• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PS4頼みのソニー再建 「新しいビジョンは何もない」と識者
http://news.ameba.jp/20140528-56/
名称未設定 16


記事によると
・ソニーの平井一夫社長が収益V字回復の拠り所として真っ先に挙げているのはPS4。

・エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「ゲーム事業だけにすべてを背負わせて、不振のエレキ事業をカバーするのは無理」と語る

・「PS4は順調に販売を伸ばし、今期は1200万~1500万台ぐらいになる。しかし、販売管理費やソフト開発の経費がかかっているので収益に貢献するのは少なくても3、4年目あたりから」

・「映画や音楽は自社コンテンツを持っているのに、ゲームだけは他社に作らせる方針を取っている。だから自前でソフト開発もする任天堂よりも利益率が悪く、過去の最高利益は1000億円止まり。これではソニー全体を牽引する事業にはならない」






















まあPS4だけじゃ牽引は無理だわな・・・

ゲーム事業以外でも頑張ってもらいたいですな











【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)艦隊これくしょん -艦これ- ミディッチュ 艦これ 空母ヲ級 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み完成品)


ファット・カンパニー 2014-11-30
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(664件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:22▼返信
また任天堂ステマ部隊の安田か
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:22▼返信





その任天堂赤字ですやんw




3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:22▼返信
どうせエースだろうと思ったらやっぱりエース安田だった
無知無恥ポークアナリストだよなぁ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:23▼返信
任天堂ソフトはほぼ外注ですよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:23▼返信
アナリストって何する職業なの?
ステマ?wwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:23▼返信

ps4だけじゃSONYと言う巨体は支えられない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:23▼返信
逆神のコメントや。
PS4は成功や。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:23▼返信
自社でだけゲーム作ってサードハブの任天堂も大赤字だけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:23▼返信
クラッシュバンディクーの続編はよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:24▼返信
ん?安田ちゃんはひょっとしてファーストパーティの意味がわかってない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:24▼返信
まあ正直家庭用ゲーム事業は他の足をひっぱらないレベル以上のは難しいわな
他が爆死してくれたおかげでとりあえずこの世代は大丈夫だろうけど、価格面も結構無理してるから台数売れるのが即利益には繋がらんだろうし
大量の赤字垂れ流し続ける部門があり続ける限り苦しい
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:24▼返信
もうどこから突っ込めばいいのか・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:24▼返信
プラットフォーム事業って他社にゲーム作って貰ってそのロイヤリティーで儲けるビジネスモデルだと思うんですけど……
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:24▼返信

任豚が一言 ↓
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:24▼返信
アナリスト「お尻の穴きもちいいいいっ!!!!」
16.-y-投稿日:2014年05月29日 01:24▼返信
その通り!
だって任豚堂赤字だものねww

17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
ゲーム部門だけで全体を支えるのは不可能
当たり前だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
そりゃソニーのでかさ考えたらSCEだけで全体牽引は無理でしょ。
ゲーム事業に関するコメントは論理意味不だが
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
安定の安田w
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
ゲームだけでは…という結論は合ってるんだが、
根拠が滅茶苦茶だw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
アンチャ、ゴッドオブウォー、キルゾーン、インファマス、ナック、トリコ、ラスアス、ジオーダー1886、グランツーリスモ、これだけあってまだたりないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
>>12
相手はアナリストなんだ
ケツ穴に突っ込んであげな!
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
利益率悪いのに任天堂より利益出しててすまんなってことかwww
豚よわwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
その任天堂もここんところ外注だらけなんですがそれは
しかもソニーMSと違ってファーストタイトルを
あ、だから利益率が悪くなったって言いたいのか、流石安田大先生
遠まわしに任天堂を批判する安定のスタイルですね(棒
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信

任天堂こそ
スマブラ、マリオほぼ外注だろ?

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
>>5
ある企業がお金を払って、ライバル企業のネガキャン記事を書く仕事だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
安定の安田
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:25▼返信
ロイヤリティーもらう方が儲かるだろうし
ファーストもソニーの方が出してる
なに言ってるかわからん
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
ファースト作品は自前でCMも流通もやるからむしろ利益は低いだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
>>4
子供の頃はドンキーコングとかゴールデンアイとか全部任天堂が作ってるものと思ってたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
逆に、
ゲーム事業だけでソニー全体を牽引できちゃったらヤバイだろうに。

ゲーム事業で花札トランプ事業を牽引している任天堂とはちがうんやで。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
そんな簡単にできるならとっくにやっとるわw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
でもまあPS4でソニー支えるのは無理ってのは事実
まあそんなつもりもないだろうけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
へっここぷー
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
マルチでは一番売れるからな
ファーストももうちょい頑張れやとは思うが
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
自社製ソフトしか売れないプラットフォームが一番ダメなんだよな、任天堂みたいなのが失敗ハードなのよ
サードからのロイヤリティで稼ぐのがプラットフォームビジネス
SCEの場合は世界最高水準のデベロッパー群も自前で持ってるけどね、まあファーストはある意味採算度外視で作ってるようなところもある
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
今のソニーに魅力的なゲームが作れるかは疑問だが、それでも期待してます
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
さすがエースの安田さん
安定のアンソニーw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
こいつゲームビジネスがわかっていない。
一番おいしいのは他人のソフトをプレスするだけで製造費+ロイヤリティが入ってくるところ。
任天堂がジリ貧になっているのは自社(他社扱いになっている自社ソフトも含む)の
ソフトをプレスしてもロイヤリティも製造費も自社負担だからおいしくない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信

マジでなんも知らないんだな…安田…
ひくわ

41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
エースの安田w
もう定番やなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:26▼返信
え他社にはノーティやサンタモニカほどのファーストもないと思うが
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:27▼返信
ちょっとなにいってるかわかんないんですけどこのアナリストはアホってことでOK?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:27▼返信
まるでファースト頼りの任天堂が儲かってるみたいな文だけいつも安田だが
他の部分は結構まとも
マイクロソフトもそうだけどやっぱりゲームはそこまで儲からない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:27▼返信
金を出して作らせてるんならまだマシなんだがな
実際はサードがボランティアでゲーム出してくれるまで放置だからな
日本ではサードも損をしないように様子見し合ってる状態
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:27▼返信





エース安田の新作きたぁぁぁあああっ!!w




47.-y-投稿日:2014年05月29日 01:27▼返信
もうこのここによくコメしに来る奴はアナリストになったら良いよ。

ぶっちゃけエース安田(笑)より稼げるぞ?ww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:27▼返信
任天堂が自前で作ってるとか、エースなんもしらんのなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:27▼返信
自社のソフトが何百万売れても赤字のところだってあるんですよ!?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:28▼返信
いや自社で作ってるやろ
FFとかMGSのことを指してるんだったらSCEが他社に作らせてるんじゃなく任天堂がハブられてるだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:28▼返信
今朝どこぞの大手新聞社の電子版で見てファーストとか知らない人が記事を書いたのかな?と思ったんだが
・・・でどころはこのひとだったのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:28▼返信
ゲーム業界全体を考えてるソニーと自分だけが儲かればいい任天堂との違いだな。そりゃ確かに利益率は下がるわな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:28▼返信
エース証券は会津小鉄会系のチンピラ証券って噂だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:28▼返信
てか任天堂の方が自分で作れなくなってるよなw
マリオカートもバンナムが手伝ったらしいじゃんw
スマブラは言わずもがなだしw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:28▼返信
ゴキイラwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:28▼返信
遠回しに外注だらけになった任天堂はゲーム事業で会社を支えられないといってるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:29▼返信
ゲーム会社なんてもうゼネコン化してるじゃん?
メジャー会社自体が作るのも減ってきてるし
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:29▼返信
実質ps4は洋ゲー専用機だかんななんで日本がps4作ったんだってかんじはある
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:29▼返信
PS2時代はともかくPS3以降ソニーのゲーム事業なんて赤字の山で通算で黒になってないから
ソニーが儲かったこと自体ないし
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:29▼返信
アナリストってのは、有望な銘柄の否定的な事を言って株価を引き下げ、
大口投資家が大量に株を買いやすくする仕事だよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:29▼返信
そのためのソニー銀行です(キリッ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:29▼返信

任天堂もほぼ丸投げ状態だろ・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:30▼返信


マリオ→1UP
マリカ→バンナムリッジレーサーチーム
スマブラ→バンナム
マリオアーケード→カプコン
メトロイド→コーエー
ゼルダ無双→コーエー

64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:30▼返信
新規IP多いからパッとしないんやろな
最近のSCEは結構頑張ってると思うが
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:30▼返信
ゼルダ無双も101も任天堂自前で作ってるとか思ってそうだなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:30▼返信
ミリオン連発させてるのに赤字の任天堂に対するイヤミか貴様!w
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:30▼返信
その任天堂も他社に金だして作ってるやんwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:30▼返信
ソニーは他がダメすぎるからな・・・
未だにテレビは行ける!とか言ってる阿呆がトップじゃあ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:30▼返信
今の任天堂ソフトは殆ど外注なんだけど……。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:31▼返信
ゴキども
早速Amazonのマリオカートレビュー荒らすんじゃねーぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:31▼返信
>>58
ソニーの本社が日本にあるっていうだけでPS4自体はSCEA主導で設計されてるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:31▼返信
ファーストはゲームの開発費と宣伝費自分持ち
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:31▼返信
誰かと思えば、WiiUこけた発言のエースじゃないですかw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:31▼返信
安田かなと思ったら安田だった
相変わらずブレんねこのキチアナリストは
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:31▼返信
ニシ君の会話形式レベル
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:31▼返信
>>9
それは権利上問題で絶対無理でしょ、生みの親のサーニーにその権利ないんだからw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:31▼返信
ソニーは自分達の祖国韓国の下請けメーカーにも造らせているからおかしいのさ~
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:32▼返信
任天堂も外注多くないか?
数少ない自社製はショボいし。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:32▼返信
いいよなーこんなポーク記事を書くだけでお金もらえるんだもの
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:32▼返信
だよなースマブラにマリカーと任天堂ちゃんとは自社で作ってるもんなー
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:32▼返信
エース経済研究所の安田秀樹 解散
82.-y-投稿日:2014年05月29日 01:32▼返信
>>68
いいじゃないの。

京都のシャッチョさんは迷走しまくって、
健康とかほざく始末だぞ?ww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:32▼返信
ぶーちゃんの妄想レベルじゃん、コレw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:32▼返信
任天堂も他社に作らせまくってるんだが
売上高も利益も任天堂のが悪い

つまりソニーが悪いby安田
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:32▼返信
>>63
2Dマリオとミニゲームしか作ってねえ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:33▼返信
こいつなんで任天堂がサード誘致に必死なのか知らんのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:33▼返信
SCEがどんだけファーストタイトル作ってるか知らない糞馬鹿か

死ねよ安田秀樹

88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:33▼返信
ニシくんの味方ってどうしてこんなのしかおらんの・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:33▼返信
スマブラもマリオカートもゼルダもベヨも、零もFEもゼノスゲーも
ぜーんぶ他社に作ってもらってるのが任天堂
しかも、首脳陣が英語しゃべれないから技術の低い日本の会社だけというw
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:33▼返信
>>60
でも、ここまであからさまだと信用問題云々に関わるんじゃないか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:33▼返信
まぁしかし何にも知らないくせに
よくここまで言い切れるもんだw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:34▼返信
ソニーの倒産も現実を帯びてきたな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:34▼返信
PS4超売れてる逆ざやじゃないよと言っておきながらのゲーム部門赤字だもん
そらお察しですわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:34▼返信
ゴキブリ火病シークエンス開始!3……2……1……↓
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:34▼返信
さすがに頭悪過ぎねえか?
ゲームプラットフォームはサードがソフト作ってくれたらソニーは
寝てても金が入ってくるんだよ。任天堂はそれが出来ないから
ミリオン連発しても赤字。こんなんガキでも分かる
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:34▼返信
>>70
なにそのげえむ??
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:34▼返信
ゲーム事業だけでアレだけ幅広くやってるSonyを牽引出来る訳ないじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:34▼返信
任天堂死にそうなんですがw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:35▼返信
技術面での革新的進化が起こるまでは、このままだろうね
それが起こるには、次の大戦を乗り越えなければならないわけだが
技術革新とは常に、軍事分野から発生するものだからね
しかし、ゲーム事業を継続していく意義は十分にあるだろう
どんな時代にも娯楽は必要なものだからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:35▼返信

安田って
トーセの存在も知らないのかよ
やべえな

101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:35▼返信
家電のピーク時と比較すると桁が違うのは確か。

しかも6年使ってできねーのとかあるし。
何本売ればいいのやら。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:35▼返信
>>77
豚も信用されてないってのが理解出来るコメントだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:36▼返信
むしろサードのソフトがいっぱい売れるほど
ロイヤリティで労せず利益が出てくるんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:36▼返信
馬鹿が湧いた。
むしろ任天堂の方が外注多いって気付いてないらしいな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:36▼返信
安田馬鹿夫に付ける薬はないのか?
ソフト開発で一番金が掛かるのは開発者の人件費と広告費だろが、サードに
開発させれば両方払う必要がないのに何言ってんだこのキチガイは。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:36▼返信
この理屈だとファーストタイトルを外注に投げてる任天堂が一番ダメだということになるが
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:36▼返信
んなことファンに期待させるから今の任天堂はサード集めに必死なんだろうが
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:37▼返信
すげえな
ソニーのファーストパーティ知らないなんて
こんなんでアナリストなんて務まるんだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:37▼返信
PSプラスの存在が大きいだろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:37▼返信
>>93
え?豚は任天堂の悪口まで言うようになったか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:37▼返信
安田が文句言ってるってことはコレで良いなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:37▼返信
ハードがそれなりの台数普及してることが前提だが利益率は悪くてもリスクは低いだろ
任天堂の(ソフトの)収益率が高いのは新規IPが少なく一定の売上の目処が立ちやすい
マリオなどの人気IPの続編のみつくってるからだろうし
だからこそハードをやめた方が収益性はもっと上がると思うんだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:38▼返信
ハード自体は利益率が悪い
けどライセンス料があたれば大きい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:38▼返信
PS4は本当にこれから莫大に利益を出すだろうから、まじでソニー本体を助ける程の事業に成り得ると思う
数年後はPS4だけで営業黒字1000億以上いけるでしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:38▼返信
安定のエース安田
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:38▼返信
まーた安田かwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:38▼返信

これに関しては賛成。
ソニーも独自でゲーム作るべき。
それはもう嫌と言うほどユーザーが痛感している。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:39▼返信
>>117
お前はSCEWWSのスタジオがどんだけあるか調べてからものいえ
知らないならゲーマー名乗る資格ないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:39▼返信
ニシアナリストが何 SONYさまの侮辱してるん?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:40▼返信

安田って
ほぼすべての発言が外れてるのに
よく干されないよな
任天堂マネーなの?

121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:40▼返信
任天堂も最近外注ばっかりじゃないw
しかも自分より大手のバンナム頼み
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:40▼返信
だったら任天堂も黒字になっているはずだよねえwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:40▼返信
風説流布の責任はとらないで、
わかりきったことをドヤ顔で言うのがアナリスト。
腐れバカ女のようだ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:41▼返信
ファーストが多いのに他社に作らせてる?
任天堂とMSの間違いじゃない?
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:41▼返信
スマブラもマリカもバンナムに作ってもらってる任天堂が?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:41▼返信
>>117
自社タイトルを必ずヒットさせられるならその方法で良いが
「ゲームのヒット作」なんて誰も作り方を知らない。
パズドラ持ってる所でさえ何でヒットしたか解らないってGDCの講演で言ってる
ぐらいなのに、ギャンブラーするべきじゃない。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:42▼返信
× これからはハードで利益を生む時代

× これからはソフトで利益を生む時代

〇 これからは無料でゲームをプレイしてもらって月額料で稼ぐ時代

まあ分かり易く言うとPSプラスこそがソニーの中核事業だって事だ
ドコモみたいに継続的に金を稼げる事業がこれからのメイン
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:43▼返信
そろそろソニーは
安田を訴えた方がいい

129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:43▼返信
ゲームアナリスト()がSCEのWWS知らないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:43▼返信
PSはゲーム以外にも可能性のある日本で数少ないIT事業だろ
たかがゲームと思ってるうちは無理だろうけどな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:43▼返信
こいついつまでPS2後期からPS3初期の話してんだよw
台数1200万~1500万台って世界の話なのにまるで世界のソフトの話をしない
任天堂なんてHDにひいこら言って外注連発やIP開放だとかいってるぞ
132.-y-投稿日:2014年05月29日 01:43▼返信
エース安田(笑)と討論になったら、まず間違いないなくjinやはちまによく来る連中が勝ちを得るだろう。

いくらなんでもエース安田(笑)が馬鹿すぎww
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:43▼返信
任天堂ってサードパーティーがダメダメじゃん。
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:43▼返信
どんだけバカなんだ
逆にファーストタイトルだけじゃ利益なんて出せない
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:44▼返信
ソニーはもちろんのことサードや朝鮮堂やマイクソが売れば売るだけBDのロイヤリティが入るんだけどなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:44▼返信
任天堂なんてハード、ソフト共に開発力10年遅れじゃねーかw
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:44▼返信
PS1の時から抱えててSCEで出してるスタジオで残ってるのって
クラップハンズとポリフォニー。デジタルくらいか?
俺の料理、鈴木爆発、パラッパ、ンジャマラミー、数えたらキリないけど
もったいないなと思うよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:44▼返信
やwwwwwすwwwwwだwwwww
ほんと良くこんなアホなとこ書けるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:44▼返信
>Q: PS4などのゲーム事業だけでソニー全体を牽引できると思う?
何を聞きたいのかニュアンスが伝わってこないんだが
別に無理にアンケートなんて取る必要ないよ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:45▼返信
ソニー全体を語ってるくせにゲーム事業は国内ファースト限定の話になってる感じだな
どこの豚だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:45▼返信
相変わらずの無知っぷりに震える
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:45▼返信
和ゲー嫌い

和ゲーは時代遅れ

洋ゲー最高

洋ゲーは和ゲーを越えた
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:46▼返信
世界のエースはロイヤリティーってもんを知らないのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:46▼返信

2週間後のE3で
ソニー株上げ、任天堂株下げが
確定だから
ソニー株下げ、任天堂株上げに動いてるだろこれ

145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:46▼返信
あれ?
任天堂って主要ソフト今じゃほとんど外注じゃ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:46▼返信
>>130
PSNを使って音楽と映像の販売もして欲しいわ

これしたら世界有数のインターネットサービスになるだろ
最終的にはAmazon目指して
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:48▼返信
安田の妄言は置いといて、
メーカーに関わらず、ゲーム事業がジリ貧なのはその通りだろ
これについては、技術革新を待たなければならない
ソニーや任天堂だけの力では無理なんだよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:48▼返信
ソニーの事業規模って任天堂の10倍なんですが
ゲーム事業だけで牽引しろとか無茶振りの極み
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:48▼返信
世界の逆神エース安田がそういってるんだ
間違いでないはずがない
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:48▼返信
サードがソフトをだしてそのロイヤリティで利益をだすもんじゃないの
PS3はそれで任天堂を圧倒してたよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:49▼返信
平井自身がゲーム事業は利益を追わずに拡大戦略を取るって言ってるからしばらくはアカンでしょ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:49▼返信
相変わらずズレてるな
全体をゲームで牽引するのではなくてサービスで牽引するって言ってるじゃん
そのネットワークの端末としてのPS4含むゲームなんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:49▼返信
サルゲッチュとかみんなのゴルフとかがんばってたじゃん

ICOやワンダと巨像のような傑作もあったが
人喰いの大鷲トリコが全然完成しなかったのはソニー気の毒だったね
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:49▼返信


他社にゲーム作って貰えないよりいいだろw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:49▼返信
アンチャ、ラスアス、キルゾーン、リトルビックプラネット、勇なま、ワイプアウト、gt、レジスタンス、ゴットオブウォー、サルゲッチュ、ラチェクラ、インファマス、ワイルドアームズ、サイレン、グラビティデイズ、パタポンetc
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:50▼返信
>>147
それ、日本だけの話で
海外じゃコンシューマ拡大しまくり
さらに中国取れば、倍々ゲームやで?

157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:50▼返信
識者って誰よと思ったらまぁ予想はしてたけど一番鼻で笑われるレベルの安田じゃねぇか
マジでコイツの言うこと真に受ける奴の顔が見たいわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:50▼返信
エースさ…いくら何でもアホすぎだろ
任天堂だって他に作らせてロイヤリティ収入増やしたいんやで
自社開発は開発費が嵩んで利益率が良くならんのは常識レベルだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:50▼返信
sonyがんばってると思うよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:51▼返信
自社ソフト売るだけならハード事業なんてやるだけ無駄なんだがw
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:51▼返信
やっぱり安田だったw
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:51▼返信
ゲーム作ってますよ・・・アナリストって情弱でも出来る仕事だったのか
163.-y-投稿日:2014年05月29日 01:51▼返信
SCEJAはまた、アニメ会社とタッグ組んでやるドラ作ってほしいな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:52▼返信
ノーティドッグもサッカーパンチもゲリラもサンタモニカもレディアットドーンもエボリューションスタジオも全部サードだからソニーじゃない!!
わかったな!
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:52▼返信
PS1時代から
ソニーのソフト1本も所有なし!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:53▼返信
>>93
もしかしてPS4ハードの設計・開発・製造立ち上げ、OS開発、ライブラリ整備、ゲームエンジン整備、サード開発者へのサポート、全部コストゼロだと思ってる?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:53▼返信



安田って誰だぁぁぁぁああああ!!!!!


168.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:53▼返信
>>147
技術革新って…
努力しなけりゃ進歩するわけがないだろ
特に大手
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:54▼返信
よかった~
逆神安田がネガしてくれると安心するわ~w
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:55▼返信
とりあえず
最低限の知識を身につけてから
ディスれよ…

171.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:55▼返信
ソニーファーストじゃないからノーティーとかつけてるんでしょ
金で独占権を得たサードなんてすぐに逃げ出すよ
いつまで金が持つかな
任天堂が本気だしたら業界ごと統一してしまいそう
また昔の環境が戻ればいいねゴキブリ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:55▼返信
任天堂の自社タイトルが利益率高かったら
赤字になんてなってねえから
173.-y-投稿日:2014年05月29日 01:56▼返信
ってか、元任豚堂の社員の人に笑われるぞ?

174.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:56▼返信
>>166
キミは来期になるとそういう経費がゼロになると思ってるみたいだね
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:56▼返信
>>171
馬鹿餓鬼豚はもう本当に救いようのない馬鹿なんだな
死ねよゴミ屑
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:56▼返信
自社ソフトは外注の任天堂はどうなるのっと

つーかそれがプラットフォームホルダーの収益構造じゃないのか?
こいつ何で干されないんだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:56▼返信
>ゲーム事業だけにすべてを背負わせて、不振のエレキ事業をカバーするのは無理

現状でエレキの損失カバーしてる映画音楽金融を無視してゲームだけでエレキ事業の不振カバーとかいう話になるんだよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:56▼返信
>>171
いつになったら本気だすんすかね……
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:57▼返信
自社タイトルは開発費も宣伝広告費も自前だから利益率はよくないよ、任天堂があんだけミリオン売ってダメなのは日本だけミリオンでは無意味ってのもあるけどそれ以上に馬鹿みたいに広告費使ってるってのもある
ソフトの開発費は多分大したことないと思う・・・とくに最近は明らかに突貫工事で作ったとしか思えないほど質が低いし
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:57▼返信

安田のアホな意見を鵜呑みにすると
ソニーより利益率高いのに
3年連続赤字の任天堂って
もう詰んでるだろw


181.-y-投稿日:2014年05月29日 01:57▼返信
>>171


ナニイッテンダオマエ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:57▼返信
任天堂も外注やってるじゃん
エースは何を見て記事かいてるんだよ・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:58▼返信
PS事業で必要なのは技術革新じゃなくてメディアの広がりだろうに
株主はどう思ってるかしらんがOneSonyはそういう意味で期待されてる
構想だけで散々足引っ張ってきたのは部門の縦割りが大きかったからな
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:58▼返信
>>171
なのに瀕死状態じゃないか。ファーストも昔みたいに売れなくなったし、サードには敬遠されてるし。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:58▼返信
このエース安田って人はいつも本気で言ってるのか?
それともこういうことを言ってくれと頼まれてるから仕方無く?
後者ならわかるけど前者だとしたら怖すぎる
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:59▼返信
>>185
任天堂のお抱えアナリスト
任天堂さえ良けりゃ嘘でもソニーのこと叩くからなこいつ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 01:59▼返信
安田はおそらくディベロッパーとパブリッシャーの違いも分かってない
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:00▼返信
>>171
会社傾いてるのに
早く本気だせよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:00▼返信
自社製のソフトはソニーが圧倒的に充実してるじゃんw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:00▼返信
逆に任天堂は強すぎるファーストのせいでサードが参入しづらくなってしまってるけどな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:01▼返信
>>171
ブーちゃん、いくらアンチャ、ラスアスをクレクレても無駄だよ
ノーティは間違い無くSCEのファーストのスタジオだから
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:01▼返信
他社(SCEWWS
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:03▼返信
>>191
ノーティー社員が任天堂に移籍してから任天堂がノーティーのソフトをお出迎えする準備は整ってるんだよね
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:04▼返信
えっとファースト開発でミリオン出しまくってるのに採算取れてないメーカーがあるんですが・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:04▼返信
>>174
?来期からはそのコストが無くなって黒字ウハウハー、なんて書いたっけ?
まぁ立ち上げ時にかかるコストよりは減るとは思ってるけどね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:04▼返信
>エース経済研究所アナリストの安田秀樹氏

どこのアナリストかと思ったら案の定の固有名詞で盛大に吹いたwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:05▼返信
任天堂の現状知ってんのかよこいつ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:05▼返信
>>186
もうそうならどんなに良かったか
このアホリストは任天堂は据え置き機事業を止めて
携帯ゲーム機に注力すべきとか言っているアホ
どう考えても携帯ゲーム機に未来なんて無いし
今後任天堂がハード事業を続けていくには据え置き機の成功は絶対に必要なのにね
こいつは任天堂のヨイショ記事を書いているんじゃなくて
岩田のヨイショ記事を書いているだけ
任天堂の未来なんて全く考慮していない
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:06▼返信
なんで1部門だけで全体を支えなきゃならんの?
前提条件自体が根本的におかしい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:06▼返信
ソニーは引っ張っていくというより後押しする感じ

任天堂はまさに引っ張っていくスタイル!何をって他社の足をさ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:06▼返信
こいつ素人なんだろうな
他社のソフトでロイヤリティ貰った方が全然美味しいのに
良くアナリストとか名乗れるよwww
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:07▼返信
このアホをどう思ってんだろゲーム業界
岩田はこいつ好きそうだけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:07▼返信
エース経済研究所の安田秀樹アナリスト
エース経済研究所の安田秀樹アナリスト
エース経済研究所の安田秀樹アナリスト


いつもの任豚安田様じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:07▼返信
>>188
「無限のゲイツマネー」と「任天堂の本気」っていつになったら見られるんだろうなw
日本がワールドカップで優勝する方が早く見られるんじゃね?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:07▼返信
SCEワールドワイド・スタジオ
SCEワールドワイド・スタジオ は、ソニー・コンピュータエンタテインメントの子会社ゲーム開発スタジオの集合体である。また、それらのスタジオを監督するSCE社内組織であり、それぞれの開発スタジオがPlayStationハードウェア向けに制作するゲームソフトの開発および生産の経営戦略を担当する。 ウィキペディア
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:08▼返信
利益率……毎年毎年大赤字の任天堂に学ぶものなんて何もないだろw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:08▼返信
>>171
統一できるんなら統一してほしいよ
いくつもハード買わすんじゃねぇ
ま、今のところWiiUを買う予定は一切ないけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:08▼返信
任天堂の新作ってまたマリオとかカービーでしょ?
同じキャラばかり出されて飽きんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:08▼返信
>>193
じゃあなんで、ノーティがクラッシュ作った時に任天堂は無視したの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:08▼返信
>>193
ぶーちゃんってなんでこんなに頭お花畑なの?
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:09▼返信
ある部分はサムスン製で、ある部分は東芝製で、ある部分はシャープで…
ソニーは何も生み出せない無能企業であるw
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:09▼返信
ファーストで一番ゲーム作っているのがソニーだろうwww
それもコピペレトロゲーじゃなくて革新的なのはソニーしか作ってないのが現実www
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:10▼返信
ファーストソフト:開発費・宣伝費は全て自社持ち
サードソフト:開発費宣伝費はゼロ。その上ロイヤリティが勝手に入ってくる

利益率がなんだって?
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:10▼返信
あの・・・・任天堂は自社ブランド外注に出しまくっているんですけど・・・
安田さん、頭大丈夫?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:10▼返信
>>200
綺麗なオチだなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:10▼返信
>>211
それ何て任天堂?
217.-y-投稿日:2014年05月29日 02:11▼返信
>>211
それなんてマイクソ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:11▼返信
そもそも自社ソフトの方が利益率が高いって聞いたこと無いんだが・・・
というか、そんな事あり得るのか?利益率だぞ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:11▼返信
任天堂みたいに高額なロイヤリティで他社から絞り上げるスタイルをしろとでも?
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:11▼返信
逆に安田ってなに知ってんの?www
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:11▼返信
訳分からんな。
・ファーストタイトルの勢いは明らかにSCEに分がある。何より新規IPに積極的なのはSCEだし。
・外注にファーストのソフトを作らせているのは、別にSCEだけの話じゃないし。
・サードソフトの勢いもSCE側が一番ある。
・企業規模から言って、ゲーム単体でソニー全体を支えられたら、逆にそっちの方が不自然。

一体何言ってるのか分からん。
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:11▼返信
エースだと思ったらエースだった
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:11▼返信
70万本売れないと採算取れねえのに
どこが利益率高いんだ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:12▼返信
ん?要するに任天堂ファーストは広告費に金かけて開発費はショボイってこと?
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:12▼返信
>ソニー全体を牽引する事業にはならない

別にゲームで全体を牽引する必要はないだろうに
むしろ何でゲームだけで支えられると思ったんだろ?

アナリストって…一体…
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:12▼返信
>>211
まあ馬鹿餓鬼はそう思っちゃうだろうなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:12▼返信
ノーティの傑作ですら600万止まりなんだよな
箱のHaloの800万だったりPCゲーのマイクラの1500万だったりの1000万コンテンツが無いのが痛い
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:13▼返信
誰かと思ったら、案の定いつもの馬鹿アナリストだったwww
適当ぶっこいて金貰えるとは…実に羨ましい仕事ですなぁwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:13▼返信
>>227
こういう時絶対GTを無視するんだよね
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:13▼返信
>>227
なんでGT無視するんだろう・・・
231.-y-投稿日:2014年05月29日 02:15▼返信
>>227
GT「おやおや?」
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:15▼返信
今年は売上ダブルスコアになりそうだな
世界最下位任天堂w
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:15▼返信
>>229
>>230
素で忘れちゃったw
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:15▼返信
タイトルだけで、パクターじゃないだろうな、エース安田だろうなと思ったら
150%安田だった。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:16▼返信
パクターがまたバカなことぬかしてんのかと思ったら、スマン違ってたわエース安田だった。
自社開発が利益率高いて、それ巷で言うところのボッタクリですがな。
サードに作らせてロイヤリティ取るのがノーリスク・ローリターン商法なんだが。
自社製作はハイリスク・ハイリターンで博打に近いんだけど。
大手が続編しか作らないのは、ある程度数が読めるんでリスク回避のためだよ。
SCEが自社制作減らしてサードに振るのは、経営的リスク回避でもあるから問題ないんだよ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:16▼返信

安田「PS4ではソニーグループを支えられない!!(ドヤァ) 任天堂方が利益率高い!!(ドヤァ)」

俺「………(そもそもソニーグループって任天堂の10倍の規模で…とゆーか任天堂は3年連続赤字…)」


237.水崎淳平 別名 立川のフ.ェラチオおじさん投稿日:2014年05月29日 02:17▼返信





あんたたちいくわよ~?いいわね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:18▼返信



だから安田って誰ぇぇえええええええ!!!!?


239.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:19▼返信
任天堂のソフトって開発費安そうだしなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:19▼返信
>>227
無料配布のHaloがなんだって?
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:19▼返信
そろそろ死んでくれ
このバカエース
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:19▼返信
このアナリストはサードのロイヤリティを語らんのか?
243.金色+β 上石神井投稿日:2014年05月29日 02:20▼返信
エースの新作ポエムに心が安らぎますね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:21▼返信
ロイヤリティの存在を知らない
任天堂のソフト開発はほぼ全てが外注である事を知らない
SCEにもファーストが豊富にある事を知らない
PS4単体でソニー全体を牽引しようとしているとホザく無知さ

ゲームアナリスト名乗って毎回のように突っ込んでくる人間がここまでアホって・・・
いい加減この風評・名誉毀損上等な池沼アナリストはどうにかならないのか
245.-y-投稿日:2014年05月29日 02:21▼返信
>>239
いや、どうかな?
HDの環境になってから四苦八苦してそうだが。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:21▼返信
わかり切ってること書いてんじゃねぇよと
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:21▼返信
真逆のこと言っててワロタw



※スタジオ持って無い任天堂はマリオでさえ外注で、大赤字です
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:21▼返信
そもそも主力はサードからのロイヤリティだぜ、ハード事業は・・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:22▼返信
こいつはゲームアナリストじゃなくて任天堂アナリストだから真面目に考えるな()
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:22▼返信
ぶっちゃけSCEの規模でソニー全体を語られるのも滑稽ですよ、最初からね
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:24▼返信
スマブラどころかマリカまでバンナム開発とか任天堂がHD制作のノウハウ全く持ってないって事だもんな
252.   ド   ン   ッ   !!投稿日:2014年05月29日 02:24▼返信



エース安田「記事にしてくれてありがとう!!!」



253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:25▼返信
エース安田かよw
ほんとこいつはなにもわかっていないんだなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:26▼返信
>>239
企画段階の時に毎回ヒゲのおっさんが登場するのが前提だから開発が楽なのかもな。
ゼロから何かを生み出してシリーズ化させようという気概が任天堂という企業全体から感じられない。

ヒゲのおっさんで固定層を惹きつけるのは大いにいいが、新たな層も開拓しないとダメだ。
まさか「WiiFitが新たな層の開拓」とは言わんだろうしw
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:27▼返信
エ ー ス 安 田
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:29▼返信
敗戦処理安田
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:30▼返信
ん?スマブラって確かバンナムだったような…
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:31▼返信
ゴキブリ「任天度ハー、任天堂ガー」
まねっこかな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:31▼返信
任天堂 売上 5717億
バンナム 売上 5076億
スマブラ・マリカ開発バンナム
バンナムいれば任天堂いらないんじゃね?
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:32▼返信
SCE 全て自社
ジャパンスタジオ → SCE名義全て単独及び共同開発
ポリフォニーデジタル → グランツーリスモ
ノーティドッグ  → アンチャーテッド 
サンタモニカ   → ゴッドオブウォー
サッカーパンチ → インファマス
ゲリラゲームズ → キルゾーン
エボリューション → モーターストーム ドライブクラブ
メディアモレキュール → リトルビッグプラネット

任天堂 マリオからFEまで全て他社開発
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:32▼返信


どこのバカかと思ったら、やっぱりエースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


262.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:33▼返信
任天堂 赤字
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:33▼返信
相変わらずご苦労様です
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:35▼返信
誰が考えてもPS4だけでは無理なんて分かるのにわざわざ言ってしまう無能アナリスト
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:36▼返信
ゲームソフトの利益率っていう意味なら任天堂のソフトほど低いソフトってないぞ
あそこ作り直しやたらやらせるせいで他のゲームソフトの二倍三倍のコストかけてるし
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:37▼返信
サードだからライセンスやロイヤリティで利益があるんだろうが
SCEにしちゃ開発費ゼロだぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:40▼返信
次の会場はここ?

また無知の安田かw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:41▼返信
ゲーム事業だけでソニー全体を牽引とかソニーに関連する従業員が何人いるかまず把握してるのかこいつ
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:42▼返信
そろそろソニーは訴えても良いんじゃないか?
アンチにしても事実無根すぎるだろ・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:42▼返信
スレチなコメントだけどサムネのSONYの社長の顔がジョジョの荒木さんに似てた
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:42▼返信
ゲーム以外も利益率が悪いからハーフハーフだろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:43▼返信
なんでお前らが、こんなこと気にするの? SONY社員、投資家ならともかく
一般消費者なら、普通にPS4、WiiUの両方を買って楽しめばええやん。
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:46▼返信
>>272
普通にPS4買って遊んでるけど何か?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:46▼返信
>>272
WiiU買わなきゃダメですか?
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:46▼返信
ソニーの業績が不振になると
なぜかゲームを叩く記事が多く出るんだよねえ
肝心のテレビ事業とか見向きもしないでさ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:47▼返信
ちゅーか任天堂はそのソニーより赤字だよっていいたいねw
そして最近だとスマブラマリカーをバンナムにゼルダをコーエーに作らせてるんだよね
そもそもSCEWWSって内製でむしろ外注ってなにがあんのってレベル
最弱のSCEJAしか思いつかない
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:48▼返信
>>272
すまん時代遅れのWiiUはイラナイ、置く場所が無駄だしコンセントにも余裕ねぇよ
PS4Vitaもってりゃだいたいフォローできるし
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:51▼返信
エースの言うとおりだとすれば
ずっとファースト無双の任天堂が赤字から抜け出せないってドンだけヤバいのかっちゅー話ですよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:51▼返信
安田か
本当に馬鹿だな君は
他社からロイヤリティ入ってくるんだから利益率は高いだろ
問題は市場をコントロール出来ないこと
これはキラーコンテンツをたくさん持ってる任天堂の強み
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:52▼返信
ps4 800万台突破おめでとう

発表は来週かな?
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:52▼返信
PS4はただの入り口で昔から複合で考えてるでしょ
PSのゲームソフトみでなんて考えた事無いように思えるけどなぁ…
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:52▼返信
まーたこいつか
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:53▼返信
PS4の成功だけでソニーを支えることは可能だよ
PS1PS2ではそうしてきたんだから
あの頃から実はソニー本体は死んできてたし
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:54▼返信
嘘つくな!









PS4に和ゲーは出ないので利益そのものがありません
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:54▼返信
嘘つくな!









PS4に和ゲーは出ないので利益そのものがありません
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:54▼返信
負け犬ニシ豚は実況配信して任天堂からお金貰ってステマしてろw
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:54▼返信
嘘つくな!









PS4に和ゲーは出ないので利益そのものがありません
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:54▼返信
嘘つくな!








PS4に和ゲーは出ないので利益そのものがありません
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:55▼返信
嘘つくな!








PS4に和ゲーは出ないので利益そのものがありません。
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:55▼返信
嘘つくな!








PS4に和ゲーは出ないので利益そのものがありません
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:55▼返信
嘘つくな!








PS4に和ゲーは出ないので利益そのものがありません。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:56▼返信
嘘つくな!








PS4に和ゲーは出ないので利益そのものがありません
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:56▼返信
任天堂のキャラとアイデア勝負でもHD世代のゲームは今までのように粗利は出せないぞ安田くん
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:57▼返信
任豚必死w
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:57▼返信
こいつはロイヤリティのこと知らないんかねw
任天堂は自社ですらハードを使いこなせてないくせにww
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:57▼返信
外注しまくりの任天堂よりよっぽど自社でソフト作っとるやろ

あとプラットフォームホルダーの旨味はサードが金かけて作って宣伝したソフトからロイヤリティ貰えるとこやん
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:57▼返信
エース安田の新作来た。そして安定のSONY下げて、任天堂上げw
確かに平井社長は「収益としてPS4を当てにしている」というような感じの発言はしてたと思うよ。でもPS4「だけ」を当てにしてるってなことは言ってないだろ。
あと他社に作らせるほうが収益率が低いって発言してるのがすごいなw 技術力が他社より低いため自前で制作したら時間がかかり、かえって費用が増えるってケースもあると思うけどな。何よりエース安田が大好きな任天堂自身、マリカやスマブラをバンナムと協力して作ってるのはそういうことなのでは?そしてこれは自前で作ってるとは言えないよな。エース安田は何年前の任天堂の話をしてるんだ?w
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:57▼返信
アナリストってかエース安田さんなんだよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:58▼返信






PSヨンケタン



300.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 02:59▼返信
>>276
いや、SCEは外注も結構あるよ。有名所だと
「BEYOND:Two Souls」を作ったQuantic Dream(フランス)とか、
「デモンズソウル」を作ったフロムソフトウェア(日本)とか、
「風ノ旅ビト」を作ったthatgamecompany (米国)とか。

ただ、ソフト見れば分かるけど、SCE以外でこれらを作らせることができたかはなはだ疑問。
それぐらい新規IPが多い。
ソフト作らせる技術も、立派な技術の一つだと思うよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:02▼返信
マリカ バンナム協力
スマブラ バンナム制作
Wiスポーツクラブ バンナム協力
ゼルダ風タク ヘキサドライブ制作
ゼルダ無双 コエテク制作
ワンダフル101 プラチナ制作
ベヨネッタ プラチナ制作

任天堂が自社だけで作れてるソフト殆ど無くね?
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:03▼返信
>>300
任天MSじゃ3つとも企画の時点ではねられてるだろうな、どちらの既存のゲームの形に縛られ過ぎているからね
こいつらが斬新なアイデアとかほざいても本質は奇形コントローラーやキネクトの押し付けでしかないし
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:04▼返信
やっぱソニーじゃ限界か
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:05▼返信
他社に作らせているって・・・
そりゃスマブラをバンナムに作らせたり
マリカの製作にリッジレーサーチームをかり出したり
キャラだけ貸してゼルダ無双なんかを作らせてる任天堂のことじゃないのか

何で自分らがやってる事をすぐ他社になすり付けて悪者に仕立て上げようとするんだ・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:05▼返信
互換性放り出して、それを命綱について来てた客もメーカーもみんな投げ捨てたから利益率が悪化したんだよ。
あのソフトはあのハード、このソフトはこのハード、なんてハード乱立されたら
ランニングコストが膨れ上がるから客はいちいちフォローできない。
何でそんなシンプルな理屈がVitaやPS4の計画の初期段階でわからなかったんだろうなあ。
囲ってきたお客に逃げられちゃったじゃないか。
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:06▼返信
>>301
「普段ゲームに触れてこなかった層だからこそ新しいアイデアを生み出す」はずの一流大学出身のエリート達は何やってんだろうね。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:08▼返信
>>305
どうしたの?安田さんw
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:08▼返信
>>301
これは普通に任天堂にHDソフト開発のノウハウないのと人員不足が一番の原因だと思うけど
サードに任せることによってそれらのサードはWiiU研究開発を半強制的にすることになってノウハウが身につく
サードにWiiUソフトを開発する環境ができるのは大きい
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:10▼返信
ゲームから撤退しろよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:10▼返信
>>305
ソフト互換っていう橋渡し役があって今の売上ってWiiUはどんだけ魅力のないハードなんだろうか・・・w
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:10▼返信
んーでも任天堂はサードがソフトを作らないからソフト一本の利益率は高いけど(自社ソフトの割合が高い)
利益その物はSCEに比べて随分少ないよね?
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:10▼返信
>>308
WiiUの開発環境なんて無駄な投資を強制するとか任天堂クソすぎだろ、そんなことしてるからますます日本のゲームは終わって行くんだよ
さっさと消えろ
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:11▼返信
>>312
お金は任天堂マネーだしサードに損はない
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:12▼返信
>>305
互換性を維持しようとしたら
本体コスト(余分なチップ代や、UMDドライブ代など)が余分にかかって採算が悪化するか、
本体性能を犠牲にしてしまい海外でそっぽ向かれるのがオチだよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:12▼返信
>>313
時間は金では買えん
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:15▼返信
>>311
1本当たりの利益がサードからのロイヤリティより高くても、その分開発費はもちろん宣伝やら流通に金かけなきゃいけないんだから相殺されるか下手すりゃマイナスになるもの
サードが何十億、何百億かけたAAAタイトルのロイヤリティ貰う方がよっぽど儲かる
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:15▼返信
ファーストがハードを牽引して市場を作り、サードのソフトが売れることによって儲かる
これが出来ないと失敗
まさにウンコな任天堂w
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:16▼返信
互換互換と言いながら
日本の家電メーカーは機能を色々付けすぎて高い!と喚くような
馬鹿が多いんだよなあ日本は
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:16▼返信
>>313
技術力の停滞という大きな損害があるよ
ただでさえ任天堂ハードでのゲーム製作のノウハウは
次世代になったら全く役に立たないその代限りの使い捨てなんだから
Wiiの棒振りのノウハウは今現在役に立ってるか?
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:18▼返信
wiiuは互換性持たせても世界一普及したハードwiiだから比べ物にならないんだよね
wiiuに互換性搭載されてもとか言っても普及しすぎたハードだからあまり効力を持たない
マリカで爆発的に普及するから楽観的に任天堂の行く末を見てられる
ソニーはどうだ複数のWWSの会社を抱えすぎて
金がかかりすぎていくらハードが売れても赤字まっしぐらになる
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:19▼返信
これはまったくその通り
ゴキブリが屁理屈こねて言い訳してるだろうけど
残念ながら今日はマリカーで忙しいからつっこんでる暇ないなw
まあさっさと撤退しろや
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:21▼返信
撤退してクレクレwwwww
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:23▼返信
安田も任豚もバカ過ぎてツッコミが追いつかない
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:24▼返信
ソフトはけっこう作ってると思うけど、任天堂に比べて売れないだけで。それにしても任天堂のソフトが時間たっても売れんのって発売から時間たってもCMやり続けてるからなのかね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:24▼返信


安田ですらサードが任天堂でなくソニーを選ぶのを理解しているんだ
  
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:24▼返信
この先どうやっても次世代マルチに加えてもらえない時点でWiiUは詰んでるんだよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:30▼返信
そういえば安田はソニーがサードに金渡して
マルチソフト作って貰ってるとか馬鹿な発言してたんだったっけか・・・
この発言もあの妄言と繋がってると考えれば
安田にとっては自然な思考なんだろうなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:31▼返信
おかしいな、安田は確かサードソフトを金で独占しろと言う主張をしていたはずだがw
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:32▼返信
任天堂が自前でソフト作ってる?
外注に開発費出して作ってもらって売ってるのが大半じゃん
自前はやる気ないぞFEは「70万本は売れないと嫌」だしF‐ZEROは「アイデアがない」だし

そしてロイヤリティフリーで呼び寄せたソフトを買う客は他のソフトを一切買ってないというね
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:32▼返信
>>320

残念ですがWiiUは残り在庫が捌け次第、撤退すると任天堂自ら決定してるんですよw
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:33▼返信
エース安田はアナリストなのにロイヤリティも知らんのか
それとも任天堂に鼻薬をかがされて知識を失ったのか
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:34▼返信
タイトル見ただけでエース安田だって分かるんだよなぁ
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:36▼返信
しかしダメだダメだと言うだけで、アナリストなんてクソの役にも立たんよな
ここ最近の急成長株ガンホーを予測できたやつなんて一人も居ないし、そもそも雁首揃えて「WiiUは売れる、大成功する」って言ってたよなw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:37▼返信
死ねや嘘吐き
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:43▼返信
この自称評論家頭おかしいのか?
SONYの会社の規模考えた事ないから「ケンインガー」とかほざけるんだろw
識者気取りって大体がこんな奴ばっかだよな
まるで豚をみてるようだwwwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:47▼返信
PS4とそれに絡むPSNにソニーの音楽や映像等のコンテンツを合わせるのがキモなんじゃね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:50▼返信
こいついい加減風説の流布で逮捕されるべきだろ
こいつに比べたらゲハの動画評論家の方がまだマシだわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:56▼返信
この無責任な妄想家を見るにアナリストというのはそこらの小中学生でも務まりそうだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 03:58▼返信
PS4、Vita、Zultraで固めた俺に死角はない
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:00▼返信
アンケにエース保田だから信用出来ないを作っとけよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:00▼返信
アンケにエース安田だから信用出来ないを作っとけよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:11▼返信
ロイヤリティ上げるからっていつかの説明会で言ってたよ
安田めちゃソニーに優しくなってるぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:12▼返信
ワロタ
自社製ソフトはSCEが一番多いだろw
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:14▼返信
まさか・・・
安田はサードのタイトルは金で買ってると思ってる?
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:16▼返信
>>344
任天堂がそうだからsceも同じだとおもってる...とか?
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:21▼返信
サードのタイトルはロイヤリティー丸儲けでおいしいのになw
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:23▼返信
国内はマジでそう思うわ
サード頼み過ぎんだよクソSCE
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:26▼返信
さすがエース安田wwwwwwwwwwwwwwwwww

さすが豚のエースwwwwwwwwww無知っぷりが半端ねぇwwwwwwwwwwwwwww
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:35▼返信
サードにソフト作らせてるから駄目!

斬新な意見だなぁ、オイ
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:41▼返信
ワロタw
これぞ無能集団の真骨頂
それに釣られるアホゴキ共w
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:44▼返信
アンケ結果ワロタw
はちま民すら理解している件
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:50▼返信
確かに他社頼りな面はあるが、HD化してからの任天堂も権利だけで制作は外部頼りなのはこの先やばいと思うんだが
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:53▼返信
>>344

任天堂の株主総会の質疑応答で「他所みたいに金で買え」みたいなことは言ってたぞ
任天堂のサード総撤退を誤魔化すための、他の株主へのカモフラージュ役だったような気もするけどな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:55▼返信
こいつ任天堂から金貰ってるだろ
ちょっと調べれば分かることなのに意味不明な言動多すぎ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:57▼返信
任天堂はいいよなぁ
花札とゲームとラブホテルで経営成り立ってるもんな
赤字だけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 04:59▼返信
朴か安田だと思ったわ
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:02▼返信
エース安田からは無知と裏金の臭いしかしねぇ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:08▼返信
印象操作に翻弄されるのは情弱だけってのは、もうWiiUで証明済みじゃないですかw。

そもそも任天堂のえげつない利権商法とマリオ専用機を売りに、傲慢な還元で支持される理由がない。
ぶーちゃんは買わない妄想好きだし、サードは儲からない市場で悶え苦しむだけ。

さらには任天堂自社の大赤字をDSの儲けで何とか凌ぐ悪循環!まるで福島原発そのものだ。
説得力のない材料でSONYを引き合いに、詭弁で任天堂を養護するのはアホだけ。
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:14▼返信
ちなみに現実はPS4のおかげでソニーの利益率はねあがってますw

360.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:14▼返信
WiiUは19800円以下じゃないと常弱騙しできないよ
PS4は最初から常弱狙いじゃないからあれでいいんだけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:15▼返信
>>352
しかも特許関連でこれから負けがどんどん増えそうだしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:16▼返信
>>351
ていうよりGKは豚と違って常に現実を見てるからな
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:25▼返信
GKは豚と違って常に現実を見てるからな(白目
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:29▼返信
>>363
お前も現実を見ようぜ?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:29▼返信
うはwwwE3までに1000万台いきそうwwwとか言ってたゴキブリはどこ行った
もうずっと長い間700万台だけど
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:34▼返信
>>365
知らんがなw

ヨンケタンWiiUンコの心配でもしてろよw

マリカ出てもヨンケタンじゃ本体牽引なんて夢のまた夢だよw
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:37▼返信
アナリスト予想では任天堂は今ごろ黒字になってるはずなんだけれども。可笑しいな。赤字だ(笑
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:39▼返信
安田は任天堂に毒されてるからゲームのことしか頭に無いだろうけど
ソニーはゲーム会社じゃないもんなあ
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:47▼返信
こっちのエース安田はONちゃんの足元にも及ばないなww
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:48▼返信
>>366
まだ出てないじゃん
普通本体ってソフトと一緒に買うものだと思うが
インファマスが出てるPS4がまだマリカ出てないWiiUに負けた方が凄いと思うよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:48▼返信
>>365
はぁ?
日本がストッパーとして頑張ってるんだろうがァw
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:52▼返信
WiiUにはマリカ、スマブラ、年末需用があるが、PS4はFF15までなんもないもんな
しばらくずっと4桁でしょ(それも低めの)
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:53▼返信
>>370
インファマス買うような奴はとっくに本体買ってただろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:56▼返信
テイルズってゼスティリアが今度PS3だから次がPS4で当分出ないじゃん
FF15も来年末が有力じゃん
キンハー3は更にその後じゃん
MGS5も音沙汰ないじゃん
日本ソフトメーカーはなんとかFFの後に出そうとするじゃん
まじでしばらく地獄やな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:57▼返信
他社が儲けられるのだからエコシステムとしては健全じゃない?
スマートホームの中核にPS4を持って行ければいいけど、nasneだけじゃキツイだろうね
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:57▼返信
つかWiiUはどんなに売れてもせいぜい300万台程度しか伸びしろがないんだよな。
棚卸し資産()が尽きたら売りたくても売れない。
ソニーに頭下げて発注するか、生産ラインを新規に開設するか。

今の時点で方針決定してないと完全に手遅れなんだが。
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:58▼返信
■■■ アナリスト募集中! ■■■
☆あなたもゲーム業界をビジネスの視点で切り開く仕事をしませんか?

Q:ゲーム制作や事業に対する専門的な知識が必要では?
A:全く必要ありません。かえって余計な先入観にとらわれ、仕事がやりにくくなります。
Q:取材とか大変だし面倒臭そう・・・
A:全く必要ありません。妄想でOKです。ごくまれにインタビューをする程度です。
Q:正しく分析できるか自信がない・・・
A:いいえ。正しく分析するのが仕事ではありません。勘違いをしてはいけません!
投資家の興味を引く、または特定の企業に気に入ってもらえる記事を書くのが仕事です。
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:58▼返信
任天堂はマイナス利益率がスゴイよね。
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 05:59▼返信
>>377
皮肉のセンスがない
どこらへんをひねったのか、面白いと思ったのか、反省文を求めたいぐらい
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:03▼返信
エースヤスダは相変わらず全力投球だな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:04▼返信
アホリストは結論ありきで下らねえ話しを垂れ流すなや。
パブリッシャー否定とかもっぺん学校からやり直せ。
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:06▼返信
アナリストってどんだけ無知なの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:07▼返信
インファマス出てこれじゃゴッキーしばらく苦しいね
PS4より全然売れてるWiiUを見てこれくらいじゃダメ!!爆死!!って言い続ける虚しさの極みのような日々が始まるよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:07▼返信
アホリストでいいな。
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:09▼返信
予想どうり安田だった
アナリストじゃなくて逆神安田ってかいとけよ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:10▼返信
このアナリスト(笑)はアンチャやフリーダムウォーズはSCEのタイトルなのを知らんのだろうか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:14▼返信
スマブラもマリカもゼルダも全部外注です
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:17▼返信
>>383
全然売れてる(白目)
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:19▼返信
マリカ出てもヨンケタンのWiiUンコは黙ってろハゲw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:21▼返信
>>エース経済研究所アナリストの安田秀樹

今のゲーム業界の知識とぼしい人だろうなwww
任天堂はハードと任天堂の日本人が開発したゲームソフトが目立つから、任天堂の自前のソフト力が強いと思ってるんでしょ
ソニーだって海外と日本を含むゲーム開発スタジオをいくつも持ってて自社ソフトも開発してるのに
いわゆる海外で売れ筋の洋ゲーのアンチャやGOWとかをソニー製のソフトだと知らないんだろw
(ってかそういうソフト自体知らないんじゃ、洋ゲーは全部サードと思ってそう)
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:22▼返信
安田焦ってるってことは任天堂内部は相当切羽詰まってるんだろうな

まぁ頼みの綱のマリカ出してもWiiU結局ヨンケタンだったしなw

前の記事でWiiUンコはマリカのおかげで今週五桁ニダブヒー!とか言ってたぶーちゃんは生きてるのかな?w
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:24▼返信
>>389
まだ出てないじゃん
普通本体ってソフトと一緒に買うものだと思うが
インファマスが出てるPS4がまだマリカ出てないWiiUに負けた方が凄いと思うよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:25▼返信
WiiUは今週5桁になるだろうがもって3週かね。
初週で情弱をどこまで騙せるかが鍵かと。
今日ネット対戦に不具合出ない事が重要。まあ何でもそうだが。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:25▼返信
マリカは今日発売なんですが・・・
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:26▼返信
プラットフォームビジネスの要はロイヤリティだろ
任天堂のソフトなんかショボいくせに広告出しすぎでペイラインミリオンくらいじゃね
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:27▼返信
大赤字の会社を引き合いに出して赤字の会社の戦略を語る・・・
なんだこのシュールなギャグ
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:27▼返信
他社に作らせているんではなく、作ってるけど爆発的にヒットする作品がないが正しい。
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:28▼返信
淫ポマス次世代を体感できるソフト代表みたいな感じで推してたのに
これしかない需要で売れるかな思ったら全然でした
牽引数は1000台くらいか?w
モエクロ>淫ポだし、PSユーザーまじパ○ツ大好きやな
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:29▼返信
ソフト1本ごとにハード1台買うのが普通という新たなニシ理論が提唱されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:31▼返信
VITAが最大市場の北米で週に2000台しか売れない事をもっと考えた方がいい
無駄に金かかるし海外は撤退しろもう
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:32▼返信
んなこといったってなぁ、任天堂のが赤字が大きいじゃないっすか
それにMSが必死こいて次元独占してるのはどういう理由なんだ?
ファーストだけでやっていけるならサード独占なんてやんないでしょ
任天堂は特にさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:32▼返信
>>399
お前頭悪すぎ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:32▼返信
エース経済研に払う金やCM爆撃で利益減らすやり方は利口とは思えんな。
SCEみたいに弱小開発会社にチャンスあげて業界育てる方に金使え。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:33▼返信
いま最悪な任天堂を比較対象にしてどうすんだと
思ったらエース安田だった
ああ納得
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:34▼返信
いつからインファはマリカのライバルになったんだよw

流石普段ネプクレクレしてるぶーちゃんだなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:35▼返信
そらPS4なんてパソコンのラベル張り替えて安売りするだけの商売なんだから儲からねーよ
エレキ自体なんとかしろやカス
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:35▼返信
また支離滅裂な持論を展開して最後はソニーガービータガーで終わる。
いつもの豚だった。
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:36▼返信
任天堂が全部内製で作ってるとでも思ってるのだろうか?
アナリストが
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:38▼返信
対岸から必死に負け惜しみを繰り返すぶーちゃんなのであったw
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:38▼返信
しかし知識疎くて何一つ当たった事が無いのに
識者って名乗れるもんなんだな
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:39▼返信
エース安田の狂言を大事に抱えて生きていかねばならない
ニシ君達の心中お察し…やっぱできんわこのアホ共にはw
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:39▼返信
エース安田のお墨付きだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:41▼返信
>>410
ニ識者かなw
414.バルタン星人投稿日:2014年05月29日 06:41▼返信
・・・安田だった。

リッジ平井はPS4のゲームコンテンツ事業展開の第一フェイズとして徹底的な普及台数の確保を明言。
その上で、「PS+」への加入をこれまで以上に加速させていくことへ尽力していく・・・とも付け加えてる。
これは、ハードウェアやソフトウェアのみに利益を依存せず、これまでにノウハウを培ってきた「ネットワーク事業」という巨大な柱を軸に、今後のロードマップを本格化していくという意志の表れだよ。GAIKAI社と連携したクラウド事業もその中の重要な概念のひとつ。
言うなれば、これらすべてを一つに束ねたこれからのビジネスモデルがSONYにとっての「PlayStation」となる。
かつて久夛良木氏が提唱した「やがてPlayStationはネットへ溶けていく・・・」この思想がクラウド技術を応用した「PS Now」のストリーミングサービスで、ようやくその芽が見え始めてきた。そしてそれらを今という時代に適合するサービスとして育て、将来の市場で花開かせる為に、市場からのリアクションで内容を見極めていくのが今後の焦点だろう。それすら頭にないこのエース安田は、アナリストとしては2流以下だ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:43▼返信
営業赤字の任天堂より利益率が悪いとはこれ如何に…って安田じゃねーかwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:43▼返信
え、これで給料もらってるの・・・
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:44▼返信
エース安田www
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:45▼返信
>>399
ライトユーザーがドラクエ、FF、モンハンやるために
ハード三台買わなければならない日本市場なんであながち間違ってはいない
こんなことしてて日本市場が盛り上がるわけない
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:46▼返信
東京ゲームショー後に任天堂株全力売り来るから個人投資家は買い支えてろってことだろ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:47▼返信
まあ買って飽きたら本体ごと売るってモデルならそれもありか。
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:47▼返信
てか、このご時世自社ソフトの方が多い任天堂って凄くね?
年に何十何百と発売されるソフトのロイヤリティ収入より、年に数本の自社開発ソフトの方が利益がでるとか本気で思ってるのか?
ミリオン連発で大赤字の任天堂で。

任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり。
まさかこれを利点として挙げてくるとは恐れ入った。
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:48▼返信
安田の読みが当たったことってあったっけ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:50▼返信
東大卒の高給取りの任天堂社員が作ってるより効率的だと思うがw
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:51▼返信
マジかよ安田っちプラットフォームの役割知らなかった
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:52▼返信
そもそも比較対象の任天の利益率って、マイナスじゃなかったっけ?
あと、SCEもソフト作ってるよね(そして結構売れてる)
それとロイヤリティに関する考察がない。
ここのコメ欄のほうがよっぽどちゃんと考察してるんじゃないか・・・
逆神と言われるわけだ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:53▼返信
2014年になってからソニー悲報しか聞かねえ
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:55▼返信
PS4周りはSENでのメディア関連を含めた戦略だろうに
ホント馬鹿ばっかりだなアナリストって・・・
つか馬鹿でも出来るんじゃね?
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:56▼返信
ぶーちゃんついに幻聴が…
あ、いつも通りじゃんかw
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:56▼返信
実際赤字だしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 06:57▼返信
まぁソニーが今後数年赤字ってのは間違ってないだろうよ
PS4が大してソニーを救う事にならないのも間違ってない
もうPS2の時みたいなバブルは起きないってこった
431.バルタン星人投稿日:2014年05月29日 07:07▼返信
>>430

なんのためのPS+かな?
ハードウェアのそれ自体が核ではない。ネットワークビジネスからなる巨大なビジネスの一部でしかない。
故に、PS4とPS2とで比較できるのは普及台数だけだ。今や利益回収の枠組みそのものが変化してる。
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:08▼返信
>>430
現状はPS2より売れてるんだなこれが
ソニーは一応PS2より利益が上がると試算してる
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:09▼返信
PS4は市場にいきわたればネットワーク関連で儲けが大きいでしょ
音楽、シネマとの相乗効果も期待できるんじゃない?
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:10▼返信
安定の安田
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:11▼返信
安田はスマブラもマリカ8も外注だって確認してないだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:11▼返信
>>422
百回適当なこと言ってれば一回くらい当たるんじゃね?
で、偶然当たるとそれ見たことか!ソニーざまあ!!つって鬼の首を取ったように騒ぐだろう。
安田ってそういう人
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:12▼返信
Vita怖くてアンバサ → 3年連続赤字 → Vitaにまくられるのを阻止するために2年後また赤字ハード投入

任天堂の錬金術がすでに崩壊してることをまず考えるべきだなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:14▼返信
自社ミリオン連発で赤字なんですがそれは
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:14▼返信
なんだお前か
パクターかと思ったわ
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:15▼返信
まぁバイオも売ったんだし、
PSはバンナムやコーエーテクモが買うと
ユーザーも業界も幸せになりそうだなw
任天堂やセガなら納得するけど
ソフトもまともに作れない会社がハードとか作るなよw
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:15▼返信
まぁ任天堂は金払って他社にゲーム作らせてるけどなw
あ、ごめん開発協力だったっけw
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:16▼返信
売り上げの4割がロイヤリティだからうまいに決まってんだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:17▼返信
記事見なくても誰が言ったのかわかったわw
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:17▼返信
過去のバブル再びってまさに3DSとWiiUそのものだよね。
しかもどちらも大赤字で回復の目処が皆無。

あったらヘルスに逃げたりしない。
まあどちらもVitaに怯えて無意味な対策やりまくっただけなんだけど。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:18▼返信
何故クラッシュ作らない?
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:19▼返信
まぁ安田は屑って事か
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:19▼返信
トーセ
スクエニ
バンナム
シング
その他と任天堂ってかなり前から外注ばかりやん?

448.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:20▼返信
ソニーじゃ爆死するゲームしかつくれないから無理だって
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:20▼返信
ソニー全体を牽引は無いわ

任天堂が100社あっても無理
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:21▼返信
任天堂にサードなんか要らないブヒッ!

ソニーは自分でソフト作れないブッヒィィィィイイイイイイイイ!
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:21▼返信
>>440
任天堂はともかく
日本のサードでSCEよりソフト売ってるとこなんて無いぞい
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:21▼返信
反論がニンテンドーガーばかりでワロタw
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:21▼返信
ソニーって内部スタジオの作品が一番多いんだけど、バカなのかこのアナリスト
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:21▼返信
任天堂から出てるゲームは全部任天堂自身が作ってると思ってるのかなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:22▼返信
>>452
反論も何もソニー全体を牽引なんて本気で言ってる豚野郎じゃん

そりゃおちょくりたくもなりますわw
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:23▼返信
PS4売れてない売れてない言ってるし俺も売れてないとは思うけど、これでもSCEの予想よりは売れてたりするのよ
まぁどれだけSCEが日本市場に期待してないかってことだけどな。PS4は1,2年はこのままよ。いつものようにな
いつもの話をするとロンチ後3,4年は任天堂ハードが勝ってるのよ。で、そっから逆転されて3,4年PSハードが天下とるわけ
そしたらまた任天堂がハードだして~ってのが今までの携帯機据置機通しての流れなわけ
ただ現状みるとWiiUも3DSも勝ってるっちゃ勝ってるんだけどWiiDSの頃からしたら諸手あげて万歳三唱とはいかないわな
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:23▼返信
他社にゲーム作ってもらってロイヤリティの不労所得がおいしいビジネスなのに、安田は何言ってるの
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:24▼返信
ポポロクロイスとクラッシュ作ればいいのにね
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:25▼返信
>>452
その前に安田が任天堂が負けたことへの反論(屁理屈)を言ってるだけなのが分からんのかw
大赤字の任天堂より利益率が悪い?現実みろw
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:30▼返信
おいおい、ゲームハードはロイヤリティで稼ぐビジネスモデルなのに何言ってるんだ、エース安田は
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:33▼返信
エース安田の新作は今回も好調のようだな
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:34▼返信
クラッシュは権利がないから作れない
ユニバーサルが豚みたいな真似して作れなくした
463.バルタン星人投稿日:2014年05月29日 07:36▼返信
安ちゃんは、ノーティ、サンタモニカ製のソフトを見ても他社ソフトって認識すんだろうな。
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:38▼返信
何気にソニーって据え置きメーカーとして自社ソフト一番持ってるんだよな

それらも特別売れるタイトル除いてもどれも100万は安定して売れるものばかりだからスタジオはかなり優秀揃い
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:43▼返信
>>463
WiiUの妄想ラインナップのコピペにアンチャ移植とか書いてるし、割りとそう思ってそう
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:47▼返信
今日発売のマリカーやスマブラは見えない聞こえないかw
任天堂も外注ばかりなのにw
流石世界に羽ばたいたACE安田!
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:49▼返信
安定のエース
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:49▼返信
この人そろそろ虚偽で捕まりそう。

469.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:50▼返信
でも任天堂はサードを殺してくるじゃん
470.バルタン星人投稿日:2014年05月29日 07:50▼返信
>>465
ワロタ
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:52▼返信
「アンチャ移植」で検索
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:52▼返信
>>466
>世界に羽ばたいたACE安田!

ひっくり返って手足ばたつかせてる任豚AAが浮かんだw
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:53▼返信
その結果サード総撤退なんですけどね
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:55▼返信
一時危なかったけど安田くんも大分戻ってきたなw
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:56▼返信
任天堂、ソフト開発能力無いから外注を増やすって宣言したけどな
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:56▼返信
任天堂サイドの人間は馬鹿なことしか言っちゃいけないルールでもあんの?
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:56▼返信
アナリストにダメ出しされるソニー・・・
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:57▼返信
アンケート結果で狂信者の人数が明確になってるw
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:59▼返信
>>456
むしろWiiUなんて一年ちょっとで既にこの末期感で速攻でPS4に抜かれてる始末というw

おまけにフィリップスからの訴訟と、泣きっ面に蜂とはこのことだw

ご自慢の内部留保がどんどん削れるよ、やったねぶーにゃん♪w
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:03▼返信
ハード屋のままじゃ展望が何も見えないよ
良い展開に期待するなら自社でノウハウを生かしたゲームソフトを作るのが良い
それで初めて歩みあえる部分もある せっかくのPSの技術がゲームに生かせるなら
こんなに良い話はない いつかニンテンやMSにも勝てるかもしれない
今言えるのはそれだけだ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:07▼返信
いや、普通にソフト出してますやん…こいつバカなのか?
って、安田かよぉ!
482.バルタン星人投稿日:2014年05月29日 08:07▼返信
猿からヒトへ進化する過程図で、ヒトに進化する一歩手前で寝転がる図が追加されたのは確かだ。
証明してれてありがとう、僕らの安ちゃん。
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:09▼返信
これが個人のblogの妄想だったら嗚呼この人、頭悪いんだってな感想しかないが
エース安田の名前をだして
サードにソフトを創らせてるソニーは利益率が悪いとかどんな理屈を展開するとこんなことがいえるんだ
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:10▼返信
こんな安田でも擁護出来ないUちゃんまじでやばい
485.バルタン星人投稿日:2014年05月29日 08:14▼返信
アナリスト界の生きるピエ.ロ。これぞ真の安田大サーカス。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:15▼返信
>>478
GKのほとんどがありえないと思ってるわw
豚と違って変な妄想にふける趣味は無い
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:18▼返信
また安田かw
ソニーをただのゲーム屋だとでも思ってるのか?
ゲーム屋と思ってるとか内製ソフトでないと利益が出せないとかホントにバカ丸だしの発想だなw
豚と寸分違わぬ同じレベルだよw
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:19▼返信
そもそもサードに作らせてるから利益率いいんだろ。任天堂が一時的儲けたのはクソハードでも本体や周辺機器でぼったくったからでしょ。ソフトじゃないから
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:21▼返信
そろそろソニーは安田を訴えてもいいんじゃないか?
ソニーがなにも言わないからと言って調子に乗りすぎだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:21▼返信
>>480
PS4がバカ売れなのに何必死に独り言言ってるの?

現実が見えてないならはっきりいってやるよ、任天堂とMSのすべき選択はハード事業の撤退それ以外無いよw
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:21▼返信
ゲーム事業だけでソニー全体を牽引?
誰がそんなことをしたいと言ったのだろう?
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:22▼返信
そもそも任天堂は赤字でソニーのゲーム事業黒字やん
のっけから理論が破綻してるわw
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:22▼返信
日本のパクター って外人に言われたエース安田じゃないか
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:23▼返信
任天堂はハードも外注なんですけど…
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:25▼返信
そもそもこのバカはソニーがどんな企業か知らんのだろうな
家電品やゲームだけに留まらない複合コングロマリットだとわからない時点で何をほざこうが全く意味がないな
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:27▼返信
>>489
問題ないと思うよ
安田がトンチンカンなことをいうとエース証券の評判が下がるだけだから
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:27▼返信
>>481
甘いな。記事のタイトル見た時点でエースと気付かないとw
PSで出てるファーストのタイトルなんて全部見えない聞こえないよ。
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:27▼返信
これで証券会社の看板背負ってるってんだから
質の悪い冗談にしか思えんわ。
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:28▼返信
何かこいつの言動聞いてると仮面ライダーキバの中盤の頭オカシかった時期の名護さん思い出したw

500.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:29▼返信
むしろ任天堂なんか自前でろくに開発してませんし。ソフトもハードも今や外注ですよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:33▼返信
このアナリストは宣伝費とかも分かってなさそう
SONYのロゴがかかれたゲーム機に意味があるんだろ
全てはブランドを多く展開する企業としてのことだ
例えば新生活向けに、売るだけで赤字の小さい冷蔵庫とかそういうのいっぱいあるだろ?
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:34▼返信
安田さーん 大好きな任天堂も赤字ですよー
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:34▼返信
最近勢い無かったけど今回は飛ばしてきたな
PS4が落ちてきたから脳汁出まくってんだろうな
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:34▼返信
え?じゃあなんで任天堂赤字なの?
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:34▼返信
ゲーム業界のことしか知らない池沼はコワいなw
いや、ゲーム業界のことすら碌に理解してないかw

いい歳こいて恥ずかしくないのかな、安田w
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:35▼返信
というかアナリストの仕事なんて情弱を騙して買うべきでないものを買わせて、売るべきでないものを売らせることでしょ
そもそもの仕事がミスディレクションなんだから、そういう意味じゃアナリストとして何一つ間違ったことは言ってない
507.バルタン星人投稿日:2014年05月29日 08:35▼返信
>>499
もう、安ちゃん自身が仮面ライダーだと思うの。任天堂の仮面をかぶって、SONYに無意味なライダーキックしてるから・・・。ぶーちゃんにとっては紛れもないヒーロー、それが「仮面ライダー安」なの。
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:35▼返信
小口だけど、株主だから正直止めてほしいな;;
金融や不動産頑張れとは言わんが、せめてまず家電どうにかしろよ。
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:36▼返信
任天堂はまだこいつに金を回す余裕があるのか
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:40▼返信
>任天堂はまだこいつに金を回す余裕があるのか

むしろこういった手合いに金を回して他社のネガキャンしたり、宣伝費を出したりするしか無いんだろ
本来まずやるべき根本的な問題を解決するに足るアイデアも技術も人材もないから
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:46▼返信
VITAに力入れろ!
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:46▼返信
ウォークマンみたいな世間を驚かせる革命的な商品が出ない限り無理でしょ
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:47▼返信
売れても売れなくてもソニーの事叩くな コイツは
世界中でPS4が売れてWiiUが爆死してる現実なのに
何故引き合いに任天堂の名前が出てくるのか?
小学生レベルの記事だな
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:50▼返信
>>505
ソニー全体のことで、しかも売上のことなのに
日本限定とか流石にどうかと思うよ
もはやゲハの荒らしと同レベル
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:54▼返信
任天堂宗に入信したらもれなく頭がおかしくなるんだろうな
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:57▼返信
どうでもいいけど3DSのバーチャルコンソールは終了したの?
ゲームボーイカラーのドンキーから更新されてないよ。
ソフトもスマブラが出たら終了しそう。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:57▼返信
ソニーはゲーム屋じゃ無くて家電屋だからなー
プログラムくめる人はそっちに回したいんだろ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 08:58▼返信
最近アナリストの頭が悪すぎじゃないか?
教育やらしてないんかね
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:02▼返信
頭わるいというか金が流れているからね。 金のために嘘を吐くのが仕事。政治家と同じ。
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:04▼返信
こんなゴミみたいな見解でお金をもらえるんだから
アナリストってボロい商売だな
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:05▼返信
>>518
いわゆるポジショントーク
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:06▼返信
頭が悪い人間がアナリストやっているんじゃなくて
ゲーム業界なんてのはアナリストにとっては底辺なのよ
他では使い物にならないのが回されて来ているんだから
そりゃあ無能ばっかりに見えるわな
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:08▼返信
金の流れがある、金のためにソニーを叩いているとは言っても言ってることの中身がこうスカスカだと逆効果にならないか?
任天堂はこんなバカに小遣いやってまで飼い慣らしてるんだぜ?って思われても仕方ないだろw
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:12▼返信
流石エースカスダ
任天堂も外注ばかりな上に
SCEは内製も結構あるんだが
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:13▼返信
>>523
そうでもない
ここにいる豚みたいにすこぶる頭の悪い奴なら「アナリスト様が言ってるんだから間違いない」と信じ込む
そして残念ながら、そのすこぶる頭の悪い奴というのは世間に一定数以上いる
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:13▼返信
はちまは記事にしなかったけど
最近サービス終了したWiFiコネクションも外注だったんだよな
任天堂って社員あんだけ抱えてるのに何してんの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:15▼返信
まぁ自社だけで回せたらゲーム業界なんてできなかったよな

任天堂回せてないし(笑)
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:17▼返信
>利益率が悪く、
>過去の最高利益は1000億円止まり。
これを根拠に話をされても意味がないだろ
「利益率」の話をしつつ 突然 「利益は」 とされても比較対象にならない
比較するなら サードパーティー製作の利益率 と メーカー製作の利益率で比較すべきだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:17▼返信
パクちゃんでもここまで馬鹿なことは言わない気がする。
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:23▼返信
Nintendoもほとんど自社で作ってねえだろw
というか、SCEはファースト内製のタイトル結構あるじゃねえか。
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:25▼返信
提灯安田な時点で信頼性0な記事だな
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:25▼返信
こいつロイヤリティを理解してないの?
ハード事業は他社に作らせてナンボだろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:29▼返信
エース経済研究所:どこやねんw
安田秀樹:誰やねんww
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:32▼返信
>>522
まあ他じゃ使い物にならないような連中に
回ってくるイメージが有るな
日本じゃゲームはサブカルの域を残念ながら出ていないし
このエースとかいう聞いたこともない怪しいところも
他部門ではコイツよりはマシな人材がいることだろう
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:38▼返信
>>534
確かに他業界のアナリストでここまで的外れな事を言ってる人はみたことないね
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:40▼返信
エースかな?と思ったらやっぱりエースだった

期待を裏切らないな
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:42▼返信
無能集団の自己満足製品はもうゴキブリ以外通用しないんだろうなw
一人負けのクソニーw
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:42▼返信




ちょっと何を言ってるかよくわからないですね



539.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:46▼返信
ソニータイマーといい、ステマといいユーザーにはバレバレなんだよw
アンケート結果を平井のオッサンは真摯に受け止めるべき
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:51▼返信
エース安田がこの記事を見つけたようです
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:54▼返信
予想通りエース安田で笑ったw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:58▼返信
ノーティやゲリラみたいな優秀なスタジオもあるんだけどSCEの子会社扱いだからヒット作出してもSCEに利益を吸われてしまう
それが開発者のモチベーションを低下させるんじゃないかな
人員が安定しなくてソフト供給が滞りがちになるのはその辺が原因かも
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 09:59▼返信
その任天堂は順調に赤字を増やしてますが
ソフトの売り上げも減ってきてますが
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:03▼返信
何とかPS4だけは潰したい、ってのがよく分かる記事とコメントだなw
ここできっちり今世代機+Vitaに移行されると、前世代機にも負けるUと、赤字吐き出してる3DSが潰れ、併せて任天堂も潰れるからな。
ソフトに関しては昔からのソニーのやり方で、何も心配ない。
おかしいのは既に任天堂にコロされてる日本市場だけであって、世界では問題がない。
その意味では、いずれ和ゲーは無くなるかもな、寂しいことだが。
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:06▼返信
>>539
ソニータイマーの意味を正しく知ってやつってどれくらいいるんだろうか
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:12▼返信
で、利益を独り占めしようとした任天堂は孤軍奮闘中ってか。
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:14▼返信
さて、マリカの発売日だが最終予約はこれ
[WiiU]マリオカート8 - 259pt (本日発売)
[3DS]妖怪ウォッチ2 本家 - 231pt
[3DS]妖怪ウォッチ2 元祖 - 172pt
[3DS]ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス - 158pt (来週発売)
[PS3]機動戦士ガンダム サイドストーリーズ(通常版) - 66pt (本日発売)
[PSV]フリーダムウォーズ - 61pt
[PS3]仮面ライダー バトライド・ウォー2 プレミアムTV&MOVIEサウンドエディション - 58pt
[3DS]カードファイト!!ヴァンガード ロック オン ビクトリー!! - 54pt (来週発売)
[PSV]超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート(限定版) - 43pt (本日発売)
[PSV]超女神信仰 ノワール 激神ブラックハート(通常版) - 27pt (本日発売)
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:14▼返信
[3DS]大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS - 26pt
[PS3]機動戦士ガンダム サイドストーリーズ Limited Edition - 20pt (本日発売)
[PS4]ウォッチドッグス - 20pt
[3DS]ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション2 - 17pt
[3DS]閃乱カグラ2 - 真紅 - 完全数量限定生産 「にゅうにゅうDXパック」 - 17pt
[PSV]ラブライブ! School idol paradise Vol.2 BiBi(限定版) - 17pt
[PS3]デート・ア・ライブ 或守インストール(限定版) - 15pt
[PSV]ラブライブ! School idol paradise Vol.1 Printemps(限定版) - 15pt
[PSV]ガールズ&パン.ツァー 戦車道、極めます!ライバルは宝物BOX - 14pt
[PSV]俺の屍を越えてゆけ2(初回限定版) - 13pt
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:19▼返信
>>418幸い、ドラクエはPSに帰ってきそうだね。あとはモンハンか

堀井:ただ、スマホ版はスマホしか持っていない人にもドラクエを遊んでもらうための展開なので、スマホの特性を生かした新たなドラクエを作る、という事とはまたちがうんですよ。逆に…次のドラクエについては、スマホではなくて、もっと強気でいきたいなと思っていて。
堀井:いまは空き時間にチョコチョコと遊んでいくようなゲームが流行していますけど、その波も終わりが来て、どっしりとしたゲームが遊びたい気分になってくるんじゃないかな。その要望に応えられるようなものを作りたいです。

この発言見る限り次のドラクエが3DSということだけは無さそう。とすると据え置きであり、その場合はPS3独占かPS4、WiiUも含むマルチになるはず。最も可能性が高いのはPS3/WiiUのマルチ。一つのハードに独占で出すビジネスモデルはもう難しいって言ってるし。
ドラクエ11がPS4に縦マルチしてくれるかが重要になるので河野Pは何としてでもPS4でも出るようにして欲しい
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:22▼返信
マリカ8発売で日本の据置き市場はWiiUの比較優位が鮮明になりそう
任天堂に尻尾振る和サードも出てくるだろうな
PS3・WiiUマルチが増えるかも
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:25▼返信
PS4は販売台数800万台突破したし
このまま行けば最速1千万台達成かな
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:32▼返信
自社で開発して定期的にソフトをユーザーに提供できればいいけど今のゲームってコスト半端ないし、
任天堂ですら他社メーカーに自社ブランドのキャラを使って開発してもらっているし正直効率悪いのはどっちも同じだと思う。
ファミコンやスーファミの時みたいな昔みたいに売っておしまいっ時代じゃないし
ゲームロイヤリティで左団扇な時代はすでに終わっていると思うよ。
むしろDLコンテンツを充実させて昔の過去の遺産で儲けを得る儲けのシステムがこれから重要だろう。
ゲームのアイデアも枯渇してきているがリメイクやオンライン化など両社の持つ過去の遺産はアイデアの宝庫だし
任天堂にしてもソニーにしてもぜんぜん過去の遺産を生かしてないしな。
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:34▼返信
任天堂は外注なのに
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:40▼返信
さすが俺たちのエース安田!こいつだろうなーって思ったらやっぱりこいつだった!
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:44▼返信
やす田「ゲームやスマホが伸びているといっても、10年後のソニーを見据えた新しいコンセプトやビジョンは何もない。これまでも固定費を減らすために度重なる人員削減を行ってきたが、エレキ事業の“止血”はできなかった。結局、固定費を減らす目的でいくら人件費を削っても、画期的な新製品が出てこなければ売り上げが落ち、人員がさらに余って縮小均衡になる悪循環に陥るだけ」
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:46▼返信
>>537
はいはい、そうなると良いなw
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:50▼返信
任天堂は神外注なのでセーフ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:55▼返信
>>551
残念ながらPS4はWiiより遅いだろう
既に世界の比較チャートでもWiiに抜かれる寸前
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:58▼返信
他社の人気シリーズ買い取ってグダグダな続編出すよりいいだろ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 10:58▼返信
パッチャーと思ったら安田かw

サードばっかの欧米がこんなこと言うわけないよなw

日本しか見てないからこういう考えになる
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:06▼返信
無知乙w
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:06▼返信
その任天堂が大赤字で撤退寸前なのはどう説明してくれるの安田ちゃーん?w
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:16▼返信
言ってることはもっともだと思うが
いちいち任天堂を引き合いに出しちゃうあたりが安田だなあ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:16▼返信
初代PS時代のSCEのセンスは他社には無い魅力があったのに
やれば出来る子だと思うんだけどな
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:21▼返信
なんだ安田か 元気だね安田
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:22▼返信
>>559
買い取らなくても何所も既にグダついているし
特にバンナムの糞っぷりは異常だよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:38▼返信
任天堂にはマリオがある。New スーパーマリオやマリオカートなど。
ソニーってそういうのあるの?
PSPもモンハンで売れたようなもんだし・・・。
カプコンに引っ張ってもらうんじゃなくて自社でリードしていけよw
カプコンのおかげで負けハードのPSP売れたようなもんなのにロイヤルティー取ってたとか
もはや悪質だろw
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 11:55▼返信
【知ってた遅報】とタイトルに付けとけ
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:00▼返信
モンハンってもともとオンラインゲームだったけどその当時はまだネットの敷居が
高くて一部の人しかやって無かった状態で
モンハンがPSPで出た当初はストゼロ3とかパワーストーンとか据え置きレベルのゲームが携帯機でも
出来るという流れでモンハンも発売したら
もともとモンハンが目指してたオンラインの楽しみ方が持ち寄って遊ぶことで気軽に出来るという発見
があってヒットしたんだと思うけどな
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:02▼返信
ずっと前から言われてるんだよな。ゲーム事業ってもハードだけなんだよ
自社ゲーで面白いのはPS1時代で既に枯らした
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:02▼返信
自社でも作ってる上に他社のロイヤリティがあるから儲けが出るんだと思うけど
自社しかない任天堂が今どうなってるか見えないのだろうか
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:05▼返信
ソフトだけ見てもグランツーリスモという化物があるだろ
PS3が不調の時に出した有料体験版が500万以上売れるほどのな
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:07▼返信
テレビ事業を止めれば収益は回復するんだよ
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:08▼返信
>>572
GTは6が大爆死して死んだよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:09▼返信
洋ゲーは多少作ってても和ゲーはゼロだからなぁ
だから日本のゲーマーからはPS4は完全に無視された
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:10▼返信
任天堂はそのサードが寄り付かなくてあの始末w

てかワイルドアームズ6th早くしろ!
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:11▼返信
>>572
PSPのグランツーリスモがめっちゃ面白かったし世界的にも結構売れてたんだから
VITAでも出して欲しんだけどなぁ・・・
任天堂ならこうゆうのは絶対出してるはずなんだよな
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:15▼返信
>>575
順番逆ですが
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:17▼返信
任天堂も各デベロッパに外注してるし、
そもそもファーストの方が利益率が良いってのがおかしい。
サードソフトは流通・広告・開発費なしでロイヤリティ入るんだから丸儲けなんだし。
(契約でロイヤリティ優遇などしていなければ)
今任天堂が厳しいのは、WiiDSからのビジネスモデルに紐づいた広告宣伝費が重いのもあるわけで。

そもそも前提が頓珍漢だから、困るわ。<安田
SCEが国内に限ってはファーストが弱いっていう部分だけはあってるけどね。
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:18▼返信
>>574
でもアレで爆死で死亡というなら
WiiUのマリオも爆死で死亡ってことにならんか?
いや、いまさらPS3煮だすとかいうアホかましたせいで売上だだ下がりとか
ぶっ叩かれて当然ではあるが
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:25▼返信
さすがエース安田

的外れにも安定感が出てきた
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:27▼返信
実際赤字だしなw
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:28▼返信
どうして牽引する必要があるのか聞いてみたい
それに利益率が高いはずの任天堂が今どうなっているのか誰でも知っているよね
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:28▼返信
金融とか介護とかじゃないと無理だろ。もう
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:30▼返信
ファーストタイトルまで外注してる任天堂が大赤字なのは当たり前、という意味かw
よくわかったw
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:30▼返信
ソフト開発コストのリスクとか考えねぇの?と思ったら安定の安田だった。
ただ好き勝手言えばいい立場ならわかるんだけど、証券会社の立場でこの調子とか、
会社の信用下げてないかコイツ?
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:31▼返信
アナリストと有るのをみてどうせキチガイ安田だろうと思ってみてみたら
やっぱ安田だったwwwwwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:31▼返信
そもそもPSでソニー牽引する気ないだろw
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:36▼返信
もともと独裁政治でサードがやっられねーってPSに逃げ出した結果だろw
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:38▼返信
こいつらエースにせよ東洋経済にせよ、多額のリベートと引換に太鼓持ちすることをソニーに持ち掛けて門前払い喰らった小物だからなw
私怨でソニーを叩くのも頷けるわなw
それに任天堂が乗っかってきてるだけのことだがw
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:42▼返信
ソニーが牽引というか、他が自爆してるだけなんだよなあ
理想は全部のハードがそれぞれ需要あるって事なんだけど難しいな
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:43▼返信
>>574
で、PS4で7出して1000万以上売れちゃう訳か
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:47▼返信
安田は識者じゃないだろ
タイトルから既に間違っている
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:47▼返信
任天堂が外注してないソフトってある?
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:50▼返信
任天堂ハードはパーティーゲームと子供向けゲームばっかで買うものがない
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 12:50▼返信
任天堂って販売してるだけで自社で開発してるわけじゃなよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:04▼返信
いやむしろ任天堂の方が外注だらけじゃんまさかマリオ全部自前だと思ってんの
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:05▼返信
アナリストって特定の会社を贔屓して持ち上げたり
他社をネガキャンすればお金貰えるの?
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:09▼返信
アナリスト、ジャーナリストなんて基本、浅く広い知識だからな。
その分野について詳しくは知らない。一応、仕事だし何らかのコメントを発言しなくてはならない立場だしね。
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:13▼返信
エース証券の面接では安田さんみたいに全力で任天堂持ち上げて全力でソニーディスります
って言えば受かるかな。そういう仕事だもんね
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:18▼返信
>>71
設計自体は日本だよw
海外、主にSCEAなんかと日本とのパイプ役がサーニーだっただけ。そこが日本で一方的にハード作って
ファーストスタジオでさえ仕様把握してなかった過去のハードとの違い。
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:22▼返信
>>601
いやいやSCEAですよ設計はw
VITAと連携取るためにVITAもSCEAが設計して日本は蚊帳の外でした
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:25▼返信
まあ宣伝広告費を抜けばマリオの利益率は高いだろうなーと思う
横スクで4800取れるのは珍しい
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:25▼返信
思うってやつは社会に出たことないか経営学も知らんゆとり学生と馬鹿だけ。もうちょい頭使え
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:27▼返信
ゲームごとき生活必需品でもない娯楽分野程度が大企業の主柱になるわけないじゃんwwゲームしかやらん脳タリンには理解できないだろうけどな。
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:29▼返信
>>602
それはシステム面の話だろ。パーツの選定する時の長期的なコスト計算とかはSCEAじゃ出来ないから。
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:45▼返信
エース安田秀樹の過去発言集

・エース安田アナリスト「WiiUはスペックを上げすぎて一台あたり一万円以上の逆鞘」
・エース安田アナリスト、次世代機?ではWiiUに分があるとコメント
・エース安田アナリスト「任天堂にマルチソフトが来ないのはSCEが悪い」と言い出す
・エース安田アナリストの“任天堂がサードタイトルを獲得できないのはSCEのせい”というレポートが海外に飛び火し炎上
・エース安田アナリストがPS4は3月末までに650万台売れると予想、ただし沢山の国で売ってるからと言い出す
・エース安田アナリストが「PS4が成功する為には少なくとも初年度2000万台」と言い出す
・エース安田アナリスト曰く、PS4が売れたのは「AV機器の販路を活かしたからだ」・
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 13:50▼返信
訳わかんねえ屁理屈
これフランチャイズとか全否定だろ
任天がボロもうけしたのはサードに作らせてノーリスクでリターンあったからだろ
本当にエースってバカだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 14:06▼返信
>>602
ついでに言っとくけど、VITA自体にSCEAは反対してたの。北米でPSP後継機作っても売れねぇよ
って理由でね。ただ、日本ではPSP後継機が必要だからって話になった時に、どうせやるならこれ
入れろとかの口出しをした訳。UMD廃止とか3G搭載とかはSCEAの要望。本当はDL専用機にしろ
とも言ってたんだけど。売り場の面積が小さくなったらパケ流通させる意味がなくなるからね。
だからSCEAなんかがインディー推しに切り替わるのも早かったんだよ。端から売れないと思ってる
から、独占の専用タイトルとかにリソース割く気がそもそも無かったし。3G搭載も同じ理由で、
スマートデバイス向けの物をそのまま引っ張って来れるようにって話だったの。
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 14:32▼返信
任天堂は粗悪なハードを高く売って粗利を稼いできた会社だからね。
今は3DSもWiiUも赤字で売ってるから自社ソフトでミリオン連発しても赤字が止まらないってのが実態だね。
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 14:33▼返信
つまり任天堂には自社タイトルしかゲームがないと
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 15:02▼返信
任天堂みたいな人面獣心にゲームは似合わん。関西人は阿呆のように漫才でもやってろ任天堂
任天堂の強気発言は虚勢にしかならんよ、虚勢ばっかり唱えて何がしたいんだ、この任天堂とか言う馬鹿は。
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 15:16▼返信
エース安田の粘着率www
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 15:17▼返信
出落ちのエース安田。
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 15:18▼返信
誰かと思ったら安田か・・・。

あんまり世間を騒がすなよ。

616.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 15:41▼返信
こんだけ大きいんだから当たり前だろ
柱の一つにするつもりであってこれ一本でやるって意味じゃないし
やっぱコイツ頭おかしい
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 15:48▼返信
タイトルだけでエース安田、余裕w
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 15:59▼返信
ふたばはこいつをガチで賞賛してるっぽいのがいて怖かった
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:00▼返信
>>609
それが本当なら
SCEAはVitaによって任天堂が赤字になってPS4がより磐石になってることを理解すべきだな
まぁ任天堂なんてそもそも相手にしてないのかも知らんが
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:06▼返信
また安田が捏造してるのか。WWSの吉田修平は安田を訴えていい
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:54▼返信
まあ他社といえば他社に作らせてるのは事実だよな
ノーティやサカパンだって元はサードパーティーだったのが後からソニー陣営専属になっただけだし
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:57▼返信
ソニー自身もゲームによってエレキを再生するとは言ってないんだがなぁ
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 16:58▼返信
まさかジャストダンスが任天堂のゲームだとか思ってないよな?
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:44▼返信
ゲームでソニーレベルの巨大企業を牽引するのは無理
業界自体が不安定で博打要素が強すぎる
巨大な利益を生んだかと思えば数年後には大赤字とかね
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:55▼返信
・「映画や音楽は自社コンテンツを持っているのに、ゲームだけは他社に作らせる方針を取っている。だから自前でソフト開発もする任天堂よりも利益率が悪く、過去の最高利益は1000億円止まり。これではソニー全体を牽引する事業にはならない」
映画ってソニーは配給会社やってるだけで実際に作ってるのはそれぞれの制作会社だよね?
音楽もソニーは販売元ってだけで、実際に作ってるのはソニーと違うよね?
これってSCEの下請けにファーストソフト作らせてるのとどこが違うのかねぇ・・・
やっぱエース安田は言ってることがむちゃくちゃだわ
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:05▼返信
ソニーと任天堂じゃ業種も規模も雲泥の差がある
SCEをゲームだけで牽引できるかと言われたら答えはYESだけどね
それにしてもSCEの売り上げって任天堂の倍近くあるんじゃなかったっけ?うろ覚えだけど
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:16▼返信
この妄想書いて金貰える仕事俺にも回してほしいわ
だれかこの白痴に面と向かって、お前って自分では解ってないと思うけど
とてつもなく頭悪いぞって教える奴はいないのかね
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:24▼返信
何言いたいのかチグハグ…
ゲーム部門だけでやってる訳でもないし
音楽も一応アンリミテッドあるし
まずは北米からだけど自前制作ドラマPS独占で流そうとしてるやんか
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:31▼返信
識者って書いてあって誰だ?と思ったら
>エース経済研究所アナリストの安田秀樹氏。


ギャグですか?
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:32▼返信
でもWiiU自体が駄目なのは認めてるんだよな
信者にすら匙投げられるWiiUはどうするんだい?
任天堂さん
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:38▼返信
実際赤字だしな
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 18:58▼返信
利益率の高い任天堂はさぞすごい営業利益なんでしょうなあ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:05▼返信
>>625
映画も音楽もゲームも制作会社から持ってる。単なるパブリッシャーではないよ。
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:08▼返信
私ソニー寄りだけどps4は失敗作だと思うの。ps3にあった利便性を削除してしまったから。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:13▼返信
>エース経済研究所アナリストの安田秀樹氏

これが出てくるだけで指をさして笑ってしまう。
笑いネタを提供するのがアナリストの仕事かと勘違いしそうだよ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 19:16▼返信
ソニー サルゲッチュ新作はよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:03▼返信
>>634
そういうのは追加実装されるだけだろ。DLNAもMP3も対応するとは言ってるから。
先ずはゲームってだけ
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:32▼返信
こりゃ過去最強の馬鹿発言だな
こいつはプラットフォームビジネスを理解しないでアナリストやってたのか
呆れ果てた
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 20:36▼返信
>>635
実は役に立っているのかも知れんよこの人
100%外れる天気予報があるとすればそれは信頼度100%と同意ではないだろうかw
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:20▼返信
本当にソフト制作に末端まで含めて金掛けてくれるなら、期待するわ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:29▼返信
別に牽引する必要ないだろw
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:35▼返信
識者()
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:37▼返信
>>635
アナ.ルのアナリストだろ
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:38▼返信
任天堂もバンナムに作らせてるんですがそれは
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 21:55▼返信
こんなしょーもないこと言わせて
任天も必死だなw

カートを買ったらソフト2本無料!!!

スゲーって思ったら1ヶ月限定・・・。
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 22:04▼返信
今のゲーム事業ではどれだけ他社にソフトを作ってもらえるかが成功の鍵
自社ソフトが比率の多くを占めれば占めるほど、ハード事業は失敗する
今の任天堂はゲーム事業では失敗の手本
今のゲーム業界ではソニーの方が正しい
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 22:26▼返信
なぜPS4は失敗したのか
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 22:38▼返信
外注使ってないファーストなんてあるのかよ
649.掃司令官投稿日:2014年05月29日 23:16▼返信
エース安田久しぶりッス 安定してますねえ
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:27▼返信


つぶれろ

651.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:28▼返信
ソニーと任天堂はどっちもやばいからね、どっちもどっち
MSはとりあえず金持ってる強みはある
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:32▼返信
ソニー信者はアンケ無視
頭の中どうなっているんだw
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:42▼返信
ソニー信者っつうか…ソニーファンでも普通にコレは無理だと言うレベルの話だね

そもそも「ゲームだけで牽引できる」という前提から間違ってるわ

ソニー支持してる人ほど、アンケで「思わない」に入れるはずだよ

ついでに言うと、ここのアンケは工作できるから信用できないw
654.水崎淳平の真実 神風動画編投稿日:2014年05月29日 23:42▼返信



【PS版】 ドラゴンクエストⅦ [詳細]




つんでるらいふJ (放送者: どかJ さん) レベル:36 累計来場者数:242,851 お気に入り登録
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 00:00▼返信
>>653
どうやって工作するの?
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 00:12▼返信
>>655
ひとり一票じゃなく何票でも入れられる

具体的なやり方は秘密にしとく
ある程度PCの知識があればすぐに分かるはず

とりあえず「思わない」に3票入れておいた
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 00:13▼返信
>>656
またでまかせ言っとるな
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 00:19▼返信
>>657
疑ってるみたいだから「思う」を312票→333票に増やしておくわ
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 00:33▼返信
なんだ安ちゃんか
バクちゃんと安ちゃんは安定してるな
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 00:57▼返信
エース安田!!
エ-ス安田!!
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 02:02▼返信
>ソニー信者はアンケ無視
>頭の中どうなっているんだw

あいたたた
馬鹿の振りしてたら本当に馬鹿になりましたってか?
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 08:23▼返信
まーーた、エースの安田か。
こいつは豚って文字通り、任天堂ステマでデブ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 08:44▼返信
アナリストとかいうオナニスト
だ・ま・れ
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 00:08▼返信
マサコの・単独・妄想夢芝居!

直近のコメント数ランキング

traq