• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Thuway氏: PS4の性能は中盤から大きく伸びる。XB1版との差は広がる一方
http://ameblo.jp/seek202/entry-11853327937.html
1400342334927

記事によると
おなじみThuway氏がPS4のポテンシャルについて:

「(PS4版がXB1版より良いと)おおっぴらに言ったのはTiduxさんが最初だ。だがPS4版とXB1版の差は今後もさらに広がっていくことになっている。

「PS4は(コンソール・ライフサイクルの)中盤・後半で性能が大きく伸びる。この(PS4とXB1の作品の差が広がるという)問題を提示するのはそれも理由だ。両者の差は広がる一方だろう。






























リーク者も言ってるけど、ソニーのファーストでどれだけのタイトルが出せるかで決まってくる気がする














inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )inFAMOUS Second Son (初回封入特典ダウンロードコンテンツ「コールの遺産」同梱 )
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-05-22
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る


ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付きウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】初回限定特典(スペシャルコンテンツプロダクトコード+PS4版限定DLC同梱)&ウォッチドッグス アートブック付き
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

コメント(957件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:31▼返信
PS3の生涯
みてりゃ結局サードもユーザーもソニーが一番ってことだしな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:31▼返信
1をとってスマンな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:31▼返信
cpuがもう少し強けりゃ言うことなかったんだがなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:32▼返信
おまえらももちろんWiiUに投票したよなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:32▼返信
>>3
せやなー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:32▼返信
来月早々、また性能伸びるもんなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:32▼返信
レンガとは天地の違い
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:32▼返信
ゴキステ4の性能を超えるPC
CPU G3220 6000円
メモリ 8GB 8000円
マザーボード 7000円
GPU GTX660OC 18500円
HDD 500GB 5000円
ケース、電源、キーボード、マウス 10000円
OS Windows7 12000円
★合計 66500円
9.投稿日:2014年05月18日 01:33▼返信
このコメントは削除されました。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:33▼返信
伸びるっていうかゲームの作り方が上手くなってくんじゃない?業界側が。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:33▼返信
wiiUぱねぇ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:33▼返信
なにがどう変わるんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:33▼返信
遊んだら仲間だ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:33▼返信
WiiU一択(白目)
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:33▼返信
アンケのQとAが噛み合ってないw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
でも、そんな和ゲーを見る日は来ないけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
普通に考えればそうなる
普通に考えなければ違うかもしれないが、わざわざそんなことする奴は居ないだろう
無駄だし無意味だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
ps4で平面の画面の最高棒のグラに到達してほしいね ps5は次元超えさてよソニーさん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
抽象的すぎて豚の妄言レベルになってるんですけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
どこもかしこも性能性能ばっかりだな…
結局ゲームの作り手次第でしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
もうすでに差は広まってますけど


チカニシ「ゴキブリ乙!!!PCで十分だな!!!!!!!」
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
今からそんな先の話してどうするの
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
>XboxOneの性能が伸びる 0票
ワロタwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
huMAとそれを使ったHSAがあるんだから思う思わないじゃなくこれからそれに合わせて伸びるのは既定路線でしょ
ここでもhuMAに関する記事だしたんだからそれくらい覚えてろよバイト
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:34▼返信
>>8
あれ、方向性変えたんですか
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:35▼返信
>>8

メモリ誤魔化すんじゃねぇよw 売ってないだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:35▼返信
それでも、いくらメモリが超高速でもCellの性能は越えられないから
ソフトエミュによるPS3互換は実現不可能なんでしょう?
PS4は、PS1,2のエミュ互換なら可能らしいけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:35▼返信
知ってた、そういう風にAMDのチップをカスタムしてあるからな
糞1もカスタムしてるっちゃしてるがそういう将来を見越してて方向ではないからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:35▼返信

 (>'-')> <('-'<) ^(' - ')^ <('-'<) (>'-')>ミ[WiiU]
倉庫ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→焼却炉
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:35▼返信
そして世界と日本の技術力の差も開く一方であった
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:35▼返信
PS4も箱1も爆死するよ
コンシューマー機はもう何処も生き残れない
スマホとPCゲーしか残らないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:35▼返信
5 WiiUの性能が伸びる 18票
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:35▼返信
性能が伸びるって表現はおかしいでしょ
最適化が進む、とかでしょ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:36▼返信
>>18
威力棒の新型かな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:36▼返信
ノーティのハードル上がりすぎとるが、美麗なん出してくるんだろうな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:36▼返信
>>9
開発がこなれて来るから。
PS3もそうだけど、慣れることで性能が大幅に伸びた。
OSのバージョンアップもあるしね。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:36▼返信
>>22

ユーザーには先の話でも、開発者には今現在の話だろ
ユーザーが数年後に受け取るものは今作られてるんだから
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:37▼返信
案の定、みらいのご都合翻訳記事でした

Vitaが飛ぶように売れてるとかいう、とんでも記事には呆れたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:37▼返信
>>31
それは絶対にありえない
PCゲーだけじゃ採算は取れないよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:37▼返信

エンジンとか開発がすすめば伸びるでしょうな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:37▼返信
GK乙!ゲームのおもしろさはフィリップスだと言うのに!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:37▼返信
よく箱1はこれからまだ性能伸びるって言ってるけど
スペック的にはどう考えてもPS4のが伸びしろあるよな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:38▼返信
性能が伸びても製作予算が伸びる訳じゃないからな

任天堂はマリオカートみてもゼノブレイドの新作みても

HDになって予算が伸びてるからこれからが楽しみだけどな

44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:38▼返信
GTAの4から5の変化みたいなことを言ってんでしょ
作り手次第ってことで、あんまりジャポンには関係ない話やな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:38▼返信
(2014-05-17 01:26:45 みらいマニアックス !)
USの4月のセールス(NPD):力尽きるXB1。PS4が北米でダブルスコアの大差

恒例のNPDセールス。以下、NeoGAF最新情報により更新。NeoGAFの5月16日夜(日本時間)時点最新情報より。

PS4: 20.0万台
Xbox One: 11.5万台
Xbox 360: 7.1万台
PS3: 3.5万台
Wii U: 4.9万台
Wii + 3DS: 15.0万台以下
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:38▼返信
>>31
WiiUが酷いからってw
パソニシwwww
PCでも買えよwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:39▼返信
何かと比べるなら前機のPS3にすりゃいいのに
わざわざ他社を下げなきゃ良さをアピールできんのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:39▼返信
正直今までもかなり差がひらいてるのにな、方や720基準で方や1080基準だし
これでhsa本格的に研究し始めたらもう別者レベルの差が開くだろうな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:39▼返信
>>38
もっと具体的に指摘した方が賛同得られるから頑張れ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:39▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:40▼返信
>>8
パソニシがいつも言ってるPS4以上のスペックPCってこれなの?高くない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:40▼返信
「中盤からの性能が~」


って抽象的な表現すぎて、厨二の匂いが凄い
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:40▼返信
その頃にはWiiZが発売されていて、PS4の5倍ぐらいの性能で圧勝してるよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:40▼返信
それぞれのハードの開発に慣れてくれれば向上するのは当たり前なんだよね
ただ現時点でもすでに大幅に差がついてしまってるってだけの話
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:40▼返信
まぁPS3の初期と中期~後期にかけてのゲームも結構変わったからな~。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:41▼返信
>>27
ソニーがすべてNOWでやると決定したんだからPS4単体でできるかどうかなんて意味のない議論じゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:41▼返信
>>53
コメントが適当過ぎるぞw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:41▼返信
チカニシ「英語分からないからとりあえずみらい叩いておくか・・・」
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:41▼返信
結局900pとか30fpsなのは変わらなそう
GPUを交換したぐらいに劇的に性能上がるわけじゃないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:41▼返信
PS3もめちゃめちゃ伸びたしな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:41▼返信
すまんな豚
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:41▼返信
箱w
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:42▼返信
『VITAで出たタイトルは殆ど3DSでも動く』

これすげー重要なことだけどゴキブリ目を背けるよね。
VITAで出たタイトルは殆ど強奪可能ってことなんだよねクオリティ的に。
ゴッドイーターもペルソナも討鬼伝も軌跡もイースも朧村正もフォトカノもラブライブもガルパンも強奪Ready!な状態。
危機感持った方が良いんじゃ無い?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:42▼返信
PS4全作品1080p・60fps以上
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:42▼返信
WiiUの名前すら出てない
すまんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:42▼返信

性能上がっても結局はドンパチゲーしか作らないんだろ

なら任天堂ハード買って任天堂のアクションゲームやるわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:43▼返信
既に発売済みのゲーム機の性能があがるわけねぇだろwwwwww
ゴキブリクソアホすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:43▼返信
>>43

最適化が進んで、それに加えてエンジンやライブラリも充実していくわけだから、同じレベルなら制作費は安くなるだろ

任天堂はそれ以前の問題だからまだまだ金かかるけどな
いっそ他所から人材ごと買ったほうが早いんじゃないのw
没落企業に行こうなんて優秀な人材は考えないだろうけどw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:43▼返信
>>53

またWiiの名を冠するの?
止めたほうがいい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:43▼返信
PS3はたしかノーティが伸ばしたんだったよな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:44▼返信


ゴキブリ「アップデートで性能が上がる(キリ」

72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:44▼返信
これからのアプデに期待だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:44▼返信
WiiUって一応WeYouって意味あるんだろ?
WiiZとか意味わからん名前つけないでしょ……
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:44▼返信
チカくん死亡w
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:44▼返信
もう豚役すら放棄してコピペ貼りかよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:44▼返信
半年でセカンドサンレベルが出せるくらいだから、当たり前。
後半は、この10倍くらいのグラフィックでゲーム出るよ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:44▼返信
動きがなめらか
解像度がフルHD


ツマンネー

そんなのよりゼノブレイドやファイアーエムブレムのHD新作が
遊びたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:44▼返信
性能が伸びるってことはCPUのクロックも上がってメモリも増えるんだろうな
すげーやPS4
常識ハズレのヨンケタン到達スピードはコンシューマの常識すら覆すんだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:45▼返信
>>48
ミドルウェア開発者だかがPS4は高速メモリ8GB構成のおかげでパーティクル処理とかで重い処理しつつ数出せるので
PCや箱に対して凄まじい差をつけてパーティクル出せるて言ってる
その効果が出てくるのはこれからでこれはそういう事を予告しているのだろうな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:45▼返信
番犬の惨たんたる結果をみれば、次世代機に過剰な期待する奴いないだろ

DivisionやWitcher3なんか、どれだけ劣化することか

81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:45▼返信
vitaのソフトが
仮に3DSで動いても
解像度は違うから

ドラゴンズクラウン再現出来ないと思うぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:45▼返信
CPUのリミッター解除も残してあるしGPGPUプログラミングの最適化が進めばもうどうしようもないだろうね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:45▼返信
性能は固定だから伸びるとかは無いけど、予め理論値を算出して
どう効率的なエンジンを開発していくかってのはあるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:45▼返信
PS4はグラボ差し替えられるからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:45▼返信
性能が伸びるってかソフトが最適化って感じじゃね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:46▼返信
>>78
まぁ馬鹿には開発とか研究って言葉は分からないよね(笑)
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:46▼返信
>>53
そういや最近ウィザードリィ遊んでないなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:46▼返信
※CPUフル回転時の性能は8コア1.6GHzの方が4コア3.2GHzより上です
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:46▼返信
痴漢が「箱1はまだ性能引き出せてないだけ!!これからどんどん良くなる!!」
って言ってたけど現実はこうです
どう考えてもPS4のが伸びしろある
まあアホ以外は全員分かってたけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:46▼返信
>>63
夢物語。
解像度を下げて、右スティックのコントロールを別に割り当てなおして、3DSで発売できたとしても全く売れない。

作れるか作れないかで言えばスマフォでも作れるよ。商売にはならないから誰もやらないだけで。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:46▼返信
>>67
エンジンによって変わるんだけどな
豚は糞グラで慣れてるからわからないと思うが
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:46▼返信
>>78

それは痴漢がMSに騙されてるやつや
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:46▼返信
洋ゲーのアクションの面白さを放棄したリアルなグラフィックだけを追及したものなんて飽きた
ゼノみるとほんとわくわくしてくる
これぞゲームなんだって感じがする
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:47▼返信
アップデートなんだと思ってんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:47▼返信
>>82
それWiiUの方ね
ゴミステ4にマージンはありません
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:47▼返信
>>80
ウィッチャーは劣化するだろうな
解像度、フレームレートで争うことはしないと明言しているから
底辺のXboxOneの性能に合わせて出してくるだろう
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:47▼返信
>>77
FEは開発者だったかが『70万売れないと出したくない』って言ってたからWiiUでは出ないよ

98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:47▼返信
>>80
まさか次世代機なのに720pだとは思いもしなかったよなあwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:47▼返信
PS4で発売済みのゲームは、まだhUMAやGDDRの性能を殆ど使っていない事を知ると納得。
サードには無理だろうけど、ファーストはまずはアンチャ4で箱1じゃ出せないゲームだしてくるだろ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:48▼返信
ニシ君、WiiUは蚊帳の外だよ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:48▼返信
>>85
性能を引き出せるの方だろうな
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:48▼返信
比較対象は箱1だけなのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:48▼返信
ソニータイマー発動確定じゃねーかw
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:48▼返信
>>8
モニターで3万
安物電源ユニットでゲーミングPCとか自殺行為、プラス5千円
そもそもそんな構成じゃゲーム起動に重視したPS4の変態GDDR5には遠く及ばない
突っ込み所多すぎてあれだが、せめてもう5万足してやり直し
勉強してこい
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:48▼返信
痴漢の脳内では箱1だけが開発にこなれていくと思ってるからなw

106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:48▼返信
>>63
久々見たわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:49▼返信
>>63
で、それらしいソフト移植してもらえたの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:49▼返信
Intelじゃなかったのが、物凄く効いている
まだまだ性能アップできる
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:49▼返信
>>67
なんだ知らんのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:49▼返信
もう海外は箱ハブの流れだよなwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:49▼返信
>>95
25ワット電球並みのWiiUは無理無理だw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:49▼返信
今日の豚は露骨に釣り臭くてつまんねーな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:49▼返信
>>100

後半どころか終盤だもんなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:50▼返信
【有能集団】アップデートで性能が伸びる

【無能集団】アップデートで「保護者による使用制限」の機能追加(犯罪が起こったから)
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:50▼返信
知ってた
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:50▼返信
>>8
そのクソOSじゃ話にならない
ハードも負けてるよ
117.コノアシガー投稿日:2014年05月18日 01:50▼返信
「淳平君、このまま腸内(なか)に射.精(だ)すぞ! 」「岩田さん・・・!!!」
 

 1時間後



「淳平クン、このまま腸内(なか)に射.精(だ)すぞ! 」「ヒデさん・・・!!!」
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:50▼返信
HD開発もまともに出来ないWiiUの話するのやめてあげなよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:50▼返信
WiiUの家庭内クラウド能力がPS4のスペックを吸収し尽してくれるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:51▼返信
>>114
しかも性犯罪実績を隠匿する鬼畜ぶりwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:51▼返信
性能が変わればもうそれはPS4じゃなくね?

PS3だって最後に出た小さいやつはもうPS3じゃないよね。
3DSと3DSLLを別物と考えるのと一緒。

初期のPS3の売上も実際は・・・もうお分かりだろう。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:52▼返信
>>119
吸収しきれず爆発するフラグか!
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:52▼返信
ゴキステ4の性能を超えるPC
CPU G3220 6000円  ←安いけどゴキ4のCPUより圧倒的に高速
メモリ 8GB 8000円
マザーボード 7000円
GPU GTX660OC 18500円  ←ゴキ4のGPUより高速な上に専用メモリ搭載
HDD 500GB 5000円
ケース、電源、キーボード、マウス 10000円
OS Windows7 12000円  ←ゴキ4と違って色々なことができる
★合計 66500円
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:52▼返信
中盤後半に期待する前に、とりあえず序盤にレジューム機能をですね…
まじで据え置きゲームとの接し方が一変するくらいの革命的機能なんだから
早く実装して欲しいわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:53▼返信
著名リーク者「XboxOneは中盤・後半で性能が大きく伸びる。PS4との差は逆転するだろう」

こっちの方がシックリくる不思議(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:53▼返信
ハード自体の性能に関しては知らんが
少なくともハード発売初期に出るソフトより数年経ってから出るソフトの方が圧倒的に完成度高いよね
PS3とか顕著 ACVDとアフリカ比べたら天と地の差だし
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:53▼返信
>>121

PS3だって最後に出た小さいやつはもうPS3じゃないよね。

どれのことだ・・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:53▼返信
専門病院に行くとそう事しか言わない人がいるでしょ?
煽りが雑なんじゃなく「真性」なんだよ
察してあげてね
お大事に
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:53▼返信
PS4でもCELLのように使いこなすのが難しい技術を取り敢えずぶっこむSONYのままで良かった

GK冥利
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
次期に本体を小さくすりゃ売れるから、
初期PS4はあえてこんなに馬鹿デカくしてんだよな。まぁ買っちまったけど。
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
GPGPUとhUMAの最適化が進めばもっと凄い事が出来るからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
マジかよ糞箱売ってくる
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
>>123
その値付けで行けばWiiUは8000円の中華パッド以下だし、クソ骨は2万円のChromeブック以下になるけどいいのか?www
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
坂口新作RPGをリークした人物と同じ人物なので
チカ君否定していいかどうか分からず右往左往w
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
髪とか白髪無いのに
鼻毛が白髪になってるんだが

なんかげんなりしちゃったよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
>>121
なんの話?
異次元からきたの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
>>8 csのソフトも全てサポート出来るんですか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:54▼返信
>>121
そういう意味じゃなくて、PS3が初期と後期でまるでクォリティが違うように
PS4も最適化でまだまだ伸びしろがあるってこと
PS3みたいな変.態仕様じゃないにしろ、PS4も先を見据えた独自設計の部分があるんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
PS4は序盤中盤終盤隙がないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
>>124

発売前はスタンバイがソレかと思ってた。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
>>123
ケース、電源、キーボード、マウス 全部合わせて10000円か

ケチりすぎだろ
142.チェ・チソン投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
小島「淳平クン、今日の屁はとびきり臭いよ!」淳平「ヒデさん・・・!」


1時間後


岩田「いいぞ・・・淳平クン よく締まって吸いついてきやがる・・・ 」淳平「岩田さん・・・!」
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
クラウドパワーは関係ないのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
任豚必死wwwエイリアンあたりのゴミカスPCなんかよりPS4の方が上だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
>>125
一気に信用ならん人になるな
そのリーク者が
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
>>123
いまどきVRAM 2GBとかwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:55▼返信
>>123
他のハードも一緒だろ低脳ハード主義者
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:56▼返信
まぁ性能どうこう以前に全然売れて無い現実がある。日本において高性能は否定されている
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:56▼返信
アンチャーテッド早くしてくれーー
あと日本のソニーももっと頑張れやー!
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:56▼返信
>>129
PS4はCellのような難しさはないよ
メモリは統合されてるし既にCellで培ったノウハウはあるし
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:56▼返信
>>130
初代PS3の巨大感に比べたらずいぶんコンパクトに見えるけどねw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:56▼返信
hUMAとACE8基、後はかなりローレベルまでGPUが叩けるっていうのが
段々効いて来るはず
今出てるPS4のゲームはその辺全然詰めてないだろうからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:56▼返信
Morrowind出してくれたらPS4買おうか迷う(´・ω・`)
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:58▼返信



PS4>ガンダムUC
Vita>バンシィ

箱1>ローゼンズール
WiiU>ヤクトドーガ


155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:58▼返信
淳平て誰よw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:58▼返信
じゃあ今PS4は買わなくていいと言うことですねwww
ますます日本じゃ売れなくなるなぁw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:58▼返信
ニシ君これを否定するって事はWiiUも伸び白がないって事になるけどいいのけ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:59▼返信
今回は開発楽だからすでに完成度高い仕上がりになってるんじゃないの?
PCベースで落とし込むだけだしCELLに気を使わなくて良いし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:59▼返信
>>146
ゲームやるには最低でも3Gとかだしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:59▼返信
>>123 コントローラー付いてない。やり直し
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 01:59▼返信
>>129

ぶっこんでるよ。下手したら今後のPCの構成が丸ごと変わるレベル。
ただ今回は今の技術を殺さず、そう高価にならず、外部のサポートあるので利益が全体に行き渡るから文句が出にくい。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:00▼返信
早く無限のクラウドパワーを発動させなきゃw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:00▼返信
そういうゲームを出すのはSCEのファーストだけだろうから
PS5までに十数本出れば御の字かな。
まぁ、使いこなさなくてもPS4だったらそこそこ凄いゲーム出るだろうけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:00▼返信
>>156
性能が伸びぬまま売り上げも死んだままというハードがあってな?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:00▼返信
とりあえずPS4ソフト出してくれよ。
とりあえずウイイレとジャンプスターズ出してくれたら黙るから。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:00▼返信
KNDのアンケートって誰が管理してるんだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:01▼返信
>>156
WiiUは要らないって言葉と間違えちゃったのかな?
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:01▼返信
>>151
うちのPS3は80Gモデルだから隣に並べたPS4をみて最初からこんなちっちゃいのかよ!!と驚いたけどな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:01▼返信
だからそれを実現したソフト出せよ
ハードだけじゃ遊べないのよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:01▼返信
>>158
そういう作り方だとPCではDirectXの制限で実現できなかった処理(たとえばグラとGPGPUの完全同時実行)がPS4でも実現されない
PS4のハード構成を活かした高効率の処理をライブラリ化して全デベロッパーに提供すればPS4のゲームのクオリティがさらに上がる
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:01▼返信
>>166
仁志
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:02▼返信
性能も良いけど
ソニー自身がPS4の性能をフルに使ったオープンワールドRPGを出してくれ
サードはマルチ前提でしか作らないからいまいちだし
PSハードはRPGが不足しすぎだ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:03▼返信


ファーストがが良い作品を出すから性能が伸びる?


言ってるか意味が分からん・・・ファーストがどれだけPS4を使いこなすかって事?


そんなのファーストよりPS4を使いこなすとこなんていくらでも出てくるだろ

174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:03▼返信
>>158
PCベースで移植することも可能だし
GPGPUを使ってCellの様なことも出来る
開発者の好みでどちらにも対応してるのがPS4の強み
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:03▼返信
>>157
いいんだろ
どうせマリオだから性能など関係ない
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:03▼返信
今ざるそば食べてるんだが、何か足りねえと思ったら刻み海苔だったわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:03▼返信
マリカが出る5月が既にPS4の末期
中盤・後半とかもう通り過ぎたよwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:04▼返信
>>151
俺のは120GBモデルのやつと並んでるけどPS4のが小さくてビックリだったわw
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:04▼返信
>>129
バカはコメントしないでいいから
PS4での開発が難しいと本気で思ってんの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:04▼返信
>>123
ケース、電源、キーボード、マウス 10000円

こんな安く揃えること出来ねえwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:04▼返信
>>123
G3220って2コアの3GHzじゃねーか

8コアの1.6GHzの方がトータル性能上じゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:05▼返信
一方3DSはディスコンされていたのであった、、、
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:05▼返信
チカ君、前世代でマルチで勝ったソフト一点突破で箱の方が性能が上と言い出したみたいに、
今世代はマルチで大差なかったソフト一点突破で箱とPSの性能は大差ないという方針らしいね
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:05▼返信
>>148 日本事態が世界に否定されてんのになんで上から目線なのw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:06▼返信
今更だけど
PS4とPCの比較ってPCはいつも部品集めてるのが笑えるw
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:06▼返信





WiiUの性能は伸びないw




187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:06▼返信
日本のメーカーは底の浅い部分しか使わないだろうけど
元の性能が良ければPS3とは差別化出来るだろうな
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:06▼返信
PCの電源はPS4みたいに80PLUS PLATINUMレベルの品質のものを選ぶと電源だけで余裕で1万超えるぞw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:07▼返信
性能が伸びるんじゃなくて開発がこなれてくるんじゃ?
ハードの性能はずっと変わらんでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:07▼返信
自作マシンでゲームしたいはずなのに電源が1万以下とか舐めてんのかな?
エアフローやグラボの大きさの関係でケースはフルタワーにするし、ケースだけで2~3万ぐらいかけてるんだがw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:07▼返信
E3のPVのまま遊べるのはPS4だけ!
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:07▼返信
>>161
PCの構成は変わらないと思うけど
PS4と似た仕様のAPUボードってのがでると思うね
グラボのGPUをAPUに取り替えたVRAM直結の
さらにMantle使えばなお良し
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:07▼返信
CPUがG3220とか 2コアw
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:08▼返信
>>177
言われて悔しかったリストをただなぞるだけの煽りが虚しく木霊する
負け戦確定してるのにどこまで頑張るのか・・・哀れにすら感じてきた
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:08▼返信
>>135
ここの話題と一切関係ないが
オレも鼻毛だけ白髪が混じってげんなりしてるよ

なんだろな、あれ・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:08▼返信
>>187

いくらなんでもひと括りにしすぎだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:08▼返信
>>177
え?15万しか売れないマリカがなんだって?
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:08▼返信
>>148
今現在PS4より売れてる据え置き機なんてない
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:08▼返信
おうニシ君もっとガンバルンバ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:10▼返信
>>177 マリカ出たら後スマブラとさっぱり落ち目のゼルダさんしかない終盤ハードがなんだってw?
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:10▼返信
任天堂のマリカーの売り上げ目標が世界で50万本にはウケたw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:11▼返信
初代PS2 → 小型PS2 売上アップ。
初代PS3 → 小型PS3 売上アップ
初代PS4 → 小型PS4 売上アップ
茶番だわ。
ちなみに
初代DS → 小型DS 売上アップ
初代3DS → 大型3DS 売上アップ
なんてのもある。
あとは・・・
初代Wii → クロWii 売上・・・あんまり。
初代WiiU → ??? 売上・・・?(・_・)
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:11▼返信
>>189
そりゃハードが変わるわけない、プログラムの組み方で劇的な変化を起こせる
仕込みがしてあるてことそれがhUMA
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:11▼返信
>>195

老化以外になにがあるんだよ・・・むしろ老化じゃなかったら病気じゃねーか
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:11▼返信
情けなくなるほど落ちぶれたなマリカー
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:11▼返信
おそらくグラのレベルを落としてCUを固定的にGPGPUにまわすんだと思う
そうなるとhUMAが本領発揮する
PCのMantleと同じ方向性だろう
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:12▼返信
PS3ほどの伸びは無いと思うけどな
というかPS3の初期がひどくて性能を全然活かせてなかったからだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:12▼返信
スペックが上がるみたいな言い回しだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:13▼返信
>>177
WiiUはドラクエ、モンハン、マリオ、アサクリ、CODがロンチ早々揃ってるハードだよ
マリカ如きで売れるならとっくに売れてるんじゃないかな
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:13▼返信
インファマス越えるグラx1では出ないでしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:13▼返信
ハードよりはよゲームだせよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:13▼返信
いっそのことプレコミュとかで、作ってほしいシリーズのアンケとか取ればいいと思うんだけどな。
たとえRPGでもパズルでもアクションでも、やれることはやりつくしたと思っていたって、
美麗グラとシェアと快適さでいくらでもプレイしたくなると思うんだけどなぁ。

大作ゲームばかりじゃなくて、ひと癖もふた癖もあるゲームが多かったPS1や2の時代のようにならんものかな~。
ファンタビジョンとか超やりたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:13▼返信
WiiUの性能が伸びようが伸びまいが関係ないだろ

仮に伸びたとしても
それでようやくPS3や360レベルだろうし
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:13▼返信
グラのレベルは落ちません
残念でした
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:14▼返信
とりあえずインファマス早くやりたいぜ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:14▼返信
>>197 それって7?
圧倒的漠売れハードでそんなもんなら大爆死じゃんw
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:15▼返信
>>161
今後PCの性能を上げたいならこうするしかない、と言われてる構成をやってるんだっけ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:15▼返信
WiiUの時もこんな抽象的なこと言ってる奴いたな
同レベルかよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:15▼返信
箱1とPS4の差は歴然だよ。
家庭用で唯一hUMA載せた時点で、箱1が2工程かかる処理を1工程で処理出切る。
後半になると、箱1とPS4は、現在のWiiUとPS4の差がくらい性能差が出てくる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:15▼返信
>>212
PS4はめっさインディーズ推しやん
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:15▼返信
5に入れた豚は頭おかしいのか…
前世代機に今世代機以上の伸び白があるわけ無いだろ
もう限界までいってるっつの
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:16▼返信
アンチャ4で性能使い切ってそれ以上の物は出ないと思います!!
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:16▼返信
いいからソフト出せカス
性能ガー性能ガー叫ぶより現物出せ
未だに買いたいソフトが1つもねーんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:17▼返信
GPUが全力で描画してるように見えるときでも実際はGPU内で遊んでるユニットがある
そこをうまく使うと、従来の限界よりもさらに上の性能が出てるように見える
PS4に最適化されたパフォーマンス解析ツール「Razor」がその鍵
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:17▼返信
痴漢悲報wwwwww

キネクト押しのままだったら良かったのにね。
逃げ道的な意味でwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:18▼返信
>>38
みらいは翻訳してるだけなのに相変わらずみらいへの憎悪を抑えられないんだなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:18▼返信
>>222
ノーティ「アンチャ3でPS3の性能出しきったと思ったがそうでもなかった」
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:18▼返信
PCだとGPGPUを使うとどうしてもメインメモリとビデオメモリ間で転送が必要だけど
PS4だとhUMAでアドレス渡しだけで終わる
メモリ帯域を無駄にせずかなり効率的
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:18▼返信
おい妊娠!
WiiUの性能が伸びるに投票したぞwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:18▼返信
>>223

まぁ、もうすぐ出るだろ。何が出るか知らんが。
結局PS3で出たやつの完全版商法ばっかだろうがな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:18▼返信
中盤、後半どころか前半で圧倒的大差
中盤の割りと早い時期に後半の目処も立ち後半の前半には統一してるだろうね
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:19▼返信
>>1
メモリー倍だったらもっと長かっただろうな
PS4は10年行けそう
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:19▼返信
悪名高次郎の新トレーラーに3つ目の能力でててネタバレくらった最悪。お前ら気をつけろよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:20▼返信
Wiiうんこが伸びると思います
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:21▼返信
>>214
例えば30fpsにしたり、意図的にグラのレベルを落として、他の要素を高めるのは今でもやってると思うが
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:21▼返信
>>222
例えばアンチャ4がPS3のアンチャ1だとして、数年後ハード性能使い始めたアンチャ3見てどう思った?
これは、そう言うことを言ってる記事。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:21▼返信
箱一は性能を使いきろうとすればするほど、逆に32MBの呪縛から逃れられない宿命背負ってるけど、
ps4は現在4,5GBしか使ってないメモリが、おいおい解放される可能性が高いからな。
メモリの点で純粋に物理的なのびしろがあると思う。
cpuコアもインファマで6基しか使ってないそうだが、これももう少し解放されたりすると面白いな。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:21▼返信
おまえらほんとCSがPCに負けてることを認めないよな
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:22▼返信
グラのレベルは落ちません
残念でした
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:22▼返信
PS4にはWiiU発売当初にあったwktk感が全くないわ。。。
懐ゲーのナンバリングタイトルが全然ないからだと思うけど。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:22▼返信
性能が伸びるんじゃなくて販売数が伸びるんでは
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:22▼返信
WiiUが他陣営のハードより伸びる訳ねーだろう…
構成的に1世代前だから、新しい技術も使えんわけだし
243.六尺サポーター投稿日:2014年05月18日 02:22▼返信
小島「よし、淳平・・・お前俺のケツの中でションベンしろ 」淳平「ハイ!」

1時間後

岩田「淳平・・・もっとだ、もっと狂うんだ。俺に合わせろ!」淳平「ハイ!」
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:22▼返信
>>223
豚に買いたいソフトなんてあるの?
何出ても「だが買わぬ!」じゃんw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:22▼返信
もしかしてps4って10年戦えたりするのか?

取り敢えず今年のTGSまではps4の和ゲー不足は我慢するけどTGSしょぼかったら和ゲーにはもう期待しない。洋ゲー厨になってやる。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:22▼返信
>>223

E3前はわくわくするものであってイライラするもんじゃねーな
脳に欠陥でもあるんじゃないか
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:23▼返信
>>230
また馬鹿の一つ覚えで「~商法」ってつけりゃいいと思ってるw
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:23▼返信
>>230
インファマス、ウォッチドッグス、シーフ、トライアルズフュージョン、ウルフェンシュタイン「おっそうだな」
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:23▼返信
>>238

負けてたらとっくに存在してないと思うんだけどw
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
>>247

完全版商法なんて今や常識レベルで浸透してますよ。。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
>>240
>WiiU発売当初にあったwktk感
ガッカリ感ならあったが・・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
>>240
WiiUみたいな前世代的なハードにwktk感持てるお前が珍しいよ
新世代感が全く無いやん
まあ、Wiiしか触ってない豚は知らないけどさ
7年遅れてきた現行機って感じで色あせて見えたやつが殆どだと思うぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
>>223 ハード出て3か月後ですしps3でもしながらマッタリ待ちましょうよ^^
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
>>238
和ゲーがエ.ロゲしかないじゃんPCって
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
今日ニコ動でやってたセカンドサンが凄かった。
ふみいちがプレイしてたけど、ゲームの魅力がタップリ詰まった3時間だったわー。
グラフィックスゴすぎてやばいw
発売前の水曜にもやるみたい。
ちなみに、モンハン芸人の井上がゲームの魅力にスゲー食いついていた。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
>>238
ハイエンドのPCがCSに負けるわけないだろ
そんなの聞くまでもないよ
これでいいかい?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:24▼返信
>>245

両方遊べばいいじゃねぇの、なんだよその縛り
意味わかんねぇ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:25▼返信
>>238
まずPCはゲーム機じゃないけどな。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:25▼返信
ps3ロンチのレジスタンスも当時は綺麗だなーって思ったもんだ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:25▼返信
具体的に言えよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:25▼返信
>>249
じゃあなんでwiiUまだ売ってるの????
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:25▼返信
>>198
ps4より売れてる据え置きなくても
その販売数がまるで少ないからだめって話だと
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:25▼返信
>>240
発売当初には期待があったんだね
今は?
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:25▼返信
>>250
。。なんて句読点の使い方する奴の常識w
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:26▼返信
WiiUは消えそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:26▼返信
>>67
XB1の性能はDX12で二倍になる
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:26▼返信
GPGPUのライブラリが揃ってくるってことだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:26▼返信
>>262
3ヶ月で700万台では不満ですか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:26▼返信
CPUとGPUがメモリアドレスを共有してるのが大きいのかな
PS4はGPUにテクスチャなどをアップロードする必要が無いし、メモリを効率的に使えるし
そもそも、メモリ帯域自体も箱より速いしな
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:26▼返信
PS4の勝ち
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:27▼返信
伸び白のないwiiu
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:27▼返信
>>245
今度PS5を出すとしたら4k対応なると思うから
10年戦えるじゃなくて10年はPS4でやるしかないって感じだと
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:27▼返信
>>261

在庫が残ってるからじゃねぇの? 100円ショップの隅のガラクタみたいなもんだろ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:27▼返信
>>252
自分の好きな懐ゲー出ると「キター!!」って少なからずなるよね?
PS4ではまだその体験してないんだよ。。
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:27▼返信
PS3も伸びましたね
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:28▼返信
>>238
6万でPS4以上のPCができるとか言ったのに論破されてくやしいのうw
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:28▼返信
>>262
は?
PS4ってゲーム機史上最速の普及スピードなんですけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:28▼返信
つーか、PS3はスタートが酷すぎたから進化を感じたけど、PS4はそこまで感じないだろ

確実に劣化するであろうDivisionやWitcher3クラスのゲームが、将来的にはスムーズ動くようになれば良いんじゃないの

279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:28▼返信
>>269
効率という点ではハイエンドPC以上の最強なんだけど
CPUGPUの性能がイマイチだからフルHD60fpsが無理なゲームもちらほらあるね
もうちょい強力なの積んで欲しかったね
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:28▼返信
>>264

完全版商法ググって来いよ。
予測変換でまくりですよ。。。。。。。。。。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:28▼返信
>>274
ならねぇよこの懐古厨が
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:28▼返信
>>245
GOちゃん以外、10年持たなかったハードがPSには無いよ。
GOちゃんは俺的にスゲー神ハードだったが、世間では受け入れられなかったな。
今くらいDL販売が主流ならまだ生き残れたんだろうけど、早すぎたな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:29▼返信
>>274
ならねーよw
っていうか、そんなもん新ハードじゃなくてPS3でいいよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:29▼返信
>>268
最近伸びてないのが不満です、
後増産計画の予定がないのも不満です
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:29▼返信
クソ骨は伸びしろないもんなあ。。。
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:29▼返信
>>269
ハイエンドPCで超高性能GPUやCPU積んでも間のPCIeが遅いのは相変わらずだからな
どれくらい遅いかというとWiiUのメインメモリくらい遅い

っていうかIOバス並みの帯域しかないWiiUのメインメモリって馬鹿なの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:30▼返信
そりゃそうよ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:30▼返信
まぁとにかく和ゲー充実してくれりゃいいよ
PS2からPS3でめちゃくちゃ減ったからなぁ
洋ゲーが受け入れられるようになったからまだいいが
PS4で更に減るとなるとますますユーザー層狭くなる一方だわな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:30▼返信
WiiU弱いね
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:30▼返信
>>274
俺は新規IPの方がワクワクするけど、まぁそれは人に寄るな
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:30▼返信
特許侵害ハード(笑)
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:30▼返信
>>255
マジか見て無え
コンビニ行って食いもん買って来て見るか
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:31▼返信
OSを効率化してメモリ領域開放したりファーストがフィードバックした技術提供したり今までもやってるからな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:31▼返信
>>279
効率でハード買うんだ
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:31▼返信
>>274
おっさんかな?
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:31▼返信
>>281

なるけど。
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:31▼返信
PS4は和ゲーも集まるでしょ
先日ドラゴンボールも発表されたしね
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:31▼返信
>>274
こういう奴がマリオマリオいってるんだろうなってのは分かったw

普通はむしろ、新ハードならではの新規IPでwktkするもんだと思うが
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:31▼返信
GPGPUは、GPUの遊んでる時間を有効活用して、CPUのタスクを部分的に肩代わりしようというシステムという話だが、
これは箱一も対応してるという説もあるし、してないという説もあるし、
純粋なPS4のアドバンテージと見てよいのか、よくわからんな。
ただ、GPUの性能の絶対値が高い分、仮に箱一側も実装していたとしても、効果はPS4の方が大きいのだろうが。
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:32▼返信
>>274 それってハード関係ない話だよね
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:32▼返信





WiiUは性能頭打ちww




302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:32▼返信
>>284

ああ、お前病気だから病院行け
医者に「自分には何の関係も無い会社の商品の売れ行きが不満です」って言えば薬くれるから
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:32▼返信
>>294
効率って言うかコスパって意味だと思うんですけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:32▼返信
素人目から見ても性能差がはっきりしてるんだから皆分かってることだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:33▼返信
>>299
単純にGPUの性能差と、メインRAMとVRAMのアドレス統合で両者間がロスなくデータを扱えると言う利点から
同じGPGPUでもPS4のほうが遥かに優位ってことじゃなかったっけか
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:33▼返信
>>302
関係ありますよ、株主ですから
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:33▼返信
>>290
俺も新規IPがワクワクするな。
とにかく誰も見たこともない未来を感じるグラフィックのゲームが見たい。
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:34▼返信
>>294
どうしても買わなきゃならん必需品以外費用対効果は購入動機になるだろ
必需品だって費用対効果は考えるけどな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:34▼返信
アンケの一番下いらないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:34▼返信
>>303
なるほどコスパは重要ですよね、
だからソニーのpc売れなかったんでしょうね
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:34▼返信
誰だよWiiUの性能が伸びるに押してる馬鹿はw
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:34▼返信
周回遅れハードはスルーで
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:35▼返信
>>274 具体的に直近でどのソフトでなったの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:35▼返信
豚は出て行って、どうぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
特許侵害のWiiうんこはこれからどんな方向に伸びるのか楽しみですな
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
>>310
ソニーのPCはむしろ売れてる方だったんだけどな個人用は
ただ法人用が開拓できなかった
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
箱1もある程度伸びるだろ
PS4には負けるが
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
>>299
DirectX11そのままだとグラの処理の裏で同時にGPGPUで何か処理することはできない
時間で区切ってここからここまではグラ、ここからここまではGPGPU、ってスケジュール組めば
見かけ上は同時に処理してる用に見えるけどハード側の利用効率が下がってトータルでの性能は伸びない
つまり、DirectX11使い続けてる限りダメだわ、ってことでDirectX12の登場だけど、2年後になるらしい
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
>>306

妄想癖まであるのか。重症だな。とりあえずネットは止めたほうがいいな。
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
>>310
コスパが重要だってことに同意してくれてよかった
同時にハイエンドPCにこだわるのがナンセンスだと認めたことになるわけですが
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
>>298

マリオは好きじゃない。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
特許侵害堂のハードに伸び代あるんか?
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:36▼返信
>>310
ソニーのPCが売れなかった?
それとこれと何が関係があるの?
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:37▼返信
※WiiUは伸びません
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:37▼返信
>>316
法人が売れないのはコスパが悪いってことでしょ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:38▼返信
>>288
和ゲーの何に期待するんだ?
もうお役御免だよ和ゲーはさ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:38▼返信
>>292
タイムシフト観れるなら、是非観てみ。
個人的には、あまりにも色々出来るしグラフィックも凄くて、遊んでるのを観ているだけでワクワクしてきたよ。
みんなもそう思ってたのか、良かったが90か95%超えてた。
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:38▼返信
>>321
マリオしかソフトねーじゃんWiiU
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:38▼返信
WiiUは在庫は伸びてるだろ!
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:38▼返信
WiiUは性能のアドバンテージがないGCみたいなもんだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:38▼返信
>>299
メモリの構成から見て箱が対応考えてたとは思えんがな
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:39▼返信
今日のパソニシは場当たり的に話題を変えてのらりくらり逃げるだけだな
いつもに増してつまらん奴だ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:39▼返信
>>320
ハイエンドにこだわってないですよ、
昔はSLIしてましたが電気代と性能的に無駄だと思いましたから
将来的にはpcもオンボードでゲームが理想ですね、それかapu
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:39▼返信
>>325
コスパよくても信頼性が低いとダメだな
うちの会社はそれでDELL切った
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:39▼返信
>>310 ただのソニー叩ききたーw 
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:39▼返信
>PS4: 高コストなデータ転送をなくし、パーティクル処理を高速化
>「更新はCPUから行われるので、GPUへの転送に苦しんでいます。そんなわけで、PS4の統合メモリ・アーキテクチャは、コストの高い転送を完全になくすことによって各種の処理を高速化してくれるのです。

PS4の統合メモリ・アーキテクチャはソニー自身もまだ研究段階、ってことだろうな
パーティクル処理に限らず色々効率的な使い道を考えて欲しいわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:39▼返信
またアンソが話題そらしに必死なの?w
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:39▼返信
>>327
インファマスまで後4日、見たら楽しみが半減する気がして見れん・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:39▼返信
>>257
超正論www適度に両方やってくよ。
やっぱり個人的に和ゲー盛り上げたいからps4に出る和ゲーはなるべく購入したいと思ってる。
でも作る側が盛り上げる元気がないなら、俺はソフトの出ないメーカーに期待はしないよって話。

>>272、>>282
取り敢えずps4持っとけば10年楽しく遊べちゃう。これはまだ買ってない人に伝えていきたいね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:40▼返信
マリオに興味なくて、なんでWiiUのラインナップにwktk出来たのか理解不能…
他になんかあったっけ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:40▼返信
>>321
ドラクエか
あれは最早クソな時期のほうが長いから期待などしてない
むしろ期待しているとか騒ぐ連中が全体の足を引っ張っている
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:40▼返信
>>299
帯域が結局ネックになるだろ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:40▼返信
>>333
もはやソニーと関係ない話になってる事に気づいてる?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:40▼返信
PS4の記事を泥棒ハードで汚すなよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:41▼返信
>>334
だとしたら信頼性はあったけどソニーのはコスパが悪かったってことですね
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:42▼返信
WiiUは撤退してほしいです

アンケこれに変えろよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:42▼返信
>>318
それDX関係ねーよ
PCのアーキテクチャがCPUとGPUでメモリを共有できない時点でそのボトルネックはつきまとうんやで
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:42▼返信
>>336
苦しんでるのは、PS4になる前の話だよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:42▼返信
>>310 pcコスパ最悪です
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:42▼返信
素人にはよくわからんが性能って上がるものなのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:42▼返信
>>341
ドラクエなんて所詮Wiiとの縦マルチだし
しかもWii以上のクオリティ求めるならPC版選ぶだろ普通
WiiU買う理由なんかにゃなりゃせんよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:42▼返信
>>345
コスパと信頼性なら俺は信頼性を取るな
そういう意味でMSのゲーム機は論外なわけだが
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:42▼返信
>>338
初プレイで凄さを感じたいなら、それもアリだねw
むしろ、あまり興味無かった人でPS4持ってる人は、今日のニコ動でやったセカンドサンの発売前ゲーム紹介観てほしいわ。
3時間がめっちゃ早かった。
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:43▼返信
>>347
XB1上でのDX11→DX12の話
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:43▼返信
>>347
来年でる新型メモリである程度解消できたらいいですね
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:44▼返信
ピクミン3とか発売前はwktkしたし実際面白かったよ。
・・・ただストーリーが短すぎてガッカリしたけども。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:44▼返信
まぁVAIOは趣味性が高かったし法人向けとしてはコスパ悪いな
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:44▼返信
据え置きは洋ゲーだけでいいよ
和ゲーなんてオタ向けばっかで性能云々じゃねーじゃんwww
今はゲームもドラマ、映画作るみたいなもんなんだよな
国内で24やLOSTみたいな規模と内容のドラマ作れんように
ゲームでも開発力あろうがラスアスとかGTAみたいなのは日本メーカーでは到底無理
日本はパワー勝負でなく変化球でいくしかない情けないが

359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:45▼返信
>>355
それはアーキテクチャの話とはまったく別の話なんだけど
もしかしてPCにものすごく疎い人?
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:45▼返信
>>350
同一の性能のハードから「引き出せる」性能が上がる
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:46▼返信
またパソニシ湧いてたか
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:47▼返信
>>359
疎いですよ、
性能が上がったらいいだけなんで
来年は1440Pにするのでそれに対応してくれたらいいだけなので
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:47▼返信
>>353
ああ、俺は我慢するよ!
TS視聴期限無いみたいだしプレイしてから見る事にする
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:47▼返信
風来のシレンでないかな・・・3でコケタけど8等身シレンの新作がやりたい。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:47▼返信
>>359
バカにしないでくれ
それぐらいわかってますが?
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:48▼返信
>>368
いやさすがにそりゃいいすぎでないかwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:49▼返信
WiiU押す情弱w
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:49▼返信
また話が逸れまくってるよw
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:49▼返信
シレン無双とかでないかな・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:49▼返信
WiiU押す情弱w
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:49▼返信
>>350
性能が上がる訳じゃないけど、作り方のコツが分かって来る。
初めて出かける場所は何も分からないから到着まで余計な時間かかるけど、慣れてくると短時間で到着出来るよね。
ゲーム制作も同じで、慣れてくると最適化が進んでより良い方法を取れるようになる。
そうなると、余裕が出来てグラフィックや処理をもっと良くする方法が思い付く。
コストをどこまでかけるかだけど、グラフィックは確実に倍以上には出来るよ。
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:50▼返信
信頼性…
統一されたハードを持たないPCではCSに勝てようはずもない
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:51▼返信
>>371
グラフィック倍ってベンチで2倍以上ってことですか、
すごいですね、
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:52▼返信
ノートpcで4万以下でps4並の環境用意してからだろ話は。
デスクトップって今時無いだろ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:52▼返信
ps4ってクロックアップできるの?
箱一は発売前にクロックアップしてたけど
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:53▼返信
>>326みたいなやつはバカかアスペなんだろな
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:53▼返信
>>374
そんなノートと競争しなくても
もうすぐ出るSteamMachineと競争したらいいんでは
アメリカでは競合するでしょうから
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:53▼返信
>>372
本当にそれ、それだけに尽きるしその問題の解決の見込みが全くない
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:53▼返信
今でも十分高性能なのにまだ伸びるのか
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:54▼返信
>>371
んなこといってもPS3では日本メーカーの成長が全く感じられなかったからなぁ
テイルズもなんも代わり映えしないし
シャイニングも今更感ありありのグラだしなぁ
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:54▼返信
PCとかゲーム少ないじゃん
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:54▼返信
>>377
あれ、全部コスパ最悪やん…
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:56▼返信
>>375
たぶんハード的にはできるが、やらない
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:56▼返信
>>380
ガストちゃんを見ても全く感じられないなら眼科行け
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:56▼返信
>>373
ベンチが、何やってるか知ってる?
数値が倍になるわけは無い。
計算を最適化する事で、オブジェクトなどを倍出せるんだよ。密度が上がると言えばいいのかな。
性能が倍とは、そう言うこと。
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:56▼返信
どのハードにも当てはまることだね
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:56▼返信
>>385
確かにそれは言えるわな
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:56▼返信
>>382
ノートよりゲームするのが目的ならコスパいいと思うんですが、
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:56▼返信
チカニシ、PCPC言いながら和ゲー和ゲー言ってるし、少しは考えて言えよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:57▼返信
>>375
やっても熱暴走するだけだからパーツの構成をいじれないコンシュマーじゃやらないのが普通
箱1のクロックアップは「思いっきりPS4以下」から「やっぱりPS4以下」に誤差パワーアップしただけだ
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:58▼返信
>>390
やはりそうですか、なるほどなるほど
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:58▼返信
>>388
ああ、ノートと比べてか
しかしPS4なんかの既存のコンシュマー機に比べたら高すぎるだろ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:58▼返信
>>378
PCだと、自分で勝手にNVIDIAコントロールパネルとかでグラボの設定変えまくって動作おかしくしたのに
うまく動かなくなったとソフトメーカーに泣きつく奴がけっこういるらしい
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:58▼返信
pcはワードとエクセルと音楽の保管出来ればいいのでローテクでいいよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:58▼返信
PS4 1.5倍
ONE 1.25倍
WiiU 0.95倍
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:58▼返信
>>383
しても性能なんて誤差レベルでしか上がらん割にハードの信頼性は下がるだけだからな
MSはクロック数だけでもPS4に勝ちたかったからやっちゃったけど
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:58▼返信
>>385
と言うことはWatch Dogsが将来的には1080Pの60fpsとかの完全版で出ることもあるってことですか
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 02:59▼返信
ps4に和ゲーいらないとか何様(笑) いらなきゃお前が買わなきゃいらなきゃ良いだけ。お前のために動いてる訳じゃないよ。糞くず能無しバカ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:00▼返信
また粘着する奴が出てきたな
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:01▼返信
>>395
何が基準だよ
そのPS4とXB1の性能差なら、WiiUはガチで0.1程度だぞ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:01▼返信
PCこそ豚の言うまごう事なきエ.ロゲーの温床じゃないか
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:01▼返信
1,000ドル超えてるの多いし、6,000ドルとか言うぶっ飛んだのもあったよなスチームマシーン
まあ、コンシュマーと違って逆ざやで売るわけにはいかんから仕方ないわけだけど
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:01▼返信
>>393
まあそういうトラブルがいやでCSはMOD対応しないんでしょうがね
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:01▼返信
>>384
そこが気持ち悪いメーカーって事は知ってる
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:01▼返信
ラスアス2とか楽しみだな
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:02▼返信
>>404
わかったからもうクレクレすんなよ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:03▼返信
>>402
なんでそんなのと比較するんですか、
一番安い方のやつで性能が同じレベルのと比較したらいいだけですよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:03▼返信
>>397
残念ながら、一度完成したゲームは作り直すことは次の世代のハード以外あまりないから、1080にはならないかもね。
しかも箱1とマルチの時点で無理かも。
メーカーも商売だから諦めた方が良いけど、
2なら可能性はあるかもしれないね。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:03▼返信
>>404 お前の考え方の方がよっぽどキモいよ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:03▼返信
>>404
こうやって豚がサードのヘイトを上げてくれるから
ますます任天堂ハードがサードから嫌われるw
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:03▼返信
チョメだかなんだかが言わずともみんな分かってるから
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:04▼返信
>>404
実例出されたら話題逸らしか
分かりやすっw
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:04▼返信
最後に勝つのはPS4ってことだね
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:04▼返信
SteamMachineは普通にPCだからねー
値段もピンキリさ

PS4と同性能でも10万くらいするし
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:05▼返信





世界はPS4を選んだ!




416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:05▼返信
>>411
さすがにそれは言い過ぎや
もちっと冷静かつ客観的に意見したほうがええよ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:05▼返信
発売まで何年もかかるFFやKHのハードルが上がっちまうじゃねえかw
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:05▼返信
>>413
全然勝ってる感じがしないんですが、そうなんですか?
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:06▼返信
マリオは3DSで十分遊んだんで据置はPS4買った
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:07▼返信
>>415
今回ばかりはPS4を選んだというより
他自滅してPS4しかないじゃんっていう感じだよな!!
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:07▼返信
>>418
最後に勝つって言ってるのに、日本語読めないんですか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:08▼返信
>>407
コスパ重視したのでPS4と一緒で499ドルじゃなかったか?
性能も互角レベルだったと思う
コンシュマーのコスパは悪くないってことだろうよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:08▼返信
>>>>423
あまりふざけるな
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:08▼返信
まあ、一言言うなららつつWiiuはおよびでない。猿にいくら教育しても人には勝てない。そんくらいの性能差
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:09▼返信
性能じゃねえんだよ、タイトルの充実なんだよ。
性能上げても開発費掛かりすぎて回収出来ないんだよ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:09▼返信
>>421
最後に勝つと言うより最後まで生き残るレベルなんでは
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:09▼返信
まあ最後に勝つのはPS4だな他がこの先生きのこってる気がしない
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:09▼返信
そういえば、ノーティの人がps4のボトルネックはbdディスク容量と言ってたな。
これも将来的には確実にアンロックされるのびしろの一つと言えるな。
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:09▼返信
pcの話はつまんないから余所でやってくれないか。ps4とxboxの話しようぜ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:10▼返信
>>426
ほかが生き延びられる気がしないってとこは同意しとくw
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:11▼返信
あー、スマブラしてぇ。64の。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:11▼返信
アーキテクチャ的にみればそりゃそうだな

いまのPS4は旧来の作り方を引きずってるから
HSAが活用されるようになったら
もっと伸びるわけで。
下手したらそのノウハウはPS4先行で
遅れてPCに逆輸入とかもありうる。
統一コンソールの強みだね。
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:11▼返信
>>421
勝つっていってもなぁ
昔みたいな勝ちハードにはなれないんだろ?
PS2-2出せよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:11▼返信
>>422
PS4は399ドルでしょ
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:11▼返信
何故片方を固定するのか 
っていうかわかってるなら今あげろやカス
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:11▼返信
>>425
性能は使い切らなくてもいいんだよ
だからインディーズというものがある
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:12▼返信
>>412
話し逸らす気はないんだがなあ
あんたはそのメーカーのソフトどう思ってんの?
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:12▼返信
>>427
すまん。
「先生きのこってる」って読んじゃったw
きのこって、なんだよ!ってマジで思ってちゃった・・はぁ、疲れてんのかな。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:12▼返信
>>428
将来的にはアンロックって
次のはクラウドじゃなかったんですか、
またディスクのやるんですか
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:12▼返信
PS4以外全滅エンド
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:12▼返信
>>433
PS2よりも初速いいけど?
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:13▼返信
くっだらねえ記事
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:13▼返信
>>434
あ、そうか
すまん訂正ありがとう
ぼけたこと言ってるな俺
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:13▼返信
>>437
あんたの好き嫌いの話してるんじゃないんだから
話逸らし以外の何者でもないだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:14▼返信
>>437
ロロナから比べて大分成長したと思ってる
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:14▼返信
最近ステマが隠れてねーなーゴキよ!!
うっぜえ!
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:14▼返信
>>441
PS2は1000万台の後加速しますけどね、
増産しますから
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:14▼返信
>>425 損なことはないよ。性能あげて開発しやすくなるんだからバンナムもps3の頃とは違ってすぐに入ってくるよ。
メモリの縛りとか緩くなる分開発スピードはあがるよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:14▼返信
豚のネガキャンレスよりこっちの意見を信じるよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:14▼返信
>>432
PS4はアーキテクチャそのものが
CS機として革新的だと絶賛されてなかったか
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:15▼返信
>>438
きのこwww
どんだけマリオ中毒やねんwwwペシ!!!
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:15▼返信
>>442
あ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:16▼返信
出る前から広がってるだろw
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:16▼返信
>>447
それ、発売日から何ヶ月後の話?具体的にどうぞ
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:16▼返信
>>437 あんたの好み=世の中じゃねーら
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:16▼返信
性能が伸びるってどういうことだよ…
PS4のGPUがHD7850相当からHD7990に自立進化するのか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:16▼返信
PS4はPS3の8,000万台、Wiiの1億台は越えていきそうではある
が、PS2の2億台って記録に近づけるか否かは新興市場でどれだけ売れるかにかかってるだろうね
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:17▼返信
>>425
PS4でもPS3でも作れる程度のゲームをほぼ同じ要求仕様で作ったら
たぶん、開発費は PS4 < PS3 になるよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:17▼返信
番犬楽しみw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:18▼返信
>>454
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)は6月1日、「プレイステーション2(PS2)」増産のため、半導体生産ラインに対して1250億円を追加投資すると発表した。また、今回の投資効果が現れる2001年春ごろに、PS2用チップセットの外販、PS2フォーマットのライセンス供与をすることも明らかにした。

 PS2は3月4日の発売開始以来5月24日までの82日間で累計200万台を出荷した。今後2000年秋には1999年度投資した1300億円の効果で月産100万〜140万台の生産体制を整え、12月26日からの北米やヨーロッパでの発売に備える予定。今回の追加投資によって2001年夏以降月産200万台程度にまで引き上げることができるという
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:18▼返信
>>458
PS3のソフトはグラだけじゃなく
Cellの制御でアホみたいに開発費が掛かるからな。。
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:19▼返信
星一徹はマインクラフトのレビュー荒らすなよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:19▼返信
>>354
だからw
君のあの説明がそもそも間違えてるんだよ

>DirectX11そのままだとグラの処理の裏で同時にGPGPUで何か処理することはできない
時間で区切ってここからここまではグラ、ここからここまではGPGPU、ってスケジュール組めば
見かけ上は同時に処理してる用に見えるけどハード側の利用効率が下がってトータルでの性能は伸びない

最初のDX11云々のとこを、既存のアーキテクチャに変えれば正しいけどね
このボトルネックを無くすためにPS4はメモリが共有できるアーキテクチャになってるんやで
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:20▼返信
>>460
で、それのどこに1千万台生産後の話が書いてあるんだ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:20▼返信
PS4って確か発売前の時点で月産100万台超だったよな
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:21▼返信
>>454
1年7か月
PS4は結局のところ安心感からなる先物買いなんだよね
国内はそうでもなかったけど海外はまさに先行投資そのもの
最終的にPS2より売れるなんてまずありえない
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:21▼返信
なんかxbox oneも同じようなこと言ってた気がする.....
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:21▼返信
>>426

強いものが勝つんじゃない、生き残った物が強いのだ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:21▼返信
>>463
いや間違えてないよ
XB1のDX11ではそのアーキテクチャを活かせないから
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:21▼返信
ん?開発に慣れるんじゃなくアプデとかで性能がアップするの?
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:22▼返信
>>466
1年7ヶ月ですかぁ
まだ発売1年もたってないPS4に
PS2の1年7ヵ月後の実績を求めるのは
そもそも話として無理があるとか思わないんですかね
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:22▼返信
>>464
見えない見えないか
自分の非は認めなさいよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:23▼返信
>>464
 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は,家庭用ゲーム機「プレイステーション2」の全世界の累計出荷台数が2001年3月23日に1000万台に達したと発表した。「プレイステーション」に比べて約3倍のペースだという。300万台達成時には約4倍のペースだった。

 地域別では,日本が465万台(2000年3月4日発売),北米が276万台(2000年10月26日発売),欧州が263万台(2000年11月24日発売)だった。

 SCEでは,プレイステーション2の生産計画も明らかにした。2001年4月に月産150万台,2001年秋以降は月産200万台とし,2001年度の出荷台数は2000万台を予定している

ではこれでよろしいですか
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:23▼返信
>>455
ありがとう
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:23▼返信
>>472
200万台時の話は書いてるのはわかったけど、どこに1000万台の話が出てるのか引用してみろよ
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:24▼返信
アプデでcpuがバージョンアップします
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:24▼返信
可愛そうだからWiiUが伸びるって入れといたわ
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:24▼返信
もうパソ豚との会話見てると、永遠にPCゲームの時代は来ないんじゃないかと思ってきたわ
いくらPCパーツが高性能化しようと、やはり規格の統一やら安定性やらで問題が生じる


いつまで経っても電子書籍の時代が来ないのと同じ
電子書籍の喩え的に言うと、Kindle=PS4
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:24▼返信
しかしかなーもずれてる。
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:24▼返信
最近、豚のキチガイ度が増してる気がする
そのうちPSのゲームを買ってる人を襲うんじゃないか?
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:25▼返信
無敵ですまんなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:25▼返信
>>473
なるほど、2000と200が間違ってたのね
で、それがPS2発売から1年7ヵ月後の話だってこともわかったが、それを今のPS4(発売から7ヶ月)に当てはめる事に何の意味があるの?

483.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:25▼返信





糞豚ダセェww




484.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:25▼返信
PS2の時代とはゲームの市場規模が違うw
海外が急成長したから、こんなに日本が置いてかれてんだよ
日本の縮小分だけではこんなに差がついてない
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:26▼返信
>>469
いや、そもそもXBOXONEはメモリを共有できるアーキテクチャじゃない時点でDX11がDX12になっても、メインメモリとビデオメモリそれぞれのジオメトリの管理をしなきゃならんボトルネックは解消できんのだからw
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:26▼返信
>>478
大丈夫だよ、
将来はオンボードでなんでもできるようになるから
GPU単体は淘汰されると思う
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:28▼返信
まあ社会情勢が違いすぎるし、最終的にPS4がPS2を超える事は無いだろ
WiiはPS2超えるのは確実!とか豚がWiiで天狗になってたのは昔見たことあるが
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:28▼返信
>>486
それ20年後くらいじゃね?w
その頃にはまた新たな技術が生まれてそう
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:28▼返信
>>482
増産しないって発言してるから販売台数ぬかれるって話
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:29▼返信
いままでとちがって中身まんまPCだから
ハードを叩いて性能引き出してきたこれまでと同じようなのびはない
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:30▼返信
>>485
横からだけど、その辺考えるとPS4って他機種に比べて数字以上にメモリ潤沢だよな
ハード終盤戦になると確かにXB1との差は明確になっていきそうだ
「性能が大きく伸びる」って表現には?だけど
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:30▼返信
>>488
完全に淘汰はそれぐらいかもね、
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:32▼返信
>>485
XB1はhUMAはサポートしてないけどonion+とは違う独自の新設バスがついててハード的には共有は可能らしい
いまのXB1のDX11でサポートされてるのかされてないのかは判らんが、まあMSがXB1はPCと同じと言ってるからサポートされてないんだろうな
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:32▼返信
お前ら本当に専門用語に詳しいな。
性能がどうこうの話になるとわけわからん単語いっぱい出てきて俺にはさっぱりだわw
そんな情弱な俺でもps4は魅力的だと思ったから発売日に即買ったわ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:32▼返信
常識でしょ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:32▼返信
>>490
まんまPCでもなければローレベルアクセスもできるんですが
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:32▼返信
>>492
ていうか君前に居た投資家でしょ? もうPS4は最強なんだからそれは認めようよ
で投資はどうなったの? どこに投資したの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:34▼返信
>>497
2週間前ぐらいからドワンゴで
100万ぐらい利益出た
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:34▼返信
PS4? 性能高いよね  序盤、中盤、終盤、 隙がないと思うよ
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:35▼返信
中身まんまPCなのはXB1だけじゃね
PS4はGPUが単品でソフト走らせてるって感じだわ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:37▼返信
>>498
角川の合併で上がったのか、運良かったな
サムスンにやたらと期待していたけれど、ウォン高で死にそうじゃん
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:38▼返信
>>501
サムスンなんて買わないから関係ない
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:38▼返信
>>499
サトシン乙
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:39▼返信
>>493
MSも解説してるが、EsramはGPUにしか繋がってない
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:39▼返信
>>498
そりゃ結構な話だな
なんか時々インサイダーから情報漏れてるんじゃ?って値動きのときがあるよな
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:40▼返信
>>504
あぁ、ESRAMの話か
あれは大失敗作だなw
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:40▼返信
どうでもいいけど、トリコってどうなったんだ?
開発中止になったの?ps4に移行した?
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:41▼返信
XperiaZ2に不具合があるらしいという話が上がってきていて怖い
またソニー株が下がりそう
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:42▼返信
>>507
トリコは高い確率でE3で公開されるよ、PS4な
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:42▼返信
>>508
海外先行で発売されてるのを知らんの?
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:43▼返信
XB1のアーキテクチャにおいて
メモリ空間はCPU側とGPU側でハッキリ分れてるだろ
コヒーレントを取るバスが一本増えたからって
メモリ空間を直接共有してるPS4とじゃ勝負にならんだろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:43▼返信
>>505
インサイダーとかは実際知らないけど
今年ドワンゴは5日連続マイナスから大幅高のパターンがこれで2回め、
どっちも連続で下がってる時にナンピンで買い増したんでドワンゴだけで
今年トータル140万ぐらい+
いい感じ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:44▼返信
>>510
不具合の報告は海外の話
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:44▼返信
>>512
お前、できる奴だな
羨ましい
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:45▼返信
>>513
なるほど
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:45▼返信
PS4やXBOXoneが廉価PCみたいに言われること多いけど、特にPS4はアーキテクチャからカスタムしてるしコンパイラの対応からカスタム部分を生かす技法の開発まで考えると、それこそ性能を発揮させるのに年単位の時間がかかると思うが。
いまはまだとりあえず動くコード吐かせてるだけでオーバーヘッドあってしかるべきだし、負荷対策とか見栄えの面で効果の大きな部分を例に取るとPS4のアーキテクチャに合うレンダラの開発なんかまだまだこれからなわけだし。
それらを行いつつAPIも拡充するとかのサイクルに入っていって、それが利用されたタイトルがそこから開発に入りもするわけで。

要は、まだ廉価PCとしてしか動くことの出来ないPS4が、数年後にやっと真価を発揮できるようになる。ということ。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:45▼返信
投資家よ、任天堂の株買おうぜ(闇の誘い)
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:46▼返信
>>516
コンパイラはx64用の既存品だから時間かかってないよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:48▼返信
>>518
そのまま使ってたらPS4独自の機能が全く使われないコードしか吐かれないでしょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:49▼返信
>>517
信用売とかしないので任天堂は魅力ない
ソニーもこれから数倍に伸びるって感じじゃないから魅力ない
理想は時価総額数百億ぐらいのところで将来数千億になるなって思うところ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:49▼返信
>>516
PS4のアーキテクチャはCS機としては斬新だが別に複雑じゃないだろ
Cellみたいなアーキテクチャだったらサード苦戦待った無しだけどな
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:51▼返信
>>519
APUの内部アーキテクチャは拡張されててもCPUのインストラクチャが拡張されてるわけじゃないし
コンパイラ自体は変更いらんよ
それともCPUじゃなくてシェーダコンパイラの話?
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:54▼返信
PS4のスリープモードはどうなったのかな
嘘つきソニーだからスタンバイモードがスリープとかいいそう
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:55▼返信
迷ったらPS4買いっときな
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:55▼返信
今までのCPUがアップデートによって進化するらしいwwwwwwwww
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:55▼返信
話題逸らしきたw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:56▼返信
>>523
もう少し勉強しよう
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 03:58▼返信
>>520
一攫千金的な考えだな、俺なら一発当てたら引くけどな、あとそんな都合の良い企業見当たらないように見える
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:00▼返信
一発屋WiiU
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:01▼返信
>>528
そんな都合がよいところが普通にあったらだれも損しないからね、
自分がそう思ったところに資金をいれるだけ
なのでナンピンして-300万ぐらいになっても気にしない
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:07▼返信
>>530
怖すぎだろw,スクエニの株主達が最近逝ったばかりだぞ、PCゲーの時代が来ると思うような先見の明じゃあ危ねえぞw
じゃあそういうことで気をつけて
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:12▼返信
伸びてほしい願望だけはあるんだなゴキww
無駄な買い物したよなw
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:13▼返信
ゴキブリってPS4の性能がショボいこと自覚してたの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:14▼返信
豚イラ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:15▼返信
>>532
このリーク者はチカ寄りの人だよ
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:16▼返信
>>533
ここで書くことか?
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:18▼返信
PS3の時と違ってPS4はCPUを変えるのは出来なくもないよな
今のより微細化が進んだものとなるとだいぶ先の話か
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:32▼返信
知ってた
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:33▼返信
そんなのどのハードでもそうじゃね?
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:43▼返信
>>533
伸びしろのない任天堂ハードには関係無い話だから関わらなくておk
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:43▼返信
この人、嘘リークしてNeoGAFからBANされなかった?
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 04:57▼返信
>>539
伸び代の幅の話でしょ
ライバルハードとの対比でやれる事やれない事がハッキリしてる
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:03▼返信
DX12で2倍の処理能力になる事が約束されてる箱1にどんどん差をつける伸び方って凄すぎじゃん?
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:10▼返信
末恐ろしいなPS4とHSA
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:14▼返信
PS4が世界最高ハード
ソニーが世界最高の企業なのは火を見るより明らかなのにね
アホ糞朝鮮反日チカニシはアホだわ
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:19▼返信
>>541
それ違う人
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:32▼返信
PS4ユーザーの悲願、
「まともなグラのゲームを30fpsでプレイすること」
が実現すればいいですね(苦笑)
まあ低性能のPS4では倍の性能になってもムリでしょうケド
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:35▼返信
>>532
願望?
今までファーストが散々ハード使い込んで最適化してきたのは純然たる事実だろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:35▼返信
でも、PS4のOSがアプデで小さくなればメモリ使える量増えるし
これから進化するのは確定だけどね
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:36▼返信
>>547
パソニシですか?
それともPS4以上のCS機が存在するとでも?
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:42▼返信
次世代機で唯一、PS4はHSA対応なんだろ
だったら、潜在能力ハンパないだろ
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:47▼返信
>>551
対応っていうか、ハードの設計がHSA用
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 05:57▼返信
>>547
それぐらいならKZSFでもう達成されてるんだが
釣りにしてもアホすぎ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:02▼返信
バイト豚よ、さあ張り切ってコメントしたまえw
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:23▼返信
アンケートにネタ選択肢いれんな
集計結果に意味がなくなるだろうが
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:34▼返信
>>547
まともなゲームで30fpsなんてPS3にさえゴロゴロあるわけだが・・。
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:39▼返信
>>547
最適化も知らんのか、アホウ。
それに実際問題PS4とX1は1.5倍は既にあるし、WiiUとは8倍以上性能差がある。
何故8倍かと言えば、PS3との総合的な性能差は8倍と現時点で言われていて
WiiUは総合性能でPS3に負けているからだ。

豚は大人しくマリオカート8wでも小学生と仲良くやってろ。
精神年齢が低すぎる豚にはぴったりのゲームだぞwww
ついでに言うが犯罪だけはするなよ、豚。
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:45▼返信
>>31
むしろPCゲーが錆びるだろw
高い金出してプレイするための環境をこれからどれだけの人間が準備できるかだな
同時にコスパ最高のCSが追いつくんだから錆びること必須
開発用にPC使えればいいだけの存在になるのも必須
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:45▼返信
XBoxOneだと
CPU「GPUさん荷物持ってきたよ。よっこらしょっと・・・ふぅ」
GPU「おいおい、ちんたらしてねぇでさっさとこっちに持ってこいや!」

PS4だと
CPU「GPUさん、こことそこと、あっちに荷物があるから、後はよろしく!」
GPU「はーい」
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:58▼返信
>>547
プークスクスwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 06:58▼返信
やったぜ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:01▼返信
やっぱり僕は王道を往くPS4ですかねぇ

X1?WiiU?ソフト無い、性能クソなハードを何で買う必要があるんですか?(正論)
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:03▼返信
パソニシが速攻で論破されるパターンまたやってんのかw
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:04▼返信
序盤から大差なんですが……
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:05▼返信
PS3の初期作品と末期作品にあれだけ違いがあるのに
PS4で同じ事が起こらないとか言ってるバカは何なんだ?
そもそもPS4は伸びしろがたくさんあるといろんな技術者が言ってるだろうが
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:06▼返信
>>25
ファンは付けなくていいの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:08▼返信
>>8
だがPS専属ゲーム遊べ出来ない
568.566投稿日:2014年05月18日 07:09▼返信
ごめん!
アンカ間違い!!
>>8
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:14▼返信
PS4.1とかの登場を示唆するよーな記事があった気がするけどPS4でも十分そうだなー。
570.はちまネタ無しさん投稿日:2014年05月18日 07:14▼返信
そう言や、PSってバージョンアップ機って出さないよね!
PS1の時に読み込み速度変更した位じゃないか?
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:15▼返信
どんなにゴキブリが粋がってみても
ドライブクラブ程度のグラのゲームで60fpsで遊べない
ウォッチドッグス程度のグラのゲームで1080P・60fpsで遊べない
これが現実だからな。
低性能のPS4を必死におだてて他機種の誹謗中傷を繰り返しても
PS4の性能が上がるわけじゃないんだぞ。
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:18▼返信
>>571
Uやボケ1に完全移植できるよな!
楽しみだなブーちゃん!!
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:18▼返信
Wiiうんこは発売1年半で後半だろ。ゴミ
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:20▼返信
>>571
いや性能上がんなくても他機種がそれ以上の低性能なんだから
結局PS4一択じゃんw

まあ実際PS4圧勝したけど
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:22▼返信
市場の覇権は必ずしも性能で決まる訳じゃない
PS2はNGCやXboxより劣ってたし
やっぱソフトだよな~
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:29▼返信
CPUのL2キャッシュでGPUが演算する機能とかはまだ利用されて無いだろうしなー
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:31▼返信
>>575
まあね、まあ今回は性能も一番なPS4が勝ったけど、性能だけじゃないのは確か
まあMSももう箱○の頃からファースト潰れまくったし、WiiUはサード集まらな過ぎるうえにファーストの売り上げも落ちまくってるから

結局PS4がソフトも一番良くなるっぽいけどなぁ・・・
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:34▼返信
>>571
CSでは大幅なポリゴン削除やテクスチャ圧縮しないと
それは出ないと分かっていただろw
PCでも1部のハイエンドのみなのにwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:37▼返信
>>571
PCアーキに最適化されたゲームがCPU偏重になるのは当然だし(PCとして扱うPS4はCPUが非力なミドルクラスPCに過ぎない)、
1080p30fpsで企画されたゲームが1080p60fpsで動作することは物理的にあり得ない
1080p60fpsで企画されたゲームの品質で色々比較したらいいと思うぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:38▼返信
>>577
すでに需要が無くなって販売台数が激減してるから、
結局国内での普及台数はWiiU以下で終わるだろうし、
そうなればただでさえ及び腰の国内サードは更に寄り付かない。
この負のスパイラルが続く限り、日本からのPS4撤退は規定路線。
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:41▼返信
>>580
ソフトが出てないからな
海外のPS4市場を狙って日本向けの和ゲーが大量に出るだろうし、日本での需要回復は時間の問題だよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:49▼返信
海外市場向けの和ゲーなんてセールス的に成功する見込みが低いし
わざわざバカ高い開発費をかけて、そんなリスクを冒すゲーム会社は無いよ。
国内メーカーはスマホと3DSにゲームを供給してPSWからは完全撤退。
PS4も失速は止まらず、国内から完全撤退。
このシナリオはもはや誰にも止められない。
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:51▼返信
和ゲーが充実してくればPS4はバカ売れするでしょ
WiiUはモンハンやドラクエがあっても駄目だったが
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:52▼返信
洋ゲーしか出てないのに
これだけ売れてるんだから
問題ない
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:53▼返信
現実はGK
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:55▼返信
「和ゲーが充実してくれば」という仮定がそもそも有り得ない。
普及台数でWiiUに遥かに劣るPS4の為にボランティアでゲームを出すことはない。
ゴキブリの脳内がお花畑すぎて滑稽を通り越して心配になる。
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:55▼返信
>>580
また国内限定限定かw
まあ海外じゃバカ売れだし現実逃避するのも当たり前かぁ・・・

実際は>>580と同意見で
世界でも日本でも売れるタイトルがPS4引っ張っていくから心配ないけどな
MGS、DMC、BH、FF、KHとかね、あと日本だけだと無双、龍、テイルズとかもね
WiiとPS3の対決でもソフトは全部PS3持っていったけど、PS4では販売台数もソフトもPS4に持っていかれるだろう
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:55▼返信
>>582
海外市場向けの和ゲーに需要なんてねぇよ
和ゲーのローカライズに堅調な需要はあるけどな
これの違い分かる?
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:56▼返信
>>586
日本でも余裕で一番なんでね^^

サード「WiiU?あぁ、マリオ専用機ねw」
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:57▼返信
>>586
そこでWiiUを引き合いに出すから全部おかしくなるんだよ
大人しくCS全滅論でも唱えてろw
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:57▼返信
>>587
ごめん
二個目のアンカー>>581なw
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 07:59▼返信
>>586
Wiiの時も同じこと言ってたなぁ・・・
実際はPS3にソフト集まりすぎて早死にしちゃったけど・・・

しかも今回は全世界でPS4圧勝状態
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:00▼返信
>>580
ネタとしてもおもしろくないし
素だとしてもおもしろくないし

豚はもうちょい頭つかおうぜ
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:02▼返信
>>586
1台も普及してないWiiUにモンハンが出たわけだが
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:04▼返信
こいつ以前やらかした奴だろ
信用できるの?
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:16▼返信
現時点で差があるのにさらに差がついてしまうか

すまんな
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:16▼返信
>>595
信用もなにも各ハードの傾向から今後の予測してるだけだし
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:17▼返信
下手したら箱○みたくJRPG数個出して終わる
PS3の頃でさえまともに和ゲー出してるところ少ししかなかったしな
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:20▼返信
箱oneのボトルネックはどうにもならないという話か。
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:20▼返信
PS4>>>超えられない壁>>糞骨>PS3>>720pの壁>糞箱>576p メモリ帯域速度 ストレージの壁>>WiiUnkoちゃん>>産廃>>Wii
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:22▼返信
>>259
オレもあれ感動したわ。
敵がすごくリアルで怖かったわ。
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:26▼返信
当たり前の記事なのにグングン伸びる。
豚ちゃんは精神的な幼児なのだからペース配分を考えずに今からスパートかけちゃうとバテるよ。
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:38▼返信
ただでさえ圧勝してるのにw


X1,WiiUオーバーキルする気満々ですねw


SCE容赦無さすぎぃ!
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:40▼返信
>>586
最近は普及台数の違いを物ともせず、何故か負けハードの方にソフトを出してくれるメーカーが多いんですよ。
まぁ、どこのメーカーも時代遅れなハードに出したくないんでしょうなぁ…
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:51▼返信
和ゲーしか売れないハードだと和ゲーに固執するしか無いけど
洋ゲーでも需要があるハードだと洋ゲーでもハード牽引しちゃうんだよね
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:52▼返信
能力が上がるとは効率が上がるって事だよ。
GPUの効率がPCの場合30%程度能力が高いほど落ちていく
GPGPUモードとGPUモードの切り替え、メモリコピー、ACEタスクなど効率はハード的にはPS4>XB1>PCの公式になる。
GPGPUによる汎用プログラミングはこれからの技術故に伸び代が大きい。
その伸び率が一番大きいのがPS4って訳だ。PCは論理値自体が上がっていくから問題無いとして論理値、効率共にPS4に劣るXB1との差は圧倒的に成るのは間違いない未来だよ。
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:53▼返信
PCに足を引っ張られなければ伸びしろは大きいね、DX12でも改善点は放置されてるし
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:53▼返信
>>580
いまだにWiiの普及台数に勝てていないPS3はどうなりましたっけ?
海外でも売る事を考えてる和ゲーの大作は現状PS4しか選択肢はないよ
日本の売上だけでペイすることを考えてる小粒の和ゲーならWiiUって選択肢はあるだろうけど
そういうのはVitaに集まってるしな
そもそもサードがやる気があるなら予定表に発売日未定のタイトルすらろくに増えないことなってないだろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:55▼返信
>>8
5割以上もお値段が高いじゃないですかー
しかも自分で組み立てるんなら保障つかないし
やだーw
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:58▼返信
>>609
実際には買わないから関係ないニダ
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:58▼返信
>>582
現実は3DSの予定表からどんどん数が減っているんだがw
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:59▼返信
性能が伸びるって・・・カルト信者みたい
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 08:59▼返信
性能が高ければ高いほど国内サードは離れる
→和ゲーが集まらない→任天堂ソフトが出るWiiUに負ける

これくらいゴキブリの脳みそでも理解できるかな?
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:01▼返信
仮にwiiUンコにサードが集まっても、脳内お花畑のゴキブタちゃんは買わないからな

ウリは買わないけどサードは集まってくるに違いないゴキ!
  ↑
こういうのをお花畑と言います
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:02▼返信
>>613
それならゆうちゃんなんでソフト増えないの?
クソすぎてスルーされてるの?
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:03▼返信
まあ現状PS4クオリティの和ゲーは全然出ずクソマルチばっかで
結果低空飛行のWiiUにさえ国内では負けてるからね
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:03▼返信
>>613
1年半くらい経ってるのにちっともソフトが増えないWiiUが何だって?
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:04▼返信
PC(持ってない)の性能のがすごいニダって言ったり
性能が高いとサードが集まらないと言ったり

ゴキ豚の言うことはコロコロ変わりすぎてまともな脳みそじゃ理解不能かな
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:05▼返信
>>613
> 性能が高ければ高いほど国内サードは離れる
まず、この仮定がおかしい
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:05▼返信
>>616
遊んでもいないのに品質分かるんかw
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:06▼返信
国内
WiiU 変なコントローラーすぎてサード集まらない でも任天堂ソフトがある
PS4 性能高すぎてクソ縦マルチしか出せない 売れない

WiiU>PS4

ゴキちゃん理解しよう
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:07▼返信
>>620
もちろん脳内だろ
愛しの任天堂ですらそうだからなw
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:07▼返信
PS4の一人勝ち確定してるのに何時までブーブー鳴き続けるんだろうね
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:07▼返信
'The Last Guardian' rumored once again for PS4 at E3 2014

だと
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:09▼返信
任天ハードの普及台数なんてまやかしなんてWiiでとっくにばれてるだろ
VITAと3DSの普及台数差ですらマルチで負けることもあるのに
現状のWiiUとPS4の台数差なんてまさに誤差レベル
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:10▼返信
そもそも週間売り上げも毎回負けてるようなレベル言ってもねえw
どの辺が大丈夫なの?
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:23▼返信
>>626
少なくとも任天のキラーソフトは色々出てるのに全然上向かないしねぇ・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:24▼返信

一般人「本体とマリオは買った、だがあとは何も買わぬ」

豚「応援()はするが、そもそも何も買わぬ」


チョ.ン豚ちゃん理解しよう
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:27▼返信
国内絶望だなPS4はw
どうせゴキブリも洋ゲーハードすぎて現状いやでいやでたまらないんだぞw
オメガなんとかみたいなソフトがいっぱい集まってほしいと思ってるw
きもすぎw
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:29▼返信
>>624
あれ、トリコ先輩マジで来るの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:31▼返信
VITAはもう伸びしろなさそう
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:31▼返信
この手の時のアンケートはWiiUがオチ担当になったな。
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:32▼返信
Wii Uの性能が伸びる?ちょっと意味がわからない・・・・・
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:34▼返信
放っておいても差はひらきそう(こなみ
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:36▼返信
大作ゲームは縦マルチのPS3、Xbox360、PS4、XboxOne、PCがデフォルトだから
当分は無理だね。
次世代専用ゲームが出ているのは2年後くらいだから、それから7年後までの5年間で
売上げが伸びると思う。
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:37▼返信
>>621
任天堂タイトルしか売れないからuからサードが消えてハードの寿命が終わったんだよ。。。
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:38▼返信
最適化により実行性能が上がるのは事実だよな
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:40▼返信
PS4は構成がほぼPCと同じだから過去の変態ハードみたいに最適化で1.5倍~2倍に上がると
いうことはないんじゃないの?。
良くて1.2倍程度の実行性能が上がらないと思うよ。
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:41▼返信
>>638
本気でそんな事思ってるなら無知無恥ポークと同程度だぞw
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:48▼返信
>>639
CGNなんて使い物になるのかね?。
ナックを作ってクリエーターが2年後くらいになると言っているけどそれって現段階ではほぼ無理で
その”頃”に使えるようになれば良い程度にものではないの?。
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:50▼返信
>>10
そうそう、最適化されていってるだけで、性能が伸びてるわけじゃないんだよね。
PS4の中身は変わってないんだから。
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:52▼返信
1年の間にアセット化されて出力を変えるだけで、Xbox360、PS3、XboxOne、PS4、PCのマルチに
適応出来るんじゃないの?。
Unityでも多分1年(長くても1年半)でやってくると思うよ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:54▼返信
アップデートで伸びりゃいいけどな~

やっぱゲーム機は発売日に買うもんじゃないんだな

PS4ソフトないし、マジ後悔してる
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:54▼返信
>>631
VITAの限界はKZMだな
そこまで使えてるタイトルは絶無だが
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:56▼返信
かわいそうだが今までのコンソールと違って
特殊なハード設計なわけじゃないから伸びしろはほとんど無い
内部的にはGDDR5のメモリアクセスが突出している以外は
2013年度のミドルクラスPCそのもの
OSの層の薄さというメリットはあるも Winマシンと比較してCPUの非力さも目立つ
プログラム組む方からしても x86で組みやすいんだが
いわゆるACEプログラマーがすげえコードを組んで能力を発揮するマシンでも無い
同じく汎用パーツで構成されたVita見ればわかるように大きな伸びしろは期待するな
現状がすべて
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:58▼返信
>>645
だといいねぇww
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 09:59▼返信
>>8
俺PCゲーマー(箱1とWiiU以外は持ってるし遊んでる)だけどさ
PC舐めてるの?PS4侮辱したいんだろうけどさそれ以前にPC侮辱してるよ?
PCでゲームしたいならグラボだけで最低でもその金額近く使う。解像度落とすとかならいけるがならCSでよくね?
それにグラボOCモデル引っ張り出しておいてその電源の値段振りはないでしょ怖いよ
PC勢に成りすましてたりするけどさ勝手に他人の袴履かないでくれる?自分らの土俵で喧嘩してよ迷惑だよ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:00▼返信
この記事も伸びて欲しいw
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:01▼返信
>>646
よくないだろ?SCEIにはストアの再設計とかそっちで頑張ってもらわないと
現状の微少なハードの能力差では勝ち抜けできねえぞ
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:01▼返信
>>643
何で買ったし…

俺も買ったけどな。
理由は、日本ではPS4以外の選択肢があるとは思えない(箱ONEは日本じゃ売れない、WiiUは伸びしろがない)
PS4以外の選択肢が無い以上、ソフトは待ってりゃ充実するだろう。
アンチャーテッドの新作が確定している。将来必ず購入確定しているマシンを、今から触れておくのは悪くない。
こんな理由かな…
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:01▼返信
でも720pとWiiUは世代交代早そうだからなぁ
PS4はいまのうちにハード売りまくってソフトも集めまくっておかないと
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:01▼返信
またソースロンダリングか
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:01▼返信
>>645
逆逆w
シンプルで作りやすいから、各ジャンル用にカスタマイズしやすい
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:03▼返信
メーカーが様子見してる状況でユーザーまで様子見したらそのハードがどうなるか
バカでも分かるだろ
だから期待してるハードは発売日に買うんだよ
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:03▼返信
>>645
キャッシュ周りの仕様を確認した上での発言なのかな?
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:04▼返信
>>649
PS3のときはあのストアのデザインには疑問しかなかったけど
PS4でサクサクになってからは別にあれで問題感じなくなったわw
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:06▼返信
>>650
PS3の調子が悪いから、PS4の予約だけしとくかな~と思って一応予約。
発売日が近付くにつれワクワクしてきて、我慢できずに買ってしまった。

まだライトニングエディションのPS3なんとか動いてるし、急ぐ必要なかった・・・
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:06▼返信
>>649
圧勝しとるがなw
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:06▼返信
何を言おうが国内は任天堂ハードの勝ち
現実をうけとめよう
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:08▼返信
今の段階で既にCELLハード開発と違ってある程度の最適化と開発方法が確立していると
言っているんだよ。
既に確立されているから伸びしろがない。
GCNが本当に使える状況になれば全然変わるけどそれ以外では期待出来ないと思うけどね。
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:08▼返信
PS4はBF4で毎日起動してる
FPSは今までやらなかったがマジにハマった
やって無いやつは損してるな
あともうすぐ出るインファマスセカンドサンは昨日ふみいちニコ生の番組でやってたが想像以上に面白そう購入決定になった
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:09▼返信
まあ、PCマルチをやめるだけでかなり表現上がるけどなw
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:09▼返信
長文必死過ぎw
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:10▼返信
>>645
Windowsなどと言う、ゲームに向かない糞重いOSに処理を奪われる事が無い。
処理速度自体は2013年のミドルクラスPC並みかもしれないが、ユーザー全員が全て同じパーツである。
たった1つのGPUとCPUに特化して作成することで、能力を限界まで引き出せる。

39800円で売られるPCがPS4を超えるのはいつになるんだろうな…?
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:11▼返信
modない規制はあるのに性能と言われても
日本向けの規制は大きいよ
世界で何百万売れたゲームが規制くらってシーンカットなんすから
ゲーム機買って欲しけりゃ性能よりそこをなんとかしろ
666.ケモナーさん投稿日:2014年05月18日 10:12▼返信
今月でるバイクのやつは買う
体験版もなかなかだったし
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:12▼返信
>>660
ACE8基で制御するGCNなんてR9とPS4くらいだと思うが・・・
それについての運用方法も確立済みなのか?
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:13▼返信
メモリがないないと言われ続けてきたPS3ですら
PSHOME、アンチャ、ラスアスで驚愕のテクスチャー量を見せてくれたからな
それが高速で32倍もあったらどうなっちゃうの?
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:14▼返信
性能が伸びるって変な話だよな
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:14▼返信
雑魚1
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:16▼返信
PS4はもうオワコンのFFが出たところで国内じゃどうにもならんだろうな
ほとんどは携帯機やスマホにもう行くだろうし
国内じゃWiiUには勝てない
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:16▼返信

最下位争いは箱一とWiiUどっちに軍配が上がるの?
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:16▼返信
>>655
キャッシュやバス周りの特殊な部分ふくめても
中にいるのはjaguarちゃんだからな……
あんまりごはん食わないけど 仕事もそこそこしかできない子が4人が二組いる感じ
まあ それはそれでかわいらしいか
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:18▼返信
>>669
正確には効率的に運用してより良い結果を得られるようになる、だね
PCと同じような使い方じゃあ効率的とは言えない
PS4はまだまだこれから
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:18▼返信
PS4に伸びしろがあまり無かったとしても
それで箱1やWiiUに性能で負けるわけじゃないから何か問題でもあるのか?
PCなんざもっと性能差があったPS360世代でも結局
PCが中心になることは殆どなかったから問題ないだろ
まあ4万とか3万とかでPS4を超えるPCが組めるなら問題がでてくるんだろうけど
多くのユーザーは高い金出してまでゲームなんてやらないよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:19▼返信
>>672
世界ではWiiU最下位
日本ではバツイチかなぁ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:20▼返信
>>658
あほ
スタートのアーリーアダプターが大量に購入した後
急激に販売台数減速してるだろうが
発売日に買うような「ゲーマー」が一巡したあとが問題なんだよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:21▼返信
>>671
据置でろくにゲームやってこなかった豚にはわからんのかもしれんけど
PS3でゲームやってきたようなコア層がスマホとか携帯機で満足できるわけないだろ
そしてそういう層がPS3と大して性能が変わらないWiiUをわざわざ選ぶ事はない(よくて任天専用機)
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:23▼返信
>>677
もうすぐ800万台だね
毎月100万台は売れてる日本は国内向けソフトが出れば売れるよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:23▼返信
>>649
微妙の差とかWiiUとのこと言ってるのか?
だとしたら微妙の差どころじゃねーだろ
箱1とのことなら日本じゃどちみち売れないから関係ないし(現状サンケタンのハードが売れると思ってるほうが馬鹿)
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:24▼返信
>>677
釣り?
本気で言ってるなら病院行くことを勧めるよ
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:24▼返信
>>675
もうコンシューマーはお互い争っている場合では無いから
今から3年〜後 PC環境に乖離した能力しかないなら
XB1とともにコンシューマ市場自体が静かに沈んでいく可能性がある
一般層はスマホやブラウザに流れてるから帰ってこないしな
いわゆるグラフィックに金かけるマニアはPCでいい
日本市場はオタゲーばっかり そこで売りを出すしか無い
末期のPCエンジンじゃねえかw
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:25▼返信
>>677
WiiUの一年遅れで出して累計を4カ月ぐらいで抜いて
箱一を大きく引き離したうえに
今も月販世界一位なんですが・・・
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:25▼返信
>>677
それってWiiUのことかい?
そのあと任天が色々キラーソフトを出してるけどずっと売れていないけど
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:26▼返信
>>682
PCなんてそれこそ日本じゃ虫の息だろ
高価なゲーミングPCじゃなくて
安価なショボノートPCを選ぶのが殆ど
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:27▼返信
パソニシキターwww
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:27▼返信
>>673
GPUがCPUのキャッシュで演算できるからな
「あんまりごはん食わないけど 仕事もそこそこしかできない子が4人が二組いる感じ」の仕事場を分捕って大食らいのおっさん18人が仕事できる感じ
帯域の問題もあるし、具体的な使い方はまったく想像出来ないけどなw
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:27▼返信

WiiU・箱一「急激に販売落としてるはずのPS4にも勝てないのか俺たちは!!」
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:28▼返信
>>683
いやXB1やWiiUとの勝負とかどうでもいいだろw
今世代はコンソール市場自体が四散しつつあるという話
PCがスゲーという話じゃ無くて
ゲームしか出来ない数万円の据え置き機の市場が終わりつつあるという
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:28▼返信
まあ現状何を言おうが
国内は
WiiU>PS4
どんな念仏唱えてもそれは変わらない
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:29▼返信
>>685
日本のPCを使っている人達は比較的高性能のPCを買っている人が多いから
見込みユーザーは多い。
大半は既にCore i3、HD2500以上だし。
だから、パズドラクラスのPCゲームが出れば数百万人の市場になるえるね。
艦これがそれに近いけどもっと万人向けのパズドラクラスのゲームが”出ればね”。
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:30▼返信
>>689
最終的にはPSNowがあるからあんまり心配してないけどな
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:30▼返信
>>691
だからそんなレベルのPCすら持っていないんだよ
5年前のPCとかそんなのばっか
特に最近なんてスマホやタブレットで充分って人が多いから
PC買い替えとかせずにそっちに移行するだろ
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:32▼返信
未だにPCに幻想抱いてるのって割れ厨かパソニシくらいだろw
PCでゲームしてるなら尚更PS4に期待するわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:32▼返信
お前らはほんと洋ゲーはほとんどやらず
キモ和ゲーばっかだからなー
お前らがそんなキモヲタまっしぐらだからPS4は日本で売れないんだぞ?
自覚してんのか?
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:32▼返信
結局ゲーム機なんだから性能よりソフト欲しいわwwww
しばらくPS3で大丈夫だなwwww
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:33▼返信
>>691
> 日本のPCを使っている人達は比較的高性能のPCを買っている人が多いから

一部だしw
皆と同じにするな PCも売れなく落ち込んでるのに 調子いいのは低性能なタブレットだぞ




698.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:34▼返信
>>691
性能でPCガーと言っておきながら
パズドラとか艦これかよw
それこそスマホやタブレットで充分じゃんwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:34▼返信
>>693
そりゃ、40代以上の人はそうだろうけど若い人達(30代以下)はWindows7 か? Windows8に
買い替えているから既にCore i3、HD2500以上ばかりだと思うよ。
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:35▼返信
ソフトと関係ねえだろwww
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:35▼返信
>>691
オフィスがタブレットで出来るようになったら、タブレット型PCですら売れなくなると思うわ
PCはビジネス用途or好事家のオモチャとして生きていく未来しかないだろうな
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:35▼返信
FFやバイオの新作が軒並み高評価、本体売り上げも牽引してプレステブランド復活じゃー!
PCなんかいらんかったんや!和ゲーだけでここまで楽しめるんや!

ってなったらいーのぉ
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:35▼返信
>>695
でもそれ以上に任天ユーザーや箱ユーザーは洋ゲーやらないよね?
結局洋ゲーやる人の多くはPSに集まってるんだが
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:35▼返信
>>698
アホですか?
あくまでパズドラクラスのゲームと言っているだけでパズドラレベルのゲームを出せと
言っている訳ではないですが?。
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:36▼返信
>>699
若い人はそもそもPCなんて持たないだろ
スマホやタブレットだろ
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:37▼返信
>>699
PCそのものが下火なの、わかる?
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:37▼返信
>>704
そんなの出ないから諦めろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:38▼返信
>>704
誰が作るんだよw
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:39▼返信
>>701
PCにはそういう未来もあるが
(デスクトップ用CPUがどうなるかは先行き不安感あるけど)
据え置き機には未来が見えない
日本では無意味だがSTBとの融合を試みたXB1の方がまだ未来を模索している
PS4はAV面ではPS3以下に制限かけてるし
Music Unlimitedに囲い込みとか そういうことやるのがSONYぽくて嫌だわ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:39▼返信
ゲーミングPCの方がオタだろ
PCだけででゲームしてるやつなんかも居ねえし
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:40▼返信
でウォッチドッグスは7万くらいのグラボならHDの60fpsで動くのかね?
金はあるんだ
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:40▼返信
>>709
> PCにはそういう未来もあるが
> (デスクトップ用CPUがどうなるかは先行き不安感あるけど)
> 据え置き機には未来が見えない
> 日本では無意味だがSTBとの融合を試みたXB1の方がまだ未来を模索している

結局こいつ痴漢だったw

713.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:40▼返信
スマホに注力するのに
HSAフレームワークを無視するメーカー
先見性無さすぎ、どのみち
HSAプログラミングしないといけないのに
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:41▼返信
>>709
PSNowの事を忘れてもらっては困るな
っていうかなんで無視しようとするんだよw >PSNow
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:41▼返信
>>710
だよな
PCだけって岩感しか感じねぇw
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:41▼返信
パズドラとか艦これとかは低予算で作ってたまたま当たっただけだろ
日本のPCの現状でどこが金かけて大作を作ってくれるんだよ
寝言は寝て言えよ
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:42▼返信
>>706
http://www.garbagenews.net/archives/2059041.html

ここを見ると解るけどむしろ普及率が上がっているだがw。
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:44▼返信
>>717
ショボPCも含んでるからだろ?
そもそもそんだけ普及しているならなんで日本でPCゲーがろくに売れないの?
和ゲーも多少はPCで出てるだろ?
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:46▼返信
>>717
XPからの買い替え需要ですが・・・
Win8に足るスペックPCを買う企業が増えてるって記事見たことない?
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:46▼返信
>>717
>また今件では2013年までは明確な定義はないが、タブレット機は(回答者独自の判断により)幾分今件のパソコン扱い(ノートパソコン系)されているものと考えられる。

タブレットも含めてのアンケだぞコレw
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:46▼返信
まぁ伸びるでしょうねw
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:48▼返信
PCの普及率は上がっているはずなのに
ファルコムみたいなずっとPCに拘ってきた古参ですらCSに逃げてきてる時点でお察し
そもそもゲームやるためにPCを買ったってわけじゃない人が多いから
殆どがショボノートPCだろ
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:49▼返信
>>720
タブレットも含むかよww
騙されたわwww
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:50▼返信
>>691

Core i3、HD2500って?

かなりショボイんだが
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:51▼返信
>>720
2014年のデータはタブレットと別だと書いているけどね。
つまり、タブレットを抜いても上がっているということはかなり上がっているとなるけどなww。
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:51▼返信
ゴキブリってPS4持ってないやつ多そうw
キモゲー少ないからw
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:52▼返信
>>725
あがってるわりにはPCゲーは売れていないようだけど?
ハリボテの普及台数誇っても意味無いのはWiiでわかっただろ?
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:52▼返信
>>725

XP期限切れでの企業PCの更新を考えてるか?
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:52▼返信
やはりwiiUが最強
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:53▼返信
PCゲーム市場にここまで幻想見てる奴始めて見たわ
まあ豚ちゃんかチカクンがPS4に惨敗した現実を受け入れられずに病気こじらせただけかもしれんけど・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:54▼返信
>>727
PCゲーは売れてないけどSNSゲームは一般人は遊んでいるんじゃないの?。
パズドラもSNSゲームだしPC専用でパズドラよりももっと凝ったゲームを出せば
一般人相手には売れると思うけどね。
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:54▼返信
>>726
普通のゲームも少ないよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:54▼返信
>>729
箱一と仲良く最下位争いしてろw
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:54▼返信


PCゲーム=エ、ロゲかブラウザゲの奴が殆んどだろうな
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:54▼返信
>>717
そもそもこれって買い換えた人の比率じゃないから
5年前のPCとかを持っていてもカウントされてるだろ
このうちのどれだけがPS4を超えるPCを持ってるんだろね?
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:55▼返信
>>731
なにその金ドブw
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:55▼返信
>>728
世帯数と書いているだろ?
お前って元のソースも読まずに書き込んでいるのかよ。ウザい奴だな。
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:55▼返信
>>731
その手のゲームならタブレットで充分だろ
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:55▼返信
>>731

スマホやタブレット向けなら売れるだろうな
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:55▼返信
>>727
PC厨「PCゲーマーはみんなDL版買ってるから売上に出てこないんだよw」

それならなぜソフトメーカーはCSで出すのかw
PCで十分売れてるならCSで出す必要ないのにw
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:56▼返信
PS4最強伝説
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:56▼返信
>>731
SNSゲームは「基本無料」売れる売れないじゃない。
やる人はやるが課金する人は固定な人だ。
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:56▼返信
>>736
何その古い考えwww。
F2PやF2WやSNSが今の流行りでパッケージの方が古い考えの持った馬鹿ばかりだしwww。
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:56▼返信
>>737

仕事を家に持ち帰る奴が存在しないとでも?
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:57▼返信
ゴキブリは洋ゲーハードPS4ならまだスマホとかのほうが好きそうw
このアプリ彼女とかやってそうw
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:57▼返信
>>734
最近はエ.ロゲーも下火だろw
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:57▼返信
2014年の世界PC出荷台数は6.6%減、タブレットは38.6%増
米Gartnerが現地時間2014年3月27日に公表した市場調査によると、パソコン、タブレット端末、携帯電話を合わせた2014年の世界出荷台数は前年から6.9%増え、24億7980万台になる見通し。このうち従来型パソコン(デスクトップ、ノートパソコン)は同6.6%減の2億7670万台、タブレット端末は同38.6%増の2億7070万台になると同社は予測している。
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:58▼返信
>>744
世帯数の普及率で会社から持ち帰って使っているPCも数に入れる馬鹿が居ると思うのか?
お前はマジでアホだから消えろww。
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:58▼返信
でウォッチドッグスはPCなら60フレで動くのかね?modとやらも興味あるんだが
いや、金はあるんだ
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 10:59▼返信
IDC Japanは17日、日本国内のモバイルデバイス市場における2014年~2018年の予測を発表した。2014年の出荷台数は、PCが前年比13.9%減の1,344万台、タブレットが同18.3%増の937万台、スマートフォンが同1.0%減の3,002万台と予測している。
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:00▼返信
>>735
「PCの方が高性能!」
って言うけど、OSも込みで4万のPCでPS4を越える性能のPCなんかあるのかとw
「PCの性能は年々上がってるからな」
って言うけど、PS4の性能と同等のPCがOS込み4万で買える頃にはPS4は値下げされてるだろうとw
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:00▼返信
SNSゲーは流行ったところで
買われるのはゲーミングPCじゃなくて
タブレットだってのは理解してるのかね?
ここで喚いているPC厨は
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:00▼返信
>>747
だいたい、PCは性能が頭打ちでWindows7 か Windows8を買い替えた2010年頃から
買い替えする人が極端に減ったんじゃないの?

そんな”出荷数”でなくて普及率を持ってこいよ。
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:02▼返信
>>745

スマホゲーはすぐ飽きるんだよな

てか何でCGモデルすら無い絵だけの物に金払わなきゃならんのか理解出来ない
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:02▼返信
>>753
普及率を出したとしても
5年前のPCや最新のでもショボイノートPCとかもカウントされるから
意味ないかと・・・
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:03▼返信
>>749
UBIによるとウルトラ設定の要求スペック
i7-4770Kに加えGeForce 780が必要
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:04▼返信
>>748
お前PCごと持ち帰るのかよスゲーな

俺はUSBメモリに入れて持ち帰るが
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:04▼返信
>>756
余裕
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:05▼返信
PSWの記事には必ずPCの話題を食い込ませるのか・・・
それって、完全にPSWはPCとしか争えないくらいにCSから抜きん出てると認めてるような物だね。
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:06▼返信
面白い
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:06▼返信
>>758

OSはWin7にしろよWin8はまともにゲームできないぞ


762.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:07▼返信
>>759
まあWiiUと箱一があの様だからねぇ・・・
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:07▼返信
コメ急増中~
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:08▼返信
i7-4770Kに加えGeForce 780

CPU   グラボ
35000円+75000円  11万
765.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:08▼返信
>>743
じゃ、それで儲けて見せろよw
口だけか?
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:10▼返信
>>764

このレベルの部品積むなら電源も2万越え買わないと安定しないな

メモリもオーバークロック対応したメモリにしないと宝の持ち腐れだし
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:11▼返信
>>753
普及率ってどんなゴミPCでもカウントされるもんなw
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:11▼返信
>>765
挑発にのちゃだめだろ。
そもそも、そいつのコメ自体が矛盾してるんだし。
769.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:12▼返信
みらいに新しい記事きとんな
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:12▼返信
>>765
じゃぁー、PS4最強なら責めて500万台は普及して貰ってお前も稼いでみろよwwww。
3年で200万台以下だったらお前がクズだなwww。
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:13▼返信
PS4の話をしてくれー
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:14▼返信
>>770
何だろう。
国内のみの話にしてるバカちゃん?
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:15▼返信
>>771
豚チカ「いやだ現実見たくない!PCの話しようぜ!」
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:16▼返信
洋ゲー大嫌いでちょっとやって知ったかするゴキブリ
キモゲーが大好きで仕方ないゴキブリ
775.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:17▼返信
>>772
じゃぁー、世界で売れてお前自身もPS4でゲームを作って稼いでみろよ。

単にPCの市場は可能性があると言ったら→稼いでみろと言うクズ野郎だしなwww。
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:17▼返信
ヨンケタン
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:19▼返信
>>773
まぁ今の流れはPCかー
一旦引いて
話ぐらい聞くか
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:19▼返信
>>774

確かにな

日本でローカライズされる洋ゲーなんてほんの1部だからちょっとやって知ったかは間違いではないな
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:19▼返信
>>770
もう800万台近くいってなかったっけ?
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:19▼返信
>>774
任天堂は洋ゲーすらできないハードだし、ガキゲーばっかりと言われてる奴の意趣返しでしょうかね。
まあ、子供みたいな口回しでしか出来ないような知能の人ばかりだから、しょうがないかw
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:19▼返信
ウォッチドッグスはインファマスの前に出せてたらなぁ
グラフィック比べられて同世代とは思えないってレビューされちゃって
延期してあれは全機種マルチとはいえ残念
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:22▼返信
  /\  /\
/  (・∀・) \  洋ゲー大嫌いでちょっとやって知ったかするゴキブリ
  (|  |)     キモゲーが大好きで仕方ないゴキブリ
    U U      
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:22▼返信
流れが止まった
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:22▼返信
>>780

ガキゲー=手抜きみたいな発言止めてもらえますか?

手抜きゲーは手抜きゲー以上でも以下でもありませんよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:22▼返信
>>774
今日もゴキゴキ任天堂!

ゴキブリするなら任天堂
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:24▼返信
>>782
任天堂ハードでゴキゴキしようぜw
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:24▼返信
PC話終了ー
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:26▼返信
>>784
子供向け=手抜きではなく、子供向けじゃなくても手抜きはあるね。

ただ、人気の子供ゲーって手抜きというか、作りが単純で誰でもできるからじゃない?
インタフェースを直感的にわかりやすくしてっていう努力と手間をかけた部分以外の
単純で単調なステージ構成と、単純で単調なアクションが子供向け、大衆向けの要件でしょうに。
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:27▼返信
洋ゲーがとっつきにくかったのは昔のはなし
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:30▼返信
ストップ高
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:30▼返信
いいってゲーマーヅラしなくて

お前らゴキブリはただのキモゲーオタクなんだよ
キモいゲームが大好きです だからPS4には不満です もっとキモいゲームそろってほしいです
って正直に言えばいいんだって
ゴチャゴチャ誤魔化すから余計気持ち悪くなる
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:31▼返信
.   ____                    
.  /-O-O- / )               
. (. : )'e'( : . )/ 
.   ̄ ̄ ̄ ̄
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:31▼返信
>>789
ローカライズも丁寧だしなあ
もう和ゲー、洋ゲーって区分に大して意味あるとも思えん
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:32▼返信
>>791
いや、お前の方がキモいって
お前何目的でPS4に絡んでんの?
持っても興味もないもんに四六時中粘着するとか病気だよ?
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:33▼返信
GTA5最高だぜ
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:33▼返信
  /\  /\
/  (・∀・) \  お前らゴキブリはただのキモゲーオタクなんだよ
  (|  |)     もっとキモいゲームそろってほしいですって正直に言えばいいんだって
    U U      ゴチャゴチャ誤魔化すから余計気持ち悪くなる
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:34▼返信
>>791

グロテススクな表現のあるゲーム好きだからキモゲーってのは当たってるな(俺は)

でもキノコ踏み潰したり亀を殺すのはチョットきついな
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:34▼返信
>>791
流行りもののゲームばかりやりたいですって言ってる人を相手のハードがあるから
それ以外が集まってるだけじゃん・・・
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:35▼返信
>>796
さっきからうるせーんだよてめーは
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:36▼返信
  /\  /\
/  (・∀・) \  さっきからうるせーんだよてめーは
  (|  |)     
    U U      
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:36▼返信
ゴキステが低性能ということが証明されてしまったな
伸びる伸びる詐欺だろう
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:36▼返信
WiiUはソフトが出ない。
3DSでさえ出ない。

3DSは凝った事したくてもメモリが足らない。
解像度も低く、性能も低い。

手抜きじゃないんだよ。
手を掛けられない。
掛けても無駄になるだけ。
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:37▼返信
>>802

そのハードを選択した事自体が手抜き
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:38▼返信
>>801
でもPS4が断トツで高性能なんだよね。
バツイチの倍、WiiUなら桁違い。
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:39▼返信
>>802
手抜きしたいから3DSを選ぶんだよ、馬鹿がフルプライスで買うから
もっともそれが崩壊して日本は終わったが
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:39▼返信
>>804

PS4もそこまで高性能では無いよ

現時点ではWiiUのたった14倍

807.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:40▼返信
ああ、うん。
廃エンドpc向けにメーカーがタイトル作るなんて有り得ないから諦めれ。主に市場規模の問題で。
出ても精々csタイトルのpc版にオプションで高解像テクスチャやらシェーダやら付け足すくらいなモノで、pc版が常に在るかも怪しい。
インディーズのタイトルやF2pのブラウザゲームが大好きってんなら、pcだけでも充分過ぎるだろうけどな。
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:40▼返信
低性能ハード信者はこれから大変だねぇw
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:40▼返信
>>803
少なくとも現場はもっと高性能を望んでたと思うんだけどねぇ。
お金も時間もあったはずなのに。
でもあの性能。
しかもあの値段。

手を抜いた結果な訳ないじゃん。
一生懸命やってあの結果だよw.
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:42▼返信
PCが最高性能
ゴキステはごみ
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:43▼返信
>>809

任天堂ハードが他社ハードより高性能になるわけないじゃん

任天堂ハードを選択した時点で手抜きだよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:43▼返信
PCならパーツを入れ替えるだけでどんどん性能が伸びる
ゴキステはユーザーには入れ替えようがないし
値下げされるにつれてコストカットでパーツも劣化していくだけ
真のゲーマーはどちらを選ぶべきかなどサルでもわかる
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:44▼返信
>>810

X1とWiiUはゴミ以下だと言いたいの?
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:44▼返信
Unkoとかハブ以前にスルーですわwww
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:44▼返信
>>810
PCが最高性能
WiiUはごみ
XBはごみ
とも言える
いや、より低性能な分さらに当てはまる
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:45▼返信
>>810
そう言う風にしか釣りができなくなったのか・・・
かわいそうだな~
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:46▼返信
わざわざ大金と時間はたいてPC組むなんて面倒だわ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:46▼返信
>>8
これならPCの方が価値あるよね
ゲーム以外にも色々使えて差が2万6千円程度だし
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
>>805
でもあいつら自慢気だったじゃん。
技術屋が社長に成って、出て来たのが低性能高コスト機。

任天堂の技術者の気風が透けて見える。
時代遅れで低性能なもので誤魔化して来たから、本当に立ち行かなくなってる。
ハードは全く期待出来ない。
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
>>812

PCパーツの世代が変わる前にCSの世代が変わるね

PCパーツ買い換えるよりも安価で全体性能の向上が望めるな

それに同一環境という対戦ゲームにおいて重大なファクターがCS機にはある
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
>>818
そう思わない人が
何百万何千万何億といるんだよ
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:47▼返信
XBoxOneやWiiUはHSAに対応してないのが最大の痛手
CPUからGPUにデータをポインタ渡し(参照渡し)できないのがネック
加えてPS4には8コアCPUに加えてセカンドプロセッサがあり
データの読み込みや圧縮データの展開でCPUパワーを「まったく」消費しない
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:48▼返信
>>812
真のゲーマーが少ないから商売に成らない。
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:49▼返信
AMDはパーツをPS4や箱1に先に搭載させた後にPC向けに大量にリリースする計画なんだが
パソニシってこういう情報知らんの?
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:49▼返信
まあPCあれば任天ハードいらないってのは同意
任天ハード買うならPC新調する
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:50▼返信
>>818

性能がPS4以上でもゲーム実行性能はPS4以下だけどな

汎用OSの重い処理やメモリやGPUのボトルネックをちゃんと考えたら
少なくてもPS4の3倍の性能は確保しないと同等にすらなれない
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:50▼返信
ゴキブリの理想のソフトラインナップはビータみたいのだもんなw
そりゃPS4買わないゴキブリばっかだわw
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:50▼返信
>>812
どんどんパーツを変えるって、パーツ一つがPS4ぐらいすんじゃね?w
その金で遊びに行くよ。
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
PS4がPCより低性能でゴミなら箱1やWiiUみたいなゴミにも満たないハードはなんとお呼びすれば良いんですかね?
ウンコかな?
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:51▼返信
>>829
ゴミ箱?
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:52▼返信
>>827
豚がWiiUを買わない理由もか?w
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:52▼返信
PCもPS4もあるけど、二者択一しないと困るわけ?
金ないの?
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
>>829
レンガでもカステラとでも好きに呼ぶが良い
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
>>818
  /\  /\
/  (・∀・) \  ゲーム以外にも色々使えるって言っても66500円が安すぎたかも!?
  (|  |)     ふざけんなよトチ狂ったかゴキブリ!!
    U U      
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:53▼返信
パソニシって本当にPC使ったことないんだなwww
自作してるなら解ると思うけど
PCはグラボ以外ほとんど変えようが無いんだよ
大幅な性能アップには、ソケットや規格がコロコロかわるからマザボごと交換になる
無理して変えると横に最初のPCが出来上がるだけw
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:54▼返信
  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|  
 6| . : )'e'( : . |9  お前らゴキブリはただのキモゲーオタクなんだよ
 /`‐-=-‐ 'ヽ <もっとキモいゲームそろってほしいですって正直に言えばいいんだって
ノ ノ      ヽ ヽ ゴチャゴチャ誤魔化すから余計気持ち悪くなる
| |    |アイカツ| |
| |    |プリキュア|)
      |プリズマイリヤ|
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:55▼返信
>>832
ほんとこれ
あとは15万のPCを2年ごとに買い換えるより、
内蔵グラの5万円のPCとPS4を6~7年使ったほうが経済的
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:55▼返信
>>818
えっと…
その程度のPCが扱える用途とか、3万円のノートで十分じゃね?
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:57▼返信
>>838

そのレベルの用途ならPC自体が要らないと思うよ

スマホで出来る
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:58▼返信
パソニシとか臭すぎw
PCありゃ任天ハードいらね
って理由でWiiU買ってないのかww
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:58▼返信
と言うか、PCでゲーム”だけ”やるために買う人なんて…
どれほどの数がいると思ってPS4より良いと挙げてるんだ?
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:58▼返信
パソニシはPCとゲーム機のどちらかしか買えない縛りがあるのか?
ネットにExcelやWordで内職するなら既にあるPCで十分。
最新のゲームやるならPS4で十分。
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 11:59▼返信
30fpsは目が疲れるから
私はPCにします
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:00▼返信
>>841
ノンノン、こいつらPCでゲームすらやらない
連投ツール走らせるためにハイスペックPCが必要なのさw
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:00▼返信
>>832
まあ普通はする理由ないわな
大体両方持ってるし
つーかPS4かPCか?
なんて二者択一を自らに課すこともないw
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:00▼返信
>>838
お前が何を言ってるのかわからん。

6万円のPCの話してるのにその程度なら3万円のノートで十分?

この理論だと極限まで安いPCで十分ってことになるな。
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:01▼返信
一般向けゲーム→WiiU3DSで十分
ゲーマー向けゲーム→PC

ゴキステの居場所なし
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:02▼返信
>>846

6万のPCなんぞやれることは3万PCと大差無いよ
(ほんの少し快適になるだけで)
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:03▼返信
>>846
だから、そう言ってんだろ
馬鹿か
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:04▼返信
  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|  
 6| . : )'e'( : . |9 
 /`‐-=-‐ 'ヽ <PCでゲームを遊ばないだろ?とか失礼な!
          私は工口ゲを月10本買ってるPCゲーマーだぞブヒ!
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:04▼返信
>>848
ほう
つまりPS4とWiiUのスペック差は無いに等しいと
852.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:04▼返信
キモゲーやって女キャラに興奮して同人誌でオナ.ニーしてゲーマー気取りのゴキちゃん
853.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:05▼返信
>>846
この理論だと極限まで安いPCで十分ってことになるな。


極論だが普段使いならPCすら要らないスマホで大概の事は出来る
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:05▼返信
>>851
まあ百倍は無いだろう
PS4とWiiUは数十倍程度しかない
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:05▼返信
PCでもPS4と同じタイトルで遊べるけど、
決定的に違うのはオンラインで対戦できる相手の数
PS4のほうが圧倒的に多い
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:06▼返信
>>851

PS4とWiiUは何時からPCになったんだ?
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:06▼返信
>>853
スマホ9万くらいじゃね?
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:06▼返信
買いもしない6万のPCの話してどうすんの?
大体PCで十分だって言うのならPS3も360もあれだけ売れてねぇよ
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:08▼返信
6万のPCと3万のPCではほとんど変わらないけど
4万のゲーム機と2.5万のゲーム機は数十倍違う

ご覧ください、これがゴキブリ理論です。
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:08▼返信
>>857

0円で前機種買えるけど?

性能に拘りがなければ

後キャンペーン狙えばアイフォン5Sなんかは0円で買えるね
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:11▼返信
>>859

実際にPC弄ってる奴なら誰でも分かる事なんだがな

コレが分からない時点でPCの知識が0って事だよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:11▼返信
>>860
通信費で払うこと入れちゃってます?
ならブロードバンド回線契約でPS4も0円だね。
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:11▼返信
>>859
WiiUがPS3と同じと言う豚理論よりましな気が?
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:11▼返信
現状ではPS4は十分に活用されてないからな、PC同様プロセッサの性能でごり押ししてる状態
その辺が改善されたら箱一との差は倍じゃすまん
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:12▼返信
>>860
それはさすがにMNP前提だろ
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:12▼返信
>>859
ニシ豚、マジでアホやなww
ネタじゃなくマジで言ってそうだから恐ろしい
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:12▼返信
>>859
1.5万のゲーム機を2.5万で売ってたけど性能同じだったよね?
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:13▼返信
mist豚:F5アタックするのに性能はいらない
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:14▼返信
逆にDirectX12導入で差が縮まるような気がする
870.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:14▼返信
>>862

この時代に携帯持たないの前庭にしてるってどうよ

君はどこの原始人だい?


通信料?
それは当たり前に払う物だよ
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:15▼返信
>>860
そう言うキャンペーンを利用しての機種代0円と言うなら
PS4も0円でもらえる事実。
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:16▼返信
>>869

DirectX12ならPS4でも擬似的に対応するから

出るのが早くなればなるほどPS4の性能も上がるのが早くなるな

正直待ちどうしいよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:16▼返信
結論はスマホあればPCもPS4もWiiUも要らないってことだなw
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:17▼返信
>>871

じゃ0円で貰えばいいじゃん
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:17▼返信
PC版のソフトのほとんどは中古で買いとってもらえないんでしょ?
無いわ~
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:19▼返信
>>873

PS4なみのゲーム実行性能のスマホが存在すればな

コントローラーは無線式の奴がスマホ用であったね
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:20▼返信
>>869
DirectX10出てもぜんぜん普及しなかった例もあるし
PC市場でDirectX12が普及してない状態でデベロッパーがDirectX12対応に動くかどうか…
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:21▼返信
楽しめればよくね?何上手く乗せられて論争なんかしちゃってんの。儲かるのは管理人だけだ
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:24▼返信
>>874
こう言うのをなしのつぶて、糠に釘って言う感じか・・・
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:24▼返信
>>878

楽しんでるよ

汎用機と専用機を同じ土俵で語る馬鹿とか弄ってな

それで管理人が儲かるなら儲かればいいさ
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:26▼返信
>>879

何で定価である必要があるの安く済むなら安く済ませるべきだろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:28▼返信
>>880
ご覧ください、これがゴキブリという種族です。
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:28▼返信
キモゲー戦隊!ゴキブリン!
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:31▼返信
  /\  /\   
/  (・∀・) \  ご覧ください、これがゴキブリという種族です。
   (|  |)  キモゲー戦隊!ゴキブリン!(ア、アレ・・・戦隊って名乗っちゃったのに誰もついてこないぞ…)
    U U
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:32▼返信
豚イラ
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:34▼返信
皆なんで、どっちが上だ下だ罵りあって、ムキになって反論してるの?
全員、開発者の方々ですか?
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:35▼返信
何がしたいんだ?
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:35▼返信
7月03日 IslandDays(アイランデイズ)
7月31日 FateKaleid liner プリズマ☆イリヤ
     ソニプロ
     ハピネスチャージプリキュア! かわルン☆コレクション
8月07日 閃乱カグラ2 -真紅- にゅうにゅうDXパック

  /任_豚\
  .|ノ-O-O-ヽ|  
 6| . : )'e'( : . |9 
 /`‐-=-‐ 'ヽ <キモゲー戦隊!ゴキブリン!
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:40▼返信
ソニーを馬鹿にするのは別にいいんだよ豚共
どうせ勝てないんだから
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:42▼返信
>>873
性能を活かす伸びしろの話をしてるんだけどw
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:42▼返信
>>878
別にはちまが儲かろうと損しようと、閲覧者には特に不利益は無いがねえ。
あんたは何か困るのか?
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:51▼返信
この記事の伸びしろは?
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:52▼返信
>>889
全機種揃えられない貧乏人が一番の負けだろ
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:52▼返信
>>892
PS4が高性能だと知れ渡ると困る人達の焦り
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:52▼返信
キモイだのなんだの言ってるけど一般人からすればポケモンやってる大人なんてキモがられてるし、ゲーマーも大してかわらんだろう
しょせんどっちもどっちだからブーメランにしかならねえよ
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 12:59▼返信
グラやAIがよくなることが進化
果たしてそれは正しいのか?
だから任天堂は別視点からのアプローチでゲームの進化を模索しようとした
結果それは大当たりしてWiiDSが覇権取っただろ
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:04▼返信
>>896
今回は大失敗やん
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:07▼返信
>>893
WiiU買える金はあるけど絶対買いません
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:08▼返信
>>896
子供騙しはすぐに飽きられるから短命
WiiDSで判った話だろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:10▼返信
>>896
進化したから売れたという論法だと、そもそも元の性能否定が破たんしてる。

複雑になりすぎたゲームが飽きられた→退化したゲームが原点回帰として売れた
→原点回帰すると単純になったのでさらに早く飽きられた→じゃあ次は何が受ける?

っていうところまでは共通認識で論じていいんじゃないかしら。
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:13▼返信
>>896
なんだこれコピペか
レスして損したわ
クズ豚って本当にクズだな
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:14▼返信
>>896
伸びしろなかったね
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:45▼返信
使う側がどれだけこなれるかってことだと思うけど、
こんなの気にするより、PS4.1とか、新しいAPUで3年おきに投入して欲しい。
ソフト側は、解像度とフレームレート、AAで調整すればいいでしょ。
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:54▼返信
ブルーレイを生かしたゲームが作れれば、なんてPS3のときも言って最後までろくなものが出なかったね
むしろ足を引っ張って完成度が粗悪なものが多かった
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:55▼返信
ゲハ界隈でもHSAとかHUMAとか言われるようになったのか
アム厨として鼻が高い
お前等AMD買えや
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 13:58▼返信
性能が伸びるって元々備わっている性能が変わるわけじゃないだろ
正しくはPS4のポテンシャルを引き出したソフト開発されるか、じゃないの
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:30▼返信
>>906
まあそうだねw
伸びる余地があるってことは、OS周りでもまだ非効率なとこが多いってことだろうから
どんどん改善しちゃってくださいと。
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:37▼返信
>>906
あとはあれでしょ、良くも悪くもDX12に縛られざるを得ないXOneと違って
活用範囲が広くハード性能を活かしたAPIが追加しやすいってのはあるでしょ。
標準でできる機能が広がれば、ゲーム機としての拡張に等しいわけで。
抽象化前提ハード非依存のDXよりは限界の引き出し上限は大きいわな。
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:40▼返信
>>904
uに何でエセBD載っけたのか教えてくれ。
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:44▼返信
>>896
DSはともかくWiiは覇権取ったとか言っていいものか・・・
超短命だっただろ
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 14:55▼返信
終了?
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:04▼返信
性能伸びるっていうよりは開発側がps4を使いこなせるようになって
ソフトのできがよくなるって感じじゃなかろうか
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:27▼返信
ディスク強制排出からの挿入不可(異音付き)で修理に出した家のPS4に対するソニーの対応
「症状出なかったよ?そのまま返すわ!あ、初期化しといたから~」
・・・オレが嘘ついたとでも言いたいのか?!時間経たないと出ないこともあるしたまたま出なかっただけ
だろ?あの状態が初期化だけで直るもんなの???
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:34▼返信
「性能が大きく伸びる」に突っ込んでる人は、誤訳の可能性を考えなよ。
翻訳サイトの言葉の一字一句に突っ込みいれるほど、アホらしいことはない。
正しくは、「アメイジングなパフォーマンスブーストを得るだろう」だよ。
日本語に訳さんでいいよな、こんなの。
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 15:59▼返信
性能のみならず頭も底辺の豚では理解できないか?
そろそろスレから去れよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:03▼返信
>>913
ちなみにうちのDSLについての任天堂の対応。
買ってきて箱から出して設定。ゲーム差し込む。
・・・なんかおかしい。ゲームが起動できない。正確には動いてるらしいがボタン押しても反応がない。
任天堂「そんなはずはありません。どういうゲームですか?」
俺「○○というゲームです」
任天堂「当社で作ったゲームではないので、メーカーに問合せください(ガチャっ」
俺「・・・おい」


続く
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:08▼返信
>>913
その後いろいろ起動画面とか調べるとなんか下画面が壊れてるぽくて「はじめる」メニューが映らないからタッチしようがないのが原因だと判明。
俺「ソフトじゃなく、あなたの作ったハードのせいだった」
任天堂「当社は品質管理が云々」←謝らない
俺「現に壊れてるから、ともかく交換してよ」
任天堂「箱から出したときはどうでしたか?」←壊したんじゃないかと疑っているらしい
俺「いや箱から出したままだってば、今日買ってきたんで」
任天堂「分かりました。では保証書と一緒に送ってください」←やっぱり謝らない
俺「分かった、どれくらいかかる?」
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:09▼返信
>>913
任天堂「さあ、まず調査いたしまして、故障だと判明しましたら交換処理をいたします」
俺「だから、どれくらいかかるの?」
任天堂「故障だと判明しての話ですが、現在、おかげさまで大人気ですから、調査の終わる1月後から確保に入りますので最大で半年くらい見ていただければ」
俺「え?」
任天堂「え?」
俺「いやそれは長すぎだろ」
任天堂「そういわれましても、生産が追い付いていないので」
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:12▼返信
うちのPS4はBD再生しようとしたらフリーズする
操作受け付けないのでコンセント引っこ抜くしかない
ソニーの品質管理ってどうなってんの
920.バルタン星人投稿日:2014年05月18日 16:13▼返信
MGSV:GZに登場するiDROID端末内のミッション情報、MAPなどの表示レスポンスが低くてね、「ああ、PS4のCPUが叩かれているのはこういうことか」と、勝手に思いこんで落胆してたんだが、後のver1.10のパッチが配布されてから、急にストレスフリーになってたのには笑ってしまった。ジャメヴも解禁されたし、最終的には満足する結果になった。どうやらハード側の問題ではなかったようだ。
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:14▼返信
>>913
俺「品薄なのはわかってるし、珍しく売ってたから買ったんだけどさ、いくらなんでもちょっとがんばってよ」
任天堂「そういわれましても。お急ぎならお買い求めになった店頭で交換も受け付けていますよ。壊れていればですけど」
俺「品薄だって分かってるでしょ!?もう売り切れてるよっ!!」
任天堂「では故障対応なら送っていただくか、お買い求めになった店頭にお持ちください。ありがとうございました(ガチャ」
俺「・・・」
買った店頭に持っていくと、店の店員さんはまず確認して謝ってくれました。で次回予約分のお客さんに電話して先に譲ってくれることに。
任天堂って小売店舗とか任天堂以外の色々なとこに支えられて生きてるんだな、としみじみ思った事件でした。
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:14▼返信
>>719
俺の使ってるビジネス向けエントリーPCが増えたからってなんに成るw
CPUはセロリン
GPUはiGPUでどうするのw
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:28▼返信
>>912
チップの論理値は当然変わらない。効率が変わるんだよ
XB1に対してPS4は論理値も効率ポテンシャルも上回っている。論理値×効率で考えれば差が開いていくのは当然。
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:38▼返信
>>919
ディスクのゲームはできるのけ?
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:43▼返信
>>924
できる
BDだけだね
コンセント抜くしかなくなるからそのあとチェックディスク走る
セーブデータ消えそうで怖い
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:44▼返信
>>919
いや、サポートに問い合わせろよw普通に初期不良ちゃうん?w
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:51▼返信
>>926
サポート出すと初期化されるんだろ?
消されると困るし、とりあえずPS3で見れるから放置
ファームアップで自然になおることを期待している
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 16:58▼返信
>>926
ゲームが動くなら、ハード的な不良の可能性は低いね。OSにプレイヤーアプリが入ってるからそっちが壊れてる可能性はある。
あとは認証がうまくいってない可能性があるがPS4買ってネットつながない奴もいないわなぁ。

違うBD入れても同じ症状なら、再生側の問題なのでともかく修理送り。
ソニーのサポ電は、家電らしくともかくクレーマー対策のマニュアル化が行き過ぎてるから、いろんな質問に答えるのが面倒。
チャットサポートで内容を確認してもらうか、症状が自分で整理できるならネット申し込みから問題の起こるディスクも同梱してさくっと送る方が早い。
929.バルタン星人投稿日:2014年05月18日 17:01▼返信
>>927
初期化されて困ることはないはずだ。セーブデータはUSBにバックアップすれば済む。ゲームデータ、これは削除しても再インストールすれば問題ない。
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 17:08▼返信
そいえば書いてて思ったんだが、ソニーのチャットサポート便利よね。
相手も目で確認できるから、こっちがある程度分かって説明できれば、余計な手間が省けてレスポンスがすごくいい。

ソニーの電話とか任天堂全般、MSは、分からない人がかけてくるのが大半なんでともかく受け流して、最終的に修理受付手順を説明するだけだからイライラするんだけど。ああいうのは他社も見習ってほしいな。
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 17:23▼返信
>>919=859
ブタの酢飯だろ
PS4買ってないくせにサポート云々とかアホか
932.ネロ投稿日:2014年05月18日 18:12▼返信
やれやれ、結局クソ記事しかないな
打ち切り

時間の無駄にも程がある
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:32▼返信
>>905
PC向けAPUはハードを生かせる対応ソフトが皆無なんでお断りします
intelが進めてるXeonPhi路線の方がゲームを除く汎用処理には向いてるしな
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:34▼返信
>>893
全機種揃える奴が負けだろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:44▼返信
抽象的とかいってるヤツがいるが急に出た話じゃなくて
ずーっと前からサーニーがいってた「GPUをローレベルで叩いているところはまだない」「GPGPUが活用されていくのはもう少し先になる」そのままの話じゃないの?
特にサーニー主導でSCEがカスタマイズしたOnionバスの拡張、ACEの追加、キャッシュタグの拡張はGPUコンピュートを活用する為で
単に物理演算等ではなくPS3のSPURS的な役割をGPUコンピュートでやっちゃおうという設計
これがまだサードはもちろんファーストでも使われてない(おそらくICEチームが最初に実装)状態
よーするにノーティが他のスタジオと差をつけたSPUの有効活用と同じようなことが(完全ではないが)可能ということ
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 18:59▼返信
>>932
お前がここに書き込む事がお前にとって一番無駄だ
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:13▼返信
性能もいいけど、それより面白いゲームを作ってくれ
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 19:30▼返信
>>937
ここ数年SCEファースト(とその関連)がGOTY取りまくってるから実現してるね
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:04▼返信
>>934
貧乏人なら仕方がないな
940.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 21:55▼返信
またニセPC厨が暴れてるな
ホントのPC厨なら両方買うわ
どちらかに絞る理由は無いし

PC持ち上げてCS貶めるような奴はPC厨じゃなくてただのアンチ
941.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:08▼返信
いま5Gチョイしか解放してないからもっとソフトで使えるようにできれば上がるやろ
PS3でも使えるメモリ増えたし
942.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:19▼返信
>>934
全機種もっててハイスペPC(自作)もあるけど
お前らのように掲示板で戦わなくてもいいだけじゃなく
優越感もおまけでついてきて良い事しかないぞw
943.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:28▼返信
ps4のpshome出来るといいが
944.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:39▼返信
>>942
いや普通に買ったら、俺のように無駄金使ったって思うと思うよ?
使うのなんか限られるし、強いていいとことを挙げれば
アンチソニーのウソが分かりやすくなるくらい。

夢が残ってる方がまだよかったかもしれんw
945.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:49▼返信
>>942
俺もPC自作するけど、お金掛かる趣味なんで、他人に勧めるとか絶対しない
同じ趣味のやつが相手ならともかく、ね
そこにお金かけるくらいなら「ノートPCとPS4買え」って言うよ

PC厨ってのは、普通そうだろ?
946.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:53▼返信
PS4に限らず伸びるに決まってんだろ
こんな当たり前の事ドヤ顔で言うとか
947.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 22:57▼返信
上でDirectX 12云々の話が出てるけど、どういう性質のもの分かってないんだろうけどな...
PS4の現在のグラAPI(OpenGLではない。あれ使うのはインディー)ですら、あれより更に低レイテンシーな訳だけど

Mantleにしても、特に描画コールの最適化が酷いクズ(BF4、お前だよ)を持ち出して40%の性能向上と謳ってるけれど、極端な例だよ。
まともなエンジンはAPIコール数が最小限になるように設計されてるので(そうでないアホエンジンが多いだけで)、
DX12に対応しても良くて10〜15%程度しか改善しないだろう。
948.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月18日 23:13▼返信
中盤・後半っていつだよ
949.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:01▼返信
全機種持ってるってのならまだ信用できるかな

「PS4オワタニダ
スペックやかけた値段、やったゲームは答えられないニダ」

って言うのが一番怪しい
950.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:47▼返信
WiiUも後半以降に伸びる
951.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:49▼返信
drive clubが1080p60fpsできなければSONYに未来は無い.
952.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:54▼返信

ご自慢のAMD APUとGDDR5メモリがあって,なんでFHD60fpsくらい出ないの?

BF4もCorei7 4770とGTX660のPCよりグラフィックとフレームレートで劣ってるけど,また嘘のスペックで出してるの?

ユーザー舐めてんのか.逃げずにちゃんと答えろよks.

953.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 00:56▼返信

ご自慢のAMD APUとGDDR5メモリがあって,なんでFHD60fpsくらい出ないの?

BF4もCorei7 4770とGTX660のPCよりグラフィックとフレームレートで劣ってるけど,また嘘のスペックで出してるの?

ユーザー舐めてんのか.逃げずにちゃんと答えろよks.

954.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 01:06▼返信
性能はどのハードも伸びらないだろスペック的な意味で。
将来性ならPS4なんじゃないですかね?
955.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 08:30▼返信
>>123

BDドライブのないPC?
956.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:59▼返信
>>937
その為にも性能が要るんだろうが。
957.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:23▼返信
自分は、来年から日本でもPS4ががんがん
売れるようになると思うね。VRHMDは
ゲーマーが望んでる、最終的な形態じゃん

直近のコメント数ランキング

traq