• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





トラック、空を飛ぶ。米軍出資で開発、テスト飛行に成功
http://www.gizmodo.jp/2014/05/post_14538.html
400ccccccc


記事によると
・米軍出資で開発された、空飛ぶトラックが公開

・ヘリコプターみたいに垂直離着陸やホバリングが可能

・名づけて「Black Knight Transformer」

・今年3月に南カリフォルニアの砂漠で走行・飛行試験が行われ、無事成功

・空中ではヘリコプターのように最大時速150マイル(約241㎞)で飛べる






















これからもブラッシュアップして実用化して欲しいね









関連記事
【朗報】大雪の山梨県に『セブン&アイ』が食品をヘリコプターで緊急配送!!
Amazonが「無人ヘリコプターを使った配送」を本気で考えてるんだけどwwwwwwwwwwww









機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319

Amazonで詳しく見る

コメント(69件)

1.ひな投稿日:2014年05月09日 05:02▼返信
ひなだお!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:03▼返信
これもRPG一発かね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:03▼返信
オスプレーの次はコイツか・・・
またサヨクがうるさそうだ・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:05▼返信
サンダーバード2号を造って欲しいわ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:05▼返信
こんなんで時速240キロもでるのかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:08▼返信
トヨタさんもハイエースにプロペラつけろよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:08▼返信
なんかダセェ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:14▼返信
たまには外見重視のSFちっくな飛行機作ってほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:16▼返信
普通のヘリコプターじゃ駄目なのか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:18▼返信
ぶ、ぶらっくないととらんすふぉーまー…
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:19▼返信
あ、因にこれ俺が発案したやつな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:24▼返信
>>11
センパイ スゲェっす!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:25▼返信
普通のヘリコプターと何が違うのコレ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:28▼返信
ヘリコプターと違って地上ではミニバンとして使えます
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:29▼返信
Amazonがこんなやつ使って配達させてるのがあったよな最近w
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:30▼返信
トラックとヘリコプターを一緒にする意味が分からん! どっち付かずの中途半端な性能で
終わりそう!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:33▼返信
トラックには見えない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:35▼返信
ガンシップ型のヘリコプターで十分じゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:38▼返信
輸送ヘリじゃダメですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:42▼返信
ヤマト運輸がアップを始めました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 05:43▼返信
同一の操縦桿でヘリモードとトラックモード運転できるとこがすごいのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:00▼返信
怖いわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:06▼返信
俺でも撃ち落とせますね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:08▼返信
うーん、何だかなあ…

技術のゴリ押し的な何かを感じるw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:12▼返信
>>24
多数のペラを同時に制御して飛行するノウハウが欲しいんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:21▼返信
>>23
さすがっす 軍曹!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:28▼返信
何故だろう
Big Dogと同じにおいがする・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:32▼返信
まともに荷物載せたら、重みで飛べなそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:34▼返信
普通に考えるとトラックでヘリ運んで使えばいいじゃんとか思うけど
トラック自体が走って飛ぶ必要がある運用ってなんだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:35▼返信
ダッセェェェェえええええええええええええ
この乗ってて墜落とかわろえない
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:36▼返信
普通の輸送用ヘリにタイヤ付けただけでは?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:40▼返信
>>29
重体や重傷の人をより多く迅速に運ぶためじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:47▼返信
砂場ゲーでよく見たやつだコレー
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:49▼返信
浮いてるだけじゃねーかwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:53▼返信
大型ヘリと変わらなくね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 06:56▼返信
戦闘にかっこよさ求める?
アニメの影響ですか?www
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:02▼返信
>>32
どうやっても車体や車幅広くなって地上走りにくいし 、スピード出せなくね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:03▼返信
ヘリに走行機能つけたほうが早そう
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:03▼返信
燃費悪そうな上に、1つでもプロペラ故障したらバランス崩して落下しそうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:09▼返信
トラック飛ばすよりヘリにタイヤ付けたほうが早くねぇかこれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:27▼返信
ヘリと輸送トラックに分けた方が運用しやすそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:50▼返信
ガンペリーか
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:55▼返信
ヘリコプターじゃダメなんですか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 07:57▼返信
CH-47じゃだめなんですか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:01▼返信
どうせなら例のロボット足を付けろよ!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:01▼返信
降りたあとにそのまま走れるのはデカいな
ただ燃費がどうなのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:03▼返信
陸上を高速で走れるようにした輸送ヘリってことね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:09▼返信
島嶼部の緊急医療設備として有用
我が軍も配備すべき
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:26▼返信
横風に弱そう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:29▼返信
名前www中二病とかいうレベルじゃねえw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:37▼返信
何故トラックを飛ばす必要があるんだ。
普通にヘリじゃあかんのかいw
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:40▼返信
輸送用のヘリと何が違う?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 08:45▼返信
>>37
ただの検証モデルでこのまま実戦配備するわけもないと思うが
馬鹿なの?
死ぬの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:16▼返信
空飛ぶプレハブ住宅www
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:32▼返信
あれ?これ、月面探査とかに使えるんじゃね?
粉塵ハンパないことになりそうだけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:36▼返信
普通に輸送ヘリ使うのと何が違うのこれ?
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 09:36▼返信
ぷぅっぅぅぅぅうぅぅんww
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:00▼返信
空飛ぶ電車まだ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:02▼返信
空飛ぶ絨毯まだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:24▼返信
ローターと尾翼を折り畳める大型輸送ヘリにタイヤ一式と
動力伝達装置を付けてトラック化した方が良くね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:32▼返信
期待してたのと違うw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:52▼返信
ヘリでいいだろ、っていうかヘリだろこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 10:55▼返信
どんな険しい道でも数メートル浮くからおkみたいな用途か?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:34▼返信
レゴにありそうw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 11:49▼返信
コクピットもろそうだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 12:29▼返信
アメリカ軍だけ未来の軍隊だなw
レーザー、ロボット、パワードスーツ、レールガン、空飛ぶ車
そのうち核を無力化する爆弾とか作りそうだ
その国と同盟関係にあるって凄いラッキーだw
アメリカは現代の神風だよw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 13:02▼返信
空飛ぶトラック(ゴリ押し)
68.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月09日 13:11▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 10:26▼返信
そら飛ぶ仮設住宅かあ

直近のコメント数ランキング

traq