• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Amazonで『魔法騎士レイアース』Blu-Ray BOXが予約開始!


【Amazon.co.jp限定】魔法騎士レイアース Blu-ray BOX
(アニメイラスト使用Amazonギフト券3種セット)


【Amazon.co.jp限定】魔法騎士レイアース Blu-ray BOX (アニメイラスト使用Amazonギフト券3種セット)【Amazon.co.jp限定】魔法騎士レイアース Blu-ray BOX (アニメイラスト使用Amazonギフト券3種セット)
椎名へきる,吉田古奈美,笠原弘子,平野俊弘

バンダイビジュアル 2014-10-29

Amazonで詳しく見る



発売予定日は2014年10月29日です。

















レイアースキタ――(゚∀゚)――!!



ニコ生で放送した時は人が殺到しすぎて重かったけどBlu-Rayならしっかり見れるね!












魔法騎士レイアース Blu-ray BOX魔法騎士レイアース Blu-ray BOX
椎名へきる,吉田古奈美,笠原弘子,平野俊弘

バンダイビジュアル 2014-10-29

Amazonで詳しく見る

魔法騎士レイアース 新装版全3巻 完結セット魔法騎士レイアース 新装版全3巻 完結セット
CLAMP

講談社

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(117件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:28▼返信
マジで
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:30▼返信
3人の顔酷過ぎだろ
特に海ちゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:31▼返信
なんか絵が違うなw
4.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年05月19日 12:31▼返信
懐かしや~当時のドール、頭部原型を作った方の名前、箱に書いてあったよ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:32▼返信
ボックスイラストのキャラがコレジャナイ感凄いな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:32▼返信
なんだこの絵
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:32▼返信
キャラデザ的にレイアースよりマイトガインをBlu-rayにするのが先だろうが
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:33▼返信
顔、作画崩壊してるやんw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:33▼返信
平野俊弘が原作者に文句言ってたね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:35▼返信
主題歌よかった
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:35▼返信
なつかし
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:36▼返信
緒方恵美がお姫様だもんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:38▼返信
BOXジャケットに魔神がいませんね…
特典のAmazonギフトカードや内側のケースに描いてあるのでしょうか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:38▼返信
KBS京都じゃあついこの前まで全話を朝の7時半に月曜から金曜まで毎週放送してたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:38▼返信
サイクロン先生に描き直してもらえよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:41▼返信
この時代はすべてのアニメが新鮮だった
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:41▼返信
作画崩壊しとるやないか(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:42▼返信
OVAついてるのかと思ったらそっちはDVDとかバカか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:42▼返信
OP1より3の方が好き
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:43▼返信
BOX絵おかしいだろ
こんなんじゃなかった
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:44▼返信
こんな変な絵にするくらいならクランプにかかせろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:45▼返信
こんな時間に言っても説得力ないよ⤵︎
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:46▼返信
最近アニマでやってたデジタルリマスター版と同じか
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:51▼返信
誰ってくらい違うなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:52▼返信
ほしいけどやっぱりたけーな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:52▼返信
なんだこの絵

クランプに書かせろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:54▼返信
海ちゃんのパンチラCMも映像特典でヨロシク
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:55▼返信
デフォルメが最も強かった奇形アニメな90年代だからこんなもん
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:55▼返信
原作絵のジャケットじゃないの?
キモいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:55▼返信
49話か。1話300円くらいにならんかな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:55▼返信
クランプのまんがしか知らないので絵がこれじゃないと思ってしまった
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:57▼返信
最近の上手いアニメーターに描かせたら良かったのに
こいつの絵古くて終わってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 12:59▼返信
海ちゃんといいマーキュリーといい俺は水物が好きなようだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:02▼返信
これに登場した車名の中で今も生き残ってるのって、エスクードくらいか
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:05▼返信
LDBOX持ち出してきたけど、何か違う
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:10▼返信
これジャケットってマジか?嘘でしょ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:13▼返信
全体的に修正して欲しい。今リメイクしたらすごく綺麗だろうなあ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:17▼返信
アンケートにアルシオーネがいない訴訟
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:20▼返信
よし、就職して買おう(え

※34
Wikipediaによるとエスクードだけらしいね、残念ながら(-_-;)
もう20年前のアニメだからなぁ……(遠い目
しかしおかしいなぁ、次に始まったアニメが今でも続いてるんだがw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:29▼返信
生徒会役員共の椎名へきるの役が泣ける
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:32▼返信
サターン思い出す……
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:33▼返信
実はコナンの前番組だったりする
懐かしいのう
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:34▼返信
>>32
無関係なアニメーターのイラストなんていらねーよボケ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:38▼返信
サターン本体(初期型)とレイアース、ナデシコ、スレイヤーズ、ブルーシードetc...のゲーム、まだ持ってるわ。
当時、サターンってアニメ作品には強かったよなぁ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:40▼返信
OPだけでも凄いアニメだったなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:40▼返信
OVAがDVDって・・・
出来に関してはともかく、そこはBDで入れるべきだろうが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:47▼返信
>>44
セガは当時良くアニメのスポンサーやってたような記憶 だから結構キャラゲー出てたんじゃないか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:56▼返信
>>40
アーティスト活動に専念すると言って声優業から離れてたが、結局戻ってきたな
実際当時は全国ツアーやったりと凄い人気ではあったのだが…
最近復帰したちょくちょく出てる丹下桜もなんか滑舌悪くてヘタになってて驚いた
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:56▼返信
パッケージの絵、なんだこれ・・・

CLAMP の絵でもないし、当時のアニメーターでもないっぽいし誰が書いてんのこれ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 13:58▼返信
なんかパケ絵がちょぼらうにょぽみっぽいw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:02▼返信
海ちゃん好きで何故か文鳥を海って名前にしてた
ドロドロだったり人間関係が複雑だったりアスカが可愛いかったりして面白かった
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:03▼返信
またキモゲw
恥ずかしくないの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:03▼返信
16:9<High Definition>

この表記おかしいよな
普通4:3<1080p High Definition>になるはずなんだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:04▼返信
>>50
おいやめろw ホントにそんなふうに見えてきちゃったじゃないかwww

でもホント、これこのままジャケットになるのか?
CLAMPでもなく、アニメのキャラデザやってた石田敦子でもなく…仮の商品画像だと思いたいところだがなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:08▼返信
キャラデザインの「石田敦子さんの絵柄の劣化の酷さ」が目立っているな・・・。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:10▼返信
当時、これ賭け感は超ハンパ無いものだった
確か、よみうりテレビの歴史に名を残すとか
よみうりテレビ社長賞候補だったとか
身内で相当持ち上げられていたと思われる
でも結果は散々なものだった
その後番組こそよみうりテレビが誇る長寿番組と言うことを
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:22▼返信
アニメの方は原作と色々違ってて2話くらいで観れなくなった...
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:28▼返信
構図も画力もデザインも良いのに
顔が絶望的に似てない
顔だけ修正して欲しいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:32▼返信
なんか安っぽいソシャゲ臭のするジャケ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:32▼返信



61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:36▼返信
電通のゴリ押しアニメ乙
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:36▼返信
アンケートにプリメーラとアルシオーネとカルディナいないだと!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:39▼返信
アンケートにアスカ様.プリメーラ.カルディナ.アルシオーネ.踊り子姉妹がいないだと!?

アスカ(何故アンケわらわがいないのじゃーー!!!!!)
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:44▼返信
子供のころは海ちゃんが好きだったけれど
大人になった今、光の可愛さにやられました
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:54▼返信
ボックスの絵書いたのだれ…。
台無しだよ。
こんなのってないよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:55▼返信
セラムンのパクリ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 14:58▼返信
欲しいですわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 15:11▼返信
>セラムンのパクリ

どの辺が?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 15:21▼返信
これ自動車免許とってから車の名前使ってるんだって気づいた
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 15:28▼返信
>>69
とる前でも気づくだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 15:39▼返信
絵おかしいし、CLAMP描きおろしじゃねえのかよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 15:44▼返信
笠原弘子さん、今仕事してるのかね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:09▼返信
OPが神曲だったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:11▼返信
>>40
だが
椎名へきるから「うんちく」が聞けるようになったのも
ある意味凄いよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:18▼返信
※60
オワコンもなにも20年前の作品じゃねーか。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:23▼返信
椎名へきるのファンクラブ入ってたわ。
アルバムも「with a will」や「baby blue eyes」位までは好きだったんだけどなぁ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:23▼返信
サターンでやったわwww
って思ったけどよく考えるとスレイヤーズと勘違いしてた
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:39▼返信
>>66
それはウエピーだろw
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:51▼返信
サターンのゲームは良かったな
本編よりも好きだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:52▼返信
>>66
さすがに無理がある
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:54▼返信
キャラ、地名に車の名前使われてたのが面白かった
デボネアとかエメロードとかこの作品で知ったわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 16:56▼返信
椎名へきるってどこ行ったんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:10▼返信
>>82
金田一少年Rに出とったよ
もう退場しちゃったけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:11▼返信
なんでOVAだけDVDなんだ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:17▼返信
俺はマイトガインのが好きです
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:23▼返信
BOXの絵、とくに主役3人の顔がひでえ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:34▼返信
>>42

そして裏番組に「ストリートファイターV」やってなかったっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 17:37▼返信
なんだよこの箱絵・・・ひどすぎだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 18:20▼返信
アニメはOP曲が未だに好評だな。
個人的には初代ED曲の方が好きだけど。
絵が酷くて当時小学生のガキだった自分のクラスでも不評だった。
90.ネロ投稿日:2014年05月19日 18:20▼返信
不燃ゴミ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 18:40▼返信
エ・ロメード姫
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 19:17▼返信
>>87
裏じゃなくて同じ局
前半にやってた

つか調べたらOAVはDVD収録か
またそのうち出し直すつもりかよ…
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 19:19▼返信
Box絵がコレジャナイ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 19:29▼返信
BOXの絵なんかゆゆ式みたいになってるぞ!
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 20:02▼返信
OP貼るなら光と影の方貼れよks
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 20:33▼返信
昔、魔装機神のパクリとかごく一部で噂になってたな
スパロボで魔装機神とかとコラボで出したらおもしろそうだが
それにしてもジャケット絵ひでぇなこれ、誰がかいたんだ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 20:34▼返信
セガサターンのゲームは面白かったな。
セガサターン初期の作品なのによく出来ていた。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 20:36▼返信
そういや、グランソードのパクリとも言われてたな(´・ω・`)
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 21:16▼返信
緒方兄貴がヒロイン役という稀な作品
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 21:36▼返信
緒方さんは自分の中ではエメロード姫だわ
今思うと時代を先取りした作品だったな
アニメオリジナルだけどノヴァちゃんは今だったら絶対もっと人気出たはず
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 21:57▼返信
EDのシングルCD持ってる(涙)
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:03▼返信
いつスパロボに出るんだよ!
待たせすぎだろ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月19日 22:49▼返信
OPがミリオンヒットして紅白っていうイメージしかないなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 02:03▼返信
緒方恵美の珍しい女の子(しかもお姫様)役が印象深い
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 03:51▼返信
当時、緒方恵美と言えば幽遊白書の蔵馬やセラムンのウラヌスのイメージだったし、アフレコの入出待ちで顔とかも知ってたから、ED見るまでエメロードだとは気づかなかたわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:25▼返信
それよりもCCさくらのBlu-Ray BOXまだ~
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 06:30▼返信
>>106
とっくに出てんじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:15▼返信
>>80
セラムンの後追い企画ではあるけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 07:32▼返信
箱絵書いてる奴の漫画も糞つまんねーもんな
何であれが打ち切られないのか不思議なレベル
昔のおっさんおばさんファンが多いんかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 19:27▼返信
BDのイラストが、あいまいみーみたい
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:24▼返信
>>100
今にして思えば、ノヴァはヤンデレになるのかな?(^_^;)
セラムンのレイちゃんは当時言葉があったらツンデレだったろうし
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月20日 22:59▼返信
>>106
むしろセーラームーンのBD-BOXをお願いしたい
作者が止めてんのかなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月27日 04:24▼返信
>>49
ま、現代風にアレンジしたんだろう
続編があればこの絵柄でいくだろうな

>>96
スパロボ参戦を待ってもう15年経ったんだが…
そろそろ参戦してもいい頃なんだよな、レイアース

114.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月07日 15:59▼返信
石田敦子の劣化に悲しくなった
百歩譲って顔は現代風にしたとしても布の質感とかひどすぎね?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 21:46▼返信
もうずいぶん前の物だし劣化というより
石田さんの絵柄が変わったってだけでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月22日 19:36▼返信
BDBOX出てたなんて今気付いた

OVAだけDVDだなんて(リマスターもしてないんだろうなー)。
今後別売りでBD化されるなら、まだいいんだけど。その時にはVHS版しかないOVAの総集編も入れてくださいお願いします。
サントラも良いから付属してればさらに嬉しい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月18日 06:48▼返信
当時、アニメーター担当してた人なんだよね、これなら昔の絵を復刻してほしいな。

直近のコメント数ランキング

traq