• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

都市伝説は本当だった!アメリカにある「Atariの墓」から最悪のクソゲー『E.T.』が大量に発掘されるwwww




「Atariの墓」から発掘した『E.T.』カートリッジは市内の宇宙博物館に展示へ、鑑定後に販売の予定も
http://www.gamespark.jp/article/2014/05/31/48906.html
1401515540574

記事によると
・先月末ATARIの墓から発掘されこの世に蘇った『E.T.』ゲームをニューメキシコ州アラモゴード市の博物館に展示する意向であることが明らかに

・アラモゴードの女性市長Susie Galea氏は「『E.T.』はもはや遺物だ。市内にある宇宙博物館や地元の記念館に提供し、ゲームを閲覧できる環境を用意するよ」

・なお「Atariの墓」には70万本以上のゲームがまだ残っているとされていますが、Galea市長によれば今回の作業では1,300本のみが発掘されただけで、開かれた穴もすでに閉じられたとのこと

・市長「穴の深さは5メートルを想定していたんだけど、最終的に9メートルまで達しちゃったし全てのカートリッジを回収することは難しいわ」

・市長はこの「Atariの墓」を観光名所としたい思いも






















誰が得するんだその観光名所・・・ あ、やっぱちょっと行ってみたい

 











【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)【Amazon.co.jp限定】アナと雪の女王 MovieNEX プラス 3D[ブルーレイ3D+ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] (オリジナル絵柄着せ替えアートカード付)
クリステン・ベル,イディナ・メンゼル,ジョナサン・グロフ,ジョシュ・ギャッド,サンティノ・フォンタナ,クリス・バック,ジェニファー・リー

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2014-07-16
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 ARTFX J ミカサ・アッカーマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)進撃の巨人 ARTFX J ミカサ・アッカーマン (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2014-10-31
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る


コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:58▼返信
くだらねぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:58▼返信
ちょっと面白そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:58▼返信
伝説のクソゲー
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:59▼返信
アタリショック(´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 14:59▼返信
WiiUも伝説のクソハードとして展示しようぜ(提案
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:00▼返信
Atariの墓を盗掘するとか
Tatariがあるぞ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:00▼返信
おおAtari
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:00▼返信
なんで「行きたい」のほうが多いんだよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:01▼返信
Q: Atariの墓、行ってみたい?

A:当たり前

という選択肢を書かないバイトは未熟。
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:02▼返信
これほんとにあったんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:03▼返信
〜買弁家・竹中平蔵の迷言集〜

◎ 若者には貧しくなる自由がある。そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな
◎ 私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。いよいよ本格的な格差社会になります
◎ 不良債権は1.5倍に増え、失業率も急騰するけれども、その後に成長できる
◎ 「ETFは絶対儲かる」発言
◎ 「民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ」発言
◎ 「too big to fail」発言
◎ 「日本経済は余命3年」発言
◎ グローバルは止められません。グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人にお前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:03▼返信
アタリに興味がある感じにすればゲーマーと思われるから便利だよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:03▼返信
死の虹のお墓もはよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:04▼返信
この前はちまで見たぞこの記事
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:05▼返信
AVGNで恐れられていたやつ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:08▼返信
観光名所にはならんやろwwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:09▼返信
アタリショックがあったかどうかの証明には全くならないのだが、
任天堂ファンによって事実として祭り上げられる
韓国の従軍慰安婦像のようにな
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:09▼返信
クソゲーの墓か
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:17▼返信
クソゲーハンターDTサトーが行くだろうな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:21▼返信
日本の失われた20年と同じくらい胡散臭い言葉だからなw
アタリショックって
別にいきなり崩壊したとかいうわけでない
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:22▼返信
掘り返したのか。つーかどういうクソゲーだったんだ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:23▼返信
>>17
77年発売のアタリVCSの寿命が尽きてC64や低価格化したAppleIIなど
より高度なゲームが遊べるホビーパソコンにゲーマーが移った世代交代が真相だしな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:23▼返信
これ言うほどクソゲーか?
思い起こせばもっとクソゲーありそうだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:25▼返信
同時代ならコレコビジョンが出色のゲーム機
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:27▼返信
アタリショックがわからない若い人は任天堂ハードがクソゲーばかりになっていつの間にか終わってた状況を思い出すといい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:28▼返信
日本人よ!これが真のクソゲー神だ!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 15:32▼返信
アタリショックって組長がゲーム機を売り出すためにつけた方便じゃないのかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:00▼返信
Nazosystemsのページはパクリだらけで困ったものだ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:06▼返信
アタリショックって言葉自体は今じゃ
「82年に32億ドルあった北米の家庭用ゲーム売上高が85年には1億ドルを割った」という事態に対する一種の定義付けだから
アタリが戦犯だったとかそんな事は最早どうでもいい感じなんじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:09▼返信
ETって言やあ今年の大河にET出ててびっくりしたわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:11▼返信
任天堂の墓は京都にできるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:20▼返信
WiiUちゃんもうめようず
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:22▼返信
Atari前体操
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:26▼返信
アタリショックって、向こうじゃビデオゲームクラッシュって呼ばれているから
アタリだけ戦犯にするのは間違っているけど、当時の書物を漁ると、パックマンもどき、
インベーダーもどきが20メーカーから出ると言う酷い状態だったのは確かだったらしい、
しかも、ロムのキャラクターを書き換えた改造品を自社品と言って普通に売っていたらしい。
どこかのメーカーが新しいゲームを開発する、他のメーカーがそのゲームのロム改造した
海賊版を売るって流れ。
当時はゲーム専門誌も無かったので、ユーザーはパッケージ絵のみを判断材料にして購入する
しかなく、そんな状態でクラッシュしない方が不思議な状態だった。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:34▼返信
動画何してるかさっぱり分からなくて笑えてくるw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:45▼返信
ニンテンの墓ももうすぐですね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:49▼返信
アタリ前田のクラッカー
日本ではニンテンショックが絶賛進行中、ニンテンの墓にも期待してるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 16:49▼返信
これ150万本売れたらしいな
クソゲーとは言え意外と凄いよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 17:14▼返信
もうすぐ京都市南区に「児童への性犯罪助長企業 任天堂」の墓ができるな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

児童への性犯罪者予備軍のゴキブタども一緒に埋めてもらえよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 17:30▼返信
AVGN憤死するぞwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 17:35▼返信
ET動画、いちいち穴に落ちるんだなw
人間が家を一回りすると歩行制限ポイント?が増える意味がわからんw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 17:47▼返信
やめたれ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 18:10▼返信
やめろ……やつらを呼び覚ますな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 18:49▼返信
いっその事、中身データ吸い出してゲームウオッチ的な商品作って観光土産にしてしまえwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 19:07▼返信
あたりまえあたりまえあたりまえET
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 20:17▼返信
あまねく全ての後輩……キャラゲーソフトとその製作・出演者をどうか見守って下さい。安らかに……
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 21:05▼返信
バーチャルボーイもどこかに埋まってるんじゃないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月31日 22:04▼返信
任天堂のWiiDSショックも歴史に残さないと
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 00:55▼返信
これと比べるとmsxのゴーストバスターズが凄く面白く見える不思議
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 04:34▼返信
>>12
でも「ちょっと」行ってみたくない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 06:53▼返信
売ったはずのWiiUや3DSはどこに埋まってるんだ?
52.ネロ投稿日:2014年06月01日 18:37▼返信
は、今のゲームも全部展示できるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 22:04▼返信
カチンの森かよ・・

直近のコメント数ランキング

traq