• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回まで

【CoD】 新作『Call of Duty: Advanced Warfare』のスクリーンショットとトレーラーが流出! 発売日は11月4日
『CoD:アドバンスドウォーフェア』PS3/360版の開発は別スタジオか!次世代機シフトが加速しているぞ
CoD新作『コールオブデューティ:アドバンスドウォーフェア』の対応ハードはPC/PS4/PS3/XboxOne/360になる模様 全機種確認!
次世代機向け『コールオブデューティ』新作の高画質スクリーンショットが初公開!!神グラきたああああああ



『Call of Duty: Advanced Warfare』は新ゲームエンジンを採用、開発期間はすでに2年半が経過
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/05/48289.html
1399270766426

記事によると
・『CoD: Advanced Warfare』では、新たなゲームエンジンを採用していることや、すでに2年半以上の開発期間が費やされていることが明らかに

・海外ゲーム誌の最新号にて開発担当が明らかにしたもの

・共同創設者「ゲームをコントロールしサポートするためブランドの新技術作りに2年半を費やしてきた。今世代からメモリが10倍になったようなものが次世代だ。追加メモリと新たな融合テクノロジーで、全て圧縮する必要は無くなった」





















超神グラが期待できそう

楽しみすぎるうううううう

 







【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努

バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 84

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(168件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:26▼返信
ちょっとだけ期待
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:26▼返信
(2014-05-05 12:04:26 みらいマニアックス!)

在りし日の任天堂。3rdと小売に対する専制的な振る舞い

「任天堂は皆を好き放題にしていたし、皆もそれがわかっていた。」

 小売や3rdパーティをどのように遇するかという点について言えば、任天堂は何一つ恩恵を施しませんでした。3rdパーティは極めて厳しい契約条件を飲まされていました。まず、3rdパーティは年間たったの5本の作品しか発売できず、任天堂はそれらのゲームに対する承認権をもっていました。仮に任天堂がゲームのレビューに何ヶ月もかけたいと思うなら、かれらはそうしたのです。簡単に言えば、私が取材した非常に多くの3rdパーティや小売業者は同じような思いを抱いていました。『任天堂は皆を好き放題にしていたし、皆もそれがわかっていた。』と。
同じく興味深いのは、先代社長の山内氏がたったの二回しかNoAを訪問していなかったとされていることだ。
「興味深いことですが、誰かが彼のように会社を運営している人物について聞くときには、あらゆる種類の興味深いその人物との喧嘩を想像するでしょう。ですが、私が話せる範囲で言えば、山内社長は在任中の全期間を通じて、たったの2回しかNoAを訪問していません。それで、私が山内氏について聞いたことみな又聞きなのです。Howard Lincoln氏だけは別で、彼は山内社長と近しい関係をもっていました。Howardは山内氏について語ることはあったのです。つまり、山内社長について語ることがある人であれば全員が、間違いなくこういったものについても同意したことでしょう。私たちが耳にしている専制的な性格、恐怖のレベル、そして彼が行くところどこへでも付いて回っていた脅し、そういったものについてです。
3.一桁余裕の助投稿日:2014年05月05日 15:26▼返信
余裕っす
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:26▼返信
1げと

5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:27▼返信
『CoD:アドバンスドウォーフェア』XboxOne版の解像度は900p、対するPS4版は1080pかも・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:27▼返信
毎年同じのくせに期待もくそもあるかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:27▼返信
WiiUでは動きません
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:28▼返信
キャンペーンのグラは凄くなっても、どうせオンラインはいつもと変わらないんだろ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:28▼返信
WiiU完全版の可能性が微レ存
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:29▼返信
ゲーム機最大のメモリ2GBハードでは余裕なんだろうなー、すごいなー
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:29▼返信
正直、KZSFもグラはすごかったわ
2のほうが面白いけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:29▼返信
なんかもうSFじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:29▼返信
そのエンジンで3をリメイクしてくれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:30▼返信
はちまってグラしかいわないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:30▼返信
旧世代機切ってくれよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:30▼返信
あたりまえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:30▼返信
映画化するときも安心だな

あのなんだっけ
エクスペンダボォズでスタローンの相棒役だった人、

何だっけ度忘れ
あの人出せばいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:30▼返信
アクティビジョンもやっとゲームは面白さじゃなくグラフィックって気づいたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:30▼返信
>>7
WiiU切られたのは仕方ないっしょ
今回PS4、XBOXONE、PC版だけ新エンジンで作ってるが、PS360版は下請けのメーカーが移植するだけだしな
新エンジンだとWiiUは非対応だし、下請けが移植するって時点で売れないハードは切り捨てるわな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:31▼返信
タイタンフォールって結局なんだったの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:31▼返信
こんかいはPMCみたい、、、
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:32▼返信
>>15
ある意味切ってる
ゴーストと同じ旧世代対応のエンジン使ってたらわざわざ外部に委託してPS360版の移植は作らんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:32▼返信
ゴーストみたいな使用だけはやめろよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:32▼返信
>>11
ゲリラはE3で何か発表するらしいね
楽しみ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:32▼返信
なんか良さげだな
できれば自然のステージふやしてほしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:32▼返信
同じようなのばっかだな、FPS飽きたはもう
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:33▼返信
もういいわこのシリーズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:33▼返信
PS4のBF
PS4のKZSF
もうこれ以上のグラいらんわw

でもCODはシナリオ良いからなあ
東京大空襲とか作ってくれないかなあ、逃げる方で
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:33▼返信
新しいエンジンと開発期間が長くても内容が進化も良くもなってなきゃ意味ないんだよCoDよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:34▼返信
外人はほんとこういうの好きだよな~
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:34▼返信
それにしてもゴーストリコンみたいなタイトルね
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:34▼返信
>>29
それはクリエイター次第だからそこが変わらんとどうにもなりそうにないなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:34▼返信
「CoD:アドバンスドウォーフェア」サイトのソースコードを調べているうちに面白いイメージを発見。プラットフォームロゴの中にWiiUロゴを発見したとのこと。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:36▼返信
>今世代からメモリが10倍になったようなものが次世代だ。
PS3のメモリ256MB
WiiUのメモリ2048MB

ゴキくん。これが現実だよ。WiiUは次世代機だってさw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:36▼返信
codて今やっても大丈夫なの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:36▼返信
34>>
よかったな……。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:36▼返信
>>24
なんか開発力で決定的差がついてるよ、日米
KZSFもシナリオはウンコだったけど、ロンチに出せるヴォリュームじゃないからなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:36▼返信
WiiUで完全版だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:37▼返信
>>34
豚って本当に低能なんだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:37▼返信
>>33
WiiU版とか残念なことにしかならんぞw
売上もそうだが、それ以前に今回はPS4、XBOXONE、PCは次世代の開発エンジンで作られて、PS360はそれを元に下請けが移植するだけだが、次世代の開発エンジンに対応してないWiiU版は必然的に下請けの移植品になるからなぁw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:37▼返信
ゴキの建前「豚って本当に低能なんだな」
ゴキの本音「ミクさん・・はぁはぁ・・・うっ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:37▼返信
あのCODが2年もリークなかったとか嘘臭 話でた時点から2年だろ 毎回同じようなもんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:38▼返信
つまんなそ~
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:38▼返信
>>33
既存のページ弄ってただけなんでしょ


45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:38▼返信
>>41
豚って本当にエ.ロ.エ.ロなんだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:39▼返信
>>42
ゲーム開発なんてそんなもんやで
ただ、新エンジンと言ってるくらいだしそっちの開発期間も入れて2年ってことかもしれんけどね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:40▼返信
CODに求めてたのはグラじゃないんだよなぁ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:40▼返信
>>34
計算が違うぞ。
PS3=RAM:256MB+VRAM:256MB=512MB

これは10倍にすると 5.1GB >> Wii Uのメモリ合計2GB

つまりWii Uは次世代機じゃないんだよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:41▼返信
ゴキステのせいで開発費が無駄に使われている
ゴキステは切るべき
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:42▼返信
任天堂記事以外ホント伸びねーな
ゴキブログなのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:42▼返信
WiiUは出なければまたハブられてると馬鹿にされ出ても圧倒的な劣化で馬鹿にされる
どっちがいいのか豚にアンケート取るべきだと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:42▼返信
世界的に劣勢な任天堂w
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:42▼返信
これに合わせてGTX Titan Blackに買い替えといた
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:43▼返信
ゴキステは足かせにしかなってないな
ゴキステ版は中止したほうがいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:43▼返信
FPSってもう綺麗にするしか進化の道はないのかなぁ
別にそれで十分なんだろうけど個人的にはそろそろPortal的な本当に新しいFPSをやりたい
destinyには期待してる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:43▼返信
KZSFな、あのPVに出てきた街

飛べるんだぜw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:43▼返信
>>48
都合のいい計算式だな
ゴキ算とでもつけてやるか
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:43▼返信
MW3に新ステージ&グラ向上で良いよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:44▼返信
グラもいいけど、まずは酷ラグ遅延問題と酷リス位置問題の解決が最優先だよ。
あとストリークボーナスのバランスも。

ゲームそのものは面白いのに、最近実力より回線と運と出されたら屋外に出られなくなるキルスト兵器で左右される部分が大きくて、
移動ルートや使える武器が限られてくるし、ボッコを恐れて芋が増えるのも仕方ない感じ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:44▼返信
>>55
Morpheusで進化するよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:45▼返信
>>60
思いっきり酔いそうなんだよねw
買うけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:46▼返信
ヤベェ
WiiUは10倍もメモリ無いわ
と言うことはWiiUは次世代機では無いのかひょっとして?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:46▼返信
>>49
PS勢もPS3は大変だからさっさと切っていいよ、と思ってるよ、PS4にさっさと完全移行すべきだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:46▼返信
>>57
横からだが笑ってしまったw
PS3のメモリ256MB WiiUのメモリ2048MB
どうしてこれが10倍という計算になるのか?都合がいいのはそっちやろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:46▼返信
新エンジンでも箱1版のおよそ900pのPVじゃさほど変わらなかったのがな
1080pのPVでもダメなら使ってるモデリング等が酷いてことになるが
今のところグラフィック面についてはイマイチな印象だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:46▼返信
正直なところ、近未来系とかいいからこのエンジンで第二次大戦とか作ってほしいわけよ
いい加減に番外編ばっか作ってないでCOD5つくれよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:47▼返信
低性能ハードPS3のせいで可哀想にな
DX11完全対応のWiiUをリードプラットフォームにすればいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:47▼返信
>>48
しかもWiiUのメモリのうち半分はシステム専有で実際にゲームで使えるのは1GBだけ
PS3のシステム専有はせいぜい数十MB
WiiUのゲーム用メモリは実のところPS3のおおよそ2倍程度しかない
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:48▼返信
流石にエンジンは新しくしてきたか、でも近未来ネタばっかじゃつまらんよ
それに箱1はともかくps4は唯一無二の次世代機なんだから旧世代は切ってもいいくらいの勢いだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:48▼返信
>>67
お前ほんとは任天堂大嫌いだろ?w
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:48▼返信
>>66
わかる
太平洋戦争のゲームってタンクとかはいいけど人物がひどかったからなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:49▼返信
>>58
しかもWiiUはCPUもGPUも低性能なので巨大なデータは処理できず
実際は半分くらいはディスクキャッシュとしてしか使い道が無いという
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:49▼返信
ミス、>>68だわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:50▼返信
うんこ切り!
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:50▼返信
低速メモリな上に半分はゲームに使えて無いから
実質PS360世代と性能変わらないんだよなWiiUって
この事実が未だに豚は正確に理解出来ないから
WiiUの性能はPS4と互角以上なんて妄想してしまう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:50▼返信
>>41
すまんな、ミクさんよりリンちゃん派なんだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:50▼返信
ウンコハブっていいですね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:51▼返信
>>68
おいおい、WiiUのビデオメモリのことを忘れてやしないか?
そいつを使えばメモリサイズは5倍程度にはなるはずだが?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:52▼返信
サード:これからはWiiU(ハブ)の時代だ!
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:52▼返信
また先進国の市街戦かよ
中東かアフリカでやれよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:52▼返信
>>78
32MBしかないEDRAMがどうしたって?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:53▼返信
WiiU版が出ないとかは、ゴキの願望だろw
どこにそんな情報あるんだよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:53▼返信
>>63
移行はダメだ
ガキ用と分別しないと快適にならない
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:53▼返信
はちまはゲームしないからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:55▼返信
>>82
出ても毎回大爆死させてるくせに図々しいなお前w
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:55▼返信
>>82
俺はWiiU版ゴーストのときみたくひっそり発表して盛大に爆死すると思ってるで
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:55▼返信
>>82
どこに「出る」という情報があるんだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:55▼返信
WiiU版は出てもいいけど誰も買わない
それだけのこと
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:56▼返信
そりゃあ爆死ハードには出しませんよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:57▼返信
>CoD:AW:Wii U版もリリース?公式サイトからWii Uのロゴ発掘

低脳豚ちゃんに教えてあげるけど、これスプライトシートっていうブラウザ表示の高速化テクニックでロゴ画像とか小さなパーツ画像を連結してるだけだよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:57▼返信
AWの予約は海外で始まってるがWiiU版が確認されてないから無い無い言われてるんでしょ
それにしても予約特典が微妙なのがちょっとな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:57▼返信
>今世代からメモリが10倍になったようなものが次世代だ

※ただしWiiUのぞく
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:58▼返信
>>83
ガキの為にクオリティ妥協とか尚くそだが・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:58▼返信
>87
出ないという発表でもない限り、
次世代機なんだから、WiiUでも出るのが普通だろw
出ない情報もないのに、出ないみたいにいうなよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:58▼返信
>>94
サード:デフォルトはWiiUハブ。出す場合は必ず案内する
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:58▼返信
やっとIWエンジン卒業けえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:59▼返信
この突き抜けた近未来設定が吉と出るか凶と出るかだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:59▼返信
>>94
どうでもWiiU
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 15:59▼返信
こりゃWiiUないですわ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:00▼返信
CoDにグラなんて求めてないんだよ 体力をふやせ 
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:01▼返信
開発者からも2年半以上前からWiiUが旧世代機と見なされていたってのがすごんだけど…
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:01▼返信
うるせえなゴキども、定番爆死タイトルだろうが発売されるまでは弾なんだよw



…これでいいっすか豚ちゃん?

103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:01▼返信
近未来設定はいらない
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:01▼返信
そもそもWiiU版買う理由が分からんもんなぁ
クオリティ重視なら次世代機だし、オンの人数重視ならPS360だし
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:02▼返信
任天堂アンチの方こそ、むしろ出して欲しいんじゃないか?
内容比較でひどい差が付く上に、圧倒的に売れないだろうし

メジャータイトルのマルチは出た方が断然面白いという悲惨な状況
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:02▼返信
WiiU版はアクティのプレスリリースにも発表されてないんだから
望みはかなり薄いからね
リードは次世代機で前世代向けは別開発って発表もあったし
今作では良いものができるといいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:03▼返信
動きがぎこちないからまだまだだけど
グラだけは超一流だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:03▼返信
>>93
ん?次世代機と開発チーム分けてるんじゃ?
なら問題ないような気もするが
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:04▼返信
>>105
WiiU版開発に割く時間と人材、金の無駄
欲を言えば早々に旧世代機を潔く切ってほしいくらいだわ
まぁ、新エンジンだからゴーストみたいにはならないとは思うけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:05▼返信
GK乙
任天堂が自社ブランドでCALL OF KITOUを出せばいいだけだというのに
ジャンルは経営シミュレーション
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:05▼返信
やっっっっっっっっっっっと新エンジンか
BFはもう何歩も前に進んでんのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:05▼返信
>>105
任天堂から金巻き上げてWiiUの劣化マルチを外注に作らせてWiiU版だけ大爆死
というのが一番面白いパターン
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:06▼返信
>>105
ヒント・犬
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:06▼返信
任天堂ハブにしたら、また決算で無能岩田が

※CoDのぞく

ってギャグをやり出すのかね?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:06▼返信
多脚戦車とかジャンプできる兵士とか
タイタンフォールの立場がないなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:08▼返信
正直グラはもうどんなにすごくなっても
ふーーん としか思えない

自分みたいな人間にはBF3とBF4のグラの違いも見分けつかない
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:08▼返信
なんだかんだで日本でも売れるんだろうな・・・
売れるならPS4版がいいけど、さすがにまだPS3版かねぇ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:11▼返信
WiiU版が出ないなら買わないわ。
PSや箱じゃ劣化版だしw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:12▼返信
グラとか別にクソでもいいんだよ、マップをなんとかしろよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:13▼返信
海外のメーカーはPS360版の利益でWiiU版を作ってくれるほど甘くはない
WiiUにも出して欲しけりゃ金よこせ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:15▼返信
今作では銃声とか室内と屋外では音違うとか
音響頑張ってほしいな
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:17▼返信
でもオンラインは
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:19▼返信
豚「WiiUじゃなきゃ買わない!」

コール オブ デューティ ゴースト(字幕版) 2,508

豚「だが買わぬ!」
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:22▼返信
>>108
予算には限度がある
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:23▼返信
>>118
もはや何も言うまい
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:24▼返信
アクティ製エンジンはMSハード有利だからやりたいなら箱1安定
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:25▼返信
新エンジン…ゴーストでも同じようのこと言って…うっ…頭が
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:26▼返信
Wiiううううううううううううううううううう
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:26▼返信
>>126
いや
前作からしてすでに箱1劣化してたやんw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:26▼返信
Wiiううううううううううううううううううう
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:27▼返信
Wiiううううううううううううううううううう
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:28▼返信
>>78
なんかまぁドンマイw
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:28▼返信
サブタイでゴーストリコンかと思っちまったがあっちはAdvanced Warfighterだった
まぁ、CoDはリアルさより手軽さがウリだし・・・(震え声
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:28▼返信
Wiiううううううううううううううううううう
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:29▼返信
BOは面白かったよ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:30▼返信
>>108
内部ならエンジン使って適当に最適化してきゃいいが下請けに委託する時点で内部で作るより金かかるわけだし売れないWiiU版を切り捨てるのは賢い選択じゃね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:32▼返信
>>126
CoDゴーストから既に箱1が劣化してんのに何言ってんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:34▼返信
>>126
アーキテクチャそっくりなのにスペックだけが劣化してるわけで
しょぼいESRAM以外に工夫のしょうが全くない
今後どんだけメーカーが頑張っても必ず箱1が劣化版になるよ

使いこなしてない今ですらフレームレートや解像で倍の差が付いてることが多いのに……
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:38▼返信
今まで以上に派手な演出だな~
面白そうだし、今回は期待できそう
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:39▼返信
魔法のようなESRAMやら、無限のクラウドパワーやら、DirectX 11の驚異的な最適化によってとか

クッタリな話するのはMSの役割になっちまったよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:45▼返信
とりあえずPS3でも地上戦復活させてくれればなんだっていいよ
PS4版でやるっていってもどうせまだPS3の方が人口多いだろうし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:06▼返信
開発期間がいくら費やされてようがもうあんま期待できないわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:06▼返信
まーた飽きもせず戦争ゲームですか・・・
もうほんとそういうのはいいんだよ・・・
その凄い新エンジンと潤沢な開発費で別ジャンル作ってくれませんかねぇ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:11▼返信
ただし弾道は真っすぐで落ちない模様
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:27▼返信
>>143
例えば別ジャンルってなんだ?

まぁ、どうせ新エンジンとかPS4とかの次世代機じゃないとダメなんだろ?
PS3とかやっぱり今までのままのような気がするぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 17:41▼返信
そこまでグラがいいとは思わないな

ps4のキルゾーンもいうほどグラ良くなかったし
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:04▼返信
2年半以上前からWiiUはハブられてたのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:10▼返信
実際gameシステムの良し悪しはあるけどもうこれ以上システムは進化ないだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:17▼返信
新作が出るたびに内容が劣化していくゲーム
それがCoD
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:18▼返信
dust514とか言うクソゲーよりはマシ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:23▼返信
>>144
BFの200mくらいで落ちる豆鉄砲砂よりかはCoDのが良いがなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:27▼返信
>>34
WiiUに出ない理由を聞かせてもらおうか
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:34▼返信
グラはもういいからリスとラグを何とかしてくれ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:42▼返信
>>144
BF4もスナイパー以外全く落ちないんですがそれは大丈夫ですかねぇ・・・
155.ネロ投稿日:2014年05月05日 18:44▼返信
まさに、“無駄”やな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 18:48▼返信
だったら縦マルチはやめるべきだったね
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:02▼返信
>>156
今回は旧世代版に縛られんよ
だから旧世代版がどこまで劣化するか見ものだが、差が小さければ新エンジンがたいしたものじゃないってわかるわけだし…
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:03▼返信
>>157
PS360の比較が密かに楽しみだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:09▼返信
豚よわw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:39▼返信
どっかとは大違いだな。
何も準備してないのに発表。
2年以上開発してから発表。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 19:52▼返信
まじか開発2年も前からしてたから今年発売なのか....和ゲーは最近開発開始だから出るの2年後か
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:06▼返信
まぁ何だかんだ面白ければ買うよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:14▼返信
いくらグラよくなっても内容が同じじゃ飽きちゃうよ……。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 20:30▼返信
内容が同じなわけ無いじゃん
マリオと勘違いしてない?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:19▼返信
近未来やめて
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:30▼返信
>>156
大丈夫、現状一番古い(性能が低い)糞尿堂のクソハードは除外されてるから
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 21:02▼返信
>>15
旧世代機版(PS3や箱○)はいわば次世代機で売れなかったときの保険みたいなものだから
よく考えてみユーザーが限られてるゲームよりたくさんユーザーがいるほうで出した方が儲かるでしょ?ww
例えばCODというブランドだったら縦マルチにするとさらに儲かるでしょ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月03日 21:09▼返信
>>165
Q、なぜ現代戦がなくなってきたか?
A、銃器メーカーが「うちの所の武器を出すならまず使用料を払え」
Q、払ったらいいのでは?
A、基本的に特許関連は膨大な費用がかかる
Q、じゃあ武器の名前変えたらいいじゃん
A、特許は 武器の形と名前と機能

直近のコメント数ランキング

traq