記事によると
KADOKAWA、14年3月期は減収減益…シネコンと香港子会社の連結離脱で 電子書籍は堅調、『艦これ』も売上貢献
http://gamebiz.jp/?p=129705
・KADOKAWAは2014年3月期通期の連結決算を発表した
・売上高は前の期比6.5%減の1511億円、営業利益は22.4%減の61億円、経常利益は15.3%減の73億円、純利益は50.6%増の75億円となった
・売上に貢献したゲーム作品として、PSP『境界線上のホライゾンPORTABLE』、PSVita『フォトカノKiss』、ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』を挙げている
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140425047019.pdf
各ジャンルにおける売上貢献作品は次のとおりであります。
(単行本)
「インフェルノ」ダン・ブラウン(角川書店)
「モンスターハンター4 ザ・マスターガイド」(アスキー・メディアワークス)
「大泉エッセイ ~僕が綴った16年」大泉洋(メディアファクトリー)
(文庫)
「県庁おもてなし課」有川浩、「マリアビートル」伊坂幸太郎(角川書店)
「ビブリア古書堂の事件手帖」三上延(アスキー・メディアワークス)
(ライトノベル)
「ソードアート・オンライン」川原礫、「魔法科高校の劣等生」佐島 勤(アスキー・メディアワークス)
「カゲロウデイズ」じん(自然の敵P)(エンターブレイン)
(コミックス)
「とある科学の超電磁砲」鎌池和馬/冬川基/はいむらきよたか(アスキー・メディアワークス)
「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ、「坂本ですが?」佐野菜見(エンターブレイン)
「となりの関くん」森繁拓真(メディアファクトリー)
(劇場映画)
「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」「貞子3D2」「グランド・イリュージョン」(角川書
店)
(DVD、Blu-ray)
「ワールド・ウォーZ」「映画 図書館戦争」「劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ」「デー
ト・ア・ライブ」(角川書店)
「鍵泥棒のメソッド」(メディアファクトリー)
(ゲーム)
PSP「境界線上のホライゾンPORTABLE」(アスキー・メディアワークス)
PSVita「フォトカノKiss」(エンターブレイン)
ブラウザゲーム「艦隊これくしょん-艦これ-」(角川ゲームス)
前回の決算
【【決算】角川、第2四半期は減収減益で着地!『艦隊これくしょん』は今後期待できるIPとして注目】
減収減益になったのは、シネコン運営会社と香港の子会社群が連結から離脱したためとのこと
前回の決算から比べると、艦これはずいぶん成長してるなぁ
関連記事
【【速報】ダークソウル2などのメーカー『フロム・ソフトウェア』をKADOKAWAが買収!! 艦COREくるうぅぅぅぅ!?】

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(5) (ファミ通クリアコミックス)
コミッククリア編集部
KADOKAWA/エンターブレイン 2014-05-15
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
え?
は?
何よ!
リメイク前とおんなじだけ売ったんだから、大したもんだわ
これ純利益は前期より50%増だから減収増益だ。記事元も怒られるぞ
なあなあ?
去年ハイスクールDxDが3DSで出とったよなぁ?
1500万台パワーは貢献しなかったん?
あれ?・・・角川の3DSのメタルマックス4は?
意外と長い間遊べるし、夢中にもなった。
かわいい彼女がいるダチが勧めた事に納得。
それマベや。おぱい関連はやっぱり高木Pが関わってないとダメなんや・・・
やめてさしあげろ
これ純利どうしたんだ?
えらい好調だなw
前期のに書いてあったぞ。別にヒットしたような数字じゃないだろうけど
いやおかしくないか
そりゃ、イリヤ(いいや)ドヤァ
しかもフルプライスだしな。
そんな俺は大泉と艦これとレールガンで貢献してたわ、大泉さんの本は角川だったんだなぁ
イリヤの空、UFOの夏がリバイバルでもするんか?
そして↓これがサードの答えw
5月サードタイトル
3DS=おさわり探偵(オタゲー)、ウイイレ2014(PSの劣化マルチ)
WiiU=ソニックオールスターレーシング(PSの劣化マルチ)
ロード改善してアーカイブスにサーガを出そう(提案)
あれ本当にガバガババランス、かつ最高に自由で好きだった
このまま潰れちまえ!
いや角川でしょ
よく読もうか
なんかカイガイ病煩う以前以上に酷くなってないか?wwww
8万程度っていうけどな
恋愛SLGではラブプラスやアマガミに次ぐぐらいじゃないの
50%増てw
まあ子会社の売却もあるが、電子書籍の好調とメディアミックス関連が堅調だったことだろうな
海外のアニメ等のグッズも角川通してるのが多いからそこの収益も増えた模様
ゴキスマンな
任天堂はGW明けだったかな
スクエニは取り立てて良くも無く悪くも無くって感じな気がする
カプンコと任天堂は…
リマスターで元と同じくらい売れるとか他じゃあり得ないくらい凄いことかと
あら、すまん。ソシャゲの方と間違えてたわ。ソシャゲはマベで3DSのが角川だな
3DSに人気作出るとパチもん臭くなるの何で????wwww
何現象って言うのアレ???wwwww
電子データ関連はやっぱり利潤がだいぶ違うんだな
撮影したテンポラリーが少ない
スクショ化が遅いってのはあったな…
DLCもあるからな。俺は全部買った
申し訳ないがパチしか出てない任者ゲーはNG
まだまだ売れる
いやマジで
今期は関連グッズとかも入れてるんじゃね
韓これ信者ざまあwwww
恋愛SLGの完全版で8万なら貢献ってレベルじゃないでしょ。ラブプラスが死んだ今、同ジャンルならトップクラスじゃないの?
>純利益は50.6%増の75億円となった
つえーなあ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
ゲームだけだと儲からないんじゃない?
グッズ類とかは利益率が高いからそっちで儲けてるんでしょうかね
ラブプラスは今や3万本で終わったぞ
メディアミックス作品展開も売上に貢献してるって書いてるから電撃文庫のSAOも対象でしょうな
ラノベの所に名前があるで
まぁ電撃の看板だし貢献してて当然だろう
HFも売れてくれることを望む
想定よりは儲かってないけど赤字のわけないからな
それでも数億はゲームの売り上げだけで貢献してるだろ
13 :名無しさん必死だな[]:2013\07\09(火) 06:34:07s09 ID:RtUal/mX0
もう絶望しかないわ
マジでmirai2がDIVAfの売上越えそうだし
ついにギャルゲまで3DSに集まり出してVitaに危機感を覚えるんだが
487 :名無しさん必死だな[]:2013\07\09(火) 06:37:22s83 ID:RtUal/mX0
http \\blog livedoor jp\nylon66-2nd\archives\30207113 html
ここまでのアニメ
さすがにVitaでもゲーム化できない
マジで3DS有能すぎる
なんかおかしいか?
あん?会長だろ。たとえ人気最下位でも俺は支えるぞ(`・ω・´)
韓国コレクション????wwww
変な意味で興味がソソられるなwwww
フロム買収して大丈夫なの?とか思ったら増益してんじゃねーか
それを知ってかニシ君あまり湧いてこないね
学習したんかな?w
最近、はちまさんは外国人なんじゃないかと思っている
元記事が減収減益の「減益」を税引前当期純利益で判断するということを理解してないから仕方ない
はちまバイトはそれに倣うだけだからな
アレ面白かったから今度のも期待してるんだが
サンキューサー!
やっぱり本業の本屋さんの影響が強いってのがいいね!
だからヘルスは止めとけと思う
長期コンテンツの基礎としては成功しとるのう
上手く伸びていくとええな
あれって世界観は面白くてポテンシャルは最高だけど
ゲームは紙芝居でいまいち人気出てないしね
グッズやらマルチメディア展開やらで利益出すつもりで、そちらが本格展開する前に火がついた。
アニメやVita版あるし、まだまだ先行きはあるだろうね。
ぶーちゃんは見えない聞こえないなんだろうけど
よく企画が通ったもんだ
当初から一貫してゲームは導入で、その先でのグッズによって儲けたいってコンセプト
勘違いした新参がグッズとかの展開に難癖つけてるのみると馬鹿かと思うわ
内田かわいいよ内田、
角ソ弱ってきてるねw
人間三脚のシーン大好き
スクショでいつでも見られるようにしてある
あんまそういうソース出せない陰謀論吹聴してっとマジでパクられるか気をつけろよカス
??
つ>>84
まだ死にたくないだろう
生き残るには、艦これVitaを中止にして、3DS独占にするしかない
角川というか吸収されたエンターブレインの一部の意向じゃねえかなたぶん
出版業の方は別にいいだろ
角川はまじゴキ寄りで好かん
残念でしたーw
実際Vitaに出たら、GKはちゃんと買うからなぁ・・・
任天堂機とはそこが違う
アニメは見てたが他のキャラは1話で割と綺麗にまとめてたのに
何で実原だけあんなグダグダだったんだろうな
正直絶許ものだった
豚の脳内ハードVUTA
それよく見なよ3DSになんて出てないよw
アニメ版に実原メインの話は無かった(白い目)
売れたって記事やで
俺もだ。店舗特典、円盤特典、書籍特典も全部揃えた
そういや地味に8万まで伸びたらしいなw
これって減益といわず増益なんじゃ・・・
特別損失
ちょっと和んだww
身を削って豚を釣りたかったんじゃね?
失敗したけどw
俺は20年以上のゲーマー歴だが、
あんなブスしかいないギャルゲーは始めて見たぜ
ゴキってブス専とデブ專しか居ないのww
ときメモ3は記憶にはないのか?
ただの紙芝居ギャルゲとは全然違うシステムだからすげえ面白い
あぁフォトカノもアマガミもヒロインはわりかし気が強いからな
主人公のYESマンで嫉妬の一つもしない電波女
エ、ロゲでも所謂駄作エ、ロゲと呼ばれている物しかやったこと無いニシ君には辛かったかw
Wikiとか攻略サイトで足りるだろうに今時買う奴居るんだな
いいからバグプラス買っとけw
投売りされてっぞ
つか電撃の攻略本で村までしかカバーしてなかった気が・・・MH2の攻略本はそうだった
あ、エンターブレイン吸収したからファミ通の攻略本もあるのか
あれ通常の攻略本と別に武器ごとに分けた冊子をばら売りしてるから儲かるわな
そんなのもあったな
あれなら武器の見た目見れるから買うかもな
ああ、もう角川3DSは出さんってさw
お前の母ちゃんデベソ的ななにか
特に好調だとか話題に上らなかったから爆死したのかと思ってた
どんだけちゃんぽんしてんだよw
出そうと思っても超劣化版しか動かないな3DSじゃ
3DSは本当に存在意義のわからんハードだな
処理能力足らないからアクション系は厳しい
解像度が足らないから紙芝居ゲーも厳しい
困ったハードやで
ありゃボイスすら入ってなかったからな
3DSで出すならあれくらい手抜きで十分ってことなんだろうなあ
ぶーちゃんには減収減益だからVitaが悪い。とか言いそうだけど
3DSへの積極的な進出が売り上げを伸ばすことにつながるだろう
劣化劣化言われて悔しかったんだね豚ちゃん(ノД`)
そろそろ始めるかな
次回作はDLC祭りになるなメタルマックス4みたいに
KADOKAWAプライスだからかも
8万程度とはいうがいまどき8万売れるゲームなんてないよ
あんだけヒットしたアマガミでさえVITA版は全く売れなかったし
まあ3度目ではあったが