Nintendo Made A GameCube Controller Adapter For Wii U
http://kotaku.com/nintendo-made-a-gamecube-controller-adapter-for-wii-u-1583342868
記事によると
・任天堂が公開したスマブラトーナメント告知動画の終わりで、WiiUでゲームキューブコントローラーを使えるアダプタが発表された
・これがどのように売られるかは不明だが、以前発表されたWiiU用GC風コントローラーとはまた別のものを手に入れることができる。
関連
【WiiU『スマブラ』に合わせてゲームキューブ風のWiiUコントローラーが発売決定!】
こちらは既にGCコントローラーを持ってる人向けかな
スマブラのためだけに用意したんだろうなぁ・・・
もしかしたらゲームキューブのVCもきたりして?
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
SCEもMSもコントローラー改良してきてんのに
そしてしわ寄せはユーザーにwww
周辺機器あり過ぎ堂
GCの他のソフト買ってないけど
片方タブコンだよね、そうだよね・・・・・・
2世代前のコントローラは有線で対応とかアホですか
あんなゴミみてぇなコントローラーでスマブラやりたくなかったからな
やはりGCコンこそが任天堂史上最高峰のコントローラー
まぁリモコンだのタブコンだのが酷すぎなだけだが 64も割と酷いな
なんに文句つけてんのかさっぱりわからんなここのゴキ君は
コントローラに互換性はいらないと思うんだがなあ
タブコンって専用ACアダプタがあるから関係ないんじゃ…
省エネにこだわりすぎてUSB1個じゃ足りないとかだったりしてw
抜いたところで今世代ぶっちぎり、全世代と比べてもいいとこ同程度ってのが泣けるが
バカな会社だな。
Wiiリモコンをなんと言って売り出していたかw、忘れたとは言わさないぜ。
しかしタブコンもPROコンも糞すぎるのでこれはまぎれもない朗報だろう
しかし通常のWiiUゲームにはやはりボタンが足りないので使えなそうだ
スマブラとVC用だけになりそうだな
4つ動かすのに電源足りないんだろw
2世代前の物をつなげるために周辺機器を発売する
どっちがいいハードなんだろねw
最初からやれ
VCとかあるんだから、デジタル入力メインのコントローラーを出すべきじゃね
ネットの方も有線でやんなきゃねw
ユーザーがコントローラーに振り回されまくってるな
任天堂の超技術はサッパリ理解できんな
Wiiの時の、クラコンをリモコンにつないで無線で飛ばすとかいう意味不明な仕様をまたやれと?
無くてもそのうち追加されるんだろうが…
それにも使うことができるからまぁスマブラ専用にはならんか…
USBの規格通りの1ポートで500mA迄しか電源供給出来ないんだろうなぁ
(今でもやってます)
4つコントローラーつけるにはUSBひとつじゃ厳しいってことじゃね
なんせショボい規格使ってるからな
USBの電力低すぎて1個じゃ足らないんじゃね
後付けでgdgdww
ハードの仕様からして互換は難しくないだろうし
スマートに見せようとする割には周辺機器でゴテゴテ
やはりGCのVCが待たれるな
しかし何から何まで足りないハードだな
よくもこんなハード発売しようと思ったよな
とりあえずコストと見栄えだけ良くしておこぼれ狙おうとして下卑た考えが透けて見える
外付け…だろうなぁ…
ますますタブコンの存在意義が…w
んで1万5000円以下にしてくれ。スマブラとマリカーやるだけだから
最初は安いと思って買って後になって振り返ったら
携帯機はカラバリやバージョン違いの本体だらけだったり
据え置きは周辺機器だらけだったり
不格好なハードだねぇw
ゴキ君ってバカなの?
誰も使わんだろあれ
岩田社長『ゲーム機は邪魔と思われてはいけない』なんて言ってたけど周辺機器地獄は任天堂のいわばお家芸だもんね
最近の普通の機器だとUSB2.0でも1A位平気で出せるUSBコントローラ使うが、
wiiUはケチって昔の0.5Aしか出せ無いが、とても安価なコントローラ使ったんだろうなぁ
ブレブレだなwww
これ買わなくてもコントローラー買わせるんだから結局糞ってことだなw
DS、Wiiとかで誰でもできるようとかも全部嘘www
一つじゃ電源が足りない
やっぱusbハブ必要になってくるな。
頭涌いてんのか、任天堂の開発陣は。
もうブラウン管の時代じゃねーんだぞ?
ゴミハードの矛盾、ここに極まれり。
え?有線LANってUSBでつなぐの?
ばああああああああああああああああかwwwwwwww
裏にもう一つくらいUSBなかったっけ
あとわざわざ2つ占有してるのに、HUBで分けたら意味ないだろ
ゴキステは過去のゴキステショックは全部自ら捨てて失敗作認定してるのに
「だぶついてるね、WiiUのコントローラーって」
略してダブコン。
GCコンベースのWiiUコン作れよ
もうやる気ないだろ、このハードに対して
タブコンの画期的な使い方は?w
バーカ岩田バーカ
コンバーターが電力食うんだろ。
コントローラー4個分だしな。
コントローラー自体も意外と電気食うのかもしれんし。
以前ホリかどっかのサードパーティの周辺機器で2つ使用するやつ出してなかったか?
たぶん今後も
使わない
つかもうタブコンいらんだろこれ
任天堂クズすなぁw
「それで良かった」んだけどね
ゴミ
コントローラー1つなのに本体に配線2本繋がってるのに吹くw
それにプロコンやキューブコントローラーに近いコントローラーも出るよな、どうするんだ?
コンバーター出すなら、プロコンをエミュレートして無線接続にしろよ。
USB足りなくて挿せないもの。
なんだこのゴミハード、しかも公式w
んでさらにこれか、しかも2つw
HDDも、電源容量が足りなくて2本挿しないといけないのも有るんだぜ
二世代前のハードのコントローラーを今頃持ち出すなら、最初から無駄なコントローラー増やすな
PSや箱みたいに従来コントローラーを使いやすくする正統進化で十分だったじゃないか
あのプロコンってボタン配置が糞過ぎてマジでゴミなんだよ
XBOXのコントローラー丸パクリしてる癖に完成度が低すぎる
何に使うか知らないけど
まぁ企業体質だよな、こういうの
なんでもかんでもテキトーなんだろうな
PROコンじゃなくて、ちゃんとしたスティック配置のやつ
これはタブコンの複数接続を諦めたってことだなw
本体に青歯すら入ってなさそうなんだが
PS4→PS3→PS2・・・・・
今頃PS2のコントローラー使うようなものかww
PS2コンのほうがマシだけど
だからだろ
それが生きているから新しいのが売れないという会社判断
そんなものを押し付けられるのが御免だから任天堂ハードユーザーはやめました
やめてよかったと思っている
Bluetooth・・・何それ?おいしいの?くらいのメーカーだから入ってないでしょうねww
豚は僕のことを信じきっている
ゲーム業界を支配するのも時間の問題だ!
どうだ!!河野!!
完全に僕の勝ちだ!!!
僕のぉ…勝ちだ!!!
面白いモノはもう期待出来ないだって?ゲーマー諸君・・・そんなことはないよ
これからは・・・新ゲーム界の創聖を見せてやるよ!!」
しかもこれが公式の周辺機器なんだもんな
HDD繋げるのに使う二股ケーブルはサードパーティ製だからクスっとしたけどw
なんで今更GCコンだよってのもあるけど、USB2つ使うのかよwwww外付けのHDDってどこに着けるの?ほかのポートある?
ホントに二股だった・・・(´゚ c_,゚`)プッ
ブーメラン豚おはよう
妊婦はガバガバだな(文字通り)
47 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年05月30日 01:50▽このコメントに返信
ソニーの記事なのに任天堂を叩き始めるゴキブリ
工作がバレたのがそこまで都合が悪かったかw
豚wwwwwwwwwwwwww
現行のタブコンが失敗作認定されて捨てられつつあるけど大丈夫?w
一応4.0搭載だそうだが、一体何に使ってるのやら。
これで豚が煽ってこないの見ると推して知るべしだねえ。
ポートの方はどっちでもいいだろうけど、
メインとブーストはわかるようにしておく必要はある。
ま、WiiUなんかで満足できる層が対象だししょうがないかねw
馬鹿じゃね?
そして安定のWiiU奥行き詐欺w
さらにハブがいるのけ?
ツッコミを入れないはちまバイトの無能ぶりワロタ
本体につながる配線は2本。
すごいハイテクじゃないか
PCエンジンのCDROMは先見性あったし 当時のPCやCSでは体験できない経験をもたらした訳だが(ほかゴミだけど) それに素のPCエンジンも当時としてはハイスペックだった
WiiUはポンコツなのををガムテープで補強してるようなもんだからいろいろ違う
なんなん?このゴミwww
箱から出して押し入れにしまいます。
おしまい。
どうせこんなアダプタでも任天堂なら4000円とかするんだろ
ワロタw
そしたら多少売れるかもしれない
恐らくだが、GCコン1個しか使わないならブーストなしでもいいかもしれない。
こうやって別売りで買わせてるだけじゃねーか
PS4は高いなんて二度と言うんじゃねーぞ豚ども
このソフトの操作にタブコンが絶望的に向かないんやで
PS4、箱1なら標準コンでも十分やれるからアケコン使用は本当に好みだがな
AC系も入ってるから4000円以上の可能性もある
クラコンよりもGCコンの方が使いやすいコントローラーだって任天堂も実はわかってたのか?
起動時のチャンネル選択以外で使わなかった
これもタブコンがゴミになってるんだろ?あほらし~
片方は電源供給専用。
マジでWiiUンコ買ったユーザーって何プレイしてるんだよ?w
マ.ゾプレイか?w
あれじゃあかんのか
さらにドラ10がオフラインだったらワンチャンあったと思う
すべてが失敗だった
結局は社内でも子供向けだとは思われてないんだよなw
任天堂オワタwww
俺は買う。
素直にUSB3.0にしときゃ1本で済んだのにな
タブコンなしと有りに分けて、ゲームキューブのコネクタを最初から搭載
酷いゴミっすねこれwww見ました?ww酷いゴミだわこれwwwwウケるーwwww
中古でGC買ったほうが有意義かな
ウイイレはPSコンじゃないと出来ない人が多く、アケ版でもPSコンが備え付けられてる光景が目に浮かぶwww
スマブラもGCコンじゃなきゃ出来ない人多いの?
WiiUは3ポート
足りなくね?
ふつうに4つそろってるよ。
WiiUみたいなゴミはまだ買ってないしWiiやるときはGCコントローラ使うんだから。
バカじゃないの?
お前、世代代わる度にハード売り払ってるの?
どんなセンスだよwwwwwwwwwwwwwwww
WiiUのUSB端子は4ポート。
前面2個に背面2個
LRなんて気持ち悪い感触のトリガーだった
そもそも、WiiUのLAN規格がダメだからネット対戦は有線でもラグいの確定してるんですけどね
X見るにマナーも最悪で無線のガキんちょもいっぱいだろうし
ユーザー側が
GCコンってキー数足りないじゃん?
だから改良してくれって話なんだけど
1個しか繋がない時は、USB1ポートでいい気がする
これが真のコア構想だというのに
WiiUって中にまるままWiiが入っててシステムを切り替える事で
互換を実現してたと思うんだけど
そっちでGCって動かないの?
確か動かなくした、って聞いたなあ、こっちもうろ覚えだけど。
それとドライブが8cmメディア非対応じゃなかったっけ。
キー配置おかしいだろあれ
互換を可能にするとサポートしないといけなくなるからな
GC時代なんてゲームほとんどないし、サポートコストだけが積み上がって意図的に切ったんだろう
ニ世代前はさすがにサポートする必要はない
ゲーム機本体の寿命は短いし、コントローラの寿命も短い。ずーっと任天堂ファンだったけど、もうやめようかな…
その中では、SFCコンとGCコンはマシな部類。
今のバンパー、トリガー多用なゲームが多い状態だと、もうそれだけで任天堂ハードを選ぶ理由がない。
この接続だって、GCコンはDS3(どころか箱コン)にすら遠く及ばないから、結局スマブラ専用に終わるだろ。
それにしても、Vita3000では是非ともLRだけじゃなく、物理的なトリガー・バンパー付けて欲しい。
PS4リモートでMOとかちょっと様子見ようとしても、やっぱり背面タッチだと不安定なのよね。
それよりは頻度の低いL3R3は前面・背面タッチでも我慢できるけど。
まあな。
それと併せて、VCの問題もあるだろ。
PS3はPSNがちゃんと成立してるから、アーカイブスでオールドタイトルやる意味があるけど、
汎用じゃないメディアや不安定な状態のDLだと、それだけで大変だし。
PS4はオールドタイトルには現在対応してないが、こっちはNowが控えてる。
任天堂ハードの中でもぶっちぎりでブサイクじゃないか?Wiiはある意味美しかったよ
頑張ってくれよw
俺はもう色々あきらめたけどね、Uは買うの止めたし、LLもずっと埃被ってるけど。
それよりWarframeが面白すぎるw
PS4版はDS4向けのキーコンフィグもうちょっと何とかして欲しい。
あれもヌンチャクや別売りのクラコンは酷かったろ。 今のUのタブコンやプロコンよりマシとは言え。
本体は小さくすっきりとしてたけどね。
WARFRAMEは海外産ゲームだから仕方ない。
○じゃなくて×が決定になっているのは、海外だと×=チェック=OKの意味合いだからな。
まあね。
でもしゃがみがトグルなのはちょっと困る。
×が決定なのは慣れたし、ゲーム中はそれほど頻繁に触らないんで良いけど。 もちろん違和感はあるし、ゲームからPS4に戻ると間違うw
GCコンを単純に無線化するだけで、かなりの部分は解決すると思うぞw
もちろん、足りないキーがあるのは何とかしなきゃならないが。
というかね、クラコン・プロコン出すくらいならGCコン改良した方が遙かに受けが良かったろ。
なんでこう、任天堂はインターフェイス関係を軽視するんだか。
任天堂はY型USBケーブル好きだよね…。
USB HDDと一緒に使おうと思うと混乱する人多そう。
WiiでGCのゲームをやる時にGCコントローラーでないとできない点ですげぇ不便と思ったが
WiiUになっても相変わらず改善してねーんだなぁって思う。
Wiiコントローラーのプロコン使えれば良いだけの話なのにそれすらできないんだよなぁ。
WiiU本体からHDMIとアダプタとセンサーバーと有線LANユニットと外付けHDDが生えて、HDDからはまた電源が生えて
タブコン充電専用台座にもアダプタが生えてて、リモコン、ヌンチャクもほぼ必須
眩暈がしてくる、不細工すぎる
Wiiなんて、センサーバーに始まって、ヌンチャクだのプラスのセンサーだのクラコンだの板だの…邪魔でしょうがないわ!!
Uがでた当時だって、既に低容量2.5inHDDなんてたいした部品価格じゃなかったし、有線LANポート・チップなんて、それこそ雀の涙ほどだろ。
と言うことで、本来あるべきだった構成を考えてみる。なるべく安く。
本体ドライブ、CPUはそのまま。ディスプレイポートHDMIのみ、USB2口もそのまま。
+100GB程度の低速2.5inHDD+100Base-T・R45J有線LANポート
+Wiiリモコン、プロコン(キー配置はクラコンが望ましい)
別売り
タブコン、バランスボード、GCコン用USB接続ポート(セルフパワー)
ハードとしてはこんな物かな。
そりゃああんなタブコンを標準装備するんだ
そういったことは大して考えてはないんだろう
バカなんじゃねーの?
それがWiiUンコなんだよねw
元々スマブラを出す気はなかった。なんてことはないだろ?
アレか?後から使えるようにして神対応と思わせ
さらに周辺機器も買わせる事が出来て、一石二鳥とか思ってるんじゃないだろうな
コントローラー一つにしろ、UIってのは文字通り最初に触るモノなんだから、それこそ本体性能より大事なことなんだがなあ。
DS・箱コンともなんで初代から大して変わらない形状(それでも改良はされてるが)なのか、理解してないんだろうな。
あ、DS4は歴代最強のコントローラーの一つだと思うが、ボタンとタッチパッドの材料は拙いと思う。
あれ、今までより遙かに皮脂手垢が付きやすい。
パッドはスマホ用のスクリーンシート切って張れば良いけど、ボタンはどうしようもないんだよな。
PC用のウェットティッシュでもなかなか綺麗にならないし。
スマブラはもっと後で出す気ではあったんじゃないか?
それこそ、もっと普及して、否応なくGCコンバータやらプロコンやらが買われるようになってからとか。
最初からタブコンで、ってのはさすがに頭悪すぎると思う…が、今の任天堂じゃあなあ…
オモチャ屋にはこれが限界なんだろうか。
任天堂の開発部はその場の思いつきだけで後先考えず開発してます
タブコンはこれからダンベルとして頑張っていくというのに!
少数ソフト特化コントローラーを標準にするのはコアとは言わん
ユーザーの混乱を招くだけだ
それもうゲームとは関係ないよね
↓クルッ
「GCコンアダプターきたああああああ!これでWiiU爆売れ確定GKざまああああああああ!」
タブコンとかいらなさすぎるだろ、マリカ8でゴミコントローラーということを改めて確信させられたわ
やっぱり任天堂は、最低でもコントローラーについては考え直した方が良いと思うぞ。
現時点で既に自分たち自身、タブコンの用途を見いだせてないんだし。
他のゲーム機並みのまともな環境揃えるのにどれだけ金と場所取るのよ
マリカー飽きた
ただの凡ゲー
こんな煩わしい周辺機器出すなら振動機能込のワイヤレスGCコン出せよ
なぜ人間が操作することを考えないのかな?
VCでの対応進めてるって記事は見た
Wiiの時にできてなかったのに何言ってんだか・・・
GCコン、譲ってSFCコンだけだと思うがな>人間工学考慮。
64コン絶賛の人もいるけど、俺から見るとアレも欠陥品だ。
有線なのに重いし、3Dスティック使うのに持ち手を変えなきゃならないとか。初期箱コンより大きいし。
多分、実際にモックを作って触る、ってことをしてないんだろ。
CADで作るだけなら、そりゃ、CGの中では軽くて使いやすいだろうさw
Wiiのクラシックコントローラ使った時にあぁ見た目だけ綺麗にしてユーザーのこと何も考えて作ってないんだろうなぁと感じたわ
スティックの位置が遠くて使いにくいとかいうゴミだったし
もうとっくに捨てたか売っただろ
モンハンとDQ10のプロコン同梱版がそこそこ売れたばかりに出来の悪さがあっという間に認知された
64のコントローラーは マリオパーティやるとすぐスティック粉吹いて駄目になった記憶 後思いっきりぐりぐり回すと掌の皮がむける(ガキの頃の俺が加減分からんかったのかな)
タブコンとはなんだったのか
滑り止めがね、あれ、以上に出っ張ってて鋭かったような。
それと基本8方向って考えてるみたいに枠が角張ってた記憶。
GCコンもそうだったけどね>スティック枠。
とはいえ、やっぱ最近のでヨサゲな任天コンってGCコンくらいなんだよね。
何だったんだよ?
毎回毎回、変なコントローラー使わせておいて
その場しのぎで腹立つわ
ワイヤレスがパッドとリモコンしかないのがいけないんだよな
おかげで過去のを使うためにいろいろ買う羽目に
あり得ないだろwwwwwww
ホント馬鹿だな
ただでさえ有線LANアダプターと外付けHDDでポート占有するっていうのに
たかがコントローラで2ポートは無理過ぎね?
ハブ経由で使えるのかしら?
どこがだ
買っちゃう!! 912票
スマブラのためだけに買う 438票
そこまでしてGCコンは使いたくない 196票
PROコンで十分 235票
興味なし・様子見 783票
むしろニシくん意外と多いなって感じだ
任天堂大好きだなホント
ほんと行動しねーな任天堂見習えよ
快適にプレイする為に大量の周辺機器買わせるのよりはマシだ
ブタコン、proコン(爆笑)糞コントローラー公式認定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
プロコンは何だったのかw
新品じゃ当然売っとらん
これはまだ所有してる人向け
これとは別にWiiUに直接挿せるGCコンが今度出る
ていうかタブコン外せよ
どうせMAPとメニュー表示にしか使い道無いんだから
bio4でだめになったよ
これはGCコンをパソコンで繋いでゲームする事に利用されそうな
しかも本体にLAN端子無くて、LANアダプター付けてもUSB2.0とかね
どんだけネット環境見る目が腐ってんのかよと
今更本体に有線てw
wiiの時にやれよ!
もーいらないよ!