• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米サイトが選ぶ「死ぬまでに見るべきホラー映画20本」 日本からは1本選出
http://eiga.com/news/20140601/6/
名称未設定 23


記事によると
・米カルチャーサイトWhatCulture!が、「死ぬまでに見るべきホラー映画20本」をピックアップした

・日本からは「AUDITION オーディション」が唯一ランクイン


ピックアップされた20本は以下の通り

「サイコ(1960)」
「ジョーズ」(1975)
「エクソシスト」(1973)
「シャイニング」(1980)
「悪魔のいけにえ」(1974)
「ローズマリーの赤ちゃん」(1968)
「ハロウィン(1978)」
「ウィッカーマン(1997)」(製作年度は1973年)
「サスペリア」(1977)
「ゾンビ」(1978)
「吸血鬼ノスフェラトゥ」(1922)
「鳥」(1963)
「キャリー(1976)」
「赤い影」(1973)
「AUDITION オーディション」(2000)
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」(1999)
「怪物団 フリークス」(1932)
「28日後…」(2002)
「エルム街の悪夢」(1984)
「ポルターガイスト」(1982)
























暑くて眠りにくくなってきたし、ホラー映画で涼むのもいいかもしれないね











ザ・リング [Blu-ray]ザ・リング [Blu-ray]
ナオミ・ワッツ、マーティン・ヘンダースン、ブライアン・コックス、デイヴィッド・ドーフマン,ゴア・ヴァービンスキー

角川書店
売り上げランキング : 74386

Amazonで詳しく見る

バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 26

Amazonで詳しく見る

コメント(231件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:02▼返信
ホラーで涼むという感覚がわからないわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:02▼返信
>死ぬまでに見るべき

好きな人だけ見ればいいんよ
ホラーなんぞ一本も見なくても人生に影響なし
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:03▼返信
死ぬまで観たくないw
PSstoreで死霊館が安かったからレンタルしたけど怖すぎw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:04▼返信
28日後より28週後の方が名作だよ
エイリアンよりエイリアン2の方が好きな者にとってはな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:04▼返信
ホラーつかただのキチガイ映画だろオーディション
きりきりきりきり♪のシーンはマジキチ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:04▼返信
28日後より28週後のほうが好きだな。
あの感染の仕方はなんか、悲しかった。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:04▼返信
ミストが入ってないとか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:04▼返信
俺のイチオシは屋敷女とムカデ人間2
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:04▼返信
昔、TSUTAYAに置いてあった
世界の交通事故映像の方がこえーぞ
つーか死体ガチ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:04▼返信
ドッキリ系の演出は卑怯だよな
ゾッとするような演出が難しいのはわかるけどさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:05▼返信
28日後ってホラーだっけ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:06▼返信
>>11
ゾンビ映画
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:06▼返信
古典ばっかだなあ
まあホラーの場合CG多用するよりはいいのかもしれんが
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:06▼返信
ホラーとサスペンスの差がよくわからん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:06▼返信
本当にあった呪いのビデオシリーズので怖いのあるよな
フェイクでも下手なホラー映画よりよっぽど怖いw
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:06▼返信
ジェイソン「解せぬ」
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:07▼返信
>>6
同じく28週後のほうが好きかな
ドイル軍曹役のジェレミーレナーが大好きなのも理由だけどw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:08▼返信
怖いホラー映画より鬱になるホラー映画がキツイ
回路、お前の事だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:08▼返信
入るよポルナレフくぅ~ん
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:08▼返信
鉄板ラインナップ過ぎて突っ込みどころが無いぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:08▼返信
バタリアンが入ってない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:09▼返信
「オーディション」は予告だけ良く覚えてるが見てないなぁ…
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:10▼返信
ギニーピッグとネクロマンティックは死んでも見ないべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:10▼返信
サイコと鳥はホラーに分類されるのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:10▼返信
死霊の盆踊り
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:10▼返信
>>21
あれはコメディ映画じゃね?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:11▼返信
暑くて寝れねぇ…ぐぅ〜
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:12▼返信
シャイニングは冒頭の家族を載せた車が山稜風景を行く様子を引きで撮ってるシーンがピーク
あの不穏で不気味な雰囲気にはゾクゾクさせられる。あとエレベーターから血の洪水が流れだす例の予告編は映画史に残る出来だと思う
どっちも本編への期待感の高め方が半端ない
・・・まあ、肝心の内容はキューブリックの中でも下の下の下なんだけど。ありゃキングも怒るわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:12▼返信
今日は絶対に4時44分まで起きてたらだめ はやく寝たほうがいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:12▼返信
付け加えるならヘルハウスとオーメンだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:12▼返信
着信アリとか懐かしいなぁ
体がバッキバキに折られるのw
呪怨とかなんか白いガキでると笑っちゃうw

なんだかんだリングって偉大だよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:12▼返信
サンゲリアがないのが遺憾だ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:12▼返信
>>24
サイコはスリラーホラーやサイコホラーの代表作
ジョーズはアニマルホラーやパニックホラーの代表作
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:13▼返信
変態村は絶対観ろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:13▼返信
28日後はダメだろ
半分くらいは軍人とのイザコザだし
女さらわれたからキレた主人公がゾンビを軍事施設に送り込んで軍人全滅
どさくさ紛れに女助けて逃亡とかクソすぎ

28週後はよかった
沈静化したのにウイルス持ちのキャリアがいてまた大惨事w
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:13▼返信
シャイニングで怖いのはジャックよりその奥さんの顔
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:14▼返信
白石監督のモキュメンタリー見ようぜ
ホラーかと言われると一応ホラーだよ…ってなるけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:14▼返信
死ぬまでにシェラ・デ・コブレの幽霊を観たい
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:14▼返信
オーディションは、

主人公が嫁探しのオーディションする
   ↓
性格のいい美人が選ばれる
   ↓
その美人はキチガイでした
   ↓
主人公意識がある状態で解体されていく

って映画
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:14▼返信
海外のホラーってグロいのばっかよね
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:15▼返信
怖いので見ません押してる奴wwww

可愛い(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:15▼返信
>>28
内容はあれだがジャック・ニコルソンの演技だけでも十分観る価値はあると思う
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:16▼返信
ソウとかもホラーになるの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:16▼返信
たまに見るって選択肢はないんですかねぇ…
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:17▼返信
>>31
リング・螺旋は原作読んだらどっちらけ
ビデオを見ると視覚を通じて化学反応かなんかで体内にウイルスが発生してそれが原因で死ぬ
別に貞子に襲われるわけではない
螺旋じゃ貞子は会話の通じる話のわかるやつだしw
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:18▼返信
ミストが入ってないとか やり直し! あれは、ホラーというかモンスターパニックに近いが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:18▼返信
キャリーとかラストシーンが全てだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:18▼返信
ミストが入ってないな
あの後味の悪さは映画史上に残るw
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:19▼返信
レッドラーム!レッドラーム!
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:19▼返信
霊幻道士ていうかキョンシーも
あとB級でデモンズも面白いぞ。怖いかというとアレだけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:19▼返信
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※み※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※つ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※め※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※て※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※る※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※よ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:19▼返信
28日後とか28週後ってゾンビ映画だよね?
結局見よう見ようと思って今まで見てない・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:21▼返信
マイナーだがミュート ウィットネスおすすめ
後半は普通だが前半は最高
ニコ動になぜか消されず残ってる
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:21▼返信
>>35
28週後は大好きだ
家族が大っ嫌いだけどドイル軍曹格好いいから許せる
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:22▼返信
28日後と28週後は好きやな。ホラーでもゾンビ物は普通に観れる
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:22▼返信
>>39
検索してちょっと詳しい解説観てみたけど
怖すぎだろ
ちょっと興味あったんだけどもう観る勇気ないわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:22▼返信
ソウやキューブがおすすめだけど、あれはホラーサスペンスかな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:23▼返信
リング
回路
28週後
ドーン・オブ・ザ・デッド
シックスセンス
ブレア・ウィッチ・プロジェクト
羊たちの沈黙
セブン
REC

これが俺の10本や
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:24▼返信
>>58
俺もほとんど同じだな
RECは結構怖いから好き
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:25▼返信
ミスト上げてる人いるけど
あれ霧の向こうにいる何かが見えないほうが絶対良かったと思うんだよなあ
結局モンスターより宗教狂いのおばさんの方が怖いし面白い話だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:26▼返信
映画の内容に人権団体、フェミニスト団体が抗議する

ゴリラ女が主人公、登場するホラー映画ばっかりになる

黒人、白人、アジア人が総登場する映画になってしまう

ホラー映画終了のお知らせ

バイオハザード4も面白かったけど
唯一の失敗はエイダとかいうチートキャラが仲間にいたことかな
あれで緊張感が半分くらい薄れてしまった
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:26▼返信
ソウはホラーじゃない気がする
でも1とかすげぇ面白かったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:27▼返信
うーんなんでこの時間に開いちゃったかな。うかつだった
まだお風呂入ってないのに・・・
こういう時ほど「すりガラス」を開発した人を恨んでしまうタイミングはないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:27▼返信
28週後は確かによかった
あとサムライミのババアがしつこいやつも楽しかったな。スペル。
レギオンはホラー映画じゃないか?
あれもババアが怖い
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:28▼返信
28日後とかギャグじゃん、なぜ怒り狂うなら感染者同士で殺し合いしねぇんだよ、マジいみわかんねぇよ
そしてカラテカ矢部の無双
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:28▼返信
ソウだよ(迫真)
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:29▼返信
日本のホラー映画の火付け役ってやっぱりリングなのかな
それ以前で有名なのあったっけ
68.MUR知将先輩投稿日:2014年06月02日 02:29▼返信
>>66
おっ、そうだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:30▼返信
ミザリーがないな
キャリーより好きだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:30▼返信
>>67
呪怨
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:31▼返信
予告編がピークといえば「うずまき」の右に出るものはない
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:31▼返信
28日後くっそつまらんのに・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:32▼返信
日本のオーディション
スゲーな他のランキングだと名作抑えて世界3位だし
スジ読んだら怖すぎみれない
美人だと思ったらとんだスプラッターレディーとかぱねえ
意識あったまま顔中針さされて、ワイヤーで足切断されてズタ袋にいれられるとか痛すぎだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:33▼返信
アメリカのホラーって怖いというより心臓に悪い
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:34▼返信
フロム・ダスク・ティル・ドーン。
はーい、ティル・丼一丁~
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:34▼返信
スティーヴン・キングならPET SEMATARYも
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:35▼返信
シャイニングは先にドラマ版見ちゃったから映画版微妙だった。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:35▼返信
28日後とかギャグ映画じゃなかったの??ww
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:35▼返信
ミミック
レリック
ミスト
エイリアン
遊星からの物体X
クレイジーズ(リメイク版)
サイレント・ヒル
スクリーム
フロム・ダスク・ティル・ドーン
ディセント
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:36▼返信
ホンこわ面白いよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:37▼返信
シャイニングは予告が秀逸すぎるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:37▼返信
ガキの頃見てトラウマになった「悪魔のいけにえ」がランクインしててホッとした。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:37▼返信
ジャンルは兎も角映画自体見無い人って何みてんの?
深夜アニメばっか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:37▼返信
>>70
リングの方が先だよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:37▼返信
クロユリ団地ってこわい?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:38▼返信
>>50
ゾンビが全力ダッシュしたの初めて見たのはデモンズだったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:38▼返信
逝きスギッッ!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:39▼返信
最近、キャビンって神映画を観たよ
ホラー映画好きのための映画だった
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:39▼返信
ブレアウィッチも良いけど他のモキュメンタリー系ホラーは面白いからみんな見てほしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:39▼返信
サイコ好き
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:39▼返信
オーディション本編つべにあるじゃまいかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:40▼返信
13日の金曜日無しだと……
バタリアンは?
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:41▼返信
日本映画なら回路とかか
遊星からの物体Xも面白いけどあれはSFなのかな
28週後はキスして感染したのが印象に残ってるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:44▼返信
オーディションって三池崇史のアレか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:44▼返信
こんな感じで良いと思う
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:45▼返信
>>92
実はその2つアメリカで観てたんだけど、観客の感触はホラーというより騒いで喜ぶ祭りみたいな位置づけだった。
ランクインしているのは無理やり観客を黙らせるタイプの映画だと思う。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:46▼返信
日本のホラーだったら少し古いけど女優霊とかは?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:46▼返信
面白かったのはエスターと輪廻だな
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:46▼返信
>>88
キャビンは面白かった。
「半魚人だー!」で思いっきり笑ったw
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:50▼返信
The Babadookって映画みたいんだよなー
面白そうだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:54▼返信
ブレアウィッチは街人にインタビューしてるシーンの内容
覚えておかないと結末見ても?になる
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:56▼返信
ミストは福音派のおばさんを意図的に電波っぽく描いておいて神に守られてるというのがなんとも
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:57▼返信
死霊のはらわたが無いのに驚いた
あれほど視聴者の精神を痛ぶってくるホラーも中々ないぞ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 02:59▼返信
タイトロープ。結構あっけなく終わるんだけど、無音の中の雰囲気作りがマジで怖かった
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:00▼返信
古いのばっかじゃん
こういうのやると必ず懐古が増長して一般人が楽しめないランキングになる
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:02▼返信
オーディションって知らないな
今度見てみるか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:02▼返信
この中だと一番印象に残ってるのはポルターガイストかな
子供の頃に見ちゃったってのもあるが
バタリアンも子供の頃見た時は怖かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:03▼返信
探偵ナイトスクープで有名になった
シェラデコブレの幽霊はどうなんだろう
ぜひDVD化してほしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:04▼返信
取り敢えずパラノーマル・アクティビティが無くてほっとした
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:05▼返信
俺はホラー観たら、涼むどころかその日の夜は汗だくで眠れなくなる。
あの全く怖くないと言われた、『パラノーマル・アクティビティ』ですら駄目だった。
でも好きだから観ちゃうけどね。

ちなみに最近は、『REC』や『グレイブ・エンカウンターズ』みたいなPOV形式のモキュメンタリーにはまってる。
これらの作品によって、俺は怖さよりも、オカルト臭さが強い作品の方が好きなのだと気付かされた。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:07▼返信
オーディションのウィキ
>映画を観た一人の女性客が三池に「悪魔!」と激怒して詰め寄ったww
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:09▼返信
モキュメンタリーは本当に素晴らしい
かなり流行ったから駄作も多いが、カメラワークだけでこれほど面白く映画を作れるのかと感動したもんだ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:09▼返信
オーディション見たことあるけどよくある和ホラーでそんな怖い話でもなかった
でも海外のこれ系のランキングじゃ上位なんだよな
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:09▼返信
>>110
であれば、戦慄怪奇ファイルの口裂け女捕獲作戦とか、ノロイとかおススメ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:11▼返信
そもそもホラーに見る価値があるのか
いや、好きな人が見る分にはいいと思うんだけどね
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:12▼返信
>>114
おお、情報ありがとう!
尼で検索かけたら、パッケージからしてきっついw
それでも観たくなるのがホラーの真の恐ろしさ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:13▼返信
>>115
その言葉ってゲームにもアニメにも読書にもあてはまらないか
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:13▼返信
最近だとキャビンがよかったわ
久しぶりにホラーで当たりが出たって感じ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:14▼返信
最近のホラーで何かいいのってある?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:17▼返信
>>116
ちなみに言うなら、戦慄怪奇ファイルは第2話の「震える幽霊」までで止めた方が無難。見るとしても人食い河童まで?
それ以降はホラーとかオカルトというよりはSFになってくるw

どっちの作品も和製POVホラーでは割と有名な白石監督の作品。
口裂け女捕獲作戦とノロイが面白ければ、他の作品も合うと思う。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:18▼返信
ジョーズみたいな動物系なら見れるが他は無理
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:21▼返信
ポルターガイストがエルム街より下なのは解せんな
見たこと無いのがちょっとあるから見てみよーかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:21▼返信
トラウマになった地下室の魔物
なんとかまた観る方法はないものか…
リメイク版は全く怖さに欠けたし
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:22▼返信
>120
トイレの花子さんの面白さをオススメしないだと…?SFっぽいっていうアレはともかくラストとか最高じゃないか
上映館1箇所しかなくて劇場版見にいけなくて残念だった
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:23▼返信
ホラーなのにスリラー混じりまくりだろ
日本から選ばれたのが清水崇でも黒澤清でも中田秀夫でもなく
来た仕事はなんでもやる三池崇史ってのがなんとも
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:26▼返信
さっきWOWOWでやってたポゼッションてアメホラーにしてはなかなかだったな
まあアメリカ版コトリ箱なんですけどね・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:27▼返信
ホラーとグ口をいっしょくたにする風潮 許せん
邦画ホラーは基本安心して観れるが、洋画ホラーは予告なしにグ口入れてくるから腹立つ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:27▼返信
昔見た蜘蛛が大発生する映画がわりとトラウマなんだけどタイトルとかまったく思い出せない
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:29▼返信
>>124
いやぁ、たしかにラストの展開は良かったけど、途中の展開というか演出がいきなりやっつけになる辺りとか・・・。
ぶっちゃけ、「花子って設定いらなくね?」って思ったし。
でも、全シリーズ通してディレクターが一貫してクズ(褒め言葉)なのは良いと思うw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:35▼返信
>>128
巨大化するならスパイダー パニック!
巨大化しないならアラクノフォビアか巨大クモ軍団の襲撃だろうな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:37▼返信
呪怨やリングも良かったと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:39▼返信
男ならオーディションは観ておかないとな
身につまされる人も多いだろうし、その人にとっては娯楽映画じゃなくなるけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:40▼返信
13日の金曜日とファイナルデッドコースターが無いやり直し
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:40▼返信
圧倒的に呪怨だなぁ
当時、ここまで怖かった映画はなかった
今じゃギャグかもだけどさ…
白い老女もだいぶ恐怖した…
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:42▼返信
キングならシャイニングやキャリーよりミザリーやクリスティーンのほうが怖いよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:43▼返信
>>133
それらはただのスプラッタだろ
ホラーとはちょっと違う
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:45▼返信
セッション9は個人的にオススメ

人間の本質的な恐怖が見終わった後ジワジワくる
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:48▼返信
フリークスをホラー映画扱いするのはどうなのよ…
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:49▼返信
>>130
巨大クモ軍団の襲撃だなあ…
まあわかった所でもう一度見ようとは思えないんだが
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:54▼返信
さすがにイットとかスクリームは入らないか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:55▼返信
21世紀に入ってからの名作が1本かぁ、
70~80年代ごろがホラー全盛期だったっぽいな
個人的に遊星からの物体X入ってないのが・・・(SFでホラーとは別なのか?

で、まさかこれらの過去名作ホラーに並んで日本ホラー映画が評価されて1本混じってるとは思わなかった
さすがアメリカ、懐が広い
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 03:59▼返信
シャイニングの映画に関しては原作者のキングは不満らしいね

ジャックニコルソンが狂っていく過程の描写をもうちょい丁寧にやってくれればなぁと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:03▼返信
あれ?パラノーマルは?
斬新で低予算なのに怖くて良かったけどなぁ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:04▼返信
>>142
でもキング本人監修のドラマ版は全然面白くないんだよなあ…
あの原作を純然たるホラーに仕立てあげたキューブリックの手腕は確かだったと言わざるをえない
タイトルを変えるべきだったとは思うけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:17▼返信
逆に見たくなくなるわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:19▼返信
羊たちの沈黙はホラーではなくサイコスリラーってジャンルなんだよなあ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:26▼返信
ナイトオブザリビングデッド
ペットセメタリー
バタリアン
死霊の餌食
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:27▼返信
オーディションのwiki壮絶だなw興味出てきたけど、ヘタレだから結局見ないだろうなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:43▼返信
>>1に一言一句違えず俺の書こうとしていたこと書いてあってわろっちまった
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:50▼返信
エスターに一票。

「エスターがいい」って言うと「揺りかごを揺らす手のパクリじゃん」ていう奴が必ず出てくるけど、
言うほど似てないし。
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 04:54▼返信
選出者達の思い出補正がある気がしなくもない
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:06▼返信
>>146
サイコ物もホラーだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:15▼返信
マーターズもオススメだぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:18▼返信
去年やってた新キャリーはイマイチでした
いじめっ子があんまり憎たらしくなくて、キャリーに感情移入できず
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:20▼返信
>>88
施設がパニックになってからの、いろいろな殺人シーンはゾクゾクした
あの場面はもっとじっくり見せて欲しかった
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:28▼返信
ピラニア3Dの1作目は、工口有りグロ有りB級ホラーの王道でオススメ
BTTFのドクで有名なクリストファー・ロイドがちょい役で出演し
吹替版は、セーラームーン、ルイズ、なのは、ヤバイヨヤバイヨが出てきて見どころ満載
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:28▼返信
エスターのネタバレを知った時、怖いっていうより吐き気がした。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:49▼返信
「遊星からの物体X」が入ってないのはおかしい。
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:54▼返信
>>158
リメイクあったの知ってる?
マジのクソだったw
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:57▼返信
ムカデ人間は有名だけどオススメしないよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 05:57▼返信
デッドサイレンス 人形使いのメアリーショウを巡るホラー
インシディアス1 死霊館と同じ製作だけあって似てるグロなし
グレイヴエンカウンターズ1 潰れた精神病院を取材しに来たクルーがって奴、グロはなし

死霊館見て気に入ったやつならおすすめ

羊達の沈黙とかのが面白いけどね・・・ホラーは良いよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:02▼返信
アニメばかり観てる奴らばかりだと思ったけど以外に映画も観ているんだな、カッコいいよ♪
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:03▼返信
怖くはないけど13ゴーストは仕掛けが凝ってて面白かった。あとゴーストシップのウジ虫?缶とワイヤーはなかなかグロい。
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:12▼返信

機械じかけの小児病棟好き
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:16▼返信
パラノーマルは1がいいよ
3はまぁ1が気に入った奴ならって感じ
2は見ないでいいよおもろくないし
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:21▼返信
パラノーマル・アクティビティが入ってなくて安心した
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:23▼返信
シャイニングだけ見とけばいいんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:32▼返信
エルム街はリメイク版だけ見たよ
クソだった

ローズマリーの赤ちゃんが秀逸だと聞いたけどどうなんだろ
あと鳥が何なのか分からん
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:45▼返信
サイコとかサスペンスまじっとるがなw

ホラーはあんまし見ないけどサスペンス物はよく見る
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:47▼返信
うわ・・・オーディションめちゃ懐かしい
サイコパスの女が男の目玉に針を刺していくホラー映画だ・・・

・・・これ前にテレビで普通に放送してたんだぜ?
今でも覚えてるくらいのトラウマ映画。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:48▼返信
歴史的には価値があるけど今観て面白かったり怖いわけじゃない作品っていうか
今観てないんだったら別に最後まで観なくていい作品があるぞどういう事だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 06:49▼返信
いくつか見てるが
見るべきってほどでもない
見なくていいよ
173.はちまき名無しさんあ投稿日:2014年06月02日 06:57▼返信
28日後てホラーかな?
純粋にゾンビパニック求めるなら続編の28週後がオススメかな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:04▼返信
「ヘルレイザー」と「イベントホライゾン」が入ってない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:08▼返信
トワイライトゾーンがないのが意外だな
万人向けのホラーとしては傑作だと思うんだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:12▼返信
暗闇からワッと驚かす、痛いシーン、グロいシーンばっかの映画はホラーじゃなくてバイオレンス映画だ

女優霊とかブレア・ウィッチ・プロジェクトがホラーかなー
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:21▼返信
ホラー映画はよく見るけど
スプラッター映画は苦手だな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:27▼返信
「ジョーズ」(1975)
「悪魔のいけにえ」(1974)
「エルム街の悪夢」(1984)

これは絶対見なくていい。28日後も続編は全部あれだし
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:33▼返信
見たことないのあるわ
彼女に教えよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:36▼返信
ウイッカーズって、リメイクされてなかったか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:45▼返信
ウェンディー??♪ウェンディ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 07:53▼返信
28日後とかないわ…
28週後でやっと見れるレベル
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 08:25▼返信
見た目子供で実年齢30過ぎの女を養子にするヤツなんだっけ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:04▼返信
ジョーズ、ウィッカーマン、28日後がホラーとかw
あとオーメンが入ってない
やりなおし
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:09▼返信
なぜ チャイルドプレイが入ってない!
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:11▼返信
>> 184
> ジョーズ、ウィッカーマン、28日後がホラーとかw
> あとオーメンが入ってない
> やりなおし

オーメンは個人的に駄作だわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:12▼返信
雰囲気ではサスペリア、描写ではエクソシスト、精神的にはシャイニング
古参のホラーファンである個人的評価です
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:13▼返信
シャイニングはガチ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:13▼返信
28か月後...をずっと待ってるんだけどぜんぜん来ない
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:23▼返信
鳥は映画のバイオ2か3の鴉みたいに襲ってくる奴だね
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:41▼返信
イット がなぜ出てこない?
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 09:50▼返信
こういうのって絶対旧作ばっかりだよね
新作でホラーとかいいのないのか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:12▼返信

…よ、妖怪ハンター

194.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:26▼返信
ダークネスのオチが怖い
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:26▼返信
>>192
死霊館オヌヌメ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:32▼返信
おまいら詳しいな 参考にしよ
エミリーローズみたいな悪魔憑きものが結構好きなんだけど
なんかオススメあるかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 10:49▼返信
オーメンの音楽の盛り上げ方はやっぱすげーって思ったけどなー。
バタリアンは8割がギャグだけれど、ゾンビ化していくのを意識した人間が自ら火葬場に入っていくシーンとかはよかった。
回路は陰鬱で終末に向かっている感じは良かったよ。もうすでに「詰んで」いる空気。
ミストも最後の無為なラストが印象的。シャイニングは他の人が言うように奥さんが恐怖。

クロユリ団地はドラマ版の方がよく出来ていた。原作が秋豚だから仕方ないとはいえ、映画は宙ぶらりんだったね。個人的に中田監督の身に起こった事を知ってるだけに哀しかったな・・・
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:19▼返信
ヒルコがないな
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:23▼返信
>183
「エスター」だね。
それよりネタバレ書くなよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:40▼返信
13日の金曜日は痛快アクション映画だから入ってないな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:50▼返信
鳥は緊張感もあって映像も綺麗で楽しめたな
中途半端なところで終わったから続編が見たかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:51▼返信
CUREがすきだけど、あれはホラーというよりサイコサスペンスかな。
シャイニングはどっかの評論で、取り憑かれた親父がどんどん壊れていくのが怖いのに、
親父訳のジャック・ニコルソンは登場した時点で、普通の演技なのにすでになんか壊れてた、
って書かれてたのを見てちょっと笑った記憶がある。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 11:59▼返信
「死霊のはらわた」
「死霊のえじき」
「死霊のしたたり」
が入ってない ι(`ロ´)ノ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:31▼返信
28日後…は何かの冗談だと思う
ダニーボイルの空回りしたアートアピールと拍子抜けするご都合展開にはうんざり
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:32▼返信
※105
昔のホラーも良いもんだよ参考程度に良いじゃん
最新作ならCMもするし自ずと情報が入ってくるし
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:41▼返信
最近のだとキャビンとアフターショックが良かった。
キャビンは終始ニヤニヤ、クライマックスに爆笑。
アフターショックは絶対あんな状況に遭遇したくないと思えた。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:42▼返信
28日後は終盤が…
無人のロンドン辺りが評価されてるんだろうなぁ
あそこは素晴らしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 12:46▼返信
28日後はカメラワークがすばらしい作品だったなー。
尻窄みなストーリは微妙だけど映像はセンスあるわ。
BGMも何気に良いんでゾンビアレルギーが無い方は是非とも観て欲しいね。
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:08▼返信
ムカデ人間2と0:34が入ってないなんて・・・
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:32▼返信
28日後は結構好き
ラスアスの時もそうだったけど、やっぱり人間が敵になると批判が出るね···
呪怨は映画版よりビデオ版のほうが怖かった
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:33▼返信
ホラーかは解らないけど
エイリアン
リヴァイアサン
ザ・フライ
……はインパクトあった
小学生のときの話だけど
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:40▼返信
28日後も28週後も全く面白くなかったぞ信じられん
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:43▼返信
エミリーローズは泣けた
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:52▼返信
シャイニングそんなに面白いかなあ
色んな所で過大評価されてる気がする
眠くなったわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 13:58▼返信
正直海外ホラーそんなに
日本のジワジワしてねっとりくるホラーが見ててくるね
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:16▼返信
28日後は前半の雰囲気と音楽が好き
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 14:45▼返信
ホラーじゃないんだよ、オーディションは。アレ、純愛小説の映画化で原作完全再現している。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 15:27▼返信
ブレアウィッチ的なやつが人気出たのが未だにイミフ
219.ネロ投稿日:2014年06月02日 18:58▼返信
たかがアメリカじゃあな

戯れ言レベルや
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:12▼返信
日本ではもうキューブリックの意向で119分版字幕版のシャイニングしか見れないんだよな

221.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 19:16▼返信
シャイニング何回か見たことあるんだけど、何度見てもよーわからん
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:43▼返信
28日後は前半がメチャ面白いんだよな、後半の軍隊パートのせいで名作になれなかった
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 20:59▼返信
28年後まだー?
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:13▼返信
ジョーズ系はアニマルパニック。意外と惨殺シーンなし。
13金系はスプラッタで惨殺された人が怖い。てか気持ち悪い。
ゾンビ系はゾンビの姿がそもそも気持ち悪い。
ジョーズがホラー映画な訳ねーだろ。
序盤はサスペンス後半は海洋アクションでエイリアン2に近いポジション。
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:14▼返信
死霊のはらわたはどっちかっていうとコメディじゃね

226.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 21:56▼返信
28週後は、愛と希望が世界を滅ぼすのを説得力を持って描いた名作
ストーリー的にも絵的にも、もの凄く上手に地獄を表現したと思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 23:12▼返信
ダニーボイルが監督なのは28日後だっけ
ストーリー性は28日後だと思うけどなぁ
228.レオナルド・ディカプリオ投稿日:2014年06月03日 02:50▼返信
チャッキーが入って無い・・・だと!?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 04:46▼返信
>>29

時計見てビビった・・・
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月03日 13:02▼返信
28日後は、エンディング2つあったよな。ビデオ版だったかな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月04日 03:56▼返信
※105
懐古厨が集まるんでなくて、その類の先駆けを作った物が全て古いだけ。
ちょっと考えれば分かるだろ。これだからゆとりは。

直近のコメント数ランキング

traq