Muromi-san Seaside Comedy Manga Ends
http://www.animenewsnetwork.com/news/2014-05-17/muromi-san-seaside-comedy-manga-ends
魚魚魚!驚愕&感動の最終回!!一挙2話!
波打際のむろみさん
むろみさん終わっちゃうのか
ミズーリさんとか瀬戸際三連星が出てくるアニメ2期が観たかった
波打際のむろみさん(10) (少年マガジンコミックス)
名島 啓二
講談社
Amazonで詳しく見る
波打際のむろみさん(1) (少年マガジンコミックス)
名島 啓二
講談社
Amazonで詳しく見る
内容覚えてないし特に感想なし
ゆかりんの訛りマジ最高でした( ´∀`)bグッ!
ここだあああああああああああああああああああああああああああああ
かもしれん
長期連載にも打ち切りはあるよ
急に話畳みに入った奴は大体そう
終わっちゃうのかー。5年は長い方だよね。
まぁ、2期のストックはあるから・・・(震え声)
アニメは面白かったけど長く続けるようなものでもないでしょ
結末を見届けたいようなドラマ性のある内容の作品でもないし····
博多人が全員これ好きと思われたら困るというか激高する
イエティの師匠はアニメでは見れないのか(´・ω・`)
ハーピィとかまともに喋る事のできない奴まで出てきて嬉しいか?
酒じゃ酒じゃ祝い酒じゃ!
一気にヒいて読むの止めたす。
アニメは見てないけど、原作の方結構面白かったんだがなぁ
漫画は好き
オ.ナ.ホ顔
アニメ化できたのすら奇跡だと思ってた
聖闘士星矢最後打ち切りやで
次で終わるのか
ホントこれ
「アニメ化するにも格というものがあるだろう」
これはそのレベルに達してない山なし落ちなし漫画だった
漫画はちょっと絵が雑だから好みが別れるけどな
2期はやってほしい
打ち切りではないわな
アニメはともかくラジオが面白い作品だった
五十歩百歩
と言いたいところなんだが、ラノベ()は毒にも薬にもならない程掃いて捨てるレベルだが
これは目に入ると不愉快で気分が悪くなるレベル
もう一回言うぞ へんたいだ
あざといエ□しか取り柄のないアニメよりマシ
つまりどっちもゴミ、と
マガジン連載でもずっと中盤だったし、
連載ページ数が少ないから、もっと続くと思ってたが残念
打ち切りも納得だ
巻頭でロマサガのパロディやったのを見て、作者と良い酒が飲めそうだと思った。
あいつら同レベル(と勝手に思ってる)作家の作品は底辺の傷の舐め合いするために無理矢理褒めちぎる
ニコ動と2ちゃんで流行ったものは気に食わないとか言って初音ミクをボロクソに叩いてたのに
今では俺達が口コミで流行らしたおかげとか息を吐くように嘘つきまくってるゴミの中のゴミの中のさらにゴミみたいな連中
キャラ設定さえ覚えてれば、適当な巻数から読んでも良いからな。
まぁ良い塩梅で終わる感じだし良いんじゃ無いの?
アニメは綺麗すぎた感
ファンにとっては良い作品だったな
ゆかりんの福岡弁?良かったなー
むろみさんは10巻の終わりごろに、主人公が受験モードに入って、それをあとがき漫画で最終回フラグとしてネタにしてたぐらいだから、計画的じゃないかと。
アニメの方は、まだまだ原作にネタがあるからそっちの心配はいらないが、問題は円盤の売り上げじゃ・・・各巻、4000前後ぐらいじゃなかったっけ?
それで二期、大丈夫なのか?
キリの良い所だとおもう
むろみ~ やめて~♪ むろみ~ やめて~♪
のフレーズ時点で2期微妙は決まっていたのかっ!
たまに説教臭い話が入ったりしてギャグマンガとしてネタ切れ感あったし。
何も面白くもなかったよ
何故これをアニメ化したのかと言いたくなる作品だったしもっと早く消えるべき作品だった
長編ストーリー物で打ち切られるときつい。
もう立ち読みすらしなくなった
むろみさんは読み切りの頃から好きだったのにな……
まぁ、最近はたっくんの受験ネタとかやってたり、アメリカに旅に行ったりして、たっくんの「卒業ムード」を醸し出していたしな。
まぁ、長い間お疲れ様でした!
作者の人は「ピスタチオ学園」の連載に戻るのかな。
シャーマンキングェ…
ちょっと物足りないくらいが良い
少なくとも楽しみが減っちゃったって感じ
さあたっくんよ、ギャグ路線で占めてやってくれ
休載中のマンガ書くのかな?
ゲロキモいんだよニート共www