音楽を無断で「ミックスCD」として販売した男性、熊本県警が送致
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140421_645344.html
以下、記事の内容を要約。
・著作隣接権者に無断で音楽を編集したCD-Rの複製と頒布を行なった福岡県在住の30代男性を、著作権法違反の容疑で送致
・音楽を被疑者が無断で編集/記録した違法ミックスCDを製作、CD-Rに多数複製してインターネットの通販サイトを通じて販売
DJとかだったのだろうか
無許可で販売するのはどう考えてもマズイ
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
なんでDJになるのん
一瀬 泰範さんの生存確認
いたような・・・
これはミックス変えただけで、曲はそのままなんだろうな
許可を得ずにCD等配る、販売するのがアウト
まだPシリーズのディレクターなんだな
まだPシリーズのディレクターなんだな
ただ曲を詰めあわせたCDなら当然アウトだが
DJが無茶苦茶回しまくる場合のサンプリングは無断が基本なんだよな
これはどうやっても擁護不可
ボカロだって許可取ればOkだしね
何でいけると思った・・・
泥棒ばっか
そもそも原曲そのまんまの海賊版を通販サイトで金出して買う奴なんて今の時代に居るわけないw
頭悪い奴大杉で、アニメの曲そのまま入れて売ってる馬鹿大杉。
明らかな著作権法違反である
こういうの取り締まれ
メロディーを耳コピして音は自分で打ち込むなり弾くなりしてるからな。
漫画の同人でいえば、CDのwavを使ってミックスするってことは、
元の漫画のコマをそのまま切り抜いたりスキャンして、順番や台詞の部分だけを切り抜いて自分の台詞をハメ込んだりするようなもんだからね。
まぁ同人もかなりグレーソーンではあるけど。メーカーが訴えようと思えば訴えられるけど、
好意的に受け止めてるから放置してるだけで。
ただ元の波形をそのまま使っちゃ、そりゃメーカーも黙ってないだろうね
しかし誰が通報したのか次第では良くない前兆になりそう。
とはいえ前も似た事件があったが、その時はただ単に曲を繋げた作品を「DJミックスCD」と表記してたし
これもそれと同様でしょうよ
実は逮捕されたかったんじゃね
きちんと製作した人の元に対価が行く様にならないと
あれはラジオ局が曲一山いくら契約でやってるから許されるんであって
自称DJの人が売っちゃだめだよ
クラブとかでDJが選曲したの無許可っぽいのよく売ってたわ
そういうたぐいのもんだと思うよ
MIXCDにはもれなくDJノリアキイイイイイ!とかDJの掛け声入ってるんだぜ!!w
海外アーティストのMIX-CDなら捕まらなそう…
ほんと聞いた事ないな
なんか別の理由がありそう
落とした音源で活動します
海外だと、DJが歌手に提供した曲を集めてアルバムを出すのが普通だから
日本のDJフェスに行った時、自称有名日本人DJが、最後他人の曲流して
オナ顔で終わった時はホント気持ち悪かった
ジャンルにもよるだろ。海外の有名DJが曲作ってるのはそっちの方が金になるからで、
皿回してるだけで金になるなら曲なんか作らん。まあ曲作るから有名になれるわけだが。
これアウトなら同人音楽やクラブ界隈にも影響ありそう
地方にいると即売会行けないから、ネタモノCD手に入りにくいしこれはキツイな
最近自粛してる人もいるし、厳しくなったのかな?
無知を曝け出してオナ顔するのやめてください
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索