• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





平成26年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140508055955.pdf ※pdf注意
1399623108308

《アミューズメント機器事業》

アミューズメント機器事業におきましては、『WORLD CLUB Champion Football』におけるCVTキットやカード等の消耗品の販売、『CODE OF JOKER』などのレベニューシェアタイトルによる配分収益が計上されましたが『THEWORLD of THREE KINGDOMS』をはじめとした新規タイトルは厳しい市場環境の影響を受けて苦戦を強いられた結果、売上高は438億55百万円(前期比2.9%増)、営業損失は12億64百万円(前期は営業利益19億2百万円)となりました。
 

《コンシューマ事業》

コンシューマ事業におきましては、パッケージゲーム分野において、『Total War: ROME II』、『Football Manager2014』など複数の新作タイトルを販売したものの、厳しい市場環境を受けて低調に推移いたしました。パッケージ販売本数は、米国280万本、欧州377万本、日本215万本、合計873万本となり、前期実績を下回りました。

一方で、携帯電話・スマートフォン・PCダウンロード等のデジタルゲーム分野におきましては、オンラインRPG『ファンタシースターオンライン2』、スマートフォン向けに配信する『ぷよぷよ!!クエスト』、『チェインクロニクル』の好調が継続しております。また、携帯電話・PC向けパチンコ・パチスロゲームサイトにおいては、スマート
フォン対応版『777TOWN for Android』及び『777TOWN for iOS』並びにDeNA向け『モバ7』の取り組みを強化しております。なお、国内配信タイトル数は平成26年3月末時点で141本(うち、売切り型73本、無料プレイ型68本)となりました。玩具販売事業におきましては、『アンパンマンシリーズ』及び『ジュエルポッドシリーズ』などの定番商品の販売を実施いたしましたが、玩具販売事業全体は低調に推移いたしました。

アニメーション映像事業におきましては、観客動員が300万人以上を記録した劇場版『ルパン三世vs名探偵コナンTHE MOVIE』などが好調に推移いたしました。以上の結果、売上高は1,005億41百万円(前期比18.6%増)、営業利益は20億89百万円(前期は営業損失7億32百万円)となりました。

なお、当社子会社である株式会社セガが100%出資して新設した子会社において、平成25年9月18日に株式会社インデックスの事業譲受に関する契約の締結を行い、平成25年11月1日に事業譲受を行っております。




https://www.release.tdnet.info/inbs/140120140508055955.pdf


2014y05m09d_171241880
2014y05m09d_171350423
2014y05m09d_172421986


売上高:3780億円
営業利益:385億円
経常利益:405億円
純利益:307億円

遊技機  売上高:1818億円 営業利益:500億円
AM機器 売上高:386億円 営業損失:▲12億円
AM施設 売上高:432億円 営業利益:0億円
CS事業 売上高:998億円 営業利益:20億円

■コンシューマ事業
売上高:998億円
 パッケージ[ゲームコンテンツ]:389億円
 デジタル[ゲームコンテンツ]:400億円
 玩具:84億円
 アニメーション:121億円
 その他/消去等:4億円
営業利益:20億円

















アミューズメントがががが セガでこれだとゲーセンは本当に厳しい時代だな・・・

ギャンブル部門は安定してますな

 










ユメノトビラユメノトビラ
μ's

ランティス 2014-05-27
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(174件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:51▼返信
セガくたばれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:52▼返信
だろうね
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:52▼返信
腐れパチメーカーは早く潰れたら良いのに
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:52▼返信
オッパッピー♪
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:52▼返信
龍が如く維新
最高
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:53▼返信
がんばれSEGA
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:53▼返信
CS黒なんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:53▼返信
アケは消費増税が効いてるんだな
増税後も続けてた近所のゲーセンも先月で閉めてるし
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:54▼返信
ゴキステに肩入れしたのが響いたようだな
原点に戻って任天堂に回帰したほうがいいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:54▼返信
重音テトのプライズフィギュアまだー?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:55▼返信
DIVAF2が投げ売りなせいで
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:55▼返信
コンシューマーは黒字化で何より
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:55▼返信
ワゴンDIVA
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:55▼返信

どこもアーケードショックなのに
セガはさらにアケの格ゲーやろうとしてるよね?
アホだろ

15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:55▼返信
アーケードタイトルに関しては
期首から何も出してないに等しい状況だったし後は下がるだけですわ
前期に限ってはまだKONAMIのがやる気あったぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:56▼返信
575とか謎の企画をするのはやめとこ…
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:56▼返信
ゴキくんの信仰心が足らんかったか・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:57▼返信
とうきでん新キャラ情報来たぞー
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:57▼返信
戦国BBスリキンCOJ全部死んでるし、アーケード息してない
今度出るアリスなんちゃらも劣化LOLらしいし

新作はよ。OROCHI大戦はよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:57▼返信
安定して売れる任天堂重視したほうがいいだろうな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:57▼返信
AMはどこもダメダメだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:58▼返信
>>9
WiiUの龍が如くが計測不能wwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:59▼返信
PSO2は相変わらず好調だね
アンチ憤死しとるかーww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:59▼返信
龍外伝で40万行くか
凄いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 17:59▼返信
セガは家庭用では任天堂に負けてるけど
ゲーセンではスゴイっていうのも昔の話になっちまったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:00▼返信
龍が如くみたいなロートルに力を入れてるのが間違い
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:00▼返信
地味にゲームも海外のPC需要がほとんど
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:00▼返信
575とは何だったのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:01▼返信
ぷよぷよテトリスを糞ゲーにした罪はデカイ

次はちゃんとPS4に最強のぷよぷよ出せよSEGA
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:01▼返信
そんなことより
ボーダーブレイクを60fpsにして欲しいんだが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:03▼返信
家庭用ゲームのかの字も無い決算
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:03▼返信
セガコンシューマーは儲かってるな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:04▼返信
パチ部門は500億の利益か もう完全にゲーム部門はオマケというか誤差やな
後ろ盾がしっかりしてるという安心感はあるがパチ嫌いでセガ好きっていう人間にとっては微妙な話やろな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:05▼返信
今のサミーの社長はセガ出身だしセガ出身の力が出たな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:05▼返信
ミクあんまり売れなかった模様
次回作は遅くなりそうだなぁ

やっぱり難易度設定がなぁ・・・むしろ対象年齢は下がっているのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:05▼返信
AM研終わったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:07▼返信
PSO2、結局あの騒動から回復出来たんだね
やはり、無料でいまぐらい遊べるのは大きい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:07▼返信
でもコンシューマはパチスロの半分もあるんだね
利益は超少ないけど
儲からん商売だよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:07▼返信
セガは頑張って欲しいね
カプコンやコナミみたいな糞メーカーと違って頑張ってる

とりあえずPSO2が好調ならそれでいい
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:07▼返信
ぼくが好きだったころのセガはもう死んじゃった
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:07▼返信
毎度のこと「あちらを立てればこちらが立たぬ」な決算だね
CS黒なのはいいことだが、AMに関してはセガネシカ盛り上げるのがあまりにも遅かったし
ボーダーブレイクや大戦当たってから変なの出してばかりだったのが直撃してる感じ
まあ今期のCSもアトラス分上乗せあるから安泰だけどAMは・・・うん・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:08▼返信
アーケード大爆死かよ。
戦国大戦でソシャゲみたいなことやり始めたと思ったら、死にそうだから焦って集金だったのか。最低。

セガのアーケードまともなゲームなくてマジヤバイ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:08▼返信
パチスロ人気ないのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:09▼返信
ミクゲーはDIVAは成功したけどミライは失敗したみたいよ
そして、ミライは打ちきり
ミライ2やヒーローバンクとか3DSタイトルだけが足引っ張った

ちなみに、これDIVAの集計は次に持ち越しなんだよね。
3月末発売だったから、初動も載せられないし
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:09▼返信
>>40

今の方が好きだからどうでもいいや
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:09▼返信
セガは早めにゲーセンの事業から足洗ったほうがいいと思うんだ
この分野が復調するって事はもうないだろうし
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:09▼返信
PSO2はPSU2w爆死間違いなしとか言ってた人たちいたね・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:10▼返信
安定して売れる任天堂ハード向け?
これ任天堂ハード向けに出したやつだけが足引っ張っただけだがw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:10▼返信
SEGAはかつてのハード戦争でもSCEの敵だったけれど好感持てるわ
任天堂と違って
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:10▼返信
>>41
まあ、体感ゲーム時代とバーチャ時代のセガがアーケードのピークってところかねぇ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:10▼返信
セガって影薄いよね
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:10▼返信
減益といっても黒字か。パチ抜いてセガだけでも
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:11▼返信
>>46
規模がデカイからそう簡単には
社員の半分以上リストラすることになる、その為の費用もかかる
任天堂のハード事業ほどじゃないけど、かなりの判断だよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:11▼返信
次からアトラスの収益も加算される感じ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:11▼返信
投げ売りなのはミライ2で決算でも黒歴史


いい加減現実みようなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:12▼返信
>>51
コナミやバカプコンよりいいよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:12▼返信
ちなみにいって、アミューズメント「機器」事業と、ジョイポリス等を運営するアミューズメント事業は
分けられて計上されてるんかね
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:12▼返信
PSO2はまあep2でそこそこストーリーも盛り上がったしep3で変なことやらなきゃまあ安定かねえ
つーかマジでNOVA出す気あんのかよw
チェインクロニクルはスマホ版とどのくらい差別化出来るかかねえ
せめてサムドラくらいは力入れて欲しいもんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:12▼返信
ハツネミクス経済成長効果なしか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:12▼返信
>>56最近ではスクエニよりも良いよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:12▼返信
割とギリギリなんだな
あ、PSO2はやめました
OSがXPだったからな
PS4は持ってるから、出したければ出してもいいよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:12▼返信
>>9
いいから黙ってUが如く買ってやれ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:13▼返信
>>54
当然


デモ、アトラス買った費用は次じゃないかな?どかんと赤が出ると思うが
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:13▼返信
PSO2は復帰が楽だから大型アプデのたびに復帰するプレイヤーも多いんだよね
装備なんて突き詰めなければクラフトやお下がりで十分だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:14▼返信
>>62
vitaで毎日やってるけどPS4で出たら本体ごと買うわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:14▼返信
>>56
存在感の話
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:14▼返信
どこもかしこもゲーセン部門が不調……
時代の流れですな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:14▼返信
>>49
SCEもPS1売り込みの際に、当初は3Dポリゴンの将来的な優位性が上手く説明できなかった
ところに、セガがバーチャファイターをリリースしたおかげで、PS1の将来的な展望説明の助力に
なったとも言われていたな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:14▼返信
>>45
パチ.ンコって、K国がやってること知ってるよね?

パチ屋と離婚してくれたら応援してやるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:14▼返信
>純利益:307億円

去年一年で307億円会社の現金が増えたんだよな
セガサミー流石に儲かってる企業はいいよな
確か去年アベノミクスに賛同して3パーセント全社員の給料上げたし
うちのブラック名会社も見習ってほしい・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:14▼返信
>>66
存在感の話
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:15▼返信
発売時期が微妙(伸びたので)のDivaはともかく
ミライが黒歴史なのは確定だよねぇ

ただ、DivaF2ndも、Fよりは大人し目な感じがするな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:15▼返信
  ○y一~~  ←サミー
 (|,へ
  」 ○| ̄|_ ←セガ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:15▼返信
まゲーセンに未来なんてないしAM売却してもいい気がする
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:16▼返信
維新とミクDIVAは次に持ち越しだね

両者好調みたいよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:17▼返信
バンナム、セガともにアミューズメントはオワコンだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:17▼返信
あれ?
ぶーちゃん、ヒーローバンクは?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:17▼返信
PSO2は何かと過疎々々と騒ぐ輩が出てくるけど決算じゃ毎度好調だね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:18▼返信
CS黒字かセガ
たしか10年ぶりくらいに黒字なきがする
PSO2ヒットしてるもんな未だに人が多いし
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:18▼返信
まぁ、PSO2は実際たまに入ると人多いもんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:19▼返信
玩具がダメって書いてあるように見えるのだが
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:19▼返信
DIVA爆死したみたいだしなあ
脱Pに動きそうだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:19▼返信
アミューズメントはオワコンAM研究開発費削減しないと
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:19▼返信
>>71
そっか
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:20▼返信
>>82
miraiはミエナイキコエナイ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:20▼返信
アミューズメント事業はAM2をはじめ無駄な社員のリストラが優先課題だよなセガサミー
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:21▼返信
>>81
玩具はヒーローバンクで大量ゴミ出たし
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:21▼返信
あの時代、景気が良かったのはパチかサラ金位しか無かったよ
まぁ、あん時は俺もついにSEGA終わったなとは思ったけどしょうがなかった
個人的にはCSにも真面目なガンホーやセガサミーよりも
カプコンやコナミみたいな日本の純正企業()さんの方が
よっぽどパチみたいな商法で儲けようとしていて嫌悪感持ってるわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:22▼返信
CS部門はこれまでどうりスマートフォンゲーム中心にしていけば
黒字安定しそうだな
据え置きに人員割かなければ赤字にならないし
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:22▼返信
>>86
宇野さん・・・
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:22▼返信
footballmanagerとroma2見るとsteamの規模も大したことがないのが
わかるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:23▼返信
AMはもうダメだろ
しかもセガにはシャイニングの格ゲーも残ってるから更に赤字嵩むぞAM事業
シャイニングの格ゲー成功する気がしない
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:23▼返信
AM2解散したほうがよくね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:25▼返信
アーケードは今後どんどん消費税上がるから未来がないんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:25▼返信
戦国大戦は特定の人物しか持ち上げないから微妙
同じ人物を何度も出すよりも色々な武将出すべき
96.ネロ投稿日:2014年05月09日 18:27▼返信
論外 滅べ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:28▼返信
>>53
AMは数年前の不振の時に既に地方の数百の店を閉めて結構な数の首を切ってる
機械の販売で頑張ってもそれ以後も他業者への店舗売却は進んでる
あの頃の判断からズルズル来て今に至ってるとも言えるかもね
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:30▼返信
公衆電話が消えた様に、アーケードゲームも廃れて行くだろ
家庭でもゲーセン並のゲームが出来る世だし
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:32▼返信
>>47
爆死はしなかったがPSU2なのは間違いない
KMR死ね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:32▼返信
コンシューマは黒字でアケは時代の流れもあって厳しいか
アケは基本無料のぷよぷよとCOJで巻き返しをはかる感じかな
コナン映画は好調だし、弱虫ペダルとかもあるからアニメ部門はまだまだいけそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:34▼返信
後はタイトーのAMがどうかだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:34▼返信
バーチャ3の時代のファミ通でアーケードベスト10はほとんどセガが占めていた
いい素材いっぱいあんのに・・・もったいない
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:34▼返信
いい加減日本メーカーは古いタイプアのミューズメント事業維持にこだわるなよ
みんなダメやん、ナンジャタウンくらいのができないならすっぱり諦めたほうがいい
ゲーセンの復権の可能性は限りなくゼロやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:34▼返信
セガサミーHDが平成26年3月期決算短信を発表、モバイル・PC向けゲームの好調などで売上高は前期比17.6%増、営業利益は前期比102%増に
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:34▼返信
渋谷センター街のゲーセンもそうだけど、神保町のいくつかのゲーセンなど学生時代に大変お世話になったゲーセンが最近立て続けに廃業していて悲しい限り。
ファイナルラップ8人対戦は面白かったな。 ミッキーの50円ゲーセンは貴重だった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:35▼返信
龍が如く出してくれるだけでセガには感謝してます頑張ってくれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:36▼返信
>経常利益:405億円

何気に凄く儲かってる会社なのねここ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:36▼返信
格闘ゲームが流行りだした頃からゲーセンの終わりの始まりが始まったんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:37▼返信
>>105
そのミッキーも潰れちゃったんだよな・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:37▼返信
決算の見方ようわからんがCSはいい感じなのかな?
今年は龍が如くをps4でやらせて頂きましたぜよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:39▼返信
近所のSEGA系のでかいゲーセンが潰れてパチ屋になったのは時代だったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:43▼返信
ゲーセンは消費税も10パーセントになったら単純に利益率10パーセント落ちるからな
未来がないなー
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:48▼返信
ゴキブリはうた組み575でセガに酷い損害を与えたようだぬ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:52▼返信
そろそろPS4版PSO2頼むよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:53▼返信
>>113
損害ってのはヒーローバンクみたいなのを言うんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:55▼返信
ゴキちゃんがDIVA大爆死させたせいや・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 18:59▼返信
アーケード初のMOBA系の「WONDERLAND WARS」は当たらないと思う。
グラフィックセンス、システム共に悪い気がする。

League of Legends(バタ臭いけど)、Dota 2、Heroes of the Stormのセンスとシステムの
良さを参考にして欲しい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:01▼返信
>>116
おまえらゴキ豚が爆死させたのはmiraiだろ
ゴキ豚はDIVAやりたいならPSハード買えばいいやんw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:01▼返信
>>116
それ以下の売り上げのmiraiはミエナイキコエナイ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:01▼返信
パソナルーム再び?
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:07▼返信
575は失敗だったな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:07▼返信
やっぱAM事業はどこも厳しいんだな
昔ほどゲーセンで遊ぶ子供もいなくなってるし増税だしでしょうがないか
つかどの決算みてもPSハード関連は好調って文字多く見るが
任天ハードで好調って載ってるところ殆ど見ないんだが
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:10▼返信
Total War: ROME II    欧・米PC        113万本
Football Manager 2014   欧・米PC        79万本
Sonic Lost World       日・欧・米Wii U, 3DS  71万本
Company of Heroes 2    欧・米PC         68万本
龍が如く維新!       日PS3, PS4        39万本

そもそも、Total War: ROME II、Football Manager 2014、Company of Heroes 2の日本展開をしろよ。
全部10万本程度の売上げは見込めると思うけどねー。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:12▼返信
あれ、ヒーローバンクは?
125.123投稿日:2014年05月09日 19:17▼返信
パッケージで日本展開すると2000~5000円は高くなるからなぁー。
単純にSteamで日本語に対応して日本語のランゲージファイルを1つ足すだけで済む話しだろう?。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:22▼返信
>>123
鯖維持とか固定費増えるからなー
PSO2が日本でしか展開しないのと同じ理屈
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:24▼返信
>>126
じゃぁー責めてFootball Manager 2014だけはSteamで日本語に対応させてくれよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:30▼返信
チョニーなんかに注力するからや
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:31▼返信
ニシくんはソニック買わなかったからなあ。




最大の失敗はUが如くだがwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:33▼返信
アミューズメントはもう捨てようよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:35▼返信
近くのゲーセンだとCOJ(基本無料になってから),maimai,starhorse,戦国大戦は人気。
ただ、スリキンがなぁ・・・ マジでガラガラ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:36▼返信
家庭用ゲーム部門どこの会社も微妙すぎる
コーエーくらいだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:39▼返信
セガ・・・なんでこんな会社になってしまったんや(´・ω・`)
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:41▼返信
ヒーローバンクも次かしら。
決算書で、龍とDIVAに比べてどんな触れられ方するかな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:41▼返信
>>126

ん?
pso2って海外展開すんじゃなかったっけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:43▼返信
それはアジア限定だな
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:43▼返信
>>114
PSO2に携帯機であるVita版が出た時はVitaユーザー隔離騒ぎが起きたけど
PS4だとどうなんだろ?
PS4のスペックってPC版の推奨スペックを満たす性能あるの?
教えて機器関係に詳しいエ□イ人!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:53▼返信
ざまぁwwwwwwww

ぷよぷよ!!クエストは運営がクソすぎてびっくりしたわ
ドラクエよりひでーぞ。ぷよクエ 事件簿 でググるとよくわかる
未だに運営がユーザーに喧嘩売る発言してるくらいだしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:56▼返信
サクラ大戦やバーチャの新作はでないのかね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 19:58▼返信
もう 金を湯水のように投入しゲーセン通う時代は終わりました。若い人々もようやく気がついたのです 無料アプリでスマホで遊び ゲーセンで使わない金を食費や他の事に使う時代になったのです
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:00▼返信
シェンムーだそうぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:03▼返信
昔のセガのように頭文字Dだけじゃなくてデイトナのようなレースゲームやガンシューティングの新作を出せばいいのに...
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:06▼返信
PSO2は今のぶっ壊れバランスを何とかしないことには先はないよ
開発に明らかに算数レベルの計算ができないアホがいて
全クラスあわせて強いPA(必殺技)で大体800%~1500%程度なところに、
いきなり1クラスだけに4750%のPA実装して一瞬でゲームバランス崩壊させたりしてるからな


144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:11▼返信
>>138
なんか喜んでるところ悪いけど、ぷよクエも好調だと記載されてるぞ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:11▼返信
据え置きでもう一回ヴァルキュリアシリーズだしてくれww
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:17▼返信
PSO2はシュンカシュンランの下方修正はよ
じゃなきゃINする気にならねぇわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:20▼返信
背がさみぃ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:24▼返信
>安定して売れる任天堂重視したほうがいいだろうな

果たして今の3DSに注力して大丈夫なのだろうか?(^_^;)
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:31▼返信
利益の大半はパチだから他はおまけ
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:32▼返信
今回もmirai2の話なしでしたw
F2もないから痛み分けか
mirai2売れてる言ってた輩は反省しろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:42▼返信
コナミがBEMANIシリーズの値上げを始めてるし
増税後は音ゲーはmaimaiに人が流れている気がする。
maimaiはどこも人いるけど、jubeatなんか最近すっからかんですぜ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:47▼返信
>>151
コインランドリーにでも行ってんの?w
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:49▼返信
ゲーセンなんか最後に行ったのいつだろうか
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 20:59▼返信
もっとコンテンツを大事にしろよ
どんどん安売りして使い潰す。戦ヴァル出せという訳じゃないけど
それに続く意欲作は無いのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:09▼返信
もうコンシューマーはソーシャルゲームだけで十分
戦ヴァルなんてもってのほか
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:27▼返信
スタホは完全に終わりか
3で既存客めちゃくちゃ減らしたからなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:37▼返信
アーケードゲーム部門はタイトルと人員削減しないと
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 21:43▼返信
>>91
FMは前作の2013がいろいろあって想定外に売れすぎて100万弱売れたと開発者が言ってるから2014の売上はこんなもん。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:11▼返信
もうアーケード事業から撤退した方がいいんじゃねえの?
今の時代ゲーセン儲からないとこばっかだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月09日 22:46▼返信
>>9
一年半の間、任天に出してなかったときが絶好調だったが?w
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:00▼返信
セガの財産ともいうべきシェンムーフォーマットは
龍シリーズでも新シリーズでもいいから
ずっと守っていってくれ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 00:54▼返信
すべての金はスマホに集まる!
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 01:30▼返信
PSWに肩入れしたらこの結果
バカだねーw
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:26▼返信
戦ヴァルを2作目でPSPにしてブランドをつぶすような判断した会社だからなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:41▼返信
>>163
WiiUに肩入れしたからだろw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 02:49▼返信
>>165
WiiU95万売る予定だったのに32万まで落ちてるからな
69万売る予定だった箱が0になってるのと合わせて一番のダメージだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:03▼返信
アトラスの費用は次なのか
ルパンとかにも関わってたんだな
にしてもAMってかゲーセンどこもダメだなぁもうやってけないんじゃ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 04:48▼返信
スリキン近くに入荷すらしてない
大体三国志大戦が歴史ゲーの煩わしいとこをシンプルに構成してウケたのに、めんどくさそうで地味なゲーム作っちゃうんだもんな。
あれはアケでは無理でしょ

>>146
レンジャーとフォースの強化来たからシュンカ弱体そこまで必要じゃないかもしれない
まあシュンカのPP効率が良すぎて他のPAが息してない感はあるけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 11:02▼返信
セガはマイクロソフトに買収されてれば
XBOXで飛躍できたかもしれない
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 11:11▼返信
俺の知ってるセガはもうないんだな…
今やサミー様のお情けでゲームを作らせてもらってる一部門なかんじで中小と変わらない

あ、ペルソナにミクとか出すのはやめてねw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 12:23▼返信
パティンコ台がどれだけ暴利で取引されてるかって事なんだよな

それを何十台も一度に購入して営業してるパティンコホール
客はいくら金つかってんだよ?

いい加減パティンコに特別課税かけろや
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 13:29▼返信
F2難易度上げすぎ&使い回し曲多すぎ
あれじゃ新鮮味無いしそりゃ売れんわ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月10日 21:57▼返信
F2の難易度が高いと思うのはオッサンだけでしょ?
若けりゃ難しくないどころか、、キャラ物の音ゲーだから簡単な部類だろうよ
再録は確かに多いが
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月24日 02:30▼返信
反日韓国企業ザマ見ろとしか言えない。
コンシューマーとオンラインであれだけ恨み買ってるのに、
ただでさえ下火なアーケードに客が入るわけねぇだろ。

直近のコメント数ランキング

traq