• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ギネス記録を持つ世界最大のゲームコレクションが競売へ、ゲーム史を網羅する1万超タイトル
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/06/49079.html
200ccccc


記事によると
・ギネスに登録された世界最大のゲームコレクションが競売に出された

・Michael Thomasson氏が25年以上にわたって集めたゲームタイトルは11000本超。

・現在の入札額は5万ドルにまで上っている

・落札者にはギネス記録の公式証明書も譲られる

・売却理由は家庭の事情とThomasson氏は語る

・Thomasson氏は今後もゲームコレクターとして歩み続ける決意を述べた





Good Deal Games - World's Largest Video Game Collection recognized by the Guinness Book of World Records

640afafea


640afdsafez


















家庭の事情か・・・

この人ならまたギネス記録を塗り替えそうだな








関連記事
海外ゲーマーが10607本のゲームソフト保有でギネス記録認定!ゲーム持ちすぎワロタwwwww












キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3

エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

キングダム ハーツ スターターパック -HD 1.5+2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション(R)3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)キングダム ハーツ スターターパック -HD 1.5+2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション(R)3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3

エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:03▼返信
ソフトよりピンボールの方が羨ましい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:07▼返信

いずれ完全版発売されるんだろうなーって思っちゃうから

最近のゲームは発売日買い即クリア売却が定番だね。

4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:08▼返信
この中のどれぐらいプレイしてどれぐらいクリアできてんだろうな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:09▼返信
やっすwwwたった5万円かよw
おれも今すぐ買うわ8万だしてもいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:10▼返信
筐体もあるのか
まぁ海外在住の人ならスペースの問題はないだろうけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:14▼返信
>>5
5万ドルやで
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:15▼返信
売るの嫌いだから今は200本くらいだがもうすでに部屋が……
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:17▼返信
>>7
しかももっともっと上がりそうだしね
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:17▼返信
円じゃなくて$だぞ?ww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:18▼返信
ロムのネオジオタイトルがあんなに・・・ アレだけでも相当な額になるで。当然未修正のサム零SPもあるのだろ?
これだけで揃うと単価なんかよりも、総合価値のプラスの方が相当デカイな。

とくに今後ドンドン値の上がるモノも多いだろうし、高額でも集める手間暇金労力考えれば安いもんだぜ。
ただ個人で所有するには大変だな、置く場所に困るじゃんw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:19▼返信
そっか…家庭の事情か…。
お互い頑張ろうぜ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:22▼返信
ゲームは買った其の日の内にPDコードだけで抜き取って即売りするな。
タイトルに依って偶に法人別予約特典とか有る時に捗るわ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:23▼返信
嫁はんに怒られたんやろうなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:25▼返信
オレのパソコンにこれ以上のゲーム入ってるぞ
何がギネスだよばーか
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:26▼返信
>>5はドルと円の違いがわからないのだろうか
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:27▼返信
もっと上がるだろ
現物だと貴重すぎるのも混ざってるはず
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:28▼返信
ギネス以前にお前のパソコンに5万ドル以上の価値は無い
な?つまり、そう言うことだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:28▼返信
>>15
低脳ゆとり
引っ込んでろゴミクズ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:29▼返信
一番持ってたときで
750本だったわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:32▼返信
>>5
ネタでっしゃろ?(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:33▼返信
任天堂の不甲斐なさに虚無感を感じたのではなかろうか
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:37▼返信
ギネスの証明書なんかもらっても困らね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:45▼返信
バラ売りすればもっと高く出来そうだが
面倒だし手間も時間もかかるが
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:51▼返信
ゴミの山
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:52▼返信
価値なし
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:52▼返信
結局ゲームは中古販売される宿命なんやな…
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:54▼返信
やりあきたら売って買って売って
その繰り返し
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:55▼返信
>>24 ドアホ。
沢山のタイトル揃っている付加価値の概念はスルーか?それともその意味が解らないかw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 06:59▼返信
ファルゲー以外は売っちまうな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:00▼返信
うん。ゴミだな。質問あったら全タイトル上げられんのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:07▼返信
古書なんかにはよくある事だが、それだけの歴史の証明になるものだから価値がある。
こういうのはゲーム会社が買い取って博物館的に展示するのが最も良いやり方。
それに「Michael Thomasson コレクション」という名前が付く。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:08▼返信
やっすwwwwwwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:10▼返信
美品なうえに四分の一は未開封ってw
しかも聞いたこともないゲーム機山の如し
残り時間ですげー価格つくだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:11▼返信
まぁ海外なんで日本で買うと起動すらしなそうだけどな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:18▼返信
512.71534万じゃよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:18▼返信
アンケートはブーちゃん用に持ってないも入れるべきだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:24▼返信
1$100円でも500万ですよw安い!とかバカ言うなよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:33▼返信
ピンボール欲しい・・でも、古くなるとメンテ大変だろうなぁ
代替えの利かない部品もあるだろうし
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:35▼返信
>>38
まぁ、1万本以上あるならまだ安いもんじゃない?
これからもっと上がるだろうけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 07:45▼返信
どこぞの大学でゲームの研究するって言ってたよな
あいつらが買えばよくね
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:02▼返信
5万ドルくらいなら日本に来てゲームショップで買い取ってもらった方が高くなるかもしれない
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:12▼返信
家庭の事情なら仕方がない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:18▼返信
5万ドルでも安いだろ
まだオークション中だし100万ドル以上いくんじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:29▼返信
今落札したら1個が約500円計算か。
ラインアップ見てないから何とも言えないが、価値があるのは何個ぐらいだろうね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:31▼返信
ドルと円を勘違いしてる米があるぞww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:37▼返信
博物館とか作っちゃえばいいのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:43▼返信
家庭の事情か・・・金がなくなったんだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:45▼返信
プレミアついてるのも眠ってそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:46▼返信
まさに積みゲー
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:47▼返信
金でギネスが取れる時代
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:48▼返信
博物館が買い取るのが一番平和なんだがなあ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 08:54▼返信
ここまで来ると収集が趣味でゲーム殆どやらないんだろうなあ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:09▼返信
ゲームは一周クリアするか飽きたら売っちゃってるなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:17▼返信
53>
ごめんなさい… ゲーム買う余裕できたけど逆に仕事で時間ないの… 部屋には500本近くある。積み上げたダンボールが部屋の屋根にあたってる。しかも三列。
何処に何が入ってるかわからん。
まぁダンボールタワーの原因はバカでかい限定版のせいだけどなぁ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:23▼返信
こいつが真の全機種持ちの中立けえ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:24▼返信
へー、凄いなこの人。
俺はファミコンからあるけど大体400ぐらいだというのに。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:46▼返信
入札額やっすいな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:47▼返信
単純にスゲーけど全てゲームやっている(やれる)ワケではあるまい
積ゲー世界一でもあるのでは?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 09:50▼返信
>>15
それ違法だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:06▼返信
マベの高木さんも確かエグかったよな。あれで何本くらいやろか…?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:48▼返信
10年前の時点で400本までは数えてたけどもうわからん
1000本越えたんじゃねえかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:50▼返信
10万ドル突破⇒
「今ならWiiUもつけちゃう!」⇒
キャンセル続出⇒
3万ドルまで下落
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:51▼返信
うへぇww
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:52▼返信
集めるだけでプレイしないエアプレイヤーか
やらない事に関してはゴキちゃんと一緒だなww
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 10:55▼返信
最近の限定版はやたらでかいので置き場穂に困る
VITAの影牢ですら海賊無双と同じ大きさとかもう
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 11:00▼返信
金銭的な事は抜きにしても1万本ってそこまで凄い数字か?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 11:13▼返信
レトロゲームはもっててもやらないしゴミだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 11:17▼返信
>>68
正直、初期レトロはやるんだよ。ファミコンとかあんま持ってないけどカセットビジョンとかさ。
半端なレトロっていうのかな、64やらPSあたりが一番やらないな。
PS2になるとレトロって感じしないしね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 11:24▼返信
五万ドルって、この数と古さにしては安いな
リストが公開されていて、大してプレミアが付いてるものがないってわけか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:09▼返信
日本のゲームって高いんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:37▼返信
日本円にしたら500万位?
…世間の評価ってそんなものなのだろうか…
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:47▼返信
50本くらいだけどsteam入れていいなら400いっちゃうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:52▼返信
>>67
500~1000くらいが普通だろ
うちにもそれくらいあるし
一万は多すぎ
かぶってない一万ならかなり大変じゃない
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 12:59▼返信
5万ドルっていくらなん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 13:04▼返信
500万
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 13:07▼返信
>>72
入札終了まで残り9日あってまだ競ってない段階で5万ドルだからまだまだあがる
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 14:24▼返信
どっかの博物館が買い取って保存が文化のため
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 14:25▼返信
割ったゲーム含めればお前らでもギネス更新ワンチャンあるな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 14:56▼返信
ソフトにせよハードにせよ、半導体部品使ってるのは、そろそろ寿命と
判断して、売れるうちに売っぱらえって肚もあるかも?
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 15:06▼返信
お前らあんま持ってないのな
相当気に入ったもん以外クリアしたら即売るけど数十本は手元に残ってるわ
積みゲーも7本ほどあるけど・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 15:15▼返信
5万ドルで買えるならお得すぎるが
終了時にどこまで伸びるんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 15:23▼返信
>15
まさかエミュとロムではないよね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 15:50▼返信
>>3ホントそれ。ダラダラやっててもその間に廉価版が出て完全版が出てドンドン買い取り価格下がるだけだし
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 16:50▼返信
売ったゲームを取りかえそうとして、集めていったら大まかに1個1000円~3000円として1千万~3千万
このままいったら博物館てのもありだったが。収集家の心境は全くわからんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:12▼返信
ソフトは、ぶっちゃけいまいち
ゲームパソコンのは無いんだっけ
msx M5 SC3000 RX78 X1 88SR 98  X68k MZ1500 MZ2500 77AV タウンズ
ぴゅう太
日本のゲオタに期待
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:25▼返信
棚に並べて眺めるゲームに価値は無い
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 17:34▼返信
積みゲーマーの鑑
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 18:47▼返信
>>51
単に金掛けてギネス載るのは昔から有るが
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 19:28▼返信
半分は、ETと燃えプロなんだろ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月07日 23:21▼返信
こういう人って手に入れて満足してプレイとかしてないよね
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 00:11▼返信
多分、半分以上はプレイすらしてないわな。
クリアしてるのも0.1%くらいか。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:56▼返信
最低でも100,000$は行くと思う
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 02:57▼返信
日本だと家が狭いからこんな大量にコレクションするのは無理かなー?
しっかし圧巻だろうなあ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 05:01▼返信
俺の6畳の部屋だとおさまらんな

直近のコメント数ランキング

traq