『アナと雪の女王』が『アバター』超え!日本国内で最もヒットした3D映画に!
http://www.cinematoday.jp/page/N0062779
記事によると
・映画『アナと雪の女王』の興行収入が6日までに159億3,691万450円
・日本国内で最もヒットした3D映画に
・これまでの記録は『アバター』(2009年)の156億円だった
【すげえ】ディズニー映画『アナと雪の女王』のサウンドトラックが累計30万枚を突破!映画サントラでは異例の大ヒットに
爆笑問題・太田氏「アナと雪の女王、映画館で主題歌をみんなで歌うという本当に気持ち悪いことやってる」
【祝】ディズニー映画『アナと雪の女王』が興行収入111億を突破!洋画アニメーション史上最大のヒット作に!
【凄すぎ】ディズニー映画『アナと雪の女王』興行収入100億円が確実に!!
アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (通常盤)(2枚組ALBUM)
V.A.
WALT DISNEY RECORDS
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ディズニー アナと雪の女王 ビジュアルガイド
ディズニー,角川書店,小西 樹里
KADOKAWA/角川書店
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319
Amazonで詳しく見る
観客数0でも100億円突破!と言って粉飾も可能
決算見てみれば「どこが100億だって?」とバレる
まあ少なくとも売り上げに見合った面白さではなかったな
ヒットはするだろうくらい
たまには手描きの2Dアニメも見たいよな
世間との感覚がズレて久しい
これ大丈夫なのか?
なんか主題歌を合唱させられるみたいで、がんばりや
なかなかいいぞ
ずっと隠してた自分の氷の魔力が制御できなくて国民から怖がられて逃げ出す形で国を去る→シーン変わって妹が私が悪かったからお姉ちゃんを連れ戻さなきゃ!→再び姉視点。さっきの取り乱し方はどこえやら、急にレリゴー歌って雪キラキラー
お姉さんに急に何があったんだ…ってなった
他にもこんな感じのシーンが多数
最後の方に悪役が氷に剣振りおろしてその剣が弾かれただけでノックアウトしたり…
宣伝やネットの口コミに騙された被害者が多数いる。
別に酷くもないけど、特別いいってほどでもない。
こんな記録的ヒットになったのは、タイミングとしか言いようがない。
このアニメが到達した表現力の高さはただ事では無いレベルだ。それに頼って作劇が疎かになった感じさえ受ける。例えは悪いが「けいおん」みたいなアニメだと想う。
でも現実には逆みたいだよね。一般に大受けしてアニオタは罵詈雑言を浴びせている。
一般受けしたからと言って観るべき所を観ようとしないアニオタは、やはり物の良し悪しが分からない連中なのかなと、ちょっと失望した。変な話だが。この映画はアニオタの方のが楽しみが多い作品なのに。
アナは楽曲は凄いけど後半の展開と雪ダルマがひどすぎる
ここまでヒットするのはよくわからん
「唄で5億点取れてる。ストーリーや何やのマイナス1点2点は問題にならない」
「悪役であるはずの、雪の女王のテーマが良すぎたので、ストーリーをまるっと変えた(ので微妙に?なとこがある)」
ゲームにも同じ現象があるよな(笑
姑息な特典商法の萌え豚映画とは格が違う
テレビの影響力ってまだまだあるんだなあ
CGなのはキャラクター商品に反映するのに便利なのと 作画の切り替えでいろんな見方を試せるところでしょ?
さんざん苦労して作ってこれ俯瞰からの作画に変更ねって言われても2Dじゃ無理でしょ
日本人はワンカットに苦労したからって長く見せすぎ 考える余裕をなくす努力をすべき
批判が多いのは注目を浴びたいから なら作ってみればとは言わない 嫌いなCDは買わないのと一緒
批判されても どこまでひどいか見てやろうという宣伝効果もあるから騒げば騒ぐほど加担しているだけ
俺は素直に面白かったと思うよ
•楽曲がヒット
•みんな見てる!
そりゃあ流行りますわ
ありがとうアナ
姉妹丼・・・ふぅ
プリキュアなんて毎年300億円以上売れているのにね・・・
チョ・ンみたいな顔しているの?
すげえ気持ち悪い
スイングとの相性良すぎ
世界観も映像も微妙だったし、
キモい異星人のパクりストーリーのどこに魅力を感じたの?
別に感動する内容じゃないからなぁ
日本人的にはアナの方が親しみやすいだろうね
面白くもないぞ
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・サルでもわかるTPPで検索
なんでそんなにチョ.ンの事気にするの?自虐ネタで構ってほしいのかと思うわ。
が、エンターテイメントを敷き詰めていった完成形の映画だと思ったよ
そりゃ地球人のほうに移入するわ
タイタニック3D見に行っておけばよかった
これはこれで正解だったと思うよ、ミューは下手に話に凝るとプロでも上映時間やらテーマやらgdgdになるから
名作でも意外と、「よくよく考えればシンプルな筋だった」ってことが多い
そう考えると元がストプレのマイフェアレディは歌も内容も伴ってて本当にすごい
でも話は単純
洋画は死んでるのに
幼稚化してねえ?
大人が見てストーリーが幼稚でつまらんのは致し方ない
売れてるのはマジで9割が楽曲のおかげ
岡田斗司夫「つまんね」
ほんとステマだけの駄作だったな。
タイタニックの時に似てるわ。
もうちょいマシな人はいないのか・・・
内容は酷くても売れるんですね。
もうディズニーのこういうやり方には騙されない。
俺に興味持たれん時点でゴミ
だからって見てないやつを変な目で見るなよネズミー脳のくそども
氷の表現が綺麗。
吹き替えでも結構よかった。
悪くないけど大ヒットはよくわからんって感じかな。
もてはやされてるから面白いと錯覚してる人間って結構いるんじゃないの
興味なかったのに見に行こうかなと思ってしまった・・・
とうほぐ育ちで寒さが憎い人は見ないほうが良い。