• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



児ポル再修正案 漫画アニメ規制外へ
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20140428-00035978-r25
400x300

記事によると
・児童ポルノ禁止法修正案に、山田氏の意見に基づき手を加えた再修正案を自らのサイトで公開

・マンガやアニメなどが審査対象から削除されていることが明らかになり、ネットで話題に

・架空のキャラクターを表す「非実在青少年」というネット上で単語が話題となったが、マンガやアニメについては、判断基準があいまいなため、表現の自由を制限すると指摘されていた

・山田氏はさらに踏み込んで、「児童ポルノ」という名称を「子どもの性的虐待の記録」と改めるよう求めている

・ただし山田氏、「(マンガやアニメが対象外としたことについて、党内で今後話し合いをするため)付帯決議等でどのようにマンガ・アニメが取扱われるかはまだ不透明な状況」と断っており、今後審査対象に入る可能性を示唆す























おお、これはいい傾向ですな!

名称変更って結構大きいのでは

 










カードキャプターさくら ねんどろいど 木之本桜 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)カードキャプターさくら ねんどろいど 木之本桜 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-09-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(295件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:43▼返信
そう言って規制するのが自民
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:43▼返信
とかいっちゃってーwww規制するんでしょぉおお?
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:43▼返信
これを朗報として取り上げるとかアニメも規制しないとダメじゃん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:44▼返信
>>1
自民じゃないぞ・・・恥ずかしいなあ君
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:44▼返信
規制してくれた方が背徳感が増して気持ちいいんだけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:45▼返信
まだ「子供」を変な当て字で書く奴が居るんか。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:45▼返信
二次元がはずれるのは当然としても
単純所持でも基準が曖昧のがあるからやらないのが一番
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:46▼返信
自民選んだからね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:46▼返信

将来熟女AV以外ロ.リ扱いするんでしょうw(確信)

腹が減っても消費期限
(味ではない、費だ)
切れの食べ物は食べませんw



10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:47▼返信
規制はゲームだけな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:47▼返信
さすが安倍自民!
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:49▼返信
そもそも生きてる現実の子供と漫画とかの子供を同一視って考え方がどうだと思うがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:49▼返信
動いてくれることにはありがたいが
与党がどう考えてるかわからんから怖いわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:49▼返信
一度通ったらおしまい

後付でアニメだろうがなんだろうが全部ダメにされるぞ



自民がどうの言ってるキチガイチョ.ンの戯言はほっとけwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:50▼返信
てか、もうすでにロリアニメなんて作られてないよね
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:50▼返信
小さい家族の写真持っててもアウトとか実在しないキャラの画像持っててアウトとか有り得ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:50▼返信
なんで自民党が二次元規制しようとしてるのに安倍自民褒めるの?
別法で何があっても二次元規制するよう要求してるのに
自民党支持してるんなら間違ったことには文句言ってよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:51▼返信
一回法を通したら
後で項目を修正するのは簡単なんだぜ
逆に廃止するのは難しいけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:51▼返信
もうワカメちゃんのパン.ツが見れなくなるかと心配してたがこれで安心
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:53▼返信
これ正式な議論で決定したわけでもないこの人が勝手に修正した個人の草案なのに何で正式に提出したみたいに取り上げられてるんだろう?
はちまはまたデマの拡散するのか?

これはただの人気取りにすぎないのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:53▼返信
売国奴自民議員「規制しましょう首相!」

安部「……私とアニメを愛する日本の男女オタクさんたちを敵にまわす覚悟が君にあるのかね?」


自民売国奴議員「……………」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:53▼返信
ダメだろね
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:53▼返信
まぁ男は全員死ねってことですね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:55▼返信
ロリゲッターぶーちゃんは当然の如く猛反対を続行
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:55▼返信
アニメ規制されたら生きる意味ないんで
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:55▼返信
>>23
は?なんで?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:56▼返信
支持層の一角たるネットユーザーに気を使っただけじゃねーか。法案そのものを退けないと全く意味がねーよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:56▼返信
アニメなんて糞つまらんからどうでもいいわ
それよりゲームの規制をやめろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:57▼返信
朗報でも何でもない
別の法案の方で規制しようとしてるだけだから
あれだけ関係者がいろいろ情報出してるのに
それくらいちゃんと調べてまとめろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:57▼返信
規制反対派をあおっているのは主導している公明や岩屋といった自民の売国連中の支持者かね
何故か自民支持者やネトウヨはオタクが多いと決め付けているから離反させたいのかもしれないけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:59▼返信
児.童ポ.ルノ規制ぐらいさっさとやれや
年齢という現実に向き合えずに女嫌いになって生涯童.貞貫くやつかわいそすぎるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:59▼返信
LOみたいなのやクソ同人が規制されても困らんだろ
オナ二ーばっかしているからニートだらけになるんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:59▼返信
「子どもの性的虐待の記録」は筋が通っている
是非に
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:00▼返信
女子高生のスカート規制するほうが先だろう
なんだよあれ嬢かよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:01▼返信
アニメ、漫画よりジュニアアイドルだかのDVDを規制しろや、ありゃ酷すぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:01▼返信
前段階やろ
先ずは単純所持の規制
次はそれをアニメ・漫画にも拡大する
37.投稿日:2014年04月28日 18:01▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:01▼返信
別に過去にあるものわ仕方ないとして新しく出来るものだけに規制するなり罰与えれば良いと思うだよね、自分でやれるて思ったらアウトだし
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:02▼返信
>>12
ホント、それw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:02▼返信
まあどうせ人権屋がどんどん2次も対象になるよう囲い込むんですけどね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:03▼返信
ひどいロリ漫画描くぞって、ネットで犯罪予告できるかと思ったのに
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:04▼返信
これは確かジミンが出した奴。これで規制は無くなる。しかし附帯で将来的に規制の方向を示唆されるかもしれんし、青健法の噂もある。


あとオタクをバッシングすることで満足が満たされる健全者は黙っとこうねー
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:07▼返信
子供を守らないといけないのに、マンガやアニメのキャラクターの話ばかりになって
ほんとうに大事な議論が全くされてないからね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:09▼返信
「漫画、アニメーション、コンピューターを利用して作成された映像、
外見上児童の姿態であると認められる児童以外の者を描写した写真等」
を規制対象とするかの調査対象とするという文言が消えたな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:10▼返信
>>40
性的な被害に遭う漫画やアニメの登場人物の人権が…とか言ってたアホ議員もいたけどどうなったんだ?

それだと、毎週のように殺されるコナンの被害者の人権とかも問題になるよな?

殺人のが罪が重いしな。

さらに、コロニー落しで死ぬ大量の一般人の人権なんて、図りしれなくなる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:11▼返信
k-察が勝手に拡大解釈して、マンガやアニメでも持ってれば逮捕するから問題無い
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:12▼返信
ギリギリまで抜いてる風を漂わせといて、少し前になったらアニメや漫画も規制すんだろ

てか、ゲームだって規制すんなよ
規制は文化の衰退の原因だぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:12▼返信
規制すべきは幼女にビキニ着せてるアイドルビデオみたいなやつだろ
なんとかしろよあれ
物によっては見えちゃいけない部分が見えてるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:13▼返信
「子どもの性的虐待の記録」ってのはいいかもね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:13▼返信
冬アニメのお色気モノは全てクソだったのが目に入ったか?
安直にパロディーを詰め込んだだけのものや
下着を目立たしてもキャラはちっとも魅力が無かったり
キスしてても画の劣化の方が目立っていたものとか…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:13▼返信
つーか三次元の規制強化は誰も文句ねえんだよ普通に犯罪なんだから
二次元で満足してるやつを外に出すなっつってんの
二次元ならいくらナニしようがリアルでは誰にも迷惑かからねえんだからほっとけ
特殊性癖の性欲を絵が処理してくれてる現状を崩すとか頭悪すぎなんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:15▼返信
絵画は?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:15▼返信
>>48
それが児童性的虐待記録物って事
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:16▼返信
茜新社「よし!修正取っ払え!!!来月号以降は全部無臭で行くぞ!!!」
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:17▼返信
立てよゴキ民!!!!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:19▼返信
ジャパ二メーションは、世界の共通語!!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:21▼返信
『HENTAI』も世界の共通語ッ!!!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:22▼返信
だいたい実在するものと架空の作品を一緒にするじたいが間違ってる
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:23▼返信
LOとか読んでる奴は実際危ない感じがするもん
いくら漫画だけでもと言われたって幼女趣味はあかんと思うわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:23▼返信
違う違う
単純所持の規制は児童ポ・ルノの定義が曖昧なのが問題なのであって、二次規制が回避されるかどうかは尾ひれの論議でしかない
もちろん回避されるに越したことはないが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:26▼返信
ゴキ民、必死だなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:27▼返信
>>45
そういう話ではない
そういった性的嗜好を持つ人に対して
児,童虐待の描写のある漫画をポ.ルノととして社会が許容すべきかという話だ
「二.グロ虐待コミック」「動物虐待コミック」が存在したら規制の論議はあって然るべきだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:27▼返信
つーかどっちにしろ気持ち悪い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:28▼返信
>ただし山田氏、「(マンガやアニメが対象外としたことについて、党内で今後話し合いをするため)付帯決議等でどのようにマンガ・アニメが取扱われるかはまだ不透明な状況」と断っており、今後審査対象に入る可能性を示唆す

なくなるわけがない
そもそもアニメ漫画を規制するためにやってきた事なんだから、外したら何の意味もない
自民党が東京都と都条例で組んで、完全に封じ込める事のできなかった漫画アニメを、児童ポ.ルノの名目で完全に押さえ込むのがそもそもの目的

自民党「18歳以下の女性の肌の露出を禁じる」
これまでリリースされた大半の漫画作品が規制対象になる規模
こんなのが本当にポル.ノ規制目的だとか思ってる奴はさすがにさすがだろう
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:28▼返信
今までが拡大解釈しすぎだったんだよ。
現状のままでいくと適用範囲が広すぎるもんな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:28▼返信
最近キャラよりシナリオ重視になってきたから、見応えがあれば十分だ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:32▼返信
>>62
海外では、グロなんかめちゃくちゃ寛容じゃんw

進撃の巨人が普通に市民権を得られてるご時世に何言ってやがる?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:32▼返信
ヲレは死ぬまで山田を推す。
ガンバレ山田!
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:33▼返信
>>59
そういった趣向は、人の元々の癖として本来珍しい物ではないんだよ
ゲイがおかしいか?
同性愛者を名乗る人は世界中に存在する
人癖は元々成人の男女のみという事は全くないんだよ

イスラム圏では少女との結婚なんかも普通に行われているし
古代からそういった事は当たり前に存在する
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:34▼返信
>>66
なにいってんだこいつ
表現が限定されれば展開が読めてしまうこともある
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:34▼返信
>>64
サザエさんですら禁止ってかっ!!?

アホがいまーすwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:34▼返信
全部規制されても構わん!

いっこうに

構わんッ!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:36▼返信
規制してもアンダーグラウンドになるだけ
規制X2で縛り付けて息苦しい世の中にして
何が成長戦略か
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:44▼返信
創価党やらを排除せんとなんともならんなあ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:44▼返信
まぁ別にロリ物が好きな訳じゃ無いけど
創作物には被害者がいないでしょ
そんなとこまで規制するのはおかしいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:46▼返信
犯罪とは関連性が認められないのに規制した場合、犯罪抑止ではなく倫理的に規制することになる
キリスト教圏が倫理的に規制するのはわかるが、春画の流行っていたような非キリスト教圏の国で倫理的に規制することはおかしい
これって宗教的な侵略じゃないの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:46▼返信
そもそも日本の性犯罪のおもな原因は韓国人
連中を追い出せは性犯罪率は一気に下がる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:46▼返信
>>62
こういうのって今更な話だけどさ、コンテンツが人の行動に直接結びつく事って実際ほとんど無いんだよね

日本には暴力作品やレイ.プ系作品が山のようにあるが、先進国途上国の中で日本の治安と性犯罪率の低さはほぼ常にトップ
ついでに言うと『自民党がポ.ルノ漫画を強制的に規制した後、性犯罪率は1割弱増加』してる
これはポ.ルノコンテンツが、犯罪に結びつかないという事と共に、犯罪を抑制してるという事
更に、規制=犯罪増加の図式を自民党自らが証明した形となった

そもそも自民党はポル.ノ規制なんて初めから微塵も考えてない
「漫画は害だけど、小説は害にならないから規制しないよ」こんな事を言ってる連中が、性犯罪の事なんて考えてると思うか
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:47▼返信
規制派は何党?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:47▼返信
>>62
問題解決のためにシステムを見直そうという姿勢は正しいと思うよ。
だけどその議論の対象がコミックというのが根本的にあってるかというと
そうは思わない。その議論の目的にあってるか怪しいからな。

個人的な感情で規制したいだけなら時間の無駄だし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:48▼返信
>>71
問題がどういうものか根本的に理解してないな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:49▼返信
嘘乙
83.ネテロ会長さん投稿日:2014年04月28日 18:50▼返信
二次元まで規制すると、幼女狙いのモンスターたちはどういった行動をとるんだろか?
欲望を実行し始めるとすれば怖いわ…
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:52▼返信
幼児への性的虐待を描写した二次コンってあるの?
もしあるならそれは規制すべき対象だと思うが
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:54▼返信
>>71
しずかちゃん修正問題を知らないのか?
今でさえ映画館で流せたものが流せなくなっている
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:54▼返信
ぶっちゃけ行政は2次元に干渉しないでくれませんかねえ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:55▼返信
>>12
最初に「非実在青少年」なんて阿呆な造語作った政治屋ってだれだっけ?
88.m投稿日:2014年04月28日 18:57▼返信
>>83
こういうのがどうもね...

「ロリ漫画を規制すればロリが性欲を暴発させて性犯罪が増えるぞ!」と主張し、
一方では「ロリ漫画を読んでいてもそれに影響されて犯罪に走るような事はない常識的な人たちだ!」と主張する。

いつも都合の良い手前味噌な主張なんだよね。
説得力のカケラもない
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:59▼返信
>>62
自民党はそういう議論はしないし、そういった目的で規制をしてるわけじゃない
内容に関しては自民以外の各党が、苦言を呈してるのに常々無理に押し通そうとするばかり
普通に利権か何かだよ、反漫画の色んな団体も側近にいるし
これは東京都の件で既に証明済みだしね…
東京都の時は知事が同じく反漫画の小説家だったからやりやすかった
というか強制的に成立させた
内容はただ漫画を規制する事だけ、治安だとか危険性だとか、そういった物は微塵も関係ない物だった
自民党の規制に内容は関係ない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:59▼返信
異常低脳・山本太郎とたった一文字違いなのに似ても似つかぬまともな判断
91.m投稿日:2014年04月28日 19:03▼返信
君らの主張は簡単に言うと
「漫画の中で小学生を犯してもいいだろw」って事だよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:04▼返信
三次元だけ規制してりゃいいんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:05▼返信
この山田太郎、岩田社長みたいな顔して(ry
94.投稿日:2014年04月28日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:08▼返信
どっかスウェーデンとかの人がいってたが、漫画アニメに惑わされて
本当に苦しんでる少年少女を守れてない!っていってたな
その通りだよな、実在する被害者を先に助けなきゃ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:09▼返信
結局のところ、実際に性犯罪やらかしてるのって高学歴の省庁職員やら
警察関係者やら教育者関係やらなんだよね。
取り締まる側が予備軍てどうよ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:10▼返信
>>91
お前漫画の中に入れるのか
すげぇ羨ましいんだけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:10▼返信
>>91
すごくわかりやすいな
確かにネットだとボロクソのコメント書き込んでるしそういう思考なんだろうな
たまにその思考のまま現実で実行するやついたりするからそういった意味ではやっぱ規制はするべきなんだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:10▼返信
>>91
当然じゃん。
誰が困るんだよ?
100.m投稿日:2014年04月28日 19:10▼返信
>>94
昭和の時代には平然と流通していた三次ロリが規制され
児童を対象にした強.姦、誘拐事件は減っただろ。
僕はその事実を「規制したから児童が被害者になる性犯罪が減った」とは言わないよ。
君の「規制で犯罪が増える」は詭弁だし嘘だと思う。
何を根拠にそう言えるのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:11▼返信
二次元で抜いてたらちょっとした露出の美少女画像でも興奮してしまう…
俺の想像力があらぬ方向へ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:11▼返信
>>91
芥川賞作品は境内で老婆を強.姦する
自民東京都ではこれが規制対象にはならない
漫画では規制対象
こういった作品はほとんどの作品のジャンルで存在する
NHKのドラマでもね
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:12▼返信
本来は二次元を規制するより、ジュニアアイドルだのグラビアだのを規制するべきなんだよな。

そうすると今の芸能界のアイドル達は軒並み仕事がなくなるから、二次元だのロリだのなんだので
話を逸らしてるだけなんだよね。

104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:13▼返信
>>101
ヌいた後は「賢者タイム」というものがあってな・・・?
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:17▼返信
さすが自民党!

民主だったら何でも規制だよ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:23▼返信
規制も糞も架空(妄想)の産物に対して規制なんぞ、憲法の思想信条の自由に違反するからなw
考える事もダメとか絵に描くのもダメとかテロルと変わらんし、今でもガス抜きの面もあるから規制対象外は仕方ないだろうw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:24▼返信
>>102
「ドラマの殺.人はいいのか!」という馬.鹿な反論と同じだよ
「子供を犯す」
そういった性嗜好の人間に対してのポ.ルノ商品を
社会が許容する必要があるかって話だよ。
ドラマや映画、小説の犯罪シーンとは違うことぐらい君らでも理解できるんじゃない

ポ.ルノというのはその描写がなければ成立しない作品だよ
しずかちゃんのパ.ンチラがなくてもドラえもんは成立するし、規制、修正に何の問題もないよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:25▼返信
やったぁぁぁああ!!!
これでアニメ鑑賞を生涯にわたり趣味として満喫できる!!!

母親「でもアンタ、就職しなきゃ元も子もないでしょう?アニメ見てる暇あんの?」

…それでも、俺は…っ!!!

法案関係なく、年を取るごとにアニメを見る暇が無くなっていく俺であった。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:25▼返信
>>100
君のも自分のもどちらも一概には言えないね
ただ自民党が性犯罪対策だと銘打って強行した条例案その他規制法案の後 性犯罪が減る所か増加したのは事実
過去に規制と同時に減った事も事実?
どちらも直接関連性があるとは言い切れないけど
自分はそもそも規制自体には反対してない
社会情勢と一切関係無い目的で法を推し進める自民党に反対してるだけ
自民党は東京でそれを行い、社会情勢は悪化した。これは当然に避難されて然るべき事だと思うけど
自民党は各党・社会が反対を続ける中一人それを続けようとしてる
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:26▼返信
まだ確定じゃないんだよな
それに児.ポ法を乗り切っても次は青少年健全育成基本法やら何やら
しつこいなんてもんじゃない
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:28▼返信
安倍ちゃんは漫画規制要求してるけどねwww
キモオタざまぁwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:28▼返信
二次規制は実在する被害者守る為じゃなくて表現規制だからな
これにこだわって実際の被害者救うの遅れたんじゃ批判にさらされるだけ
自民のバカ連中もようやくまともな思考が出来るようになったか
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:28▼返信
出生率下がって児童の数が減って高齢者より保護が必要になってるんだよなー
 
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:29▼返信
ならないよ。
自民党は附帯決議で「別の法律で漫画やアニメやゲームを規制する」条項をつけようとしてる。
きちんと書けよマジで。
中途半端な情報拡散とかマジ迷惑だわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:31▼返信
>>109
この問題で「犯罪発生率」を規制反対の根拠にあげることが頭が悪いと言っているんだよ。

違法ダウンロード禁止法の施行後、ゲームやCDの万引きが社会問題になったかな?
仮に万引きが増えたとしてもそれを根拠に
違法ダウンロード禁止に対して反対する事は頭が悪い犯罪者だけだよね。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:32▼返信
ふむふむ
なるほど...、まあ確かに規制掛け捲っても↓

→何の解決にもならんしな...。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:33▼返信
当たり前だよなぁ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:34▼返信
やっとまともな議論になってきたな。
まったくキモい政治家どもは自分の醜さを隠すために
漫画やアニメをスケープゴートにしようとしているからな。
危険極まりないわ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:35▼返信
いやいや規制で結構
こじかとかあんな頭沸いてる作者捕まえろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:35▼返信
規制して悪化した国も見習えよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:39▼返信
強.姦と殺人では殺人の方が罪は重いよな?
ならば殺人事件とか扱ったドラマや小説は
違法にすべきだろ。
エ.ロ問題はその後じゃね?
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:39▼返信
当たり前じゃバカ!規制厨死ね
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:44▼返信
成人漫画は悪とは思わないけど幼児の性的虐待を見て興奮するてかなり危ない人だろ
124.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年04月28日 19:44▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:44▼返信
油断させといて通す腹づもりだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:45▼返信
児童被害防ぐ役にも立たない意味のない二次規制に税金使って喜ぶのは
税金泥棒の警察官僚や政治家や規制団体くらいだろ
これを持ち上げてるような馬鹿な連中がいるから国民が舐められるんだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:45▼返信
成人漫画は悪とは思わないけど幼児の性的虐待を見て興奮するてかなり危ない人だろ
128.m投稿日:2014年04月28日 19:45▼返信
真面目な話だよ
親の立場から、大人として君らにも考えてもらいたいね

子供が学校に登校、下校する時に通学路に立って
児童の安全を見守ってくれる地域のお年寄りたち。
本当に頭が下がる。

反面、「漫画の中でぐらい小学生犯してもいいだろw」という君たち。
そんな気風を許すわけにはいかないんだよ。
その社会のゆるい空気が性犯罪に繋がらないとなぜ思えるのか?
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:46▼返信
どんな基準がわからん
表現により映画もダメとかありえるな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:47▼返信
>>107
映画小説の影響で児童強○事件 ○姦事件を起こした人間がどれだけいると?
石原慎太郎なんてまさにその渦中
あの男原作の作品でどれだけ事件が起こりどれだけ問題になった
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:48▼返信
規制してもあんま変わらないんじゃない?むしろ増えたりして
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:48▼返信
キモオタ相手に政治家なにやってんだよ他にやることないんかい
133.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年04月28日 19:49▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
134.はちまき名無しの規制慎重派投稿日:2014年04月28日 19:49▼返信
ここの規制賛成派は馬鹿ばかりで正直引くわ。

コレって、キモオタであろうとなかろうと何だかんだで、最終的にはどさくさに紛れて『全ての漫画・アニメ・ゲーム・小説・ドラマ・DVD・音楽(CD等)・卒アル・自分のもしくは自分の子ども時代のアルバム』など、例外無く将来的には全面禁止にする法案とも言われている。

自分自身もいわゆる“漫画・アニメ・ゲーム規制派”だが、日本国民ならほぼ100%逮捕出来る法案には断固反対する!!

“自由”と“放縦”が決して相容れない様に、決して“規制”と“弾圧”は相容れない!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:51▼返信
>>128
脳内と実害でどちらがいい?
あんたがもし男だったらわかるだろう?
年齢によっては性欲は全く抑えられるものじゃない
コンテンツを無くしたらその欲求はどこに行く?
コンテンツが豊富な日本が何故他国に比べ実害が少ないか
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:52▼返信
自民党が付帯決議でアニメ・漫画規制をする事を予定してるのにそれに触れないはちま・やらおん系。
自民党に買収されてる?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:52▼返信
二次創作くらいは許して~
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:52▼返信
>>131
実際規制で増えてるよ
それが原因とは限らないがね
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:52▼返信
112
与党の想定問答集によれば、「オタ共が煩いから一旦引っ込めるが、いつの日か必ず禁止にしてやる(意訳)。」となってたよ。
これから読めるシナリオは、単純所持罪と性的好奇心目的所持罪で煩いオタ共を豚箱に叩き込んで『何も出来ない状態』にした後、気兼ね無く2次を禁止にするんだろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:53▼返信
自民党はアニメ・漫画を付帯決議で規制する予定です。

それをはちまは意図的に取り上げておりません。

141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:53▼返信
>>101
ダウト!
精神医学では2次と3次では認識が違くああいう処理をしていることが判明している
仮に本当のことなら君が2次をスケープゴートにしているだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:53▼返信
二次口リコンであることに誇りを持ってる方々は
ネットではなく学校や職場や親族といった違う畑の人ともこの件について論議するべきじゃなかろうか?
幼児性愛の必要性となぜ二次なら許されると思うのかはその性癖を持った本人にしか分からない
子供いる立場の人からすると子供が性的対象に見えてしまう人間は近づかないで欲しいというのが率直なところだと思います
143.投稿日:2014年04月28日 19:54▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:55▼返信
自民が執拗に二次元も入れたがるのは諸外国に対して面子が保てないからでしょ。
先進国の多くが法的制限してるのに日本だけ二次エ.ロは自主規制というゆるさでネット上の二次エ.ロの大半が日本から発信されてて、Hentai=日本の二次エ.ロというくらい定着しちゃってるからな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:58▼返信
>>128
勘違いだね
あんたがそう見えてるだけ
AVのレ.イプ作品を見る多くの人間がレ.イプを肯定してると?
あんたがもし政治に参加しても問題を生み悪化させるだけだ
146.m投稿日:2014年04月28日 19:59▼返信
※134

路上でロ.リコン漫画首からぶら下げて
「これを規制することは表現の自由の侵害だとは思いませんか」
と人々に訴えてみるといい。
君が人々からどんな目で見られるか想像できないかな。

一部政治家が暴走して馬.鹿やってるわけでないんだよ
二次であろうと三次であろうと児童ポ.ルノ規制に賛成する人の方が大多数なのが現実だよ。
まるで国民そっちのけの法案のように君らは言うけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:01▼返信
二次は日本の文化だからな
これだけレベルの高い漫画家や絵師が多く活躍できるのは
日本の漫画アニメオタクの層が厚いから出来ること
規制なんかでその土壌を潰すようなことをしたら日本の文化を潰すことで国賊もの
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:01▼返信
どっかの掲示板の転載禁止でもそうだけど
いつでも禁止にできるっていうのがはっきりしてるんだからそんなの持ってるのは危険すぎると思うよ

普通に生活したいんだったら
日本のマンガアニメゲームには手を出さない
もう持ってるならしっかり処分していつでも法案通ってもいいようにする
ぐらいはしとかないと
149.m投稿日:2014年04月28日 20:04▼返信
>>145
街のそこら中にレ.イプポ.ルノのポスターが貼ってある性に対して自由な国があると仮定して
「その国の男性は欲望を発散してきっと治安がいいんだろうな」
と君は思うのかな?
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:04▼返信
>>146
そういうことなんだよね
結局、日本のマンガアニメゲームが児.童.ポ.ル.ノだっていう周知は一連の政権与党の行動ではっきりしちゃってる事実
法案が通ろうが通るまいが世間の目は変わらないよね
児.童,ポ.ル.ノ愛好者のコミュニティでは当たり前のように所持者がいるから麻痺しちゃうんだろうけどね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:04▼返信
ぶっちゃけ創作物は規制対象かどうか判断者の尺度で定められるというのが一番の難問なんですけどね
熟女を描いても規制対象と言われたら終わり、なんせ年齢確認できないんですからw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:05▼返信
小説やドラマもこのくくりなのかい?
たかだか創作のキャラクターのポ.ルノ禁止なんてどう考えてもおかしい
ただ、性.的表現のある作品は18歳未満への閲覧販売禁止、ってことで一般作品と区別(差別じゃない)するのなら正しいと思う
153.投稿日:2014年04月28日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:10▼返信
※149
ロ..リ..コ..ンのセーラー服推しも昔から酷いけど本当に気持ち悪いよね
さすがに与党が頑張ってくれたからいなくなると思ったけどまだドヤ顔してテレビに居座ってるもん
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:11▼返信
この件に犯罪率を絡めて考えるのがおかしい、という人がいるが…

??それだと何のために規制するんだ??

実際に犯罪にあっている子どもたちを救う、もしくは減らすためじゃないのか?

だとしたら犯罪率は重要な項目だと思うが、、
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:12▼返信
ロ.リコン漫画首からぶら下げて
「これを規制することは表現の自由の侵害だとは思いませんか」と人々に訴えてみるといい。
 自分の水着写真で捕まるような法律なのにレッテル貼りで誤魔化そうとすんな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:12▼返信
青少年有害環境対策基本法 法案提出  自民党
(ネット、ゲームを含む全てのメディアで不良行為の誘発つまりヤンキー漫画まで規制対象)      
児童○法                法案提出  自民党
児童○法改正案    (アニメ規制)  法案提出  自民党
青少年健全育成条例(アニメ 漫画規制) 条例提出  自民党
青少年健全育成条例改正(漫画 規制)  条例提出  自民党
ゲーム 漫画の暴力表現 現在規制検討へ       自民党

「児○問題の元凶は、漫画とアニメ」自民党総裁自ら毎日新聞に寄稿
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:13▼返信
>>146
あんたたぶん根本的にわかってない
自民党は純粋児童ポ.ルノ規制をしたいわけじゃないし
18歳以下は児童だ水着もダメ
アイドルの水着写真集なんてとんでもない
バックにいるアグネス系団体の政治思想で法案なんて作られたらたまらんわ
この国は児童と結婚許可してんのかい
なんで自民以外の党がみな反対してると思ってんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:14▼返信
別に法案が通過しても通過しなくてもロliコンはロliコン
制服マニアとか一般人からしたらドン引き
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:14▼返信
>>153
何故そこまで狭義の話をするんだ?
法は全体に適用されるんだぞ?
「熟女」は30、40代のことを指して書いたつもりなんだが?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:15▼返信
いい展開を期待したいな。飢えすぎてショタ好きが母性で説明つかなくなるところだったからこれで安心(?)できそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:16▼返信
>>154
なんでテレビ界隈のオッサンたちはみんな揃ってアイドルにセーラー服着せたがるんだろうねぇ
不思議
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:16▼返信
>>155
外国人に日本の国旗を燃やされただけで
「常軌を逸している」「尊厳を傷つけられた」と怒る君たちだ。
あれはただの旗だろ?

児童を虐待、陵辱する描写のあるポ.ルノは
それがただの絵などの空想上での表現でも児童の尊厳を傷つけているとは思わない?

だから「二グロ虐殺コミック」「動物虐待コミック」というポ.ルノが存在したらどう感じる?
と聞いてるんだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:16▼返信
規制派の中には『アニオタを粛正するには、冤罪をフル活用しまくってでも社会的に抹殺しちゃおう!』と声高に宣言(または教唆)している連中もいるそうな。
一部の行き過ぎた暴走フェミがそれだそうな。
何でも、離婚のツールとしても有効だし、嫌いな相手(夫または上司)を社会的に抹殺出来るツールなんだそうな。
暴走フェミは、この手口を自分の中高生の娘にも伝授しているのだとか。具体的な使用例は=キモいいじめられっ子を更に絶望のドン底に叩き落とす為なんだそうな。
彼女達にとって“葉梨議員”は神様だそうな。

冤罪なんて構わないどころか、積極的に冤罪をフル活用しまくろうと声高に叫ぶ連中の一部が、コレまた一部の行き過ぎた暴走クリスチャンなんだそうな。
神もさぞかし御嘆きな事であろう。

以上は、飽く迄も噂の域を出てはいないが、一刻も早い真相解明を望みたい。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:18▼返信
>>160
主要人物が大体少年だから少年漫画、少女だから少女漫画なんだから
はだけてるのがオッサンオバサンキャラ「だけ」なんてことはないないw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:18▼返信
アグネス新年会に安倍晋三も出席
主人の友人であるアグネス・チャンさんのご自宅にお呼ばれ。 
ソース 安倍晋三氏の妻である安倍昭恵氏の公式ブログ

実在する児童が被写体になっていないマンガ アニメ ゲームについても
(犯罪助長 暴力表現を含む)施行から3年後に規制

自民党 規制原案より抜粋
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:20▼返信
>>153
なるほど

学園マンガで水泳の授業が描かれたり
青春の1ページとして皆で海に遊びに行ったりする場面があったら

ポ.ルノか
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:20▼返信
>>162
ロ.リコンウケがいいからでしょ
商売だから馬鹿に売りつけるために幼い格好をさせてるのね
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:20▼返信
んーなんかよく分からんが、
ロ.リコンは超絶キモいことには変わりないから調子に乗るなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:21▼返信
日本ユニセフと自民党は関係がない!!癒着などない!!

私は長い間日本ユニセフ議員連盟の活動をして参りまして、
事務局長、そして現在の会長でございます。

(アニメ 漫画 において)子供を商業的搾取の対象であるかのような表現は
許すわけにはいかないんだ

自民党法務大臣の記者会見 2013年6月11日
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:21▼返信
んーなんかよく分からんが、
ロ.リコンは超絶キモいことには変わりないから調子に乗るなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:23▼返信
韓国やスウェーデン見れば、ポ、ルノ規制が性犯罪加速するってわかってるじゃん
そりゃ汚らわしいものを叩くのは楽しいけど、見ないふりのほうが子供や女性にとっちゃ安全なんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:23▼返信
ロ.リコンを規制しようと思ったら誰も子供を描かなくなったでござる
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:23▼返信
>>165
青年漫画とか大人向けコミック読んだことないの?
漫画は少年少女向けしかないとでも思っているのか?
ドラマ化したマンガ(大人が主人公)でも人によっては規制対象に入ると思うんだけど?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:23▼返信
何だかんだ言いつつ実際のところはオナネタが少なくなるから反対しているだけなんだよなお前らwww
176.投稿日:2014年04月28日 20:23▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:25▼返信
>>149 154
だからさ
あんたら自分が気に入らない、気分が悪いってのと実害が出るのとどっちがいいの?

これはキモオタがどうとか訳のわからない事言ってる奴も同じ
「コンビニにエ.ロ本が置いてあるのが許せない規制しろ」これも同じ
ただ自分が不快というだけじゃない子供・性被害者関係なし

レッテル?何を気にしてんの?あんたらが気持ち悪い?いいじゃない?くだらなすぎ
それらが多いこの国は被害が少ないんだよ何よりじゃないか
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:25▼返信
>>174
マイナーな漫画より有名で子供が読んでるような漫画の方が問題だと思うんだけど違うの?
そもそも大人しか出てこない漫画については私は何も問題にしてないんだけど?
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:26▼返信
こうしたら、ネトウヨは困って安倍批判するだろうって
嘘ばら撒いて煽ってる連中が居るよね。
国籍日本じゃない人たち。

移民大量受け入れとかもそうだったな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:26▼返信
※175
当たり前だろwwww
児童ポル.ノに反対するのに他にどんな理由があるんだよwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:27▼返信
お偉い方たち「うわっ、2次元で抜くとかありえんわ・・・ニヤニヤするだけでも吐き気するからお前らの嫁全部規制なwwwwww」
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:27▼返信
>>173
その方がいいでしょ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:27▼返信
実在する児童が被写体になっていないマンガ アニメ ゲームについても
(犯罪助長 暴力表現を含む)施行から3年後に規制

自民党 規制原案より抜粋

罪助長 暴力表現を含む これ誰が判断するの?イスラムもびっくりな世界になるんだけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:28▼返信
>>168
AKBがロリータとか言ってるオバハンがいたけど
どこまで馬鹿なんだと思ったね
あれって2chへの復讐でやってただけじゃん
185.m投稿日:2014年04月28日 20:28▼返信
>>172
このまま麻.薬規制をすればクスリのきれたポン中が暴発して犯罪に走る危険があるね

生活保護を引き下げたら困窮した受給者が強盗、万引きするかもね

そんな理屈は規制を否定する根拠にはならないね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:29▼返信
>>182
そうかね?
ポケモンの登場人物がみんなゴルゴみたいな年配の劇画調でも?

オレはそんな世の中は嫌だけど。
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:29▼返信
※179
安倍と自民党の売国行為を黙認する、ネトウヨのオマエが言うなよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:30▼返信
>>176
いや、熟女とか、しらんけどw

普通に学園生活描いてる漫画も規制対象だよ?
そこがよくわからん

あ、断っておくけど俺ロリ.コンじゃないから
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:30▼返信
>>172
性犯罪加速っていうのと日本のマンガが児.童.ポ.ルノだっていう事実と何の関係があるの?
駄目なモノは駄目でしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:31▼返信
歴史から学ぶことも多いが、
成功した&失敗した国から学ぶことも多いぜ?政治 家さんよ。

消 費税25%近くあっても 「自 国最高!」とか言ってる国(主に北欧)もあるんだし、

逆に フランスは ロ リものが封 印されて 獣 が流行ってるの知らないのかな?

金 銭面の話じゃなくそういう部分からも学ぼうぜ、
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:32▼返信
※188
逆にオッサンはどうしても学園生活を描いてる漫画っていうのがないと生きていけないの?
いい加減学校から卒業した方がいいと思うよ
からかってるんじゃなくて普通に
だってオッサンたちって少年漫画や少女漫画に出てくるキャラクターを理想にしてるから
それぐらいで精神年齢止まっちゃってるところあるでしょ?
やめた方がいいと思うよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:33▼返信
>>167
アホすぎるよね
つーかセーラー服をとにかくロリータポル.ノにしたがる奴って何なの?w

未成年の水着ダメ
世界から笑われるわw
青春ドラマとかも皆見れないな
どうすんの?日本版はカットすんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:33▼返信
18歳未満の水着のグラビアってのも確かに性助長として良いとは言えないですね
規制もやむなしだと思います
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:34▼返信
>>178
>>151
>ぶっちゃけ創作物は規制対象かどうか判断者の尺度で定められるというのが一番の難問なんですけどね
>熟女を描いても規制対象と言われたら終わり、なんせ年齢確認できないんですからw
ここからレス返し合っていたんだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:35▼返信
等身大の恋愛をしたらいいと思います
ごくごく一般的な
無理なら風、俗もあるわけですし
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:36▼返信
>>186
ロ.リコンが好きそうな幼いキャラが出てくる不快度の方が上でしょ
劇画にしなくても描ける人は大人のキャラ描けるしどうしても小さい子供や女子高生みたいなのしか描けないんだったら漫画家として消えてなくなっても仕方ないと思うけど違うの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:37▼返信
>>191
ホイホイw

自分がそういうコンテンツが大嫌いなだけですって地出ちゃってんじゃんw
そういう思想は構わないけど、他に強制させようとするのやめてよ
嫌がらせでAKBはロリータとか言い回るのもたぶんただの迷惑行為だよ
俺は別にいいけどね?正直いいとこ2%くらいしか興味ないしw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:37▼返信
>>194
法案通ろうが通るまいが児,童ポ.ルノは児,童ポ.ルノだよ
だって少年漫画って18歳未満の児童のポ.ルノなんだもん
199.投稿日:2014年04月28日 20:39▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:39▼返信
>>196
あんただけだよwwww
もう病気レベルじゃん
あんた子供向けアニメとか、TV局に迷惑苦情入れたりしてないだろうね?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:40▼返信
>>196
見た目が幼いとかじゃなくて、表現から子供の存在自体が無くなりかねないのが嫌だねぇ。
児童ポ.ルノを避けるのなら「子供を描かない」のが手っ取り早いし。

そんなの不健全じゃね?
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:42▼返信
>>199
少年漫画の影響で気功や剣術や魔法やダンクやプロレス技の真似してる子供たちが大勢いるのに
どうして漫画の影響で性犯罪が起こらないって言い切れるの?
むしろ逆に「絶対に漫画の影響で犯罪が起こることはある」って言い切れるんじゃないの?
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:42▼返信
>>193
あんた海プール行ったら発狂しそうだね
18歳以下は水着着用禁止
遊泳禁止にでもするかい?
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:43▼返信
>>191
いつからオッサンに…

いや、それはともかく論点がズレてきてるぞ

「子供の尊厳を傷つけるから規制」って話だったろ
それなら普通の日常を描いた作品は規制外ではないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:43▼返信
>>193

それなら 学校の水泳の授業もなくなってくってわけか

206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:44▼返信
>>201
逆かな。子役だからってちやほやしたり中学生高校生アイドルだからっていうのだけで持て囃したりしてきたのが異常だったんだよ
不健全さをなくすために学芸会のバリエーションが少し減っても別に問題ないと思うけど?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:45▼返信
>>205
水着は男女ともにもっと露出の少ないのにした方がいいね
それに授業も男女で分けた方がいいよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:45▼返信
>>202
規制賛成派はそういったフィーリングで議論しているの!?
統計や医学的な話しようぜ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:47▼返信
もうすでにいろいろ規制してんじゃねぇかよ
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、
なぜそこまで規制するのか、逆にその考えがキモいわ
210.投稿日:2014年04月28日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:47▼返信
はちまの常連ってドMなん!?

逮捕・投獄・弾圧・粛正されたいが為に、冤罪で社会的に抹殺される事さえ熱望するとはな…

けど、どうにか何人かは健全だけどな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:48▼返信
>>207
男だからって ヘソを出すな!
っていうモンスターペアレントいたの知ってる?

もしかして、その類の人なのかな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:49▼返信
>>209
レンタルDVD店から全部撤去して問題場面削除ぐらいは最低限やってもらわないと
まともに規制したことにはならないはずだけど
どうしてその程度が十分な規制だと思えるのか不思議
214.はちまき名無しのクリスチャン投稿日:2014年04月28日 20:51▼返信
『先ずは規制派の思考回路を疑うべきで、強烈な規制派こそ逮捕・投獄してしまえば安泰(笑)』だって。

日本ではけっこう大きい部類に入る宗教の信者がそう言っていたわなwwwww
215.投稿日:2014年04月28日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:52▼返信
>>202
言い切れないよその逆の「絶対に漫画の影響で犯罪が起こることはあるって言い切れる」もね、当たり前
一般常識を用いる人間ならガキの遊びと性犯罪の区別はつくし良識ある人間なら性犯罪は犯さない
日本の発生件数がいい証拠
コンテンツの有無と犯罪数は結びつかない
コンテンツの多い日本は他の国々に比べ事件数が特別少ない
レイ.プ作品のある日本とない国では発生件数は逆
コンテンツによる誘発を証明する場合、最低限逆の結果は必要でしょ
ちなみに自民党による規制後性犯罪件数は増加してる
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:54▼返信
>>213
学校教育が崩壊するわけだよ・・・
教師もかわいそうに

218.投稿日:2014年04月28日 20:54▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:55▼返信
>>210
それなら最近、世界で見直す動きが出てきてるの知ってる?

一旦「尊厳を守る」ってのを取り入れたのはいいけど、
そこから外れたものまで取り締まるのはおかしいんじゃないかって話で
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:56▼返信
ペドは病気だから規制自体無意味だし、そもそも規制対象物が影響を与える医学的な根拠はない
また再犯性の高い犯罪だから罪刑法定主義に則って刑罰を相当重くすればいいだけ
どうしても流通させたくないなら出版社に法施行をチラつかせて自主規制を促せばいい
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:57▼返信
>>210
どこの世界の話だよ
まさかアグネス・チャンが降臨したのかい?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:58▼返信
>>207
うちの学校は男女別だったな

水着は知らん
女子のスクール水着は触ったこと無い
223.投稿日:2014年04月28日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
224.投稿日:2014年04月28日 21:00▼返信
このコメントは削除されました。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:03▼返信
>>221
祖父が孫の遊んでる写真を撮ってアルバムに入れてたら、ポ.ルノ扱いされて逮捕されちゃって

おかしいだろ、って議論になってる

つまり、普通に思い出に残るようなものまで規制対象にしてるのがやり過ぎじゃないか、と言われてる

俺もさっきからそのことを言ってるんだけど、、
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:06▼返信
>>224
児.童ポ.ルノじゃない少年漫画ってそれこそ劇画ぐらいしか思いつかないけど
知らないのがそうじゃないとしても最低半分は児.童ポ.ルノなんだから間違ってないんじゃないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:07▼返信
>>225
イギリスで子供の入浴写真を所持していた親が逮捕されて話題になったよね。
なぜ話題になったかと言えば通報者の言い分を鵜呑みにして
警察が不当に逮捕したからだよ。

よく君らはこういった例を「だから児童ポ.ルノ規制法は危険」とすり替えるけど。
228.投稿日:2014年04月28日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
229.投稿日:2014年04月28日 21:11▼返信
このコメントは削除されました。
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:12▼返信
>>227
ん?俺、規制自体は反対してないよ

規制の目的から外れてるものまで、規制しようとしてるのはおかしいよ?って言ってる
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:12▼返信
>>215
戦後だよ
もし子供がいるならまずイジメられるからやめてやれ
学校にも間違ってもそれを言いに行くなよ?

あとその意味のわからないロ.リコン認定を何とかしろ
そこだ、お前の一番の問題点は

現代日本社会では子供が泣いていても手を差し伸べられないっていうのはマジだな
232.投稿日:2014年04月28日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:19▼返信
>>228
どんな特殊な思想を持とうが個人の勝手だが
それを自分のテリトリー外にまで当然と持っていこうとすんのはやめろ
学校にも
社会にもだ
理由は考えたらわかるだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:22▼返信
ローリーローリーローリー
小学生は最高だぜ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:23▼返信
当たり前ってか
児童写真の単純所持禁止を通すためのスケープゴートにされただけだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:23▼返信
漫画なんかどうでもいいけど俺の好きな女子校生AVはどうなるんだろうか
237.投稿日:2014年04月28日 21:24▼返信
このコメントは削除されました。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:24▼返信
この議論で問題視されてるのは、規制の是か非かではなく…

規制の拡大解釈についてだったと思うけどね

規制自体は誰も反対してないはずだが

いつの間に賛成・反対の単純な2元論になったんだろ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:25▼返信
>>232
モンスターペアレントという言葉を聞いた事がないか?
もしくは指摘された事があるんじゃないか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:27▼返信
>>238
日本は児.童ポ.ルノで食べてる人達が異常に多い国だから
漫画が入るか入らないかっていうのはすごく大きな問題だよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:33▼返信
>>238
本国で児童ポ.ルノ認定してるようなモノを海外に輸出しちゃったら
当然その国の反対派から反発起きる
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:37▼返信
>>240
自民やアグネス系の発想だと
大半の漫画作品が児童ポ.ルノと定義されるから
漫画文化その物の存在が危うくなる
自民は前科もあるし存在は非常に危険だ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:42▼返信
ていうか漫画アニメは”一応”除外の方向ではあるんだろ?

しかし危ねーな
こんなとんでも法案今まで残ってる事自体がもう
マジで何が狙いなんだか
つかアイドルの衣装とかモンスターのクレーム的なもんマジで通すのか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:53▼返信
>>240
それはわかる

>>241
それは法案自体とは別問題

規制の対象が、本来の目的を超えて拡大されてるのが、今、問題視されてることじゃないの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:57▼返信
この法案で前回自民は負けた。徹底的にな
学ぶということは大切
また次負けるのか?
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 22:22▼返信
今後も協議されるだけであって完全に外れたわけじゃないだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 22:40▼返信
まだ規制派は諦めてないよね。
日本サブカルチャー全面規制に向けて、中韓と仲良しの議員や警察利権関係の議員は、何としてでもやろうとしてくる。
まだ油断できないな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 22:41▼返信
一人やけに頑張ってるやつがいるな
チーム世耕か何かか?
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 22:53▼返信
こういうのが野党の仕事だよな
他の分野でもちゃんとしてもらいたい
最近自公が調子に乗り過ぎてるし
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 23:04▼返信
>>245
それはない
だってこの法案知らない人の方が大多数だもの
まさか幼女=17歳という扱いでパンチラ程度でアウトだなんて思わないでしょ
しかもその基準を漫画アニメに適用させようとか
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 23:36▼返信
自民「 ...と見せかけて、馬鹿め!死ね!! 」
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 23:40▼返信
TPPについてのメリット・デメリット

公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 23:56▼返信
パンチラなんか無くても誰も困らん。ただ、肌が見えただけで~とか、戦闘の激しさを表現するための衣服の破損とかまでやられることはないの?こういうのまで対象じゃほんとに既存のバトル物とか全部ダメよね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 00:07▼返信
春画と漫画の間にどう境界線をひくのだろうか?
裸婦画は?
規制派はそんなの常識で解るだろ?と言うがオタクのサブカルチャーを芸術として売り出した芸術家がいてその作品(たしかフィギュアだったか)は数億もの値がついた
境界線は引けないんだよ
だから規制することも出来ない
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 00:25▼返信
最近のエ.ロ漫画って凄いのがま●こに
モザ.イクが殆どなく申し訳程度の細い線が入ってるだけで
完全に丸見えだったりするんだけど、あれはいいのか?
俺がガキの頃はどのエ.ロ漫画見てもガチガチのモザ.イクで隠されてて高校までま●こが未知のものだったのに時代を感じるわ
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 00:46▼返信
お前らが散々叩いてた山田太郎がオタクの唯一の味方なんだがw

次は投票しろよなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 01:07▼返信
いやゲームは?
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 01:29▼返信
まぁ、規制されたら逆に実害ある犯罪増えそうだが…
特に今は失う物がたいしてない非正規雇用が多いしこういう輩はよく犯罪起こす。犯罪者の大抵は、無職、アルバイト、派遣なんだから。
消費税上げて景気良くなったか?逆に冷えてるだろ。改悪法案ってやる前から分かり切ってただろ。企業の内部保留増えただけ。選挙なんかボーナス査定に響くから行ったよ。自民にも民主にも入れてねぇよ。会社が推してる奴にも入れてない。自民だったからな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 02:02▼返信
ガキに興味ないから規制していいよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 02:24▼返信
二次に及ばないならいい
三次はさっさと捕まえてよし
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 03:27▼返信
もう二次元しか興味ないので三次なら全く問題ありません。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 07:58▼返信
ロ、リコンが気に食わない、キモい、嫌い、自分は興味ない、とかの理由で批判したり「死ねよ」とかの暴言はいたり
してるやつさ。それ、まずおかしいと気づかないの?子供のいじめっ子レベルだよ。あなたたちが嫌ってるガキね。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 08:24▼返信
ヒャッハー(歓喜)
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 10:47▼返信
どう考えても、非実在除く→非実在適応の徐々に適応してくる歪曲コースですやん
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 12:33▼返信
油断は出来ないし、予断は許されない
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 14:51▼返信
どこかの政党みたいに小さく通して大きく育てるなんてことは考えてないよな?
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 22:37▼返信
どっちにしたって国民の声も聞かない奴らだから、何らやらかすか解らんな、これでアニメ消したら
全国敵に回す事になりかねないからな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 22:44▼返信
どっちにしたって国民の声も聞かない奴らだから、何らやらかすか解らんな、これでアニメ消したら
全国敵に回す事になりかねないからな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:32▼返信
この法案の何がやばいって、未成年に「『18歳未満の性』は害があるもの・汚いもの」と『法律で』決められてしまう事なんだ。
何しろ言い方かえると「18歳未満である『お前』は己の『性』に触れてはいけない。『お前の性』
には社会にとって看過し得ない程の害悪であり、また『良好で衛生的なな環境』を破壊する『汚染源』だからだ。」となるんだから。
こんなこと言われた奴がまともに育つと思うか?

現にこの思想が入っている青少年健全育成条例や校則のせいで、青少年どころか日本そのものに非常に悪い影響(『性』への嫌悪感の増大、そこから来る未婚・少子化)を与え続けているんだよ。

そもそもこの手の健全思想を作った奴は日本の性文化や風習を物凄く憎んでいて、その復讐心と「『世間』に翻弄された哀れな自分の救済」を求めて『キリスト教』に入信したんだ。
だから端から『子供』の事なんか考えてないのよ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:10▼返信
もしかしたら、わざとこの案を叩かせて「御覧なさい。やはり彼等オタクは交渉の相手にしてはいけないのです。」と言って、今出ている2次条項つきの案を通そうとしている・・・

まぁ自民のことだ、受け入れられようが拒否られようが、どっちにコケてもいいように仕込んだ上でやってるんだろうけど。
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 21:52▼返信
三次元の幼女には手出ししねーよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 12:54▼返信
三次元には手を出さない!!

二次元には手が出せない!!(手を出せるのは自分のチ〇コ)
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 05:43▼返信
規制キチガイって統失なの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 03:40▼返信
山田氏曰くマンガ・アニメが取扱われるかはまだ不透明な状況って・・・  この間見た時は2次元削除が確定したような言い回しだったが
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 03:43▼返信
もし3次画像がアウトになった場合 警察や動画視聴者を挑発するような動画を投稿する子供とかが出てきそうな気がする
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 00:22▼返信
アニメ・マンガを有害なコンテンツとして表現規制した場合は 子供らはストレス発散目的でアクション映画や事件物やサスペンスドラマ等に流れるだけで何の解決もしないと思うわ 
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 13:28▼返信
大半のコメントに目を通したが、やっぱ「ネットde真実」な頭の「二次元規制反対派という名の三次元規制賛成派」ばかりでお話にならない…自身の発言がどのような意味合いを持つかもろくに想像出来ない低年齢層ばっかなんだろうな。

まあ傷つくのを覚悟でリアルで声を挙げるよりか、誰からも傷つけられず、発言に対して突っ込まれても「ネタにマジレスw」で簡単に逃げられるネットという名の揺り籠で存分に喚いてる方が遥かに楽だもんな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:33▼返信
日本の女みたいな無教養な原始人が
言論の自由を保障されて妄言を垂れ流す方が遥かに有害
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 04:59▼返信
※250
取り締まる側の判断次第ではババアでもロリ扱いなのは知ってました。
二次ロリだけではなく二次ショタも規制対象になってた事も。

※277
悪影響を受けるなんて言う奴もいるが
同じ物を見聞きしても影響を受ける者とそうでない者がいるんだがな。
それってアニメや漫画のせいだと思うか?
物事の分別が付けられず犯罪に手を染める阿呆が悪いに決まってるだろ。
大体取り締まる側の匙加減1つでブタ箱行きになる法案等否定されて当たり前。
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 15:26▼返信
「児童と判断するかは年齢無視で取り締まる側の価値観次第」
「性的なものか否かの判断基準も取り締まる側の価値観次第」
「海水浴に行った記念の写真やビデオ等も規制対象になる」
↑この内容で問題ないと思うか?それでも規制しろと?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月22日 21:16▼返信
2次元も規制しろと言ってる奴はネットも悪影響を及ぼすかもしれないからと言って規制するのか?
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月23日 03:29▼返信
まず、二次元規制も他の法律でやろうっていうのがある以上安心なんてできるわけがないと思います。実際に付帯決議案にいれようとしていた事実がある以上今回条文が消えたとしてもまた何かの方法でわき出すように出てくるでしょうね。さすがに今までのやり方見てきたら安心なんてできないと思います。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:04▼返信
キ◯ガイみたいに規制しろ規制しろって言う規制派は 子供の誘拐事件が起きた際に子供を心配するより先に[これがニュースになれば二次元を潰す口実ができるぞ・・・w]とか思ってそうで怖い
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 16:13▼返信
あとさ、高市議員がアルバムで捕まることはない、って言ってたけど、疑われて取り調べとかされた時点でアウト
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 14:32▼返信
少しずつ規制を強めているだけ
一度法案を通して、後で漫画アニメを規制するんだろう
その後どんどん規制を強めていくんだろう
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月06日 09:51▼返信
規制ではたりない漫画やアニメは犯罪を増やすこの世から無くすべき
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 10:26▼返信
>>285
現実味を帯びてきてるそれ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月16日 19:33▼返信
粗悪な漫画・アニメだけ潰せたらいいとか言う規制派がいるけど 粗悪な漫画・アニメだけをピンポイントで潰すのは不可能 自主規制で規制派の好むものも一緒に衰退する
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 03:52▼返信
>>286
犯罪を増やすから無くなるべきというならマンガやアニメだけでなく事件もの・ホラーもの・サスペンスやドロドロな昼ドラも全てなくなるべきやね
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 16:46▼返信
>>276・289
君たちにとってサスペンスドラマは「人殺しを愉しむ」ものなんだ…普通は推理やヒューマニズムを感じる所を愉しむものなんだがね。
しかしそんな事言ったら「マンガ」であるコナンも金田一も規制しようって事になるんだが。

大体オタクが犯罪予備軍扱いされると怒るくせに、そんな自分たちがサスペンスドラマ好きな人を犯罪予備軍扱いするのは許されるんだ…大したご身分ですなぁ。
規制に反対の立場だけどサスペンスドラマも好きな自分は、君たちからしたら規制推進派って事になるのかな?
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月18日 13:57▼返信
賛成派の奴は人間が純粋無垢な生き物だとでも思ってんのかね。
人間の根幹にあるのは欲望なんだよ。こればっかりは変えられん。
食欲が良い例よ、そのまま餓死する人もいれば盗みや強盗を行う者もいる。
性欲なんかの場合は食欲と違ってある種の『終わり』が無いから性質が悪い。
抑圧された欲望はひたすら積もり続ける。それこそ『爆発』するまでな。そうならない為になんらかの捌け口が必要。
体は健常、精神は異常が一番まずい。それこそ文字通り手段を選ばずに行動できるから。
外国のデータ見ろって言ってる人も多いだろ、日本人には当てはまらないとか夢は見んなよ。
ロ.リコンは悪みたいに言ってるけど、十人十色って諺があるだろうが。それを加味した上で折り合いを付けないと堂々巡りのまま。

あとロ.リコンだろうが泥棒だろうが人殺しだろうが根っこは同じ。『自律』できない奴、或いはできなくなった奴が罪をおかすんだよ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月04日 18:51▼返信
>>291
ならロ・リコンは「十人十色」と見てもらえる為の努力を何かしたか?
ホモやゲイだってリアルで社会に訴え続けたからこそ、今がある。
けどロ・リコンはそれらの尻馬に乗ってネットで「認めろ!」だのと喚くだけ…何でリアルでデモ行進なり座り込みなりしないわけ?
ろくに努力もしないで「認めろ!」だなんて、虫が良さすぎるわ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 11:11▼返信
>>292
いや風当たりが厳しくなるだけじゃないか?
294.ネト充投稿日:2014年11月03日 23:32▼返信
規制厨なんて、所詮寄生虫なんだし、アンチアニメはさっさと死ねばいいものをなんだよな
295.投稿日:2015年03月26日 08:32▼返信
このコメントは削除されました。

直近のコメント数ランキング

traq