PlayStationR4でFIFAワールドカップを楽しもう!! | プレイステーションR オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/cp/2014fifaworldcup/
PlayStation4とFIFAの特集ページの下を見てみると・・・
↓
PS4ならサッカー観戦も、もっと楽しく!
COMING SOON!
※PS4 + nasne(ナスネ)の詳細は後日発表いたします。
SCE公式ナスネ漫画にもこんな表記が・・・
「ナス子&ティビ男のエンタメ「リア充」大作戦」| プレイステーションR オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/nasne/comic/
あのPS4にもnasne(ナスネ)は対応予定!あこがれのPS4と連携できる日も近い!?乞うご期待!
関連記事
【PS4本体に『FIFA 14』が無料同梱されるリミテッドパックが発売決定!お得すぎィ!】
【トルネ(ナスネ)がPS4対応に向けて開発中か 公式アカウント「トルネは進化したり広がり続いております。察してください!」】

「サッカー観戦」と書いてあるので、少なくともワールドカップまでには対応しそうですね
ワールドカップはPS4で観戦しよう
PlayStation 4
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
nasne 1TBモデル (CECH-ZNR2J)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 117
Amazonで詳しく見る
いいんじゃないの
すぽっーつ
あまりやらないけど買うわw
いつの間にか好評の内にサービス終了するのが任天
まあ、買い換えかね
別にいいけどさ
PS3にしても最初期と今じゃまるで別物なレベルだし
これも嘘なんじゃないの?
トルネでガンダムUCとれればいいわ
今は2:3くらい
5日にリミテッドパック出すから
それ以前に対応すると思う。
我が道に敵なし!!!!!
大して興味はないんだけどおにぎりあたためますかを見たいしな
おもしろくないもん
ナスネをもっと推すべき
あれを知ったら他の録画機触れんよ
TVリモコンになるし
こんなどうでもいい機能よりもっとやることあると思うけどねえ
ムカつく煽りだ
高性能なんだよ!(ひねりのない返し)
例えば?
もう可哀想で可哀想でwww
最初のリリース時から対応するのは難しいかな・・
素で鼻で笑ってしまったw
持ってるからこそ乗り換えし辛いんだけどな
かなり使ってるし、PS4が対応してくれないと…
これで安心してPS4にいける
こういう奴は俺だけじゃないはず
対応してから記事にしろ
本当に出来ないのかな…
コーヒー吹いたw
そんなとこですな。テレビの線がない部屋でも見られる
ナスネ2台にしたいんだよね、Vitaでも見れるしPS4も対応するわけだし
なるで
チューナー入ってるしただの液晶モニターがTVに早変わりやで
発売からずっとBF4専用機と化してる
ペルソナ5を最後にps3とはおさらばしたい。
ナスネにはアンテナ線差さなきゃだめよ
そこからは対応機器なら無線で見れる
PS4しか持ってない人もいるべ
あとPS3PS4持ちでもPS3が壊れそうな俺みたいやつも居るし
マジか。
ありがとう。
リビングのBDレコでアニメ録画してんだけど、HDDの容量圧迫していい加減消せって家族に言われてるから、買っちゃおうかな。
終戦じゃねぇ!観戦だ!
了解っす。
アンテナ線なら、以前壁に穴開けて引っ張ってきたのがあるから、それ使えば大丈夫そうやな……
ありがとう。
まあ、壁にドリルで穴開けた時しこたま怒られたけどもw
いやいや
ほしくもないタブコン強制同梱にしてぼったくる任天堂の方が困りモンですよ…
なんか今日はPS4の記事多いな
まぁいいことだけどw
別売り?
ナスネは単体で動くもんやのに何豚痴漢なこと言うとるんや?
アホか?
PS4の画質でPS3のソフトでやりたい。
MH3rdをHD化できたんだからできるはず…
ホント節操ねぇな
ACアダプタ別売りの3DSLLの悪口はやめろよ
どういう使用スタイルを想定してるかはわからなけど
ナスネはシングルチューナーだから、録画しながらテレビ見るとかは
1台じゃ出来ないって事を付け足しときます。
PS3は同時にナスネ4台を制御できたけどPS4だとどうなるかなぁ。
画面が小さく表示されて、文字が画面の外側になるのな
あれ、ちゃんと画面の上に文字を出すオプションも付けて欲しいな
おっとナスネをネットに繋ぐのも有線LANが必要でした
ナスネは単体で使えて、対応機種にPSも入ってるって感じ
トルネはPS3の周辺機器
いや別にPS3が制御してるわけじゃなかろう
Vitaでも何でもいけるっしょ
きめぇなw
なんかわかった
PS3を使ってる俺はトルネで満足だわ
あー、制御って言うと語弊があるのか。
同時に参照できるのはって言えばいいのかな。
ヨンケタン♪
みんなでいっしょにヨンケタン♪
はいっ♪
>>76
それはデジタルコンテンツ保護に関わるから無理って話
国内でもマリカ8同梱版出すだろうね
ってかなんでPS4でウイイレ作らなかったのコナミさん
>>89も言ってるけど、放送された画面を
あとから加工しちゃ駄目なんだってさ。
画面の上に文字を乗せるのも加工になるから駄目なんだそうだ
世界中がW杯で盛り上がってるときに豚だけマリカしてんのかよw
それぐらい早くしてくれると期待してる
つっても欲しい新作ソフトは軒並みPS3なんだよな・・・P5,ガンダム、
テイルズ、あとなんか一個最近加わったあのタイトルなんだっけかな・・・
Ps3だと問題なく見れるんだけど
Wifiの帯域が不足してるんだと思う
茄子なら近くのスーパーで値下げやってるよ
ほしいソフト忘れるってお前大丈夫か?
寧ろ要らんと思う物を強制するのがどうかと
箱1だってキネクト無し出すし
WiiUなんてタブコンの充電が本体から出来ない
ストレージ少ない
有線LAN端子無い
外付けHDD付けても遅いとかはさすがにアホ過ぎだけど
PS4用にいろいろと良くなってると更にいいな
おかげでPS3片付けらんない、PS4は箱から出してない
まだPS3の方がやるタイトル多いからね。
NASとしてネットワーク経由で参照して、音楽ファイルやら
動画やらも再生できるようになるって認識でいいのかな。
外付けHDDも使えるようになるのかな。
正式名称長くて面倒なんです…
だったら圧倒的に便利になるよね
DLNAサーバーにチューナーがついてるイメージでいいと思う
外付けHDDはナスネに1台接続できるよ
地上波で満足なんだが。
あれはPS3専用チューナーって書いてあるから無理じゃね?
そう。
実際、録画した番組(放送中の番組も)をDLNAとして観ることも出来る
PS3の場合で言えば、トルネを起動しなくてもDLNAで直接観れるって感じ
nasneは地上波にも対応してる
あれは対応しないって前に言ってた気がする
あー、ゴメン。俺はナスネ持ってるからそのあたりは分ってるんだ。ありがとう。
俺が言いたかったのは、現状PS4ってMP3とかいった外部のファイルを再生できないし
外付けHDDにも対応してないじゃん?
ナスネはNASだからその中にあるファイルを利用できなければ価値は半減だから
その辺の機能追加が一気に来るのかなぁって思って。
nasneちょっともうちょっと安くなって。
PS4に録画管理用ソフトのトルネが出るってだけだよ
チューナーも出ないからね
そんなマイナーイベント目安にされてもなぁ
だから、トルネは黒箱のことじゃねぇっての。
あの黒箱=地デジチューナーユニットはPS3専用。
トルネはPSでテレビ録画を管理するアプリケーションの名前。
同時に何台か管理できるはずだから
そういうの欲しい人はナスネを2台使えばいいと思うけどね
解らん。
規定が改正されて外からでもネットワーク経由でテレビが見れるようになったらしいから、
share機能も使えるかもしれない。
どうせ対応するなら外付HDDの音楽や動画見れるようにして欲しいな
こんなのより3Dブルーレイさっさと対応しろよ
お前が推してた3Dブルーレイが再生できないんだぞ
消費者なめんなよ
2台買うならもうレコーダー買ったほうが・・
余計な機能てんこ盛りにしないと
何の魅力も無いもんなプレステ
PS4のDLNAクライアント機能については要望として挙がってるけど対応するかのアナウンスはまだ無かったはず
まぁ、やるとしてもメディア再生機能より後になるのは確実だろうけど
トルネは買い換えなくていいんやでw
PS4でも使えるようになるってことや
あくまでも子供部屋用程度の機能に留めとかないとBDレコが売れなくなる
無ければPS3でいいわけだし
まぁ、PS4+ナスネ×2にレコーダーの仕事しかさせないんなら
絶対レコーダー買った方が良いよ。
それは間違いない。
PS3がかなりTORNE専用機状態で今はいいんだが、
将来的にはPS4に移行したいのだが。
PS4は購入済み
そうなのかぁ・・・
となるとまだPS3には続投してもらうか。
ありがとう。
レコーダーはUIが糞なのしかないからなぁ…
レスポンスもめっちゃ遅いし
2台分の値段と比較しても同レベルの機能ならnasneのほうが安いし
ケーブルが少なくなるぐらいしかメリットなくね?
PS4+トリプルチューナBDレコーダ+レコ×トルネが最強だと思う。
対応予定だそうな
WiiUなんて何をやっても勝負にならんけどな
最新のソニーのレコーダーはスマホで外出先から
録画した番組見たりライブチューナー見たり出来るらしいから
ナスネもそのうち出来るようになると思う。
いつかは分からないけど
ナスネの説明はあってるけど
トルネは現状
PS3、PSVitaに対応したTV視聴アプリの事だ
君が言ってるのは多分外部チューナーの事だろう
ホラホラ、ぶーちゃん煽りに元気が無いぞw
いつもみたいに「ソニーは1兆のアカジガー!」って言わんで良いのか?w^^
WiiU…カラオケ…
いや、何でもない
わかった、わかった
自分で完璧なゲーム機でも作って自慢しろよ
何年働いてくれるのか
本当に安い買いものだった
あー、あったねレコ×トルネ。
俺は使ったことないけど、そんなに良いの?
俺ナスネ4台買っちゃったからこれ以上トルネアプリに登録できないのよね。
PS4になったら登録台数増えるかな?
「Huhu」とか言って大恥かいてたけど
まだテレビなんて見てる奴いんのかよw
恥ずかしすぎる
ソニーのレコーダならトルネから操作できる。(追加料金はいるけど)
BDメディアに焼いたり、録画品質が選べたり(トルネの3倍モードは少し特殊)、おまかせマル録(予約しなくても好きなジャンルの番組を自動録画する機能)とかレコーダのメリットそれなりにあるよ。
自分はnasne+BDレコーダをPS3のトルネで一元管理している。
企画段階とかの話?製品としては最初からそうだったよ
初めは2台だったんだけど
Amazonで外付けHDDがキャンペーンで安売りしてて
それを4台勢いで買ってしまって
後に引けなくなってさらにナスネ2台買い増ししましたw
全部合わせたら絶対レコーダー買った方が良かったと言うw
まぁ、その時はレコ×トルネ無かったし・・・
正式名称としてはそうかもしれないけど
あのキット全部をトルネって名前で売ってたから
アプリケーションよりも、目の前の箱の事トルネって言っちゃうのも
仕方ないと思うんだ
たけーよ
5000円なら買ってたのに
縁がなかったんだね、バイバイ^^
もう予約解禁したよ
さっきポチってきた
出す前に対応しとけよっていつも思うわ、アーカイブスしかり
アップデートできるからそこらへん気楽なんだろうけど、割り実装のラグが痛いわ
BSしか対応してないんだろ?
トルネ対応しろよな
今の所VITAとVITAtvで事足りてるから
PS4のリモートでどこまで出来るかだな楽しみは。
PS4の中古がコード未使用で安かったので衝動買いしたけど、特にやることなくて。
教えてゴキ様
nasneは地デジBSCS対応してるぞ
地デジのみなのがtorneチューナーだけ
あとnasneでも操作アプリはtorneだよ
たのむから今までどおりPS3,Vitaと共通にしてくれよ
亀レスになってしまって申し訳ないけど、とりあえず録画できて再生できればOKなので、大丈夫っす。
いろいろとありがとう。
トルネが地デジにしか対応してなくて
BSCSにも対応させろって要望を聞いて生まれたのがナスネだぞ。
ナスネがBSしか対応してないって、どこの情報をどう聞いたんだよw
アプリレベルではなくOSレベルの対応が必要になるからだろう。
日本でしか販売しない周辺機器のためにシステムリソースを割くのは
仕組みとしてよろしくないという判断だと思う。
ここまでくると無知無恥ポークといえども涙ぐましいなw
頼むから本社と仲良くして、BDZの番組表改善してくれ
PS3のソフトがPS4で動かないのは承知のはずだろ?
いや、PS3のフリーソフトいっぱい出てるし俺はまだしばらく使うわw
その人に話を合わせてる人と、それを正そうと躍起になってる人とが居て
訳が分からないwww
最初からtorneはソフトウェアのことだよ
発売時に買ったtorneの箱に※地デジチューナー同梱って書いてある
むしろnasne買えよ
PCを持ってて時々TVを見たいなって奴には2マンでも神機かもしれん
ニュースステーションって、やっぱり反日なんだ。
独禁法のやつ。
いや、だから、torneは録再アプリの名前な。
USB接続の地デジチューナーはPS4では対応できません。
ゲーム実行時の裏録画が難しいからです。
PS4の場合ただでさえ、ゲーム実行中はゲームの録画中なのに。
中途半端な対応になるから最初から切った。
いや、だから、torneは録再アプリの名前な。
普通にテレビじゃいかんの?
それは、やらないってさ。
一度torne使ったら、レコーダーはあくびが出るほど動作が遅いと感じられること請け合い。
あのレスポンスの良さは完全に異常だな
torneの動作の良さはいったいなんなんだろうな..
最近のテレビにはHDD増設で録画できるのも有るが、
torneの快適な操作感は止められん。
特に番組表。
そして再生中の、時間毎のサムネイル連続表示が無茶苦茶便利。
すると必然的にnasneを必要チューナー数分買おうかとなった。
まず、番組表は全てポリゴン描画。
文字フォントまでも実はポリゴンモデル。
だから拡縮表示が綺麗にリアルタイムで出来る。
TVにしろ、レコーダーにしろ、そこまで高度なCPUとGPUをコスト面から搭載できない。
ナスネ単体でもTV観れるし、パソコンのモニターにも飛ばせる。
PS4は要らない。
ナスネにハードデスク繋げて、録画もできる。
ちょっと誤解を生む表現だなww ナスネ単体でTVは見れない
揚げ足スマヌだけど、誤解を生むと豚が騒ぎだすから捕捉
ナスネはDLAN環境があればハードを問わずナスネはTVが見れる
トルネはPS3専用でPS3が無いと動かない
ナスネはwifi環境と、タブレットもしくはスマホ等々、DLAN対応機器があればPS4は無くともTV視聴が出来る
正しくはこれだね
PCで録画見れるようになるし
特に最近のソニーはハイレゾに力を入れてるんだからPS4にもハイレゾ音源
(48khz・24bit以上のFLAC、WAVやDSD)に対応させて欲しい
つないでるならPS4かPS3でみても同じじゃね?
トルネはPS3専用ていう表現も微妙だけどね
トルネはPS3・Vita・VitaTV用がある訳だし、正確に言うとパッケージ版トルネがPS3専用で付属の地上デジタルチューナーがPS3無いと動かない訳で(横から揚げ足スマソ)
結局トルネ無くてDLNA環境があれば見れるけど、やっぱり(アプリとしての)トルネがあった方がいろいろ重宝するよね
正直、Vita or VitaTVにトルネ導入したらPS3専用の地上デジタルチューナーは不便この上ないしね
いままで無視してごめんなさい。
IODATA製のPCレコーダ(ソフトはmAgicTV)はひどかった。
録画失敗当たり前、何時間かかるかわからん番組表更新、
突然の動作不良(録画も放映中の放送もみれない)
なお、対処するにはソフトを入れなおす必要があるが、今まで録画したものが見れなくなる可能性大
念の為に言っておくが、nasne本体もHDD内蔵だからな。
念の為に言っておくが、nasneはHDD内蔵で単体でも録画できるからな。
USB端子はHDD増設用。
だから、地デジチューナーユニットはtorneじゃないというに。
torneはアプリだ。
フォロー、ありがとう。
最近、パソコンを買い替えて
TAP21を買った。
周辺機器としてナスネを推奨していたので
購入を検討している。
地デジだけじゃなくBSも観れるのが楽しみ。
nasneは、大河ドラマと普通のドラマしか録画してないな。
見たら消すのしか録画しない。
お金に余裕が有るなら、BDレコーダをおすすめする。
torneは使えない(PS4ではどうなるか分からんけどPS3ではインストールメディアをどこかで入手できれば使える)がnasneでできることはほとんどできて、同時録画とか自動録画なんかの便利さは良く出来てる。
チャンネル争いしてたような時代にこういうのが欲しかった。勿論無理だけど
いやそもそもトルネはソフトであって、黒い四角い箱はPS3用地デジチューナーって名前。
まぁなんでもいいけど…
動作がトロいけどな。
フルHDで見ると偶に一瞬止まるのが
玉に瑕なんだよな…
やっぱりIEEE802.11acに対応してないのが辛いのかな…
早くXperiaTabletZ2の日本販売が待たれるな。
【PS4】 8,480
【PS3】 7,684
【Wii U】 7,613
ナスネ対応するなら買おうかなー
pcモニターにチューナーでTV見ようと思ったけど
ナスネいまいち宣伝されてなくて地味だよな
キネクトにガッツリ対応したゲームとか出ないんならPCでいいわって話でな?
PS4のカメラなら全タイトルで実況配信できるけど、俺それには興味ないからなぁ。
このまま単にスペック上げてくだけならコアゲーマーから順次PC移るだけじゃね。