• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






スマホ:標的、不正サイト急増 アプリは200万種
http://mainichi.jp/select/news/20140506k0000e040129000c.html
1399369996477

記事によると
・スマートフォンやタブレット端末を狙った不正なアプリやウェブサイトが急増している

・トレンドマイクロによると、スマホ向け不正アプリは累計200万種類が確認された

・200万種類のほとんどがAndroid端末のもので、iPhoneでは4種類しか確認されていない

・シマンテックの浜田譲治・シニアマネージャは「Android端末にアプリを入れる際には十分に注意して」と助言している












Android

Android(アンドロイド)とは、Googleによってスマートフォンやタブレットなどの携帯情報端末を主なターゲットとして開発されたプラットフォームである。カスタマイズ版Linuxカーネル、ライブラリやフレームワークその他のミドルウェア、Dalvik仮想マシン、主要なアプリケーションからなるソフトウェアスタック(集合)パッケージで構成されている。2014年現在、スマートフォン用のOSとしては、シェア1位である。












Androidの不正アプリ多すぎィ!

Androidでアプリを入れる時やサイトを見る時は気をつけましょう











関連記事

【注意】Androidにメモリを破損させるバグが発見される → さらにデータを全削除するアプリの作成が可能なことが判明

【注意】Androidで「ウイルスに感染しました」と女性が叫び声を上げるニセ広告が配信 → 無視しましょう

7d6b05cc




フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 15

Amazonで詳しく見る

艦これなのです! 艦隊これくしょん -艦これ- (ドラゴンコミックスエイジ)艦これなのです! 艦隊これくしょん -艦これ- (ドラゴンコミックスエイジ)
七六,「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA/富士見書房 2014-05-09

Amazonで詳しく見る

コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:31▼返信
これだから泥は・・・・

でもiPhoneも4種って分かってるなら今すぐ対処してくれw
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:31▼返信
iPhoneの4種類が詳しく知りたいんですが
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:31▼返信
アッポーいつの間にかマイナー落ちしてた
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:31▼返信
iPhone大勝利!
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:31▼返信
はえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:31▼返信
マジかよWIIUnko売ってくる
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:32▼返信
流石添付ファイルも暗号化されないアップルさん。
オープン度がぱねぇっす
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:32▼返信
なんでアプリ入れた方が悪いみたいになってんだよww
最初から違法アプリ減らすこと専念しろよww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:32▼返信
やっぱiPhoneだな
泥使いは情強と勘違いしてるアホ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:32▼返信
いんじゃない?可愛いって既にその子に価値もある。芝居力大して変わらんなら可愛い方がいいって誰でも思うのでは。そこに勝てて納得させる芝居力や歌が無い方も悪い気がRT@sehaku_akihtt:近頃は「アイドル声優」のような売り出し方が目立ち本当に「声優」としての実力を持った方々が
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:33▼返信
知ってた速報
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:33▼返信
俺もドロだけど流石に擁護は無理
ちゃんと仕事しろ(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:34▼返信
ほっといても不正な動作するiPhone氏〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:34▼返信
4種がものすごい気になります笑
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:35▼返信
あとAndroidのアプリのレビューってなんであんな荒れてんだよ。

そこもちゃんと管理しろや
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:35▼返信
2連続林檎記事

討鬼伝の記事マダァ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:35▼返信
んなもんアップルの規制が強いからだろ

アイホンで規制されるアプリもアンドロイドでは使えるって思わないのかね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:35▼返信
前みたいに?声優事情で私何か荒れた…というか荒らされた事あったっけ(´・ω・`)??言い掛かりや想像で後から文句言ってる人達の事ならあっちがおかしいんやん? RT @kp_cloverheart:ダチャーン、また前みたいに声優事情で荒れそうな感じになってきてますけども大丈夫ですか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:35▼返信
西くんごめんよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:36▼返信
原田ひとみ ‏@vhitomin 4分
前みたいに?声優事情で私何か荒れた…というか荒らされた事あったっけ(´・ω・`)??言い掛かりや想像で後から文句言ってる人達の事ならあっちがおかしいんやん? RT @kp_cloverheart:ダチャーン、また前みたいに声優事情で荒れそうな感じになってきてますけども大丈夫ですか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:36▼返信
これって昔、Windowsは危険でMacは安全って言われてたのと同じ現象じゃねーの?
結局シェアの差なだけとか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:37▼返信
米ガートナーの調べでは、世界で昨年7~9月に販売されたスマホのOS別シェアは、Androidが82%でiOSは12%だったという。世界全体で見るとAndroidが7~8割を占める傾向がある

そもそも、シェア数がバカみたいに違うから一概に比較できないけどな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信
まだアップルのがぬるさく実感できるIpadAIRはものすごい早いから持ってるけど
10インチ泥タブレットも所持してる

動作レベルが同じになったらWindows、Macと同じことなるんじゃないかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|   携帯ゲーム機は死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信
iPhone 6とペリアZ2どっち買うか迷う
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信
iOSは規模が小さくて対処しやすいんだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信
>>9
ん?
情強だから自分で不正アプリかどうか判断する目が問われるんだろ?
あいぽんユーザーはお上に守ってもらわなきゃ不正かどうかも見抜けないんでちゅもんね~w
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:38▼返信
シェアの差だわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:39▼返信
Android雑魚杉ワロタwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:39▼返信




Android 世界シェア 79%


林檎(笑)

皆国産スマホを買おう、XperiaZ1fおすすめやで
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:40▼返信
いや、単純にiPhoneの規制が厳しいからだよ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:40▼返信


Androidアプリは素人でも誰でもアプリを作れるけど

iPhoneのアプリ作るにはAppleに申請してウィルスがないかチェックされ、アプリのアップデートする時も申請しなければならない。

シェアの問題とかじゃなくてこの差な。



.
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:40▼返信
あいぽんの品行方正で味気のないアプリ群じゃ物足りないので泥にしました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:42▼返信
※32

それはシェアが低いからできることであって
同じことがAndroidでできると思うなよww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:42▼返信

iPhoneてなぜか日本では売れてるけど世界的にはガラパゴスだもの
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:43▼返信
自由度が高い=なんでもできる=クラックも出来る、だからね。
Androidを使ってる人はiOSとマルチで出てるアプリを選ぶようにすると一応安心。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:43▼返信
>>25
XperiaZ2は高いし、そこそこデカイよ
XperiaA2の方が良くね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:45▼返信
>>27
それなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:45▼返信
ソースがトレンドマイクロとシマンテックか。。。
必死すぎるだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:45▼返信
任天堂下げるために林檎よいしょしたりソニーよいしょするために林檎けなしたり
窮屈な生き方してんなゴキブリは
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:45▼返信
シェア関係ないだろ。コードの中身まである程度みられたり
「このアプリは意味ないです」ってリジェクトされる審査があるAppleと、
と「うんこ」ってアプリをいきなりリリースできてしまうGoogle Playの差でしかない。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:46▼返信
どうやって200万も数えたの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:46▼返信
利便性とトレードオフだから仕方がない。
いくら安全といってもiOSは使えん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:47▼返信
公式以外なら誰でもあげられるからAndroidの不正ソフト数えてもしょうがない
母数が違いすぎるんよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:47▼返信
>>30
なぜそこでシェアの小さい日本企業を取り上げるのか・・・
貴様愛国者だな!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:49▼返信
全アプリ数も同じ比でだもんなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:51▼返信
>>27
アフィブログコメント欄での自作自演は投稿禁止になるよソースは俺
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:53▼返信
真の情強は200万の不正アプリにパッチを提供する。それ以外は情弱。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:53▼返信
>>37
通勤電車の中で映画見て過ごしたいから、でっかい方がいいかな
Zウルトラ買おうとしたんだけど、Z2が出るって最近知ったんだよねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:53▼返信
>>40
つ 鑑
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:54▼返信
垂直統合型商法と水平分離型商法の違いだね!
Androidの方が不正アプリが多いけど、参入障壁が低くて旨みがあるのはAndroidの方だから!
アップルは利益を一人占めするから参入企業からは嫌われる。
多分 アップルは数年後にはスマホ市場でシェアは1割くらいになってると思うよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:54▼返信
※3
プロレスゲーム?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:55▼返信
>> 21
> これって昔、Windowsは危険でMacは安全って言われてたのと同じ現象じゃねーの?
> 結局シェアの差なだけとか?

全く同じこと思った
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:55▼返信
正直androidそんなに流行ってたのか凄いねって印象しかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:55▼返信
>>30
XperiaよりAQUOSだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:56▼返信
クソペリアはクソってことが証明されたね
やったねゴキブリ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:56▼返信
これ、Playにあるのだけ?野良アプリのapkとかはカウントされてないよねー
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:58▼返信
尼は不正も自由
危険は高いが自己責任で

安全安心の林檎選ぶわw
59.はちま奇行投稿日:2014年05月06日 19:58▼返信
すでに、ほぼ日本でしか売れてないガラパゴススマートフォン=IPhone

泥に不正アプリが多くてIOSに少ないのは、Windowsにウィルスが多くてLinuxに少ないのと同じ理由だろ
そう!ユーザーが少ないから!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:58▼返信
もう泥のシェアは圧倒的だからねぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:58▼返信
泥の審査がゆるゆるなのは後追いのGoogleがアプリ数増やすために笊審査にしただけで
シェア多いから審査がゆるゆるになった訳じゃない

この状況もなるべくしてなっただけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:59▼返信
>>57
playには100万ちょいしかアプリ無いはずだから野良含めでしょ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:59▼返信
>>49
それなら絶対iPhone6よりXperiaの方がいいと思うよ
しかしウルトラかZ1かZ2かは迷い所だなあw
やっぱ映像を楽しむならウルトラがおすすめだけど、画面がデカイから隣の人にも見られて恥ずかしいかも
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:59▼返信
iOS用のセキュリティ対策ソフトは、仮に作ってもAppleがリジェクトするだけだからな。
売るものがない以上、危険度を煽るメリットが少ない。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:59▼返信
僕の作ったAIがはちま起稿を危険なサイトと忠告してきてうざいです
なにが危険なんですか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:00▼返信
シェアが落ちたことへのテコ入れ記事か。。。
健康に走ったり、りんごさん大丈夫なんか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:00▼返信
へぇ~iPhoneて4種類もあんの?
全くないのかと思ってたわ
勝利やってワロタ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:01▼返信
日本ってアップルってだけで飛びつく田舎者が多いけど
日本以外では売れてないのかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:01▼返信
>>65
朝鮮ゴキブリがすぐファビョってコメ欄荒らすからな
アイツらカルト信者だから近寄るな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:04▼返信
>>49
ちなみに俺のオススメはZ1かZ2、 金に困らないならZ2で
Xperiaは充電も凄く持つし、画質も音質もカメラも良いから、ウルトラではデカ過ぎて持ちにくいかもしれんし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:05▼返信
スマホに使いやすさだけを求めるならアップルが一番使いやすい気がする。
仕事とかでバンバン使うなら間違いなくandroidだな。
Winは使ったことないからわからないけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:06▼返信
でもiPhoneはここ最近やたらクリティカルな不具合多発してるような気がする
Androidは何でも自由だからその代償だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:07▼返信
>iPhoneでは4種類しか確認されていない

さすがに少なく盛り過ぎじゃね
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:08▼返信
>>73
確認できてない…てことか
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:09▼返信
それだけアプリが豊富って事の裏返し。優良なアプリも50万倍あるよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:10▼返信
>72
気がするのは珍しいから大体的に報道されるから
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:10▼返信
windowsとmacのそれと同じだな。
安全だがロクなアプリが無く自由度の低いiOSと
リスクはあるが豊富なソフトが選べるandroid
情弱には最初からある程度お膳立てされてるアイポンがお似合いだと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:13▼返信
>>37
Z1値下げするだろうし こっちじゃねw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:15▼返信
iPhoneの方は単純にOS非オープンでアップル謹製以外のアプリはサンドボックスで隔離されてて他のアプリの挙動を確認出来ないから問題がでてからじゃないと発覚しにくいというだけじゃね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:16▼返信
アンドロ使ってる奴は勇気あるなーと思う
それかしっかり管理できる知識と自信があるってことだよな
どちらにしろすごいわ
素人にはお勧めできない
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:17▼返信
単にiPhoneのアプリ数が減ってきてるだけじゃ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:18▼返信
むしろ何故4種類のアプリの対策しないw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:19▼返信
それだけ世界でiPhone終わってたw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:19▼返信
>>80
ほとんどiOSと一緒だから簡単だよ
Android=難しい ってのはiPhoneユーザーのイメージであって現実は違う
アプリは一々評判を調べてからインストールすればいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:20▼返信
むしろアプリじゃなくてアップルのせいで危ういiPhoneの方が…
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:20▼返信
Z1fだろうがA2だろうがあの糞ださいドコモロゴをもう少し控えめにしてくれないと買う気がしない。
散々文句言われてんのにむしろ昨年のモデルは全体的にドコモロゴがでかくなっとるとかなんの嫌がらせだよと。メーカーのデザインを崩さないようにひっそりと印字してるauを見習えよ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:21▼返信
誰も使ってないからハッカーもノーマークなんだな
ぱかぱか携帯が完全になくなったらアフォンがガラパゴス携帯になるね
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:21▼返信
似たり寄ったりになりやすい中でなんとか個性だそうとメーカーが頑張ってデザインしてんのに、
ドコモ端末は全て表面上部に同じようにドコモロゴ載せてるせいで、ぱっと見全部おんなじに見えるんだよな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:22▼返信
>>40
元々玩具で性能が底辺なのに落とすもナニも無いだろ。地面でも這ってろって感じ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:23▼返信
アプリの数比較するときはアプリストアとGoogle Playで比べるくせに
不正アプリ比較はアプリストアと全Androidアプリで比べる不思議
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:23▼返信
画面に貼ってあるシートを剥がせばdocomoロゴは取れる
保証が受けられなくおそれがあるが


あとシムフリー版ならdocomoロゴもキャリアプリインアプリも無い
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:24▼返信





急成長のクロームにかまけてるからだよオワコンGoogle



93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:25▼返信
害フォンはwindows3.1レベルの偽マルチスレッドだから
感染したらノンストップだけどなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:25▼返信
>>90
豚と同じでしょwミリオンは威張るくせに爆死したソフトと売れたソフトの累計は無視
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:26▼返信
Androidって韓国のやつだっけ?
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:26▼返信
グーグルさん、セキュリティーって言葉知ってる?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:26▼返信
>>86
じゃあauにすれば?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:26▼返信
グーグルさん、セキュリティーって言葉知ってる?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:26▼返信
iPhoneもあるのはあるのかよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:27▼返信
Xperia A2ってZ1fとほぼ変わってないんだが
何でこんなん出すんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:29▼返信
>>80
は本当に頭悪いんだろうなって思うわ どうしようもなさそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:29▼返信
俺iPhone&iPadで良かったぁ~
初めは区別がつかず何となくiPhoneを選んだのだが失敗しないで良かった
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:29▼返信
>>95
それも起源主張かよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:30▼返信
>>90
Android不正アプリの23%がGoogle Play経由、トレンドマイクロ調べ2013年3月
明らかに悪意のあるアプリに分類された29万3091個のうち、23%に相当する6万8740個がGoogle Play上で直接提供されていた

どっちにしても圧倒的な不正アプリ量だから
つか去年は全体で29万だったのが200万ってどんだけ増えてんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:30▼返信
俺iPhoneで良かったぁ~
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:31▼返信
安定と実績のiPhone
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:32▼返信
たった200万程度どうって事ないな
おまえらwindows使わないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:32▼返信
著作権無視はカウントしないんでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:32▼返信
不正アプリでもいいから何もないVitaに分けてあげて!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:33▼返信
つか、わざわざ後発のパクリであるAndroidを使わなきゃいけないなんてどんな苦行だよ
後発のくせにウイルスだらけとかもはや論外
せめてまともに使えるようにしてから売れよ…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:33▼返信
不正アプリは自分で気をつければいいだけだろ。
appleの胸算用一つで突然ソフトや電子書籍のコンテンツが削除される方がよっぽど嫌だね。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:34▼返信
iphoneとか縛られすぎて結局脱獄するから意味ないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:34▼返信
これは不正アプリが多いんじゃなく脆弱性の残されたプログラムで組んでるってだけなんじゃ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:35▼返信
>>104
その地点で200万の殆どの不正アプリがGoogle Playじゃなくなってることに気づけよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:35▼返信
泥信者がまたデマ言ってるw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:36▼返信




Android 世界シェア 79%


林檎(笑)

皆国産スマホを買おう、XperiaZ1fおすすめやで
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:36▼返信
>>107
Windowsでは、不正なコードの数が15万個に達するまでに14年の年月を要した

一方Android不正アプリは去年まで29万だったのが一年で200万まで増えてるからな
しかも不正アプリの23%がGoogle Playに直接提供
危険度で考えれば窓なんて雑魚レベルだわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:36▼返信
アイポンはOSそのものがショボいからなぁ…w
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:37▼返信
Android買います

アプリ買います

マルウェアに感染

個人情報ダダ漏れ←終わりw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:39▼返信
オープンソースはこれがあるからなぁ・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:39▼返信
Android糞すなぁ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:40▼返信
>>110
iPhoneも後発じゃんw
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:41▼返信
自由度が高いからこその弊害なんだよな
どっちも一長一短なんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:43▼返信
公式経由のアプリですら内部で何やってんだかわからんの有ったりするのに、野良アプリとか手だせんわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:46▼返信
>>114
おいおい、29万は去年の話しで200万は今年の話しだからさ
いたちゴッゴで減らすことはできても無くすことはできてねーよw
全体で29万の時に対策しても6万だったところが
全体で200万の時にほとんどがGoogle Playにはないとかお花畑もいいとこだな
被害話しなんて今でもゴロゴロしてるやん
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:46▼返信
半無法地帯であるからこその魅力もあるからなあ
「十分に注意して」っていうのは完全に正しいけども
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:48▼返信
iPhoneのセキュリティーは良くてAndroidのセキュリティーは穴だらけでFA?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:49▼返信
>> 90
> 不正アプリ比較はアプリストアと全Androidアプリで比べる不思議
自尊心保ちたいために海賊アプリまでカウントしなきゃいけないのか?
ちなみにAndroidとiOSの有料アプリの売上と収益は
市場規模で20倍以上の差があるから
有償アプリの海賊版とそれを使う無償乞食と
ゴミアプリの数が多いAndroidは開発者にとって死んだ市場だねw
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:52▼返信
うんこ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:52▼返信
>>91
残念ながらペリアはZUltra以降、飛散防止フィルムなしだからその手は使えない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:52▼返信
>>125
いやw
Google Playが1年でそんなに爆増すると思うか?
明らかにGoogle Play経由じゃないアプリが増えてんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:52▼返信
>>128
とりあえず他人とまともに議論がしたいなら言葉や表現は選べ
そんなんじゃ誰もまともにとりあってくれないよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:52▼返信
こういう汚い部分があるのもそれだけ需要があるからなんだよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:54▼返信





もう世界の第一線ではオープンソースのAndroidの勝利が確定してる

オワコンiPhoneにしがみついてると置いて行かれるぞ


135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:55▼返信
>>128
ごめんwもうiPhoneのシェアはAndroidの半分以下なんだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:55▼返信
>> 127
> iPhoneのセキュリティーは良くてAndroidのセキュリティーは穴だらけでFA?
そもそもiOSのセキュリティや脆弱性に関わるAPIは
ユーザが勝手に改造できるAndroidと違って
自由がないのですぐに発見されてデベロッパーごと問答無用でBANされるから
仮に無害なアプリで後でこっそりアップデートしても発見されて
BANされるのだから安全性は担保されている
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:58▼返信
勝利が確定しててもウイルスにかかるならいらなくね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:58▼返信
不良品かよAndroid
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:59▼返信
AndroidはOSとしては安全なんだけど、アプリの細かな権限まで気にしてる人が少ないからなぁ
不正アプリのほとんどはそういうところをついてるんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 20:59▼返信
>>27
少なくともお前の頭が悪いのはわかったw
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:00▼返信
>> 135
> ごめんwもうiPhoneのシェアはAndroidの半分以下なんだ
サムソンの2倍水増しと中華海賊版端末含めた数で水増ししてもなぁw
そんなに売ってるのにスマホ世界売上利益シェアでは
Appleが7割強で残りがサムソンLGなんだけど
ほとんどの企業が捨て値で売って儲からないと
ベンツとカローラや軽自動車のシェア比べる意味あるの?
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:01▼返信
シマンテックが言ってるので間違いないな。

Androidの人は変なアプリ取らないようにね

てか、iPhoneでも4種あるのか。後悔して欲しいな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:01▼返信
不正アプリが多いと安全なんだ、国へ帰ろうか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:02▼返信
>>100
昨年のXperiaAと同じ普及版に仕立て直したマイナーチェンジ版という感じじゃね。
未確定情報だけど背面が強化ガラスじゃなくてアクリルになってるという噂もあるしさ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:02▼返信
そんなにもiOSのウィルスが少ないのは、単にiOSなんてメジャーとは言えないOSだからってのもあるけどな。
今はほんのちょっとだけ盛り返したけど一時期のスマホOSの世界シェア率は泥に8割持ってかれてたからな〜
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:03▼返信
iPhoneはエミュレータに厳しすぎるから、Android一択だな
脱獄してまで使うもんじゃ無いし
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:04▼返信
これ単に純正ストアからしかアプリ入れられないiPhoneと
誰でもアプリ作って配布できるAndroidの違いなんじゃない?
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:04▼返信
>>135
半分以下どころか、多分今は Android85% iOS10% くらいだと思うぞ  欧州でギャラクシー爆売れしてるし

149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:04▼返信
>>141
ギ・・・ギリシャではiPhoneのシェアはWindowsPhone以下だから
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:04▼返信
WinMacの関係と同じように、ウィルス製作者達はiPhoneに興味がないんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:05▼返信
GooglePlayからなら基本的に問題ないわ
セキュリティもあるしな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:06▼返信
>> 139
> AndroidはOSとしては安全なんだけど、アプリの細かな権限まで気にしてる人が少ないからなぁ
> 不正アプリのほとんどはそういうところをついてるんだよな
この凄い必死感w
有料アプリに金出すの嫌だから海賊版アプリ入れて
いつの間にか遠隔操作アプリたくさんインストールしてそうw
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:07▼返信
日本ではiPhoneがスマホシェア7割なんだけどね

セカイガーw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:08▼返信
アイポンてなんか女々しい
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:10▼返信
>>6
クソネタ使うとか小学生かよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:11▼返信
>> 149
> ギ・・・ギリシャではiPhoneのシェアはWindowsPhone以下だから
金融危機で財政破綻してるでしょ
$100以下のノーブランド格安Android端末しか買えないんだからしょうがないですね
今後Androidのシェアが激増するけど
Wiiや3DS同様シェアの大きさにあまり意味がないって事は
ゲームブログ見てればすぐに解るだろうに?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:12▼返信
>>153
一方世界ではサムスンが1位なのだよね

また朝鮮ネタかw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:12▼返信
電話メールゲームしかしないならiphoneでいんじゃね
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:13▼返信
>>156
ゲーム機と通信端末を混同するアホ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:13▼返信
>>153
如何に日本人がミーハー情弱アホなのかを物語ってるよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:13▼返信
ゲームブログネタ的にはAndroidユーザー=3DSユーザーだなw
シェアばっかり気にしてハード自体の品質やセキュリティ
ソフトの質を無視してサードパーティや開発者の収益を無視する点とか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:14▼返信
ゲハブログだからもともとそういう思考の人が多いんだろうけど
アンドロとiOSの記事もくっだらない信者争いが起きるよなあ
気持ち悪い連中
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:15▼返信
>> 160
> 如何に日本人がミーハー情弱アホなのかを物語ってるよな
世界ではAndroidユーザーがミーハーで情報ぶっこぬきアプリ入れまくりの
情弱アホなのを物語ってると言いたいわけか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:16▼返信
情報ぶっこ抜き (笑)

iPhoneユーザーはそういうの好きだよね
そろそろ けーたい なんてどうでもいいんだから無駄に高いプライド折ればいいのに
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:18▼返信
>> 159
> ゲーム機と通信端末を混同するアホ
比較論なのに詭弁で否定とかw
日本におけるAndroid信者のキモさって箱信者と似てるねw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:19▼返信
1匹の林檎信者が必死すぎてw
まるで豚の様だ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:19▼返信
Android使ってる人は情弱なんですね
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:19▼返信
林檎はOSそのものが欠陥じゃんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:20▼返信
>> 164
> 情報ぶっこ抜き (笑)
>
> iPhoneユーザーはそういうの好きだよね
> そろそろ けーたい なんてどうでもいいんだから無駄に高いプライド折ればいいのに
完全に自己投影ですね
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:21▼返信
日本シェア3割のAndroid信者が必死に頑張ってる

がんばれ;;
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:21▼返信
>> 168
> 林檎はOSそのものが欠陥じゃんw
直ぐに捏造コメントするのも豚そのものだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:22▼返信
>>166
ID見てないけれど必死さでなんとなく分かる
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:22▼返信
4種類でも多いほうだわ
ゼロが通常だし
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:23▼返信
>> 166
> 1匹の林檎信者が必死すぎてw
> まるで豚の様だ
必死なのはiPhone関係ない記事で
有る事無い事Apple叩きして溜飲を下げてるAndroid信者では?
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:23▼返信
がんばれ!
日本シェア3割のAndroid信者!
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:25▼返信
>> 172
> ID見てないけれど必死さでなんとなく分かる
君のAndroid押しな書き込み数には脱帽するわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:25▼返信
野良アプリを入れられるリスクがでかすぎ
なんせroot解放しなくても入れられるもんな
iOSの4種類も脱獄で、割れアプリを入れたらって超限定的のがほとんど
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:25▼返信





Androidの不正アプリ数は世界一ィィィィイ!



179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:25▼返信
小さいのが良い!!!!!!!!!!!

ってデカイ声だして唱えてたiPhone信者はiPhone6を買うの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:27▼返信
そうだよな、母国中国じゃ圧倒的にAndroidだもんな、そりゃAndroid擁護するよな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:27▼返信
もう少し上手く乞食出来ないもんかね
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:29▼返信
アップルが審査してるのに4種すり抜けたのかw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:29▼返信


で 1万値上げされて5,5インチになったiPhone6を買うの?

184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:29▼返信
>> 179
> 小さいのが良い!!!!!!!!!!!
>
> ってデカイ声だして唱えてたiPhone信者はiPhone6を買うの?
このように顔を真っ赤にしながら的外れに煽ってくるのが必死なAndroid信者です

185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:31▼返信
アングラなのが
楽しいのにwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:31▼返信
>>184
別に俺ガラケー使ってるからAndroid信者じゃないよ、馬鹿餓鬼は会話ができないのか?

で 
iPhone6は買うの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:31▼返信
バイト下手すぎてつまんねーわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:33▼返信
いくら増えようが引っかかるのはアホだけだから
そんな奴にはアホンがお似合いだよ
無理せず使える奴だけが使えばいいんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:36▼返信
4Sだからそろそろ買い替えかなって思うけど
なんでいちいち聞いてるの?
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:36▼返信
200万って凄いな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:37▼返信
>> 186
> >>184
> 別に俺ガラケー使ってるからAndroid信者じゃないよ、馬鹿餓鬼は会話ができないのか?
でたでた定番の俺中立発言w
ID発言たどると完全にAndroid信者じゃん
あとiPhone6はまだ発表されてないんですが?
欲しければ買うし要らなければ買わないんじゃ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:37▼返信
必死連呼のアップル信者が見れるのはここですか
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:38▼返信
>>189
いや 声だけデカくて買わない という豚的行為を行うのかな~ って思った
ちゃんと買うんだったらそのまま信者続ければいいと思う、俺だってソニー信者だし
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:40▼返信
>> 186
> >>184
> 別に俺ガラケー使ってるからAndroid信者じゃないよ、馬鹿餓鬼は会話ができないのか?
という中立派のバカなおっさんが

>Android 世界シェア 79%
> 林檎(笑)
>
> 皆国産スマホを買おう、XperiaZ1fおすすめやで
のような煽りコメントで発言数を稼いでるんだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:42▼返信
4種は公表しろよw
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:43▼返信
飼い殺されればいい。
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:43▼返信
>>194
いや「Androidはキモオタ」と決めつけるiPhone信者が前から嫌いだったから苛めたくてね
ちなみに本当にAndroid端末持ってないよ、XperiaZ1fはもう売った
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:43▼返信
審査してるのにすり抜けてる方がまずくないか?
審査通ってるから絶対に安心って勘違いするぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:43▼返信
日本シェア3割だからってAndroid信者必死すぎ

それでも日本じゃ増えないけどねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:44▼返信
Android信者もっと必死になれよ!
あ、もう必死でしたね
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:45▼返信




Androidの不正アプリ数は世界一ィィイィィ



202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:47▼返信
いまんとこヒッシヒッシ連呼してんのは誰かさんだけだけどねw
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:47▼返信
煽ってるAndroid教信者の発言がAndroidアゲ
無根拠なApple叩きばっかりでデタラメばっかり
なんかあのハードのファンとダブるな
たかがスマホなのに
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:48▼返信
Android「200万?まだまだそんなもんじゃない」
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:50▼返信
林檎も脱獄すりゃ普通に不正アプリあるしこれ判断基準おかしくね
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:50▼返信
>> 202
> いまんとこヒッシヒッシ連呼してんのは誰かさんだけだけどねw
こんなスレでiPhoneガーと一人で50近く書き込んでる基地外おじさん
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:50▼返信
ネット上ではiPhone叩きが圧倒的に多いから大変だろうね信者は
もう林檎は落ち目なんだから信者やめれば楽になれるのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:54▼返信
ガラケーしか使った事ないから、不正アプリって、どのような不正なのかイメージつかないんだけど…(^^;
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:55▼返信
そうだね君のいる中国だとAndroidが圧倒的数でネットではiPhoneが叩かれてるよね
でも日本だと逆なんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:56▼返信
いやいやiPhoneに4種とか嘘すぎる。
もってないやつが騒いでるのバレバレだぞ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:57▼返信
この程度で騒ぐなよ、来年には500万はいくからなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:57▼返信
ウソつけよ
どうやって調べるんだよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:57▼返信
データ漏れは泥が20%に対しiOSは半数以上だけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:58▼返信
>>22
Androidってそんなにシェアあるんだ

iPhoneって日本だけか
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:59▼返信
不正Androidマンセー
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:59▼返信
データ漏れとかか…(>_<)
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:01▼返信
モバイル関連のデータは発信元の信用が大事。ガキじゃあるまいし4つくらいなわけないってのは誰でも分かるだろ。
任天堂ゲームの違法コピーが林檎の認証通って横行してたiOSで(笑)

インプレスウォッチでiOS スパムアプリでぐぐってみ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:09▼返信
LINEは平気でやってるくせにこんなの気にしてる馬鹿いそう(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:09▼返信
何も持ってなくてよかったアンドロイド端末
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:17▼返信
ぼくのAndroidにウイルスがぁ;;
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:36▼返信
4種類しか特定できないAppleが無能なだけだろw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 22:48▼返信
世界的に使われてる端末考えたらそんなもんだわな
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:00▼返信
その四種類がなんなのか激しく気になるんだが
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:04▼返信
どっちもクソなんだがなあwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:12▼返信
200万?

そんな少ないわけないだろうがw!?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:13▼返信
そのぶん糞みたいなアプリしかないけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:16▼返信
4種ってなんだよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:30▼返信
アンドロイドだらしねぇな

アップル歪みねえな
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:34▼返信
最近のAndroidのアプリ、いらない権限まで要求するアプリ大杉
なんでその権限が必要なのか問い詰めたいのが多すぎんだよと
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 23:46▼返信
何をそんなにアプリ入れることがあるのん?
231.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月07日 00:00▼返信
寧ろ逆に爽快だろ
他に別に快感だろ
当然正反対に快調だろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:08▼返信
そもそもPlayに登録されてるアプリの7割くらいは不正アプリとかいう統計が出てたろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:21▼返信
そもそも双方のスマホを持っていないので、全く関係無い。
こういう時にガラケーとパソコンの合体セキュリティが役立つんだよな!
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 00:24▼返信
「Androidの不正アプリ数は世界一ィィイィィ」→「宇宙一」って言いなよ。ニャル子さん喜ぶぜ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:03▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:12▼返信
PCと電化製品の違いだよ。
自由度を求めるとPCのように危険度も増す。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:16▼返信
>>218
同意
LINE入れてる時点でAndroidかiOSかよりも使う人間が低レベル。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:33▼返信
確認されてない?
つまり、てきとーに探して4種類なだけであって、必死こいて探したら泥と同じくらいあるかもしれないってことだろ
あてにならんわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:03▼返信
こういうのが日本でのiPhone無双に繋がってるんだろうなw
安物のAndroidは持つこと自体がリスクw
やはり後進国用だなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:13▼返信
これはオープンというAndroidの最大の強みと表裏一体の最大の弱点だから仕方ない部分だなあ
自由と引き換えに別の不自由を引き受けなければならないんだよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:15▼返信
四本って、あるのかよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:17▼返信
>>239
値段で言えばiPhone叩き売りなんですが
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:20▼返信
つうかiosのメールの添付が暗号化されないバグはセーフなんか?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:27▼返信
AndroidだけどiPhone欲しい思ったことないわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 02:36▼返信
まあ、なんでアンドロイド使ってるかの話になるとみんな必死にいいとこあげようとしてくるけど
アイフォンだと「アイフォンだから使ってる」の一言で済んじゃうから楽でいいよね
246.ネロ投稿日:2014年05月07日 03:30▼返信
どうでもいい
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 03:38▼返信
ウイルス入りが凄いおおいよな
まあわかりやすいかた引っかかることも無いけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 03:40▼返信
アイフォンだから使いたくない

なるほど、簡単だ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 06:09▼返信
たったの4つとかアポーのOSは相変わらずソフトに見放されてんなぁ
不正ソフトにすらそっぽ向かれるってどんだけ人気無いんだか
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 06:23▼返信
それでもアイポンだけは使いたくねーわw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 10:59▼返信
まぁそでもアイフォンは使わないけどな
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 14:15▼返信
アホン信者湧きすぎですw
アホン6を黙って楽しみにしてろw
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 15:09▼返信
iphoneの4つってDMMに飛ばすクソアプリじゃね?叩けええええ?だっけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 16:57▼返信
なんでそんなに泣いてんだ?w
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 18:02▼返信
(アップル調べ)
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 18:04▼返信
アプリ一つ落とすのも楽じゃないっす
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 00:29▼返信
現実逃避杉w
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:42▼返信
泥厨そっとじwwwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 18:08▼返信
>>242
iPhoneは海外だと定価販売が基本で端末価格が給料数ヶ月分くらいする
海外ではiPhoneは「高級品」
ほぼ0円で投げ売りされてる日本がおかしい

直近のコメント数ランキング

traq