしてたわw
ゼルダ…
てかラスト手前のシーンなんですけど(´・ω・`)
言わんとしているところはわからんでもない
ある意味では人を選ぶゲームだとは思う
それでもクリアして総合的に楽しかったと感じた人が多かったから今の地位がある
たぶん楽しめなかった人はゲームのあり方に強い先入観を持ってる人
ハード末期のゲームってのは最適化されたテクニックの塊だから。
次世代機オンリーのアサクリUも早くやりたいんじゃ~
ほんとに幸せもんだわ
アンチャとラスアスリマスタじゃなくってアンチャともう一つ何かPS4新規ができるってことだろ、こんないらないリマスタしないなら
うんうん、自分の意見が他の大多数の人々と違うなんてことはよくある
ただあなたがマイノリティなだけですから気にしてはいけません。
ついでに言っておくと、これはホラーテイストなだけであって決してホラーゲーではないですよ。
テーマは親子愛。
あとパクリだなんだってのや比べる作品のあなたの基準が少しずれているかと思われますので以後注意ください。
このリマスタをいらないと言う人より、いると言う人のが遥かに多いと思うよ
ノーティーはPS4でも新規にエンジン作るんじゃなく今までのエンジンを使うって言ってるんだから、
どっちにしてもエンジンそのもののコンバート作業はやらなきゃならない。ならば今あるタイトルを
移植しながらパフォーマンス調整していくっていうのは非常に理に適ってるだろ。その辺の高速化
とかを得意とするゆうこりんも入った訳だし
要らないとかお前が決めることじゃねえよアホw
・ジョエル&エリーのモデル精細化(ポリゴン特有の角の無い自然な丸み)
・オブジェクトのポリゴン数上昇(手前壁、テッセ使用?)
・ライティングの強化による自然なハイライト
・高解像度化され、リアルな判定が実装された自然な影(キリンの影がジャギ無しで草にも反映されてる)
多分焼き付けだった影もリアルタイム処理に変更されてるだろうね
印象的だった室内のライティング効果も磨きが掛かっているのは間違いないだろう
え?小倉優子ノーティに入ったの?(すっとぼけ)
その参入したプログラマがノーティのPS3での仕事を理解する意味でも重要な作業だよね。
その人はPS3での経験がないわけだし。
そんな特殊なハードのなにからノウハウの継承なんだ?w
あるとしたら”PS3→PS4リマスタ”のノウハウだろうが…そんなのそもそもいらねーんだよw
ハードのロンチ後の大事な時期にもうリマスタとかやってんじゃねーよ わずか1,2年前のソフトでな!
発表されてんじゃん
馬鹿は黙れ
PS4でヌルヌルできるなら特に
ノーティはアンチャ4も作ってるから安心しろ
エンジンも共通だから新作の開発にもフィードバックされるだろうから
そもそもこれに関わってるのは極小人数のプログラム担当者だけだよ。あくまでも基本は移植だから
デザイナーとかはアンチャに掛かりっきり。TLoUのベテラン組もアンチャチームに合流したみたいだしね
もうPS3なんて…CELLなんて触ることねーだろw
どちらももう終わったモンなのだから
そしてCELLなんてのはもう引き継がれることもない、絶滅種だぞ?w
今世代は実機でやらないと精細感がよく分からんというのもツライ。
まぁ1080でヌルサクならそれだけでも価値はあるけど
言うて元々が次世代クオリティだったけどな(解像度以外)
モーションもよくできてるし自然とカバーアクションとってくれるのはマジで良い
この辺はGTA5と大違い
ラスアスはネイティブ1080pにするだけでも十分恩恵受けるとおもうわ
普通に考えてそんな簡単なわけねーだろw
それソースあんの?w
( ^ω^)
⊃V、VⅡ、U ⊂
これをこうして…
( ^ω^)
⊃WiiU⊂
こうじゃ
( ^ω^)
⊃ .. ⊂
‘∵
‘:’;
トラウマれすー(⌒▽⌒)
どうするんだよ、チカニシ!! 息しているかww?
ps4でサクッとプレイできるようになったら嬉しい
特殊なハードだからソースコードだけで継承できないノウハウを、それぞれで作る事で継承すんだよ低能。
リマスタのノウハウじゃなくて、どういう絵作りの時にどういう処理が必要になるのかってのを、実際に出来を比較して更に言えば、PS3では擬似的にやっていたものを正式に演算させてやる場合の、ノーティなりの絵作りに対する調整なんかも出来るって事。
まあ、いくら言ってもお前の頭の悪さじゃ分からんだろうけどねw
あ、そうゆうことだったのかw
コンパイル悪ノリしすぎw
まあノーティじゃないけどインファマス、The Orderの時点でかなり凄いがw
後nasne対応おなしゃす....なんかPS4の時ばかりソフト日照りの印象があって
何でかなと思ったけどPS3初期までは後方互換があったから
ロンチ後の数年は映像の綺麗な上位板程度の位置づけでソフトを買っていて結局PS2もPS3もまんべんなく好みのタイトル買ってたからソフト充実するまで不足を感じなかったんだろうな...
VitaTVとPS3の稼働率が依然高いのは少し寂しい
並列処理やGPGPUの基礎となった処理の継承
何よりも難しいハードで最高のクオリティ目指してた企業だから
今後もすごいことしてくれそう
まあ龍維新のPS4版が基本一人でやってたって話ですし
PS4の設計思想にバッチリ受け継がれてるんですけど>>CELL
しかもよりグレードアップされて
PS3の限界か知らないけど遠景のテクスチャがボケてたからな
でもやっぱ元から綺麗すぎるな
すげえw
それが更に高画質で滑らかに迫ってきますぜw
そやったんか・・・
どっちも重要だよ
ゲーム性とそれを表現できるグラフィックが合わさって良いゲームになる
大丈夫、ゲームとしての面白さはGOTY総なめするほど圧倒的だからw
Cellってのはヘテロジニアス・マルチコア
現在のCPUGPU混合コアの発想の前身で
CellのノウハウはSCEがカスタムしたPS4のAPUにも受け継がれてる
新規作品にしてもコンセプトからプロット、シナリオなんかのゲームデザインを練ってる間はプログラマーに仕事は無いんだから、片手間にリマスターでもやらせるのは妥当じゃんよw
あああw
PS2ソフトやPS3の初期の名作をいろいろ改良してのリマスタとかならまだしも…
これグラフィックスだけをちょっとよくするだけで中身そのものはさほど変えないんだろ??
わずか一年前のソフトだぞ?w まだアンチャーテッドの1&2を徹底的にPS4「リメイク」ってんなら理解もできるがな
トゥームレイダーのリマスタさんもまったく意義が感じられなかったが…あれも爆死してたしこれはアレよりも酷いことになりそうだ、なまじPS3版が大ヒットしてるだけに(PS3版プレイ済の人間がさらにリマスタ買う率は相当低いだろ)
お前の目って節穴って言われない?
そもそもラスアスに実装されている技術はリアルタイムラジオシティを始めとして多くが次世代向けの物
PS4はPS3で培ってきた技術を活かせる様にカスタマイズされた機構を多く実装しているが(調べればすぐ出てくる)
そもそも根本のアーキテクチャの違いだけは覆せないので
「もしPS4で同じプログラムの走らせるにはどうするのが効率が良いのか」という部分が障壁になる
移植リマスターに関係なく、同じ技術を使うなら必ず出てくる壁だ
リマスターの場合既にある完成形と比較してブラッシュアップ出来る分そういう取り組みに対して合理的なんだよ
そもそも大半はアンチャに携わってるって公式で発言されてんだろうが
ぶっちゃけWii版とWiiU版のスマブラのグラって対して変わってないしな
豚ってどんだけ目が悪いんだかw
トゥームは評価高いんだが
つうかPS4ってその程度でいいのかよって思う
720p → 1080p 負荷2倍
30fps → 60fps 負荷2倍
テクスチャとポリゴン数増加
ようするに全体的に4倍+αになっただけだぞ
まだ遊んで無い奴も居るだろうに・・・
ただ、今のマルチほとんど即抜け日本人しかいなくて、芳ばしい外人が居なくて
ツマラン
動画じゃやっぱわかりにくいな
海外、特にUSではPS3もってなくて360からPS4に流れた人が結構居るから、主にそこを狙った作品だと思うんだが。
ようつべ設定1080pに変更しろよwwwwwwwwwwww
だとしても去年でたばっかのソフトでやる意味ねーだろw
リアルタイムラジオシティだのなんだののPs4実装技術がそんなに大事だってんならアンチャ1の”リメイク”とか
小さい規模のものでも完全新規の作品でそれをやりゃあいいだけじゃねーかw
PS3持ってなかったけど今回PS4買ったって人も少なからず居るからだろ
やっぱクソカプの人間ってセンスないよな、初代~3までは超怖かったのに今じゃ全然怖くないww
まるでB級映画を観てるような錯覚に陥ったわ
とくにガキ連れ回すところなんてせっかくのアクションも台無し
アンチャの3分の1もキャラを動かせないし動きも硬い
ありきたりなギミックにやっすいサイコ劇場
ただ背景に騙されてるだけじゃないか?あれほとんどハリボテだぞ
Falloutシリーズとかが賞とるならわかるけどこんな時代遅れの
バイオかぶれの凡作が選ばれる理由を知りたい
60fpsで遊べることは羨ましけどまた買うかと言われたらないな
>>192に書かれたようなことは、去年出たばかりのソフトというかTLOUじゃなきゃできねえんだよアホw
そもそもそれ以前のソフトには、次世代を見越した技術が使われてないんだから。
読解力もねえのか低能。
このリマスターの作業がアンチャ4の制作作業も兼ねてるって言うのが理解できないのかよw
予習復習は新しいものでやらなきゃ意味無いだろ・・・マジで物作ったことも考えたことも無いんだな
「同じ技術を違う環境で使ったらどうなるのか」って話なのに別の作品リメイクしろとか頭オカシイの?
別の作品でやったら「違う技術を違う環境で使う」ってことじゃん
「こんなリマスターは意味ないニダ」とかほざいてる奴は単細胞のバカかよw
7もおかしな進化してクソゲー化しそう
> ありきたりなギミックにやっすいサイコ劇場
> ただ背景に騙されてるだけじゃないか?あれほとんどハリボテだぞ
これ、MODなけりゃクソとは言わんが、凡ゲーどまりのベセスダゲー全部に当てはまる特徴じゃねえかw
光源の足りなさを高レベルのテクスチャーで補ってたのがアプコンして逆に違和感を与えてる
だから
>リマスターの場合既にある完成形と比較してブラッシュアップ出来る分そういう取り組みに対して合理的なんだよ
こんな簡単な日本語も読めねぇのかクソ馬鹿
この書き込みに対して馬鹿のお前は「同じ技術ならリメイクでもいいだろ」とか言うだろうがな
その技術を使ってんのがラスアスだけだっつんだよ
同じ技術使ってる元があるからそれと比較してPS4向けに最適化出来るって話だからな
覚えとけよクソ馬鹿
この時代に、極一部をのぞいてステルス要素入れなかったってのが信じられなかったわ
ゲーム全体に外人が大好きな要素が山盛りだから
日本人がドラクエ好きなようなもんだろ
リメイクってw
それこそ新作出せよって話だろw
今やゾンビ相手に無双するゲームだからな
どうせならPS1、PS2あたりのグラやローディングあたりで損してた名作を
PS4のグラと快適さでリマスターして欲しいわけだが
ラスアスチームの"極一部の少数"(←ここ読めない馬鹿の為に強調)がリマスターでPS3時代の技術をPS4向けに最適化
その最適化された技術がアンチャ4チームに流用され、アンチャ4が更にブラッシュアップされる
そしてリマスターは主戦場である欧米の新規PSユーザーの多くとファンに向けて発売される
これだけの話なのに理解出来ないのかよ
お前は何か勘違いしているようだが、例えリマスターという形で市場に出なかったとしても、
こういう作業は必すやるんだよ。GOTY総なめにしたり、ユーザーからPS4でやりたいって
声が大きかったから、もう少し手を掛けて販売されるってだけの話
マルチでも何も考えずに動くとすぐバレるしね
メタルギアに欲しい要素だ
ノーティのガチリメイクなんてきっとアートワークからやり直すだろうから、それこそ新作並みのリソース食いそうだよな
まぁ見てみたい気もするけどガチリメされるぐらいなら新作かね
更に次世代で完全に実写、ってなったらリメイクとかも有りだと思うけど
って自慢してたけど
カットシーンはプリレンダだったんだよねw
プリレンダが何故使われているかってのを理解しているかな?
「廃墟となった町をテーマにしたマップパック」
「郊外」 敵チームと戦いながら、突如として起こる砂嵐にも注意が必要。
「ソルトレイクシティ」 緑に覆われた都会の中で、キリンに見守られながら戦える。
「故郷の町」 月夜だけが輝く暗い町。ステルスアクションをうまく使えるかどうかが敵を倒すポイント。
「本屋」 一、二階に分かれている。この構造を生かすも殺すもチームの戦略次第。
価格:1000円(税込)
ノーティドッグ初の追加エピソード。
エリー (CV:藩めぐみ) が主人公となり、ゲーム本編でジョエルと
エリーが出会う前のエピソードが展開します。
軍の寄宿学校で親友だったライリー (CV:田村睦心) との関係を
描く新たな物語で、プレイヤーは二人の少女が繰り広げる冒険
と二人の人生を永遠に変えてしまうことになる、ある出来事を体
験することができます。
価格 : 1,500円+税
せめてPS3版の比較作ってよ
橋が壊れるだけで衝撃的だったぶーちゃんの話はやめなよ
>更に描写距離の向上を行う事が伝えられており、目標の60fpsが実現した際にはより快適にゲームプレイを楽しむ事が出来そうです。
>尚、同スタジオ共同社長のEvan Wells氏は、以前よりフォーラムで多くのユーザーからPS4版を望む声があり、
>実際にこの反応は想定していた事であったとして、PS3版の開発が終了するとすぐにPS4版に取り掛かったと伝えています。
1本で終わらせるのが惜しくなったんだろw
ゴキブリはバカだから同じゲーム何回でも買うぜって思われてるよ
早くやってたいわ
トゥームも安定はしてなかったし
次世代機じゃもはや当たり前に実装されるからな
間違いなくPS3世代じゃトップクラスに凄いけど
早くノーティの新作が見たい
rTfzLrF90
2014年04月10日 12:00
カグラは中.出ししたらカグラがピ.ル飲んでて
すでにPSWの米青液が子.宮に着床してたようなもんだからな
まあリマスターだしそんなにグラが良くなる訳じゃないだろうけど
安定性はかなり向上しそうだね
ライティング、シェーディング、キャラモデル、その他もろもろ改善してるぞ
元々ノーティーのゲームはリアルタイムとプリレンダと両方使ってる。
アンチャ3の時に、ティーザーのPVと製品版のスクショ並べて「劣化劣化」と騒いでた痴漢が居たが
見てみたら両方プリレンダだったのには苦笑したけどw
ゴッドオブウォー3のプレイ動画見て
「ムービー流すなプレイ動画見せろ」って発狂してたのってどこの豚だっけ?
マジか
動画見た感じだとテクスチャはあんまり変化がないように見えたけど
まあまだ移植途中だし良くなってるといいな
動画1080pにしてフルスクリーンでもっかい見てみ
圧縮されてるから粗くはあるんだが、ジョエルの服のテクスチャがハッキリ分かる
あのテクスチャレベルはPS3のイベントシーンと同等だよ
日本もユーザーの声聞いてるなら
発表だけでもしてくれよ・・・
PS3にしかみえないんだがw
レッドデッドリデンプションもたのむ
RDRは2が来年か再来年に来るだろ。
おおじゃあ安心だね
発売日が待ち遠しいw
冬の壮絶な戦いの直後で、張り詰めてた神経が一瞬でほぐれていくような感じだった
それだけに色々と嫌な予感もするシーンではあったな。ジョエルも「ここで止めても・・・」
とか言い出すしね
まぁただオブジェクトを増やしたりってのはしてないだろうね
PS4なら壁の葉とかもテクスチャからオブジェクトに変更出来るだろうけどなにせ少人数だから
PS4でロード速くなると思うから、また最初から遊ぼう。
サバイバルアクションアドベンチャー
基本はTPSとステルスで落ちてる資材を組み合わせて武器にしたりもする
ホラー要素も有り
ほんと心安らいだな。
PS3ゲームの一つの集大成的存在。
予備知識ゼロでやるべき。
背景が全然違うんだか…
お前の目や感覚では、翌朝家族が全員入れ替わってても気づかないレベル。
生きるとは何かを問われるゲーム
そやな!同意
これとGTAVはPS3の集大成といっていいと思う さんざん遊んだし楽しませてもらったけど、どちらも今でもたまにやってるわ
バイオハザードっぽいけどストーリー性重視かな。
人肉じゃないのかって疑うとこだろ?
あと首チョ.ンパもカットされてた気がする
首もそうだし、頭カチ割りも規制されてる
バイオハザードっぽいけどストーリー性重視かな。
分かりにくいどころかあれモデルも皮剥いだ鹿そのものに変えられてるけどな
カメラワークで直接見せない様にして人解体してる様な表現にしてるけど
もししっかり映ったとしたらマジで鹿
なんかちょっと見てない間にレスいっぱいついてたw
PS3買ったばかりで4には手が出ないので店で見かけたらPS3版購入検討してみます。
Watch DogsPC版の映像来てるけどPS4版ゴミレベルに見える
元が元だからしゃーない
ごめんPS3で頑張り過ぎてて違いがよくわからないw
まぁゲーム画面で60fpsで見れば全然違うんだろうけどさぁw
元が良すぎるとハードル上がるよなぁw
無知な他社ユーザーとの間で話が咬み合わないwwwwwww
PS3でやってなかったから買うぜ
楽しみだw
PS3版も当然持ってるが、PS4版も買うぜ。
…しかしこれをPS4開発の練習にするのか…ほんまノーティードッグは恐ろしい所やで!!
・・・パタポンの最新作でないかな
1080pも出来ないハード・・・
>発売して2ヶ月で、HD化しかしないハードwww
ゼルダ・・・
流石にノーティとはいえボケてザラザラしてるのが気になるんだよね
『ヘイロー4』開発を率いた元MSの天才プログラマがPS4『ラストオブアス R』開発に参加
ノーティは無能な人材レイオフし優秀な人入れてるからね
特にラスアスはがんばりすぎて、やってることのレベルは高いのに
PS3の性能的限界からか細部の描写はアンチャ3のほうが丁寧にできてたんだよな
ラスアスは全体としてのレベルはPS3と思えないくらいとんでもないんだけど、アラもちょっと目立った
そこらへんが治ると思うとうれしいわ
次世代機を名乗るならこうでないとな
迷うなぁ・・・
賞総なめして知名度も抜群になったし
Ps4で1080p60fpsでやりたいって人は
沢山いるだろうから爆売れしそう
これな
DLC買ったんだけどタイミング的にps4ちょっとやった後にやったが本編ほど綺麗に感じなかったもん
DLC綺麗になってくれるのを一番期待してる
あとトロフィーとかの継承ね
まぁ只のリマスターだからな
でもPS3で定評あるノーティーだから期待度高かったんだけど
せめてトゥームレイダー並になって欲しいんだけどな
リマスタ品出るたびにPSPの~倍とかPS2の~倍になっただけとか言ってる様な脳無しか
これもきっと無理なんだろうな・・・・
dead space怖くないじゃん。それに、ラストオブアスの方が怖くないと思うよう^_^
変わんねーww
これが宗教か
ゴミ豚の宗教フィルターにかかれば解像度やテクスチャやAAの違いは分からないだろうな
兎に角泣き喚くだけの貧乏で無知無恥でぺドで趣味が悪い恥ずかしい奴らだわ
トゥームレイダー並みっていうけど、実際PS4は髪質とかかなり凄かったが、PS3は元々あまり綺麗じゃないし
やっぱ縦マルチはダメ
動画の画質設定を1080pにもせずに文句言ってる人もいるんじゃね?w
GOTYを200以上も取っておりますwww
新規ipなのにすごいな
ps3版は時期悪くてスルーしたけど
まさかps4版が来るとは!胸熱
これがPS3版が発売されて4~5年経過してからの移植ならわからんでも無いが・・・
ソニー流石に焦り過ぎだろw
次世代技術も使って改善してるのが分かる
本当にPS3版やったのか?
PS3持っててPS4版も買うとか相当のファンだけだ
凄いことになっていたwww
プリレンダ並のグラに仕上がってるじゃねーかよ。
俺はリュックサックのポリゴンのつなぎ目が白く線になって
しまうのが気になって仕方が無かったが、これなら大丈夫だな。
レジェンドオブドラグーンは俺も好きだが、川上とも子がもういないからな・・・・・・
さすがにプリレンダは言いすぎにも程があるだろ
綺麗なことには変わりなけど
こんな映像で分かるはちまバイトさんすげー
適当なコメント言ってんじゃねーよカス
ラスアスのプリレンダって意味だろ
は?ラスアスのプリレンダこんなしょぼグラじゃないけど?プリレンダの意味も分からないなら黙っとけよ
ラスアスに限らず、極一部を除けばPS3のノーティータイトルのプリレンダって、同じエンジン使って
時間掛けてレンダリングした物だぜ。その分光源追加したり人物なんかはハイポリ仕様になってたり
するけど、背景のテクスチャなんかはインゲームの物をそのまま使ってたりする。
いやこれめっちゃきれいじゃん!あまり手間をかけずリマスターができるならぜひアンチャもリマスターでトリロジー出してほしいな。
ただ、このシーンは生き延びたからこそ感動が味わえる大事なシーンなのになぜ見せるw
いやいやいや
>>347も言ってるが、アンチャもラスアスもリアルタイムモデルを基にしたレンダリングなんだぞ
変わってるのはキャラモデル、ライティング、シェーダー、AAだけ
背景のテクスチャや草木の板ポリオブジェクトはインゲームそのものだ
新旧比較
背景ディテールの追加、テッセレーション適用、改善されたライティング&シェーダーが確認出来る
その言い方で言えば、インゲーム、リアルタイムカットシーン、プリレンダカットシーンが切り替わった
時の違和感抑える為に、プリレンダなら幾らでも綺麗に出来るところを敢えてショボくしてんの。だから
プリレンダのシーンでも、背景のテクスチャは荒いままだし、ローポリのオブジェクトもポリポリカクカク
したままなんだよw
watch?v=nGQM0yzg2Jk
このグラでプレイできるなら凄いね
ノーティは今回のリマスターにこういうコメントを出している
>色々な新しいフィーチャーがある。1080pでの出力は言うまでもなく、描画距離も広がったし、
>高い解像度のキャラクターモデルも作っている。
>もっと良いライティング、良いシェーディング、LEFT BEHIND(残されたもの)のストーリーDLCも含まれる。
正にいつもプリレンダで行っている処理の部分そのものな訳だ
んでなんで急に背景だけの話にしてんの?プリレンダで一番変るところはキャラクターだろうが。これが変わってないなら同じようなもんだ
ビルの本がより鮮明になるなw
1行目ミス
ノーティがリアルタイムからプリレンダで~ね
形式的にはプリレンダでも何回か見れば背景のポイゴン数の低さやテクスチャの粗さは目に付くレベルに収めてる
リアルタイムとプリレンダでの差異を極力無くしてゲームプレイに集中させる為の手法を用いてるのは
それこそアンチャ、アンチャ2のメイキングの時から言ってる
キャラクターモデルって文字読めねぇのかよ
>高い解像度のキャラクターモデルも作っている。
> 高 い 解 像 度 の キ ャ ラ ク タ ー モ デ ル も 作 っ て い る 。
だからそのキャラモデルがプリレンダ並みじゃねえって話だろ。公開されたムービーのどこ見ればプリレンダ並みだって思えるんだ?
フレームレートとかとの兼ね合いがあるから、どのレベルに落ち着くかは解らんけど
後ろからのカメラワークだけでキャラモデル全部見えるのかー
ポリが増えてるってレベルだろ。それは普通に分かるし、少しは綺麗になったとは思ってるよ
だがプリレンダには程遠い。これをプリレンダ並で遊べるって騒いでる奴が居るからそれは違うだろって言ってるだけだ
バストショットも無いのにどう判断しろとw
背景だけじゃなくキャラモデルにもテッセレーション適用させて自然な出来にしてる
どうせスマフォで見て分かってるつもりなんだろうけど
いやだからそれこそ正面からのバストショット出てから言うセリフだろうよ
お前が勝手にラスアスのプリレンダカットシーンに夢見すぎてるだけだろw
プレイ済みならプリレンダシーンのキャラモデルにしても、そこまで凄い訳じゃないのは知ってるってw
そこにはジョエルのバックショットやバッグパックのポリゴンも公開されてる
それと見比べればほとんど同等のクオリティになってるのが分かるぞ
そういうのもしっかり見てみるべき
ただのカットシーンとプリレンダの違いもわからないやつは>>356みろよ
観てるよwww
フォーラムの名前はズィーブラシセントラルな
お前にはBEYONDとか全編プリレンダに見えるだろうねwww
わざわざそんなもん調べると思うか?見りゃ分かるだろプリレンダレベルではない。
良かったね違いのわからない目で
このシーンはP3でもリアルレンダの場面だから。
プレイしてみればワカルだろ、途中からカメラワークも変えられる訳だし
どこで違いが出てくるのか解ってねぇな。ポリ数とテクスチャの違いだと思ってるんだろうけど
同じ物動かしても君には違う物にしか見えないと思うよw
クリッカー怖すぎw
そうだったのか!
ドキッとしたwwww
馬鹿はもう黙っとけ
良かったね違いのわからない目で
あのクリッカーのディテールはヤバイw
流石にPS4でもあれは動かないな
グラをみなよ。
暗い画面から、まだ明るくなりきる前のジョエルがアップに
なっている部分な。
服とか見ると全然違っていると感じるだろ?
俺はこれを見て仰天したわ、それでプリレンダ並みだと思った。
むろん、ラスアスプリレンダはエリーの髪の毛とか違っているから
まんまプリレンダじゃないのは判っているけどな。
だけどあえてプリレンダ並と言わせてもらうぜ。
PS3でクリアしたけどPS4でもう一周行ってみるか
プレイしろよ・・・このシーンプリレンダじゃないから
カメラも操作できるから
会話の意味分かってないだろ
リマスタされてリアルタイムがPS3版のプリレンダレベルになってるって話だ
キリンが100匹ぐらい表示されたらスゲー!ってなるかもしれんが、
さすがにそれは笑ってまうなw
実際プレイしてみるとまあこんなもんかって気持ちにはなるよ。
アニメっぽい
冗談でしょ?w勘弁してくれよw
地デジの時もそうだったけど、「もうこれ以上綺麗にならんでいい」とか言ってる人でもあっという間に高品位に慣れて旧来のメディアは汚いなんていけしゃあしゃあと言うようになるよなw
続編でも作ってくれる方がいいわ
単独で見せられても正直よくわからん
画面分割して比較してくれないかな
キリンのシーン離れたくなかった。
それゴキにもあてはまるな。 以前までゲームはグラじゃないとか言ってたけど、1080Pになって気持ち悪いほどゲームはグラだ っておしてくるよね
せいぜいDS程度しか買ってない奴に言われたくないよね
PS4版欲しいな劇場版も楽しみ
楽しみ~