高橋名人が代表取締役名人に就任――ゲームに関わるすべての業務を行う株式会社ドキドキグルーヴワークス設立
http://www.famitsu.com/news/201406/04054476.html
記事によると
・高橋名人こと、高橋利幸氏が「株式会社ドキドキグルーヴワークス」を設立
・同社はゲームに関する全ての業務を行う会社
・高橋氏は同社の「代表取締役名人」を務める
会社のリリースが出ました|高橋名人オフィシャルブログ「16連射のつぶやき」Powered by Ameba
ということで、代表取締役名人は、この会社での事になります。
とあるので、MAGESの籍も残っているのかも
高橋名人「ゲームは1日1時間というのは、ゲームはほどほどにして外に遊びに行けよという意味だった」
高橋名人 ソングコレクション ~16連射20TH ANIVERSARY~
高橋名人,宇宙ヤング with 高橋名人
サイトロン・デジタルコンテンツ
売り上げランキング : 150458
Amazonで詳しく見る
ファミソン8BIT SP~ゲームソング編
高橋名人,桃井はるこ
メディアファクトリー
売り上げランキング : 93585
Amazonで詳しく見る
何のメリットもないだろ
ハドソン時代で痛い目見てるから、普通に考えれば無理じゃね
テレビでよく見たのは高橋名人だったからな
スマホゲー出せれば良い規模じゃないかな
MAGESはあんまり名人を活用出来てないなぁ
ちょっと楽しみ
彼がいると『難しい=正義』『入手経験値を少なくさせて遊ぶ時間を無駄に長くさせる』とか、古き悪き因習みたいなゲームができそう
ゲームを知らない経営者よりかはいいかも。
昔のゲームって、結構、アイディアとか面白いよ。
今のゲームは、グラフィックは綺麗だけど、内容が・・というのもあるからね。
おっと・・PS4の悪口はそこまでだ
面白ければ時代遅れでも結構
自力連打って…
ジョイカード作ったのはドコの会社でしたっけ?
???
PS4独占ソフトが少ないのに、なぜ?
昔、人気があった人らしいよ
桃鉄作れ
FF11のことですね
でもガキはやっぱり愛嬌あるほう、キャラたってるほうにいくんだよな
「入手経験値を少なくさせて遊ぶ時間を無駄に長くさせる」は割と近年のゲームじゃないの
2000年以降のネットワーク絡みのゲームとか
邪聖剣ネクロマンサー
組んだらPSにでるかね。
この人、今のゲームも遊びまくってるから
その辺は大丈夫でしょ
あれはマイスト使って逃げまくって 序盤でカギ入手して 強武器トルース取ってから 進めるゲームだから(震え声)
要求高い
かと思えばノリ重視(悩み事は酒で解消できる!とか思うタイプ)
悪くいうと事あるごとにパワーハラスメント起こす発達障害タイプに見える
ソシャゲぐらいじゃね
それ昔のゲームを美化するやつが使う常套句
ただの"気のせい"
『Bugってハニー』OPは高橋名人が歌っているんだぞ!
マジで名曲なのでつべ辺りで聴いてみろ
こんな老害に期待できるはずがない
高禿名人お願いします
マリオを越える
アクションゲームを
PS3か4で
作ってくらはい
爆弾で殺し合いさせる会社だろ
面白そうなら買い
……な感じならスルーだけど
まぁ、名誉職的な広報でしょ
MAGESでもそんな感じだし
展示会のイベントとかで下っぱみたいな感じでよく見かけたけど
結構偉い地位だったのかなぁw
特定のハードに肩入れするようなメーカーにはもったいない人材
代表取締役でいいやん・・・・
またやりたいな~
社長も、会長も、CEOも言ってしまえば勝手に名乗ってるだけ
名人てのははじめて見たがw