• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





燕だと思ったら傘が飛ぶ不可思議なシーン


















- 直後のシーンでは燕になっている -









- 作画ミス説が出る中真相が明らかに -










原作どおりだったことが判明











スターウォーズの隕石が一杯映るシーンで「じゃがいも」みたいな隕石がある → 本当にジャガイモでした



っていうのとおんなじ感じかw



sneaker
0411f75f











原作読んでないとさすがにわからないよね








「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]「selector infected WIXOSS」BOX 1(WIXOSSスターターデッキ付) (初回限定版) [Blu-ray]
加隈亜衣,佐倉綾音,茅野愛衣,赤﨑千夏,久野美咲,佐藤卓哉

ワーナー・ホーム・ビデオ 2014-08-27
売り上げランキング : 33

Amazonで詳しく見る

テラフォーマーズ 9 (ヤングジャンプコミックス)テラフォーマーズ 9 (ヤングジャンプコミックス)
橘 賢一,貴家 悠

集英社 2014-05-19

Amazonで詳しく見る

コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:47▼返信
素晴らしい技術
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:47▼返信
革命だなぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:47▼返信
助けようよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:48▼返信
こわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:49▼返信
あっそうなんだよかったね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:50▼返信
原作知らないけど理解できたぞ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:51▼返信
録画しておきゃよかった
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:52▼返信
お前らこんな読解力もないの?
日本人とは思えんな…ボロが出る前に半島に帰った方が良い
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:52▼返信
雨が止んだからって普通、傘を投げ捨てるか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:55▼返信
あっそうなんだよかったね
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:57▼返信
画像を見せられるとそういや原作のこのシーン見た覚えがあったけど、よく思い出せるなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:57▼返信
もともと4コマのネタを作り手が全く理解してなくそのまま描いたという馬鹿さ加減
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 07:58▼返信
 
 
 
      ニワカは原作とアニメの1話から全部見とけよ
 
 
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:00▼返信
そこまで言うなら13も観てるんだよな?。

ガキが。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:00▼返信
>>14
あっそうなんだよかったね
16.一桁余裕の助投稿日:2014年05月12日 08:01▼返信
余裕っす
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:02▼返信
永井さんが亡くなってから数分しか観てない。

基本的にモヤさまだし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:02▼返信
やっぱりガキか。

日本は低レベルだね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:03▼返信
だからなんだっていう
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:04▼返信
SWは意味違うだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:04▼返信
同じ日本人として恥だわ。

そんなんだから、中国や韓国にバカにされるんだよな。

22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:04▼返信
ジャガイモのとは違うだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:06▼返信
直喩的表現って言われても
日常系の元祖みたいな作品で急にファンタジーやられたら困惑するわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:07▼返信
原作の「4コマ漫画」と「絵柄」で成立してるネタだったのに、キャラ造形以外リアル路線のアニメで唐突にやられても違和感しかないわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:08▼返信
そもそも元々が訳分からないという問題が。なんで傘投げてんの?そういう能力で戦ってんの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:10▼返信
お前らみたいな屑(一部のバカ)は死ねよ。生きてる価値無し。

親の面を拝みたいわってか、可哀想だな産まれたのが低脳なガキで。

生きてるだけ無駄なんだから、消えろ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:10▼返信
四コマの方は成立してるけど
アニメの方はこれわけわからんだろ
とはいえ、抜粋だから通してみたらまた印象違うのかもしれないが
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:10▼返信
逆にこんなコメント欄でわからなかったくせに、わかってるフリしてる奴らの方が
日本の恥だと思うのは俺だけか
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:12▼返信
昔からなんどかアニメ板サザエ内で同じネタやってんだけど


それにしても表現が直感時で理解できずに「謎」とかありえないよな、馬鹿どもw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:16▼返信
ゲシゲシ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:17▼返信
むしろ今のサザエさんでそういう原作ネタを挟んでることにびっくり
エンディングのやつだけかと思ってた
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:19▼返信
スターウォーズEP3では流し台が飛んでるくらいだからw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:19▼返信
え、サザエさんって原作通りに作ってんの?てか原作って今も何かに載ってんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:20▼返信
たまにしか見ないから見逃した
残念…
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:20▼返信
ツイッター民って調べもしないのか
さすが ゆとり
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:21▼返信
>>33
小ネタ的に原作のエピソードを挟んでるだけで
大筋はオリジナルだよ
原作は今はどこにも載ってない(とっくに作者死んでる)
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:29▼返信
おっさんうぜーなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:30▼返信
お前らアニメ制作者に試されたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:31▼返信
バカめ!
ゆとりに比喩は通じぬ!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:32▼返信
案の定、しったかさんが湧いてるw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:33▼返信
ツバメが低く飛ぶと雨が降るってやつを表現してんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:35▼返信
見た!知ってたけどスルーだぜ!肝心なのは、燕が引っ越し先にいかに来るように仕向けるかだから二本のコウモリ傘なんてどうでもいい!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:39▼返信
こんなことも読めなくなってんのか
やばすぎ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:41▼返信
カラスだからこそ傘と見間違えるんじゃないか…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:44▼返信
化石&原始人級のオワコン
早く終わって欲しいアニメ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:46▼返信
ものすごくどうでもいい

在日朝鮮アニメサザエ(ry
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:48▼返信
これ原作のは「雨が上がった表現」じゃなくて、
単純にワカメが「ツバメを傘と見間違えた」んじゃないの?

アニメにするならここは
ワカメ「あれ? 傘が飛んでる」
ワカメ「あっ、ツバメかあ、雨上がった!」

という流れにするのが正しい
原作の趣旨を誤解してるからおかしくなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:56▼返信
傘がすっ飛んでいってなんで雨が上がった直喩になるんだ
というか実際に雨をやませろ
なんのためのアニメだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:57▼返信
原作見てたらよくわからないオチ結構あるんだよね
新聞の4コマなだけあって時勢ネタが多いからゆとりの俺にはわからんのばっかりだったな
最後の残さずと残せずで波平がキレるのもわからんかった
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 08:59▼返信
おい原作見たら余計わからなくなったぞ
ワカメがクスリやってダウナー状態で見た幻覚?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:01▼返信
まだサザエさんやってんのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:06▼返信
単純に何か黒い影が見えた→つばめでした
ってのを身近な傘で表現しようとしただけだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:20▼返信
傘飛んでたのにオチもツッコミもなかったから見間違えたのかと思ったわ
54.パサラソケサラソ投稿日:2014年05月12日 09:20▼返信
納得した
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:21▼返信
エンディングでも使ってたろ?このネタ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:41▼返信
初見で理解出来たやつはセンスあるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:43▼返信
なにこれ怖い
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:47▼返信
昨日たまたま図書館で読んでてその日の夜の放送だったから理解できた
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:48▼返信
>>8
>お前らこんな読解力もないの?

…不自由な日本語だな、オイ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 09:53▼返信
真っ黒な純正蝙蝠ってまだ流通してんのかなあ
殆どが透明系ビニになったから久しくお目にかからん
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:02▼返信
それよかさ、あの頭の大きさでTシャツなどが普通に着れる不思議!前にタラちゃんの腕が異常に伸びてる動画ウプされてなかったか?あれは笑った。
62.ネロ投稿日:2014年05月12日 10:14▼返信
知ったかぶり諸共ゴミ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 10:51▼返信
ソウルの黒い槍だな、これは
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:21▼返信
ネットがない時代じゃ翌日話題になるだけで事実を知らず、いつまでもモヤモヤが残るんだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:29▼返信
ちょっとしたギャグ表現でしょ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:29▼返信
さすがにこれはわかりにくい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:33▼返信
最近のガキは想像力無いよな
っていうかこんな表現アニメなら結構あるんじゃないか?例は出せないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:38▼返信
ブラックジョーク満載の原作準拠とはたまげたなぁ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 11:43▼返信
サザエさんの最後の[来週もまた見てくださいね。]じゃんけん終った
時の[ウフフフ]て、奇妙な笑い方で鳥肌がたった(何回も再生して)
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:15▼返信
原作知ってて理解できた俺は勝ち組!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:22▼返信
原作知らんでも分かるだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:33▼返信
ちゃんと見てるんだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 12:50▼返信
普段からそういう表現を取り入れてるならともかく
そうじゃないから意味を理解しても納得はできないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:27▼返信
スワローズファンなら余裕で理解
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 13:34▼返信
皆そんな真剣にサザエさん観てるのかよ
わざわざ録画してたり、瞬間的にカメラで撮れる方が驚きだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:30▼返信
これってかなり昔、エンディングでも使われてた気がするな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:32▼返信
原作厨乙!
傘はツバメに変身しないというのに!
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 14:46▼返信
ツバメが低く飛んだら雨が降る・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:44▼返信
※77
漫画やアニメの表現如きに何をそんなに目鯨立ててんのお前wwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 15:51▼返信
原作はカラスだろ
ツバメは大きさ的に見間違うのほ無理がある
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:18▼返信
今日のバイトは蛇足君か。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 16:33▼返信
こんなくだらないアニメは公共の電波で放送しなくてもいいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 17:55▼返信
このシーンちゃんと見てなかったけど傘だったのか
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:15▼返信
見てないけど、誤解されるんなら監督の技量不足w
見せ方が不自然だったんだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:28▼返信
もう時代遅れアニメw
バトルアニメに路線変更しろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 18:36▼返信
原作読んでないにわかが分かるって魂胆か。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 19:41▼返信
>スワローズファンなら余裕で理解

なんか一番納得できたw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:10▼返信
これ、録画してたの見てて 傘飛んでんじゃんって思ったけど
原作の通りだったのね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:28▼返信
これって、
「通行人が雨が止んだから、傘を放り捨てた。」
ていう、漫画的シーンだろ
アニメの方は、傘が塀の内側を飛んでいるからおかしくなっている
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:29▼返信
13は童貞
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 21:57▼返信
もう原作もおかしく見えてきた
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:36▼返信
アニメ関係者は、間の表現がヘタなんですよ・・・・(涙
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月12日 22:36▼返信
>>63
ダークw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 01:33▼返信
原作もたいがいだと思うんだが・・・・

俺の理解力がないだけなのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 02:32▼返信
いきなり傘なんか飛んで来たら
流石に怖いなwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:45▼返信
リアルさに拘るアニオタの弊害だな
もうちょいやわらかく考えんと
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 05:55▼返信
漫画だとそのシーンは静止してるから全体がはっきり見えて、傘が飛んでたら違和感ある。
でも実際窓を何かが横切ったら今の何だろってなって空を見るとツバメか、雨上がった。
活字にすればいい表現になるかも知れない。
やりたいことは漫画でもわかるけど。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 08:35▼返信
> スターウォーズの隕石が一杯映るシーンで「じゃがいも」みたいな隕石がある → 本当にジャガイモでした
> っていうのとおんなじ感じかw
ぜんぜんちげえよ!本気で言ってんのか!?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 17:26▼返信
つい数日前までフジテレビは見ない宣言していたネトウヨがサザエさんを見る矛盾。
プライドはないのか。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 21:17▼返信
脚本家が原作読み違えたのかな
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月13日 23:05▼返信
※99 サザエさん見てる人が全員ネトウヨだとでも?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月14日 02:30▼返信
こういう不気味さって出そうと思ってもなかなかできないよな
103.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年05月14日 23:55▼返信
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 04:29▼返信
傘ww
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 11:28▼返信
ワカメ「え、傘が飛んで……!?なーんだつばめか、あっ、雨止んでる!」
が正解でしょう
視聴者に誤解を招いたのはアニメの方がミス
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 13:06▼返信
ただでさえサザエさんシンドロームなのにコメ欄見て更にブルーになった私
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月15日 23:51▼返信
四コマ漫画ならオチを見てから、もう一度視線を二コマ目に戻してツバメがカサに見えたと
内容を理解できる。というか、戻るのが前提だろ。
アニメ化するなら、コマを戻る代わりにカサの絵を再度見せるべきだった。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:37▼返信
あれ見間違いじゃ無かったんだ…
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:51▼返信
はちまが馬鹿ですって言ってるようなもんだなこりゃ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 02:35▼返信
(全自動シリーズの方がぶっ飛んでると思うのは俺だけじゃないはず)
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:28▼返信
スタッフ働き過ぎだな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 02:25▼返信
傘みたいなのが空とんでると思ったら傘でしたってことか!?wwwwwwwwwww余計いみわからんwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月27日 15:09▼返信
アニメ化したやつらがよく理解してなかったかなんらかの制約上しかたなく雨をはぶいてしまったかな

直近のコメント数ランキング

traq