【【名探偵コナン】 作者・青山さんが明かす「新一を少年にした黒幕はすでにフルネームで登場している!」】
【名探偵コナン作者・青山さん「黒の組織のボスはもう登場している。阿笠博士ではない」】
http://i.imgur.com/7o4xHEc.jpg
以下、内容を要約
・ダヴィンチ5月号で青山先生が「あの方」の正体や黒の組織、犯人について語った。
・「今、描いてて楽しいのは世良」
・「将棋棋士・羽柴秀吉はなかなか複雑。これからも出てくる。原作では「あの人」の正体以上のことが次々明らかになっていく。まず、安室透の本名が判明する」
・「黒づくめの組織は今大変なことが起こっている。ボスは阿笠博士でも工藤優作でもない」
・「これからはその質問は受け付けません。読者の皆さんと俺で推理合戦をしましょう」
それじゃあいったい犯人は何博士なんだよ!!
判明するのは何年後になるのかな
ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE [Blu-ray]
ルパン三世:栗田貫一,江戸川コナン:高山みなみ,亀垣 一
バップ 2014-06-04
売り上げランキング : 118
Amazonで詳しく見る
htoL#NiQ -ホタルノニッキ- 初回生産限定プレミアムボックス
PlayStation Vita
日本一ソフトウェア 2014-06-19
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
) .|-O-O-ヽ| うひょーーこのグラ滅茶苦茶すげーPS3越えてるし!!ww
< 6| . : )'e'( : . |9 流石技術の任天堂だな!ゴキブリ涙目wwww
) `‐-=-‐ '
/任_豚\ 「糞グラ」だと?
) .|(:・:)(:・)ヽ| ゴキブリ乙!
< 6|ヽ: )'e'( : |9 ゲームはグラじゃないんだよ!!!
) `‐-=-‐ '
) つO-○
十分稼いだろ
本スレいけばネタじゃなくあの人の正体ほぼわかってるっぽいし
一つのコマに描かれたどーでもよさげな人物が黒幕
なんてことになりそうね
wiiU厨さ 今頃ps3に勝ってどうする?
馬鹿じゃね
あんまり引っ張りすぎると萎える
つまんないし
ポケモン人気落ちテイル
ポケモン人気落ちテイル
黒の組織のボスなんざ誰でもいいっての
実は服部でしたとかでもない限り
実は生きていたー!
さっさと死んどけ
そ・・・そうですか
序盤から今まで気づかれないように伏線張って、正体明かした後にそれに気づかされるぐらいのことしているなら面白いのだが
2,3話出てきたゲストが黒の組織のボスだったぜ!なんてするぐらいなら今すぐ終わるべき
見る方もつまらんくなるわ
ゴルゴ、こち亀ばりに多いからな
如何に死神漫画なのかがよくわかる
恐らくこいつもAPTX4869を飲んでいる。
元太説:小学生とは思えない食欲を持つ。こいつも光彦同様、APTX4869を飲んでいる。しかし新一や光彦とは違い、頭脳も幼児化してしまったと考える。
灰原説:灰原の本名は宮野志保。これをひらがな表記にすると"みやのしほ"になる。逆から読むと、"ほしのやみ"という組織名を思わせる単語が出来上がる。
推理するためのフェアな素材用意してないのに
ただの妄想合戦だろ
いい加減に終わらせろ
的な寒いのだけはやめてくれ。
てか、アガサとオヤジが抜けるなら、ほんとにしょうもないキャラしか残ってねえぞ。
どうせ主人公サイドでハッピーエンドなんて無いだろあいつは
ジンとウォッカの少年時代が分かるほうが面白そうだけど
つかコナンて推理もクソもないじゃんw
ボスがバーローのあんな近いとこから直接監視してる訳ないだろ
どう考えてもボスじゃなくて下っ端
お前ら実はまだコナンなんか読んでるの?
組織がまた命を狙いに来る?
話が進んでるのかどうかさっぱりわからない
それに幾らでも後付け、こじつけして誤魔化せる作者と
その作者が提示した情報からしか推理が出来ない読者で対決が成立するわけねーだろ
どうせ当てられたらこっそり変えるんだろ?
ミスリードという名の逃げ道を作ってさ
ナルトもマダラ引き伸ばしすぎだから
もう読んでないし・・・
つかアガサが一番よかったと思うけどな
つっても「え?こいつ誰だっけ?」みたいな奴じゃ盛り上がらないから最低でも身内であってほしいけど真犯人
…で黒幕は誰なの?
てこねーじゃん
もう白鳥さんに近い年になっちゃったよ…
その辺はなんとかしてほしいね
後で謎が明かされるとわかる伏線をちゃんと入っているならいいが
これからまた始まるだろう黒の組織編から伏線張って、ボスの名前判明だとつまらないわ
作者と読者の知恵比べって成り立つけど
週間漫画じゃ作者がいくらでも好きに途中で黒幕も変えられるよね?
勝負になってないじゃん
物語の最初から黒幕は変えてませんっていう確約とかしてんのこの作者?
どれだけまとめられてんだよwww
ネタになりすぎて否定するしかなくなっただけじゃないの
つーかもう終わらせる気ないだろ
全然帰ってこない印象だが、コナンが現れてからまだ半年しか経ってないし
結構蘭と再会しているし、最近は電話やメールも結構送りあっているみたいだぜ
どっちも灰原がおびえてないだろ
日テレにとって名探偵コナンはテレ朝でいうクレヨンしんちゃんやドラえもんのような看板アニメになっているから作者が終わらせようとしても別の所から待ったがかかるような気がするんだが
クスっときた
それともグルグル漫画?
大変だな
疲れた
もう原作なくとも続けられるだろこれ
クレしんだってドラえもんだって原作なくとも続いてる
Twitterでネタバレしないで
控えて欲しいです!
キャラが年を取らないだけ
つか、アガサが黒幕だったけどネットで予想されて優作に変更、更にネットで予想されて激おこぷんぷん丸なんじゃね?
答えられるワケないやろが
解決し続ければ小学館も日テレもみんな納得すんじゃね?
もうズバリ当てられたら困るからなんだろうな
金も権力もある
灰原の髪の色がピンクっぽくかわってたのがビックリした
だらだら延命させても劣化していくだけじゃんか・・・
最初は沖矢昴に怯えてたけど正体が諸星大「赤井)だと感づいてからは怯えなくなったじゃん
それの逆の可能性も、普段は何も感じないけど組織の者だと正体が分かってから組織の匂いを感じるようになるキャラという可能性もあるだろ
・アガサの初恋の女
黒い服で登場、かつ突然博士の恋事情の掘り起しという不自然さ。
実は味方が…候補
・平次
白黒ページで見た場合に限り、初登場からしばらく黒系の何かを身に着けているように見える。
「俺も知らなかった、騙された」って言えば済むもんなw
これ絶対後付だよなぁ・・・
良く考えたら
コナンって犯罪者だな
黒羽盗一かな習ってるんだよな
アガサの初恋の女の可能性は低いだろうな
ファンならその存在は知ってるけどほとんどの視聴者読者は知らないor覚えてないだろうから
それで黒幕ですって言っても正直拍子抜けだと思う
新一の母ちゃんもな
後付けも何も、きっかけでしかすぎないのでは?
急にコナンの前にボス登場なんてあるわけないし、ベルモットの裏切りがバレたりするんじゃね?
あっさり見破られたもんだから
変更したんだろ
わかってるってww
死神ってレベルじゃねぇぞwww
それ以前に毎回、小五郎に麻酔針打ち込んでいる。麻酔って何回もうつと聞き辛くなってくるもの。
ということは度々、威力を強化してるはずだから小五郎は既に薬中である可能性が高い
いや。
もっともっと初期に古株だった人物を暗殺するくらいな出来事が起きてるんだし・・・
とっくの昔に阿笠博士じゃないって言ってるんだが
半世紀前=50年前なんだから50年前は赤ん坊だった博士、の初恋の人はありえない
なぜなら博士より年下だから
コナン「しんべえ のパパ?」
真の黒幕は新一だったりw
むしろ逆に、新一の母ちゃんはベルモットに教わりたかったって言ってるぜ
新一の母さんは、シャロン(ベルモット)がメイクして化けていることを
知らなかったわけだし
黒幕=創設者だとすればそうだろうけど全巻読んでる割にそのへん全然覚えてない・・・
↓
博士でも小五郎でもない
↓
優作でもないよ
って流れだよな
もう終わらないんじゃないかという気がしてきたよ
アイツもアポトキシンの改良型飲んでて、何度も伸び縮みしている内に、副作用で首がなくなった。
というか新一=コナンってのは組織はまだ誰も気付いてないの?
はないの?よく見てないけど
名前だけ登場していて、大富豪なのはこいつぐらいだろ
ここにいる8割以上の奴は誰って感じだろうけどさ
・・・・とか?
まああれは簡単すぎたけど
歩ちゃん1択ですしおすし
灰原が研究してたところは表向き製薬会社だったし
アンブレラと同じだな、爆発もしたしw
世良さんかわいいです
判明する前に作者が亡くなるなんてことないだろうなあ?w
あの方だよ
ドラえもんとちがって
コナンはちゃんと終わらせたほうが
いいと思うの
それができてたらお見事だがとって付けた黒幕だったら評価ガタ落ち
今のコナンは新一の記憶をインストールされただけのガキだよ
烏丸蓮耶あたりを否定して欲しかったw
灰原の姉が実は生きてて、ホントは姉じゃなくて母親か何かなんだよ
で、薬飲んで若返ってたのよ
烏丸だと一応七つの子とか
半世紀前に死んだ=半世紀前からプロジェクト開始で同時期とか
伏線っぽいのはあるけど、ミスリードって言われたらそれまで
根拠あるのか?
てか光彦はないだろw
要らない脱線ばかりしてるせいでキャラも増えて収集つかなくなってるし
むしろここで答えわかっちゃう方が面白いわ
長過ぎて収集つかないだろ。てか時間経過しなさ過ぎ
どうでもいいよ
答えはジェットコースター殺人事件の犯人に間違いない
はよ終わってくれ。長すぎや
もう終わろう。
登場人物どころか読者・視聴者すべてを
騙していた、というオチに違いない!!
なら、そろそろクライマックスに入るんじゃね。
100巻はいかないって言ってるし。1~2年以内には終わりそう。
そうだよ
推理は妄想だよ
妄想語って何故か犯人が自白しちゃうアホな漫画だよ
状況証拠だけで逮捕しまくり
作中に登場していて灰原と一度も会ったことがない奴が黒幕と見た
死んだことになってるけど黒羽盗一かな
ベルモットに師匠だし
推理合戦って事はヒントとかはちょいちょい出してんかね?
体を戻す薬が見つからなかったとかで続けりゃいいじゃん。ほんと冗長が過ぎる。
むしろ夢オチ期待
コナンマニアorファンはどこかにいるの?
ライバルの名はジェームスモリアーティー
ホームズとモリアーティとの対決で二人とも滝つぼへ落ちて生死不明となるがしばらくしてからホームズはワトソンの前に姿を現すが、その間何をしていたかは不明
この辺がコナンと新一と被っている
ここまでくれば予想つくだろう
実は黒幕なんて存在しなくて、全部新一の妄想
新一は小学生なんかになってなくてもう十数年に渡って小学生になった妄想に囚われていた。てこと?
うな重食いてぇ
中の人の性格が悪いらしいから
4番サードみたいなのはもう期待出来んな
ハヤクオワッテホシイサクヒン
白鳥がやけに黒を否定してる名前で臭い
はよ終われ
それより金田一も始まるなら同じく犬夜叉もカムバーック!してほしい
中途半端な終わり方して!
一旦黒組織くらいは解決させて、それでも続けたいなら新たな敵を作っておいた方がいいだろw
コナンのように子供になって…実は…なんじゃないの?
冨樫が描かないのは風呂敷広げすぎたせいじゃないよ
FF14が新生で復活しくさったせいで、エオルゼアから帰ってこないからだよ
本編にも名前だけだけど出てくるし、お酒の名前「アント・アガサ」を直訳すると「アガサおばさん」だし。
新たな黒幕が現れ、再び黒の組織の再編となり、最初から推理のやり直しの展開が確実であるw
第2第3の黒幕が現れ、最初の主要キャラ全員で黒幕を掛け持ち&射殺したのち
コナンと蘭ねぇちゃんとのみを残して総キャラ全入れ替え、再び新しい組織の解明に乗り出す。
都合により記憶喪失や失明や死亡(本当は死んでない)や双子展開があるw
なんかカラスなんとかって言う爺さん
コナンは別人
別人格ではなく別人
息子・孫を鍛える為って感じの壮大な芝居
コナンにそっくりな怪盗キッドだっけ? アレは親父がコナンと同じ薬を飲んだんじゃね?
このマンガは人が死に過ぎるから、そういうハッピーエンド系だと思ってた
小学館は既に青山先生と契約済だww
赤井秀一は昴だろ
今までのは全部演技で過去は作り話
とりあえず、黒づくめ編で10巻に粗筋まとめてくれたら買うわ。
新一対キッドとか楽しそうだし新一だから使える警察関係のコネを駆使した謎解き面白そうじゃん
・犯人は物語の当初に登場していなければならない
・探偵方法に超自然能力を用いてはならない あっ
もう終わること考えないていってるんだよなw
世良描いてて楽しいって毎週出てる割に全く進まんやんけ
てか仲間出過ぎでコナン無双過ぎて黒の組織とか雑魚やろ
新一がボスじゃないの?
アガサ博士のようなインパクトがないとね
俺も光彦だと思う
恋愛脳を装って近くて観察しているんだ
さっさと終わらせて下さい
大幹部
ジェームス・ブラックだろ
光彦=ジン
wiiU厨さ 今頃ps3に勝ってどうする?
馬鹿じゃね
スルーすればいいのに。そんなに気になる?
10周年か映画10作目ぐらいの質問で「最終回の構想はすでにある」
と答えているから黒幕変更説は可能性低い
最初は阿笠博士を信じている人、ピスコの話が1つなんだろうが
全然怪しくないからちゃんと読みなされ
「青山氏はわざとデタラメを言ってはぐらかしてる!」とか
「俺が『犯人だ!』と言ってるんだから絶対に犯人に決まってる!」とか
ずっと思い込んでるんだろうか。
黒の組織に関して、黒幕を知ってるのは現時点ではジン、ウォッカ、ベルモットら現在登場してる組織のメンバーと灰原哀(シェリー)。赤井秀一と水無怜奈については黒幕を知ってるかどうかは今の所不明。
少なくとも毛利蘭と小五郎、妃恵理は除外(灰原哀の対応とジンが殺そうとしていたことなどから)。工藤由希子も除外(ベルツリー急行でのベルモットとの会話と過去の事件から)。少年探偵団も除外(少なくともアニメ版においては「薬で小さくなった」というのはありえない。根拠は「天国へのカウントダウン」での3人の成長した姿から)
警察関係の内、警視庁の目暮警部以下の面々は除外。鈴木園子や服部平次と遠山和葉、並びにその家族やその他劇場版やアニメ版のみ出演の面々も除外して良いかと。根拠は家族構成や恋愛模様に関しての公表や物語が多いこと、コナンが警察関係者へ協力を考えた際に灰原哀が忠告してることなどから。また、原作者からのヒントからアニメ版限定のキャラを黒幕にするのは考えにくいことから。
怪盗キッド関係も除外して良いかと。(元々は別作品の「まじっく快斗」からゲスト出演した形のため。また怪盗キッド自身、黒の組織の存在自体を知らない節がある)ただ、「名探偵コナン」の黒幕と「まじっく快斗」の黒幕が結果として同一人物になる可能性は無きにしも非ず。
アガサ博士ではない
っていうやつさ
質問してる奴 ボスはアガサ(はかせ)ですか?って聞いてるんじゃねえのか?
だから青山はアガサ博士ではないって言ってるんだろ(本当はアガサヒロシ)
だよな
この前アニメで組織がどうとかいう話を久しぶりにやってたけど全然ついていけなかった
確かに「はかせ」という呼び方のほうが一般的で記者もそう聞いているかもだけど、
「あがさはかせ」も「あがさひろし」も漢字ではどっちも同じ『阿笠博士』なんだよね…
作者は何でも自由にかけるんだからさ。
読者がアガサだろって言う声が多ければ違うようにも出来るし
他の誰にも、また全く出てきてない人にも出来るんだから。
で、黒幕がだれだってことを議論するのは自由だけど意味のないことだということは
知っておこうな。
お前等深読みし過ぎだっつ-のw
銃殺された人でいいじゃんと思った
集められた被験者の中からアポトキシン4869と相性が良く生き残った者達をコナン監視の為に教育して学校に忍び込ませた
ボスはその中にいる…だったりして
小さな伏線とか無いと唐突すぎて全く面白くないな
二重人格障害だったとか
「名前はすでにでている」とコメントしたから出ていない人物は無理
>>361
どうせ誰かが書いた予想に「そうかも」って乗っかってるだけだよ
光彦とか歩美とかほぼ無いでしょ
深読みどころかコナン読んでないっしょ
黒幕が「ニヤリ」とか「怪しい行動をとる」とかそんな分かりやすい伏線
描くわけないから「にわか」じゃ予想は無理だよ
黒幕に納得がいかないから「変えた」とか言うのは自由だけど…
今は世良とバーボンの行動が気になるし、
展開がいい感じに盛り上がっている
クスリを開発する動機もある
単行本読んでれば解る
「アートン・アガサ」だっけ?
で、オバの定子という理由以外の予想求む
>>374
アポトキシンの最終目標が若返りとは限らないが
その前に未完成で飲んだ人はほぼ死ぬという薬を
ボス自ら飲んで小さくなっているというのは変では?
それとも光彦は小さくなったのでは無くあのままで
2代目組織のボスとかの考えですか?
彼を…あの人を蘇させるため…
ボスは、コミックの1巻〜5巻のあいだに出ています。
これで、分からなかったら、バカ。
本当は気になるくせに早く終われだのクソ漫画だの俺達が当てたから作者が犯人代えただの
言いたい放題にもほどがあるな
モーリ…モー…
そうか毛利小五郎がボスだったのか!!!
だから麻酔針を何度打っても平気なんだ!!
色々な可能性がある、阿笠博士はボスではなく毛利小五郎ボスの側近で
腕時計は毛利小五郎を標的にした場合は麻酔薬が付加されない仕組みになっているとか
未完成版のAPTXで薬物に異様な耐性があるとか、解毒剤を服用しているとか…どうにでもできる
その他、ホームズが嫌い、売れない探偵事務所で何故か娘を私学有名校に入れている
ものすごい怪しい人物じゃないか!何故気づかなかったんだ!!
新型APTXの副作用がどのレベルなのか、いつ発現するのか
部下の目ではなく自分の目で観察しつつな…
当然だ、若返り時の部下の裏切りを考えれば、危険なAPTXについては全部自分で知っておく必要がある…
絶対可憐チルドレンの(ザ・チルドレン)は小学生から中学生にそして中学生から高校生になった。
つまらないから終わってくれと言ってるわけではない
黒幕明かしてから続けるのは一向に構わないけど・・明かしたら特に続ける意味もなさそうだな