以下、記事内容を要約
パナソニックの会員サイトで不正アクセス、顧客情報7.8万件流出か
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3M05B20140423
・パナソニックは、同社が運営する会員サイトにおいて外部から不正アクセスがあり、7万8361件の顧客情報が閲覧された可能性があると発表
・不正アクセスが確認されたのは、商品情報やポイントなどを提供する「クラブパナソニック」のサイト
・閲覧された可能性のある顧客情報は、氏名、住所、電話番号、性別、生年月日など
・一部の顧客は家族構成や携帯電話のメールアドレスも閲覧された
以下、記事内容を要約
「CLUB Panasonic」への不正ログインに関するお知らせと
パスワード変更のお願い
http://club.panasonic.jp/maintenance/index20140423_1.html
お客様各位
平素は CLUB Panasonicをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度、当社が提供する会員サイト「CLUB Panasonic(クラブ パナソニックhttp://club.panasonic.jp/)」におきまして、外部からの不正ログインがあり、第三者にお客様の一部の個人情報を不正に閲覧された可能性があることが判明いたしました。
現在、個人情報確認画面へのアクセスを停止させていただいております。
お客様にはご迷惑とご不便をおかけし、心よりお詫び申し上げます。
>今回の不正ログインは他社サービスから流出したと思われるID・パスワードが使用されております。
複数のサイトで同一のIDならびにパスワードをお使いの際は、より安全にご利用いただくためにも、ID、パスワードのご変更をお勧めいたします。
他のサイトと同じID・パスワードを使ってたユーザーが狙われた模様
管理が面倒くさいけど、他のID・パスワードの使い回しはやめましょう
関連記事
【暗号通信プロトコル「Open SSL」の欠陥を狙った不正アクセスが発生!クレカ会社の三菱UFJニコスが個人情報流出か】

ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
日本の未来がお先真っ暗ですまんな
パナソニックに訴えられるよ
日本の信頼下がっテイル↓
同じパスは使わないようにせんとね
グットタイミング
まるで 朝 鮮 企 業 S O N Y の二の舞じゃないですかwwwww
安全第一wwwwww
どこが?(笑)
こっちの方が似てるよ
任天堂は2013年7月5日、同社が運営する会員サイト「クラブニンテンドー」に2万3926件の不正ログインが行われたことを明らかにした。閲覧された可能性のある情報は氏名、住所、電話番号、メールアドレス。「他社サービスから流出したと思われるID・パスワードを使用し不正なログインが行われた」としている。
こうもこの手の事件が多いと流石に危機感出てくる
まぁパナソニックもすぐに対策しなかったのは落ち度があるかもしれないが
それで被害拡大しただろ
あのクモマシーンなんなの?w
もっと静かなゲームを期待してたわ まあ余裕で買うけど
買う気全く起きないな
現代人ならこれくらい常識だろ
もっと早く気づけよ…
やべえ俺充電型エボルタ買っちゃった
パナ社員「うひょ~!うちの会社のサイト大人気だわ~」
これの意味するところは…
経済産業省の指導が入るくらいじゃないと
お前は通販サイトにも住所氏名を入力しないで送れと?
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
ネットにセキュリティーなんかないから
さもありなん
会員登録しなくて良かったわ…
確かに。
製品登録して、住所、氏名まで登録する奴がバカを見るってどういうこと。
代償にビエラ100インチ1台くれると言っても割に合わないな。