前回まで
【漫画『美味しんぼ』内で福島の風評被害が酷いと話題に 「福島では鼻血が多発」「福島帰りの山岡や海原も鼻血を出す」】
【漫画『美味しんぼ』による福島の風評被害が酷い → 小学館が出した釈明文が燃料投下にしかなってないと話題に】
【福島県の風評被害が話題になった『美味しんぼ』、次号のビッグコミックスピリッツで特集記事が掲載されることが判明 → 非難殺到】
【【風評被害】『美味しんぼ』原作・雁屋 哲氏「福島編はまだ続く。鼻血ごときで騒いでる人たちは発狂するかもしれない」】
【風評被害と話題になった漫画『美味しんぼ』604話に対し福島県双葉町が厳重抗議!「福島県全体にとって許しがたい風評被害を生じさせている」】
【『美味しんぼ』原作・雁屋 哲氏「福島行ったら鼻血出た」 地元民「ねーよ」 環境省「調査したけどそんな人いなかったんだが」 ←New】
↓
記事によると
雁屋哲氏「責任はすべて私に」編集部への抗議は「お門違い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000096-spnannex-ent
・「週刊ビッグコミックスピリッツ」に連載中の漫画「美味しんぼ」の原作者・雁屋哲氏が、自身のブログを更新した
・雁屋哲氏は「書いた内容についての責任はすべて私にあります」とし「スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに抗議文を送ったりするのはお門違いです」と呼びかけた
取材などについて
http://kariyatetsu.com/blog/1686.php
最近、「美味しんぼ」に書いた鼻血の件で、取材の申し込みを色々頂戴しています。
しかし、前にも書いた通り、「美味しんぼ 福島の真実篇」は、この後、その23、その24まで続きます。
取材などは、それから後にお考えになった方が良いと思います。
また、今回の件で、色々な方がスピリッツ編集部に電話をかけてくるそうです。
書いた内容についての責任は全て私にあります。
スピリッツ編集部に電話をかけたり、スピリッツ編集部のホームページなどに、抗議文を送ったりするのはお門違いです。
何かご意見があれば、この私のページ当てにお送り下さい。
「鼻血が出るほど被曝してたら、即死かそうでなくてもかなり短期間に死ぬ」のであって、震災後数年間に亘って生きてることも不可能なのではないか」という気がするんですけども、雁屋哲のブレインは頭おかしい pic.twitter.com/cfbVONv7DK
— 加藤AZUKI@azukiゲルゲ (@azukiglg) 2014, 4月 28
【小誌連載「美味しんぼ」に関しまして】① 4月28日発売号の「美味しんぼ」作中における鼻血や疲労感の表現につきまして、多数のご批判とご意見を頂戴致しました。編集部へのお電話、ツイッター、メール等々でお寄せ頂いた内容すべてを真摯に受け止め、今後の誌面作りに活かしてまいります(続)
— スピリッツ編集部 (@spiritsofficial) 2014, 5月 1
【「美味しんぼ」に関しまして】② 皆様からご意見を頂戴した4月28日時点で既に次号は制作済みであったため、5月19日発売の25号と小誌公式HPにて、識者の方々のご見解やご批判を含むご意見を集約した特集記事を掲載する予定です。「美味しんぼ」本編と合わせてご覧頂ければ幸いです(続)
— スピリッツ編集部 (@spiritsofficial) 2014, 5月 1
【「美味しんぼ」に関しまして】③ また、皆様から頂戴いたしましたツイッター上でのご意見に個別にご返答ができず、誠に申し訳ありません。今後とも、読者の皆様のご意見、ご感想をぜひお聞かせいただければと存じます。ご指導ご鞭撻のほど何とぞよろしくお願いいたします。(了)
— スピリッツ編集部 (@spiritsofficial) 2014, 5月 1
いやいや、漫画を載せたスピリッツにも責任あるでしょう・・・
むしろ編集部が「責任はこちらにあるので作者への抗議は避けて」と言いそうなところだけど
ユメノトビラ
μ's
ランティス 2014-05-27
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
∀ガンダム Blu-ray Box II
朴ろ美,高橋理恵子,村田秋乃,富野由悠季
バンダイビジュアル 2014-12-25
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
騒動が大きくなってビビったかw
あの出来損ないの漫画を掲載するのに、スピリッツの編集部は許可を出したんだから。
今さらいい人ぶっても無駄だって、わかるんだよ
内容チェックのためだろ
抗議の意を込めてジャンプ読むの止めるわ
もっと抗議してやれwwww
責任なしで発行してたなんてそれこそ大問題だわ
お前等も恥を知れよ
雑誌なんか直ぐに干上がってしまうで
ってことだろ。もっと編集部とか雑誌のスポンサーに文句を言えってことだよ。
編集者は何やってたんだ
出版するのは作者の権力じゃないだろwww
責任大アリだろ
最終的に載せる判断をした編集部が一番悪いに決まってんだろ
漫画家一個人が基地の外に住んでて一人でアレな漫画描いてても別にどうでもいいが、
それを全国にばら撒くやつがいたらそいつを叩くのは道理だろうに
お前の原稿にゴーサイン出すのは編集部であり担当だろ?お門違いではない。
おいしんぼの文句は俺に言えって言うだけでいいのに余計だな
その上で全然編集できてない編集部にも抗議がいくのは当然だろうが
お前ら主犯か共犯かってだけの違いだよ
これ法律とかで訴えられるの?
この世界の福島では鼻血が出るという設定なんだろ(適当)
実はみんな白血病だったんだよ!
な、なんだってー
美味しんぼ 終
これなら許すわ
こんな放射脳本人にいくら抗議しても意味ない
まだ希望のある編集部のほうが妥当ってだけで
お前等自身が体制の胡散臭さを象徴してるんだよね
この国民にしてこの馬鹿政府ありってことさ
お門違いとか本当に馬鹿だな
編集部に抗議続けられると切られるだろうから必死だなw
だけどスピリッツへの抗議は全然お門違いじゃないだろう
下手をすると編集長より年上だったりして
編集部も何も言えなくなりそうだよな。
スピリッツの黄金期を支えたヒット作品ではあったが
さすがにどこかで終わらせるべきだった。
被害が最小限に済んだのに、ここで燃料投下ですがww
抗議を受ける編集者としてはとばっちり感は強いだろうが。
そしてまさに雁屋哲が「お門違いだ」と言い出すからこそ
効いてる効いてるってなるわけだ
自分に言えよって言うのはただの逃げ
他人に迷惑をかけてる自分を自覚することで
反省を強いられているわけなんだから
自説に自信があるなら編集者ともども
「間違ってない」と言い張るべき
なんと! 2 人 も居たらしいよ
ソースは東京新聞
だったら どうやって責任を取るの?って話になるんだけどね。
そもそも雁屋に責任が無いなんて誰も言ってないし。
小学館に抗議はお門違いでもなんでもないな
雁屋かっけえ、ブサヨの鏡
広める役割をしたのは作者ではなく出版社
問題点は風説の流布
もうあかんやろww
ラストイニング終わっちゃったし
責任の所在を、当事者が好き勝手に決めれるわけないだろ
同人誌じゃねーのにバカじゃね?
陰謀論とか本気で信じちゃってる・・・
ちょっと怖い
放射脳が東京新聞ソース言ってるが福島ローカルの新聞はまったく書いてない。アホか
と思われてるからしょうがないねw
んで大げさに「鼻血が出るんです!」「他にもたくさん居ますよ!」とか言っちゃう
カリーは現場で聞いた生の声だからネットでどう言われようが俺が正しいと思っちゃう
多分こういう構図
天皇は戦争の責任取ってねーだろ、この愚民共め
上が責任取らされるんなら、安倍は今すぐ首相を辞めろよ
駄目な新聞じゃん…
ずれてんなー
昨年に大阪で瓦礫焼却をやったとき,
放射脳の誰かが「今日から瓦礫焼却開始」とツイートして拡散され,
それに続いて多数の放射脳が「鼻血がでた!」とつぶやいた.
数時間後に瓦礫焼却開始は実は数日後だったことが判明.
コントかよ.
ちなみに瓦礫焼却始まっても鼻血患者なんか全然来なかった
リツイート1,309
お気に入り428
もしかして言うだけじゃないだろうね
むしろ原作者より責任の度合いは大きいと思いますが?
スピリッツがOK出さないと載せらんないわけだし当然小学館は責任免れないわな
ネトウヨなんか無視してればいい
碌な取材もせず漫画で捏造を流布
漫画家も編集部も恥ずかしくないの?
まあ本当に効いてるってことだな
社会不適格な放射脳のバカは責任の所在も分からないんだな
本気でそう思うならブログで公開してろよ
雁屋は漫画で憲法から天皇条項がなくなれば俺たち日本人の自由への一歩が踏み出せるとか言ってたね
キチガイ反天皇教の信者さんですね
殴るなら俺一人を殴れってか
くっせえ芝居だな
同人誌wで雁谷氏が個人的に出したなら、あんた一人の責任だがな
で、釈明すりなら本当に長期に渡り取材したかどうかの真相を語るのが先!
市長も環境省ですらそんな事実は無いって名言してるんだから、マスメディアに携わる者でこれだけ大々的に公表したんだから、事実関係を明らかにしないと…
もう、スピリッツは廃刊で良いだろ
それは皆分かってんだよ
マジで廃刊あるから…
出版業界も不景気で廃刊及び統廃合したがっているから
本当にクレームは入れるなよ
責められて当然
責任の一旦はあるでしょ
こいつ中国のことをやたら持ち上げるので変だと思って調べたら
帰化中国人だった。
もう中韓人は帰化させるな、タイミングを見計らって工作を仕掛けてくる。
それ以外はよく飽きずに叩いてるなぁ
そうじゃなければ責任はほぼ全て小学館にあるぞ
鼻血出るような放射線被害が出る段階だと
細胞破壊が起きるレベルだから
髪の毛も抜けるし、肌も細胞が死壊するのでヤケド状にただれる
そしてそのまま死に至るはず
そんな状況に福島があるかのような漫画書いて
過去の栄光で知名度だけはあるもんだから一気に拡散して
しかも放射脳たちが便乗し始めた
もうお前だけの問題じゃねーんだよ、雁屋w
雁屋嫌われてるもん
そのポリシーがどういうものかが重要だろ
安倍潰しをポリシーとする新聞があったとして、安倍を応援するような記事を却下するのはポリシーに沿った行動だ
炎上マーケティングかよ。
集めてるコミック多いからなぁ
美味しんぼはどうなろうがどうでもええけど
”責任と権限”ってのを知らないのか?
湧いてきてる湧いてきてる♪
おこがしくも『三流国家』を自称しているみたいですが(三流なんてのは一流と比較出来るレベルになってから言ってください!)、一日も早くホルホル出来ることをお祈りしています♪
雑誌が廃刊になったところで別な雑誌に移籍でしょ、問題ない
今後それが出てくるのかねぇ?電波元町長の話だけで終わるんなら廃刊やむなしだろ
どこまで馬鹿なんだよ
同人誌にして出せとしか言いようが無いな
商業ベース載せている限り、商業基準に従うべき
完璧に思い違いしてるな
反省しない限り、擁護出来ないレベル
逆に効果的な攻撃だってことだな
あと実際に販売してる取り次ぎやコンビニにも抗議すると効果的やで
載せた責任
普通に考えて割と有名な漫画で政治絡めて捏造情報流されたら誰でも怒るんじゃね?
しかも差別や風評被害に繋がる内容だし見た人間は不快に感じるだろ
ウィンドウズの時も一方的な見解、ハチミツの件も編集が鵜呑みで掲載そしてこれ
あまりにも無責任過ぎるw
もっとやれ!
実 際 の と こ ろ ど ー な の
雑誌を売ったのはどこなんだよw
自分で売ってから言えよかす
はだしのゲンのように・・・
とばっちりを恐れたスポンサーの引き上げが始まるだろ
あれも省庁が問題視し始めてから、一気にスポンサーが離れた
そりゃ国に睨まれるのはどの企業も嫌だからね
アホかこのおっさんwww
世界中のどこでにもいるわ~
鼻ほじれば、どこにいようが鼻血でるよ
自分に来る批判はネトウヨガーで総スルーするつもりなんだろ
この老害は
元町長という肩書があれば現地住民代表の声として信用してしまってもおかしくはない
こいつがマジモンのキチだとすれば選出した町民にも責任を問わねばならない
間違いなく効いてるな。
>>55
そうかー、そりゃたいへんだー(棒)
>>72
一理ある。こんなコミック雑誌もういらない。
ちなみに元都知事の指示で東京の各区や多摩地区にある清掃工場で瓦礫焼却してたけど、
健康被害なんて全く無かったぞ。
東西新聞ソースでは3桁越えでいるんじゃね?
マスゴミがスポンサーに抗議されて発狂してたけどあたりまえのことですから
実際ここまで言われてる国あるか?
誰も言わないけど正直放射能で日本が壊滅した方が世界の平和になるんじゃね?
良識ある人間なら悪質なデマ広げてる奴がいたら不快に思うものだよ
原発作業員が鼻血出たとか聞いたことないんですけどー
もう3年たってるんやで?
書籍の最終責任者は出版社だろ。
お門違いと言う意見がお門違い。
石原伸晃環境相は9日の閣議後記者会見で
「その描写が何を意図して、何を訴えようとしているのか全く理解できない」と不快感を示した。
閣議後の記者会見での発言だから、恐らく閣議でも話題に上ったんだと思うな
雁屋「でも、日本人も悪いんですよ?」
そろそろ死にたくなったか?自札しろよ
もう美味しんぼとかやめて、また野望の王国みたいなのやってくれよ
釣り針がでかすぎるし餌付いてねえぞ
雁屋原作なら「日本人は全部死ね」なんてセリフだけで全ページ埋まってるようなものでも
関係なく載せる訳?ちがうでしょ。
載せてOKって判断したのは編集部、当然その内容には編集部にも責任ある。
やっきになってこの件叩いてるのは(意図的に)優先順位と矛先を変えてる輩
原発事故について詮索するなっていう脅し
知ってるか?そういう風に妄想してるのはお前ら韓国人だけなんだよ
代紋テイク2は本当に衝撃だったわ
あのクソEDを超える漫画は無理
ベクレてんのか雁屋
の関係者は全力で雁屋大先生支援してやれよ
雁屋劣勢だぞ
常識がまるでないwwwwww
誰やこの非常識なおっさんに金払ってんのは?wwwww
そこで病院食のマズさに驚き「究極の病院食作り」を生涯最後の仕事にすると誓う。
しかし雄山の体は既に限界を超えており、帰らぬ人となる。
雄山「・・・後は、頼む」
山岡「親父!!」
泣き崩れる山岡。
悲しみを乗り越え、究極の病院食作りに打ち込むものの、その山岡もレシピの完成を見届けるように息を引き取る。
そして彼ら親子の努力が実り
「日本の病院食は世界一ィイイイイイイイイイイイイ!!」と評されるようになりました。 めでたしめでたし。
わかってくれる人がいて嬉しいよw
携わった人間みんなの責任だろ
知るかクズ
死んで詫びろ
載せればどんな事になるかくらいまともな頭してれば分かってただろ
知らぬ存ぜぬの一点張り
マジで最悪だわ集英社
雑誌に掲載するといのはそういうこと
考え方が無責任すぎるな
「貴社はスピリッツへ広告を出しているが、此度の美味しんぼの福島県への放射能描写を支持していると理解して良いか。美味しんぼの描写が事実でなければ福島県民への差別行為を助長する重大な倫理違反になると考えられる。貴社がスピリッツに金銭を支払っている以上、ISO26000の規定に従い、貴社も小学館と同等の責任を有していることになるため、本問題について貴社の見解を説明願う」
とか説明を求めるのは止めとけよ
掲載にあたり雑誌側が責を負わないのなら、もう同人誌でやってりゃいいわけで。
それとも、スピリッツがなに言っても止められないぐらいの権力でも持ってるの、この作者?
耄碌爺は本当に世間に迷惑かけて困る
編集者もゴーサイン出したんでしょ
スピリッツっていうか、ぜんぶ美味しんぼだよな
ハチミツと半熟卵を乳児に食わせるといいとか言って、乳児に深刻なアレルギーを引き起こしたり
(当時だから謝罪で済んだが、今なら深刻な訴訟沙汰だと思う)
Windowsを先入観で欠陥だと言い広め、Macを賛美したり
市販のかまぼこを添加物の固まりと言い出して、各社に謝罪する羽目になったり
市販の醤油を大豆の絞り粕の劣化版と言い出して、各社に謝罪する羽目になったり
んで今回六ケ所村騒動、震災直後の騒動含め、3回目の放射脳
雁屋は何度スピリッツに迷惑をかけたら気が済むの?
なんど関係者に謝罪行脚させる気だろう
(つい最近までは抗議の声に対して逆に煽り返すぐらい強気だったし)
編集部が弱気になって「ここまでの騒ぎになった以上、もう連載切るか・・・」と考えるのは怖いみたいだな
だから編集部にだけは抗議しないでくれって悲鳴を上げてる
日本ではフクシマの惨状が封殺されています
いつものマッチポンプで海外メディアにこのことを伝えてください
お願いします、このままでは雁屋先生が潰されてしまいます
どうも町から追い出されたので、政府や町を逆恨みして放射脳が発症したらしい
それをお門違いなんて言うようなズレた考え方だから、こんな歪んだ内容書いちまうんだよ。
上島も言ってるだろ、番組が責任とってくれるならなんだってするってw
何言ってんだこのマジキチブサヨ
住んでる奴は頭がおかしい
井戸川ってアレだろ、政府に数日前に地震が起きる事は分かってたはずだ!とか言ったとか言わないとか。
いや、確かにグループ会社だけどさ
福島県民なんだと思ってるんだ
クソが!!
8日前に危険性の報告書が上がっていて、それの協議を電力会社としていたと言う事実はあったそうだ
けど、それが8日後の地震津波を予測していたとか、その対策をしていなかったというのは話は違うわな
会社としても責任ないなんて通らないでしょ
編集部へ批判が流れるのは当然だろうな
掲載雑誌編集部がお門違いな訳ねえだろアホか
「抗議はお門違い」とか抗議してる奴をとりあえずディスっとく器の小ささがみっともねえ。
結果的に言ってる事がメチャクチャになってるのに気付けってのな。
相当な権威になってんじゃない?
サンデーなら高橋留美子に意見できる編集はもういないし、マガジンならジョージ、チャンピオンでは水島や板垣に…ってな具合で(ジャンプだけ冨樫になるが)、どの雑誌でも売上の土台となっているベテラン作家には強く出れなくなるもんよ。
福島県民全員に慰謝料を1万円払うとかの名誉毀損を起こせばいいんじゃないかな
工作員ばっかで気持ち悪いわw
無期限の連載中止 担当編集者を左遷したら直ぐに炎上収まったのにな
それが小学館全体の捏造問題になっているやん
下手したらグループの不買運動とか起きるんちゃうの?
クソみたいな漫画書いたとしても書くのは自由だし、流通に乗せる判断したのは出版社だろうが
それだけやらかして連載が打ち切られないんだから
編集は意見なんて言えないんだろうね・・・
御上から怒ってもらおうって寸法なんだよ
そんなこともわからねぇのか、この耄碌爺!
この作者と編集部の物言いがムカつくって話
福島や政府の調査結果、意見ほど信用できないモノは無い
雁屋には一回目や二回目じゃないからな常習犯だもん
こんなこと言ってる時点でもはや常識も良識もないのが明白だ。
美味しんぼがおかしいのは今に始まったことじゃないのに騒ぎすぎな気もしないでもない
まだまともな判断が期待できるスピリッツ編集部に言わないと、その辺の土バトに
文句言ってるのと変わらんわw
一般雑誌の投稿に猥褻画像を投稿するのは投稿者がアレなだけだが、掲載して出してしまったら出版社の責任になるのと同じ
こいつに抗議したって「ネトウヨ発狂乙」とスルーだろうが
だからといって妄想ぶちまけていいことにはならねぇんだよ
マイクロソフトが激怒して小学館のスポンサー全部引き上げた時に
連載打ち切るべきだった
さっさと謝罪して撤回しないからこうなる
聞く気ない奴にそんな労力かけても意味ねえよ。
こんなタワゴト無視してスピリッツ編集部に抗議文送った方がまだ建設的。
絵が多少良くなっても、作者のていたらくな考えは変わってないね...
ていたらくな山岡が、ギスギス暑苦しい奴らを一蹴してた頃は良かったけど、いつの間にか山岡がそういう奴になって暑苦しいったらない...
第三者的に少し物事冷静に考えられるように初期の山岡から学べよ作者さん....
あと味の素と日本酒もな。
あと冷やし中華もw
政府や双葉町がどうこう以前に
住んでる俺に身に覚えが無いんだよなぁ・・・
迷惑かける様な事やってんだから
アサヒかどっかのビールもディスられてたけど、アサヒはキレなかったのか?
連載打ち切りが一番痛いだろうからな
この問題は簡単に収まらんぞw
っていう振りですね、わかります
抗議はあったみたいだけど、カリー自信が「逆に論破してやったぜギャハハ」みたいな自称武勇伝をあとで語っている
聞かない人に文句言うより、掲載を許可した責任者に抗議入れて責任者が腹切るか
打ち切りにするかにした方が建設的だろうね
廃刊や連載止められる方が効くだろう
死ぬまで吠えてればいい
こんな歳までこんなガキみたいな人間とか地獄みたいだな
いろんな食品メーカーを美食という名のもとにディスってきたからね
しかもディスった根拠は妄想で取材はしていないw
編集部もカリーの謝罪に慣れすぎて、麻痺してんじゃないの?
作者の意見の同意したと見なされて責任を負うのは当然だよ。
究極と至高対決が形骸化して、親子仲直りした段階でもう物語として書く意味ねえだろ。
だから作者の思想押しつけマンガになっちまうんだよ。
雁屋「福島ではみんな鼻血で困ってる!言わないだけ!!」
福島県民「へ?そんな事ないけど?」
放射脳1「ググれカス!」
放射脳2「さてはお前、原子力ムラの工作員だな!?」
何故なのか。
この人の場合は好き放題書けなくなったらWeb連載とかそっちの方で好き放題始めそうだけど
でもそんくらいかな
今さらお互いに庇い合っても無駄。どっちも
外道、が一般の見解だよ。
もう時代遅れの人気の無くなった漫画なんだからさ、さっさと終わろうぜ
もうこいつの漫画楽しみにしてるやつなんていないでしょww
頭イカれてんのか
いやいや。出版社から金もらえないんでカリーの活動資金に大きなダメージになる。
ある程度大人なら楽しめる作品だけど、小学生位の子どもにはあまり読んでほしくないわ。
頭のおかしい反社会的な作者の妄想を載せるかどうかは発行元の判断だからな
発行元に責任がある
載せるか載せないかは編集が全て
その判断を誤った小学館に問題があることは明白だ
お門違いなんて理屈は通用しないんだよなあ
クソ記事
あの時も謝罪したの?単行本掲載撤回くらいは最低でもしたんだろうな?
この会話が通じない感じw
互いに逃げずに潰れろ
こういうキチガイ反原発のせいで反原発全部が頭おかしいように思われるのがめっちゃ迷惑
そもそもカリー相手に会話が成立したことってあったか?w
黙ってたって自分達が損するだけだろ。
そんなこと起きたら大騒ぎになるに決まってる。隠し切れるもんじゃない。
この基地外が福島にいる時にたまたま鼻血出したから、妄想が広がったんだろうが、それを取材に基づいて〜とか言っちゃってるからなww
事実だって言うなら証拠出せよ基地外。
自分のせいという逆責任転嫁など通用すると思ってるのか
ガキじゃあるまいし
お門違いじゃないよ
これをしないのが小学館なんだよ
載せるって決断したのは編集部なんだからさ
鼻血出ちゃう
商業誌が金を払って原稿を依頼して自社の発行のもとに掲載してんだぞ。
責任は全部出版社にあるだろーが。
漫画家って、どこまで行っても社会常識のないバカなんだよな、結局。
オレが悪いって言ったところで、掲載の最終決裁権のある出版社に責任が及ぶに決まってんだろーがハゲ。
掲載誌が無関係なはずないだろ
そんなこともわからないのかこの馬鹿は
発行責任者は小学館なんだから全て小学館の責任
知性のない人間はこれだからタチが悪い
って事で、お前らこれからもスピリッツに凸れよ
この騒動おきて予想外に環境省って国家も相手になったからビビったのだろうよ。
そりゃ作者にも責任あるけど掲載の最終判断は編集部なんだからきっちり責任果たしてもらえば良い
福島編最終回まで原作分完了してるならちゃんと改変せずにそのまま当初の予定通り載せろよ
その上で抗議するならOKと本人も編集部も言ってるんだからそれまで待とうやw
売ってる出版社編集者に全く責任ないとか言い切れる神経がイカれてる
お前は高校生のDQNかよw
日本全体を虚仮にしたんだから
少なくとも廃刊は免れないだろ
後は福島の農家や水産業従事者への賠償
どう考えてもここらへんは当たり前
これでもし福島の農家や水産業従事者が
訴えないなら、一生怖くて福島の物が食べられなくなる
何十年漫画家やってるの?
馬鹿なの?
作家自身は原稿を描いた事の責任までしか取れなくて、その内容のまま出版物にした事については編集部が責任を取らなければならない。
べ、別に編集部への抗議されると都合が悪いようだから、編集部へもっと抗議しようなんて理由じゃないんだからな!
小学館が謝罪して担当編集と編集長がクビになるレベルの問題になってるだろ
福島へ観光旅行に行って、福島産の名産物を鱈腹食べた俺は、
今頃血反吐を吐きながらのたうち回っていないと駄目なんだろうな
未だに、そんな兆候が無くて体重が増えているが
超正規ルートだわ
自分の作品の反響が許可して刷って金銭を得ている出版社に向うことを想像できないとかちょっと普通の神経じゃないな
美味しんぼが和解後料理漫画じゃなくなって、左翼主張全開の政治漫画に鞍替えしたときに
仕事降りればよかったのに
それすら判らないとかwwwww
雁屋君はそんなこともわからないのかね?
頭が悪い子のくせに鼻血だなんだと書いていたのかね?
君みたいな輩は二度と人前で発言しない方が良いよ
ウシジマくんあたりはヤングキングにでも移籍してくれ
小学生の館かよ
それ以上の責任が伴うと思うよ。
政府主導の復興支援に唾吐いて不評被害を全国誌で行ったんだから行政処分待ったなしだもん。
その証拠にに現状で取材したと言っていた双葉町と環境省が否定と抗議を文書で出しているんだから
責任は編集部というより発行元の出版社である小学館にある。
スピリッツひとつ潰すだけで事が終わるとは思えんわこれ、発行全誌で謝罪文入れてもどうなるか?
許可した編集はそれ以上のカス
未だに事の大きさに気づいてないバカでもある
世間知らずすぎんだろ
福島県に一生償え
それがあるからスピリッツ編集部も雁屋も強気だったみたいだが
ちゃんと掲載してくれるのかね?
学者の口からどんなキ○ガイ発言が飛び出すか、
スキャナー準備して楽しみにしてるんだがwww
カリーは元電通社員だから社会に出たことはあるよ
会社員っていうのがどうにも性に合わずに
すぐ辞めたようだがw
初
か
ら
共
犯
鼻血以上の事を書く的な事も言ってたな…
どうなるんだろ?ワクワク((o(^∇^)o))
薬害エイズ、アスベスト、水俣病等など過去も知らず
お花畑過ぎて吐き気するけどな
俺は10年20年経ったらとんでも無いことになってると思うわ
東北の人間にちゃんと謝れよ
それは別に正しいけどなw
店も謝ってくれるとは思うけど
冷凍食品の異物混入とか、だいたいメーカーが全責任だし
韓流百貨店閉店!!
はい論破。
作者は思いやりの気持ちがない
つまりこいつにダメージを与えたければスピリッツに抗議文送るのが一番効果的ってことか
さすがに量販店に突撃するのは可哀想だろw
お前も感覚相当おかしいぞw
その雇い主のさらに上にいる
スポンサーや国(環境省か文部科学省)にクレーム入れるのが一番効果的
それは例があまりにズレてる
きいてるきいてる
編集部だって責められて然るべき
普段読んでないくせにここぞとばかりに声高に批判しちゃってさ
ただ風評被害のせい風評被害のせいとか言って弱者気取りで機を掴む努力もしない他力本願の奴も見てて虫酸が走るけどね
まあどうせ理屈捏ね回して無難な結論を出す内容にするんだろ?
でも「発狂するかも」とまで言って広げた大風呂敷を一体どんな惨めな屁理屈言いながら畳むんだろうね?
問題は、その責任を取れるのかってこと。
責任はあります、でも取り返しはつきませんじゃ意味ない。
その場合は作った食品工場と食品メーカーで例えるべき
この事例の食品業界で置き換えるなら、量販店は書店にあたる
カリーは食品工場、小学館は食品メーカー
そうなると、書店にクレーム入れるのはおかしいだろ
作者のコメは燃料投下以外の何物でもないよなぁ...
ここらへんの抗議で問題ないよ
炎上させればさせるほど雁屋哲が小学館から切り捨てられる可能性が高まるんだから
雁屋哲が嫌がることをやればいい
今まで美味しんぼで問題が起こった時と同様
何事もなかったかのように別の話にするんじゃね?
で単行本にも収録されず黒歴史化
右翼から殺害予告まであって、身の危険を感じて今回は~
と言い出すよ
で、テキスト文章で適当に作られた予告文章を見せびらかして逃げるね
風評被害はビッグコミックスピリッツという雑誌を媒介して伝播された訳だから
編集部がきちんと内容を判断してブレーキをかけていれば風評被害は起こらなかった話し
はあ?誰がそんな事書いた?このマンガがおかしい事書いたから批判されてるだけじゃん。それもわからないの?
出版してんだからスピリッツに責任ないわけないだろ
そもそも放射能で鼻血なんて出てたらもう死んでるよ
こんなのと長年仕事できてんだから、花咲アキラも表には出さないが
似たような波長の人なんじゃないの?
あるいは仕事は仕事と割り切れるドライな人物か。
でなきゃ堪えられんだろ。
ネトウヨなんて言葉を使ってる人は黙ってれば?これに右翼も左翼も関係ないから。
漫画際でやりやがった連中もいたことだしな
こういう場合は作者と編集部の共同責任となるのが当然だし、抗議その他が作者より編集に向かうのも全く当然の話
長い事漫画原作やっててそれが分からん訳じゃなかろうに、今回はマジでヤバいと気づいたかな?
年寄りが自分一人で何でもやれてる気になってんのな。
周りが気ぃつかってやって、ようやく機能してんのに。
それも知らんとイキりやがって、挙句こういうことを言う・・・
呆れ果てるわ。
ガセネタを流布する覚悟が足りん
ファンタジーや架空の世界の漫画ならいくらでも許されると思うんだけど
ドキュメンタリー風で実際の地名とか場合によっては実名、企業名まで出る漫画だからね
だからこそ殊更取材をちゃんとして、神経質に作らなきゃいけないのにね
結果として捏造を演出と言い張るTV業界の問題と近いものになってる
何十億になるか知らないけど。
違う。
宇宙人じゃあるまいし、なんでそんなズレた捉え方ができるんだ…
鼻血が出まくるような放射能は福島のとレベルが違うんだよ。
自覚あるなしはともかく、そういうゴシップ的なウソを「真実」とか銘打って書いてるのが大問題。
福島の現実を知るのに、ゴシップ混ざったら現実じゃなくなるんだよ…
最終的に社会に対して責任をとるのは小学館だね諦めろ
福島に悪質な捏造したってすぐばれるに決まってんだろw
放射線で細胞破壊されてるって黄色飛び越して赤信号だからな
やばいってレベルじゃない
小学館のお偉いさんに怒られて、ビビったかな。
身分を弁えろ。
最近、勘違い屑一般人が多くて困る
そうじゃなきゃ代表者に行くだけ
で、代表者なら表でてこいや
効果出過ぎ
お前の理屈からするとどの地域から安全なのかがわからんのだが、なんで福島限定なんだ?
放射能で日本全体が危ないから外国製のものしか食べないとかなら分かるが、県で区別している意味がわからん
負け犬、奴隷根性丸出しですな。儒教の教えですか?
さすがです。
基地害役のバイトご苦労様、いい報酬もらえるのかね?
幼稚な落書きごときに文句言うな
たかが文句に文句いうなよ
幼稚な落書きだってところだけは同意してやる
たかがはちまのクソコメ欄に反応するなよ。
それともお前の中では、はちまのクソコメ欄>漫画文化なのかな。
面白いね(笑)
責任がない訳ない
なんで雑誌に編集人の記載があるのか考えた方がいいよ
責任は当然あるやろ。自分から被災者蹴り倒しといて何で被害者ぶってんねや
それとも福島の人は文句言う権利もないんか?
なんやこの茶番。胸糞悪いわ
「福島も後ろめたい部分があるから強く言えないんだろう」
「やっぱり福島県産は危ないな…もう買わない事にしよう」
って永遠に言われ続ける事になるんだから
心を鬼にしてでも見せしめに廃刊にさせるべき
お前等って相変わらずダブスタだよな
編集者なんぞより売れっ子作家の方が立場は上に決まってんじゃん
作家は他の雑誌でも連載できるからね
美味しんぼみたいなビッグタイトルなら、欲しがる雑誌はいくらでもある
前にゴー宣もSPA!からSAPIOに移ったことがあっただろ
スピリッツ側に抗議が行くとこいつが困るってことだ
だからどんどんスピリッツ側に抗議しようね
もう、この人も自分の信念()っつー名のプライドが邪魔して意固地になりそうな気がする。「私はこんな批判に屈しない。徹底抗戦だ!」ってね。
はっきりいってこうやって自分の間違いを潔く認められない。省みない人間というのは阿呆だし、害悪だよな
大人の対応として、風評被害で被った損害額をきっちり算出して賠償請求すれば良いんじゃないの。
責任とってくれるでしょ。
ビッグタイトル()
惰性で続いてるだけだろw
赤旗か週刊金曜日に移籍するんじゃね?
そっちのほうがしっくりくるし
ビッグタイトル()
惰性で続いてるだけだろw
釈明文まで出してんだし
阿呆か
掲載するかどうか決めるのは編集部だから
おいしんぼ終了させたらええ
個人的には冨樫も○ね、って思ってるよw
編集者が許可したんじゃないよ。
編集者がマンガを発行してる。
カリーは話を考えただけ。
それも編集者と一緒に。
マンガにも発行は編集長の名前になっている。
原稿を金でマンガ家に描かせて、色々段取りして体裁を整えて、商品として世に送り出したのは編集者。
自分の飯の種にしてんじゃねぇよ
出版したんだし会社側が悪いに決まってるじゃねーか
それが社会責任ってもんだろ
雁屋哲を援護する気は全く無いが、長年読者を楽しませた原作者に筆を置く
(筆を折れとは言わない)タイミングを与えない出版社は悪だと思う。
これを機会に連載打ち切りか、廃刊を望むよ。ネット主体の現代では地球上の
全ての人間が”美味しんぼ”が無くても生きていける。それが理解できない出版社
は害悪以外の何者でもないね。
(あ~ぁ”分をわきまえろ”って話を何べんしないとしないと判んないだかね。)
赤旗にはやくみつるの4コマ漫画もあるらしいし、
考え方がアレなお仲間同士ちょうどいいよね。
比率で言えば載せた側の問題の方がでかい。
もう、お前ひとりの責任問題じゃないというのを理解しろ。
それとも、各方面から批難されてビビったか?
表現内容によって反発、反論、抗議あっても普通だしなー
なにせ作者が自分の調べた「福島の真実」でフィクションじゃないって強調してるんだし
当然受け止めないといけない
出版社にも抗議がいくのは当たり前だろwww
バッカだなあwww
どこに迷惑が行くとか子供でも分かるだろうに
バカッターに出てくるような非常識人が そのまま大人になっちゃった
って印象だわ
福島県自体も早. 漏. どもの一人だしな~神経質になってるのは仕方ないとしても、日本人として情けないわ
スピリッツに突撃する奴は騒ぎを起こしたいだけ
次号の展開見てから決めろっての
自分のことでもないのに嘘臭い社会正義をかざす奴らが多すぎる
商業誌に掲載するもん抗議するのは出版社や編集部に出すの当たり前やん
風評被害の意味理解してない擁護のつもりで追い打ちかけてる馬鹿がここに
もちろん雑誌は廃刊だ 絶対に許さないからな
震災から復興しようとする東北を
踏みにじって楽しいのか
アホみたいに乗せた雑誌にも責任あるに決まってるだろが。
もちろん、一番悪いのは雁屋の脳みそだけどな。
編集部に抗議に取り合わないように指示したり、掲載から発行までカリーが全て取り仕切っていたっていうのなら
カリーが全部悪いと思うけどさ
原発事故についてどんだけリポートしてるのかと思えば ろくなデータも無く、
事故起こしたのは民主党政権なのに 突然何の脈絡も無く自民党ガーって抜かしてるし
正直呆れたよ 作者にもこんなもん載せたスピリッツにもさ
キチガイ左翼は狂ってるなw
フウヒョウヒガイって言葉を乱発して本来の意味と違う意味で普及させたのは福島の奴らの責任もあると思うけどねえ
で、どうやって?w
いや、頭悪いか
掲載した時点で編集部、小学館にも責任があるだろ
雁屋が勝手に載せた、脅して載せたと本人と編集部が言わないならね
なんのための編集者だよ
500米近く伸びてる
腹立つ言い方だな
お前も黙ってれば?
だれもお前のことは言ってないわけだし。
自分のことじゃなければ怒らなくていいんでしょ。
連載した= 編集者が隅々までチェックする
どのみち福島を馬鹿にした罪は不買運動など働きかけるわ
「自分のことでもないのに嘘臭い社会正義をかざす奴ら」という自己紹介しているだけだろ、言わせんなよ恥ずかしい
朝日や毎日新聞みたいのが生まれるわけ
法廷での争いになるだろうし これからスピリッツにも数億単位の慰謝料の請求行くかもねw
スピリッツ廃刊かもね
言論表現は自由なので、漫画家が意見として漫画で表現するのはしょうがないと思うし、それを妨げてはいけないとさえ思う。しかし、裏付けが取れていないことは「あくまで個人の意見です」「統計を取ったわけではありません」
と付す事は編集の仕事だった。それをしないのはステマと同じく社会的にかなり卑怯。
「政府は地震があることを知っていた」というような全く科学的根拠の無いことを平気で言うような人に、偏った考えを持った人が恣意的に取材して書くのは非常に危険で、マスコミの一員なら注意してしかるべき事なのだ。
危険だからこそ、社会の要望として、広告の規制で「あくまで個人の意見です」という注釈が入ることを、法律的社会的に必須としているのだ。
危機管理やコンプライアンスの面でも「小学館の意見では有りませんが、作者の表現を尊重しました」と加えるのも必要だった。あまりに考えなしの小学館はガンガン叩かれても仕方ない。
スピリッツ編集部狙い撃ちにした方が
雁屋にダメージ与えられそう
読者の気持ちや世間の反応が予測できないから、自分の頭の中だけでワケわからない妄想するのかな?
編集は関係ないなんてありえない
漫画家が掲載雑誌の内容について
個人の責任とか言うこと自体がお門違い
分をわきまえろと言わざるを得ない
ビッグタイトルには口出ししにくいもんなんだし
その部分まで考えてお前側が配慮すべき問題だったってことだろ
昨日今日この業界に関わった訳でもないのに今さら何を言ってんだ
嘘じゃないこれが真実だと言いながら証拠を出さないのはギャグかなんかなの?
国内の研究者や官庁が信用ならない?じゃあ海外の然るべき機関に持って行けばいい
どっちの案件も真実ならば海外からこぞって協力の手が差し伸べられるでしょう
雁屋ざまぁwwwwwwwwwwwwww
ってことはこのまま編集部に抗議するのが有効ってことなんだな
福島の野菜食ったら治ったとか。
お前の根拠もない風評被害漫画を編集して掲載し世に出版してるのはスピリッツだろ。
鼻血が放射能のせいなら早よ放射能のせいって『科学的に証明出来る診断書』出せよ。
福島だけでなく関東や東北の食べ物もこわいですね。
私はスピリッツを読んで食べ物の安全を考え韓国中国の食べ物を食べようと思いました。(笑)
自分が引き起こしたくせに相変わらずの馬鹿だねこのジジイ
悲劇の主人公でも気取ってんのか
福島の人間に対し詫びをいれろ
そんな事実はないと、事もあろうに被災側から抗議されてるんだし
まだ言いたいことがあるっていうなら、まずは鼻血の件だけでも謝罪するのが筋だろうが
氏ねよ
むしろ両方糾弾しなきゃ意味がない
何年この業界にいるんだよこのおっさんwwwwww
作家を攻撃するよりはるかに有効な手段w
今更何言ってんの このオッサン
恐らく小学館が経済的な大ダメージ受けたら 小学館は今度この原作者訴えるだろうね
せいぜい馬鹿同士仲良くやってろ
文句だけならいくらでも聞くだけ聞いてやるから俺に言ってこいやww
って感じなのか
責任逃れはできない!
カリー「まぁ、私は小学館に抗議してMASTERキートンを一時期絶版にしてやりましたがね」
風評被害の規模を表すには
ってことでOK?(;~~)a
漫画の内容に問題はない
みたいな文章出してなかったか?
責任ありまくりだと思うから抗議しまくろう
うん
何言ってんだ?
「全ての責任は私」といってる雁屋の主張の方がお門違いだわ
つか雑誌に載せてもらってる身分で「編集部は関係ない、全部自分が悪い」って、何様のつもりなのかと
雁屋としては「編集部かばって責任認める俺カッケー」と思ってるのかもしれないが
傍から見れば編集部を蔑ろにしている傲慢な意見としか映らないね
ホントあれには腹が立つ話だよな
カリーなんも関係ないのに潰しにかかってきたんだから
言えば殺される
by RCサクセション
マスターキートンの場合は、原作付きとかいいながら編集者の長崎が勝手に原作者を降板させた上に
原作者に払うギャラを横領してたからな。なんともいえん。
スピリッツに「美味しんぼ」が載せられなくなったら、「週刊金曜日」が喜んで引き取るだろ。
真っ先に逃げて騎西の避難所に
顔売りに来てた政治家どもに
威張りまくってでかいつらして
本当の双葉町住民にクビになった
双葉町 井戸川克隆 (元)町長
大 勝 利 !!
スピリッツ内で擁護されなくなるのがこたえるのかな
どんどんスピリッツに抗議して叩き潰しましょうw
しかし小学館はそうも言えない、権限は小学館の方があるわけだから、雑誌社がOKが出ない限り漫画化はできない訳だから
しかもこれはもう原作者うんぬんの問題ではないから
煽る訳では無いがこれは人間のモラルの問題だから、いくらフェクションとは言え、実際の街の名前を出して、そこには人が住んでる訳だから、しかもある程度被害を出した訳だから
風評被害とまで行かないが、ここまでになった責任は小学館は取るべき
まぁ1番いいのが原作者がペンをおく事だけど
頭痛が痛いと同義か
マジで精神科受診しろよ
普通に福島TVで放送されてるからな
作者もアホなことしちまったな
体を張って放射能被害を実証してるわけか
なるほど
今後被曝に関しての言説は全て風評被害を助長として黙殺されることになる
雁屋は死んで詫びるべきだな
最終的に許可したのは小学館だからな、同罪だ
絶対許さんぞこの件は
作者は基地外なので言っても無駄
そして修正せずに残り2回もそのまま出版すべき
最低でもスピリッツの正式謝罪が必要
てか、このオッサン何を急にビビってんの?wwwwwwwww
ちょっと前まで、喧嘩売ってるような態度だったのにwww
じゃあ、打ち切れよ....
原作者さん...(切実)
既にメチャメチャ儲けてそうだけど、そうでもないのか
食っていけないとかアホか
もう年だし、死ぬまで悠々自適で生きていけるだろ
老人特有の謎の使命感でやってるんだよ
2年間何を取材してたんだwww
離乳食に蜂蜜や半熟卵を与えるといった、明らかに「やってはいけないこと」を堂々と勧めたのは大きい
原作者......。
もう、誰も信じてはくれ無いよ...。
本人へのクレームだと「一個人として」とか「一作家として」で対応やスルーができるけど
編集部通すとそれ自体「仕事」への文句になって個人としての対応ができなくなるし
出版社にバンバン抗議をしましょう
編集部は関係ないってのは通じないぞ
よっぽど日本と福島が嫌いなんだな
記者会見を開き土下座して福島県民全員に対して謝罪と 福島県を取材していませんでしたと
公式の場で謝罪すべき
上から攻めるのが定石ですよ
聞き分けのない子供を責めたってどうしようもないから親に行くのさ
↑ ぐぐれば 日本を陥れようとしている在日と分かる
じゃあ抗議文ぜんぶ編集者に送るねぇ^v^
「自分が批判をスルーしてればいいや」 みたいな考えが見え見えなんだよア.ホがwww
社会の繋がりをまるで理解できてないね 謝る気なんてさらさら無いんだろ?みんなわかってるからww
おねしょがバレて親から隠すような真似やめなよ、いい年したオッサンがみっともないwwww
外圧でまわりに迷惑かけた顰蹙と罪悪感でつぶれろや
スピリッツに載ってる漫画が自分のせいで買われなくなる事を後悔しろ
あれ?中国生まれじゃなかったか?
いつから韓国人になったんだ?
売名できるから逆だな
めぞん一刻だけは名作だった
最近、在日と聞いただけで吐き気がする人は 在日= 韓国人 と思い込んでるんでしょう。
まあ、 漫画自体取材もろくにしていないで思い込みで描いてあるみたいな感じ。
編集部への抗議となると「打ち切り」も視野に入れた話になるからな。
作者への文句なら、あーあー聞こえないwしてれば良いし。
被災自治体からも反発され
環境省の調査が入るとは思わなかっただろうな
好き放題やり過ぎたんや
悪いことは言わんから早く謝っとけ
福島県郡山市在住の俺が本当の事を言ってやる
鼻血なんか出ねーよ
「俺の頃はそんなこと言われてなかったし、ウチの子は特に問題おきてねぇんだけど」
みたいなこと言ってたしな
基本的に反省したり責任を取ったりする気がさらさら無いんだ、こいつは
小学館が謝罪するまで
サンデーの漫画も一切買わないわ
だったら雑誌に連絡先書いておけ
キチガイのお前に言っても話が通じないから編集に掛け合うしかないやろ…
抗議するなら編集部と広告主にすべし
たった 2 人 って意味じゃん
発狂してんのはお前だよ カ ス
それに対して内部で責任問題が発生するだけだろ
お門違いと言うのがお門違いだ
結局のところ外野からやいやい言われるのは対して痛くないけど、内部からはそうも行かず恐怖から逃れるためにヒーロー気取ってんだろ?
情けない
こんなものは本来担当と編集部が総がかりでボツにして終わるはずのものだw
真っ当な精神の持ち主だと思うよ。スピリッツ編集部へ敬意とか持ってそうじゃん。
電話かけるとかそういうことをするよりも、スピリッツへ読者アンケートするとか、
そういうことをしたほうが建設的だろうね。
まぁ、内容がアンリアルなモノになっちゃってるのをノンフィクション風に語っちゃってるのは
事実なのだし、そこに怒りがあるのは読者としてもそうだし。
ただまぁ、電話かけて業務を妨害したりするより、
アンケートやWebでの意見なんかを書いて作者や編集者に訴えた方がいいでしょう。
その方がわけわからんこと言うより相手に整理した意見を伝えられるし、より伝わると思う。
関係ないわけねーだろ
反日中国人のおっさん妄想がすぎて現実見れなくなったのか
もう素直に見れない・・・
スピリッツに抗議すればいいんだなw
こんなもん素直に見る漫画じゃないだろw
彼岸島みたいにネタ漫画として見るもん
廃刊首吊り~
「のりこえねっと -ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク-」
「共同代表」に並ぶ北朝鮮関係者、部落解放同盟、中核派、労組等々香ばしいメンバー wwwwwwww
なるほど電話は効くのかw
電話とかしてあんま迷惑かけんなよとは思う 通常業務出来なくなって他の漫画連載に迷惑かかることになるとは思わないんだろうか
てか載せるかどうかの判断をするのも編集側の仕事なわけでその職務考えりゃ責任あだろう
誰か一人くらい反対しなかったんかこれ?
左巻きの作者が日本のファッショ化と喚き出す所までは織り込み済み
アチャー
こういうアホな事を平気で書いちゃうからダメなんだよな
最早その言い訳は通用しないよ
ノンフィクションで行きたいなら、直接的な県の名前を出すべきじゃない
福島の名称を出した時点で終わり
本人が黙ってないのもあって、思ったよりも延焼してるな。
つまらない漫画になってしまった
書く奴は自由
それを掲載して世に広める上に責任があるでしょ
いまちらっと見たけど、しっかり「鼻血は被爆の影響です」って言っちゃってるんだが
さんざんスピリッツの編集部やキチガイ放射脳たちが「放射能のことには厳密には触れてないし~」って下らん言い訳(言い訳ですらないが)してくれてたのにね
完全に終わったわ 福島の双葉町?だったか抗議声明出しちゃったし、政府もようやく反論コメントだしてきてるからなあ
これ最悪スピリッツ廃刊もありえるな まあほとんど雁屋とかいうキチガイ放射脳の自業自得
そういう内容を許し、広く公共に向けて出版した責任が矮小な一作家に集約できるわけないでしょ。
特に、漫画の場合、編集部が許さなければ絶対に紙面に載らない以上、責任の大半は出版社にあるのは自明です。
無論、作家個人にも責任はありますが、出版社には責任がないというのは上記の構造上ありえないということです。
雁屋に何言ったところで謝罪も反省もしない。
むしろこいつに抗議するのが一番の無駄。
鼻血ぐらいで発狂してるようじゃ~とかふざけた世迷言ぬかしてるなと思ったら、完全に超えちゃいけない一線超えちゃったからな
これはもうスピリッツ編集部も、ひいては小学館も言い逃れできんわ
雁屋一人の責任だけじゃあるまいし、廃刊になるかもな
責任取れるようなレベルじゃなくなってきている。
科学的根拠も示さないで、完全に風評レベル。
小学館社長の罷免とスピリッツの廃刊、
担当編集者とその責任者の懲戒免職が妥当だろうな。
福島の人のことを思うと、本当になんともいえない思い。
若い頃は隠していた愚かしい本性がいよいよ現れてきたってわけか。
老兵は去るのみ。早くご隠居いただきたいね。
余程都合が悪いようだなwwwwww
当然、出版物に対して責任を負うことになる
責任が取れないなら編集権を行使して載せないことも出来たわけだから
もう書かれてた。
それを最初から分かれよ爺wwww
原発とか専門家の言葉でも胡散臭いのに
ある政府が公式声明を発表したら、声明の原稿かいた人だけの意見になるか?
なんでも風評被害で言論封殺
実際に子供の甲状腺異常だって都道府県一なのにな
東電は世論操作もするしやくざと変わらない
きっとピットクルー何かにもネット工作を依頼しているんだろうな
みんな被災地の食材をモリモリ食べて、皆で被災地を復興しよう
被災地の食材を使ってコストを抑えましょう
連載打ち切り→権力の弾圧だぁー
もうどうあっても、雁屋の「勝利」は確定しているwww
小学館と雁屋晢は責任を永久に負え。小学館は廃業・雁屋晢は全ての活動を辞めろ。
悪質過ぎて呆れます。