• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ムーミン」母国で初の長編手描きアニメ映画に!
http://www.cinematoday.jp/page/N0063603
名称未設定 11


記事によると
・ムーミンの母国フィンランドで製作された長編手描きアニメ映画『劇場版 ムーミン 南の海で楽しいバカンス』が、2015年2月に日本公開されることがわかった

・ムーミンは過去にもいくつか映画化されているものの、生みの親であるトーベ・ヤンソンさんの母国フィンランドで手描きのアニメ映画化は初

・監督は「本どのシーンを切り取っても、原作の雰囲気を決して崩さないように色味や音楽などにもとてもこだわりました」と話している





moomin




















母国で手書きアニメ化とは

当然だけど日本のムーミンとは雰囲気が変わりそうね












【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)【Amazon.co.jp限定&GAMECITY限定販売】 ゼルダ無双 TREASURE BOX (初回特典「勇気」コスチュームセット3種 同梱)
Nintendo Wii U

コーエーテクモゲームス 2014-08-14
売り上げランキング : 34

Amazonで詳しく見る

恋物語 第一巻/ひたぎエンド(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]恋物語 第一巻/ひたぎエンド(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
神谷浩史,斎藤千和,新房昭之(総監督),板村智幸(監督)

アニプレックス 2014-06-25
売り上げランキング : 37

Amazonで詳しく見る

コメント(47件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:38▼返信
ねえムーミン、どっか行って
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:40▼返信
オボちゃん効果
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:43▼返信
小保方も見たいをクリック
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:44▼返信
けいおんやなんとかマーケットよりよっぽど見てーわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:45▼返信


ぬるぽ


6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:47▼返信
躊躇
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:48▼返信
ムーミンは韓国起源と聞いたが
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:48▼返信
また彗星が落ちてくるのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:51▼返信
トーベヤンソン、ラッセヤンソンの絵にそっくりや!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:55▼返信
ムーミンの話は、よく分からんwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:56▼返信

8789 フィンテックグローバル
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:57▼返信
ムームン、可愛いな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 01:58▼返信
スナフキンが皆殺しにしていくアニメだったよな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 02:00▼返信
ムーミンか・・・オボちゃん元気にしてるかな・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 02:01▼返信
日本のより絵が下手だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 02:08▼返信
早く日本にテーマパークを作れよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 02:09▼返信
楽しいムーミン一家こそが至高
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 02:12▼返信
確かに日本のアニメの方がかわいいが、原作絵は水木しげるみたいな不気味だけどかわいい路線なので、これが本来の姿。ぜひ見たい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 02:15▼返信
ほう、あのムーミンが
原作者サイドが……なムーミンが
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 03:06▼返信
日本では可愛くするために目をでっかくさせちゃうけど
これははんと原作っぽいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 03:09▼返信

竹中平蔵(奴隷商会パソナ会長)


-氏の活動概略-
産業競争力会議などで、派遣社員という名の奴隷を増加させるための規制緩和に日々励んでおり、あまつさえ、自身が在籍する奴隷商会への助成金激増を取り付けている。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 03:13▼返信
岸田今日子さんが全役声やってるパペットアニメーションのムーミンが好きだった。今だによく思い出すわ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 03:34▼返信
観たいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 03:58▼返信
あれ?実写版ムーミンってどうなったんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 04:28▼返信
現地でそこまで人気あるわけじゃないって見たが
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 05:14▼返信
日本のアニメムーミンは雰囲気台無しだったからなあ
オリジナルアニメとしてはおもしろかったけどムーミンじゃなかった
そういう意味で>>22の言ってるパペットの奴が凄くよかったと思う
てか最近NHKでやってた
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 05:29▼返信
カバが
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 06:50▼返信
>>5
いまだにそれやる?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 07:18▼返信
>>1
ワロタw
こいつは間違いなくおっさんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 07:27▼返信
声は楽しいムーミン一家の方々が妥当
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 07:49▼返信
世界よ、これが原作者母国製作のムーミンだ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 07:49▼返信
日本のムーミン、原作者にクレーム出されてたもんな
これは私のムーミンではないって
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 08:56▼返信
様子見。期待大。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 09:15▼返信
母国でとか結局金だけ出して中国が作るんじゃなくて?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 09:54▼返信
日本のムーミン、原作者にクレーム
原作者「これは私のムーミンではない」

アメリカのドラゴンボール、原作者にクレーム
原作者「これは私のドラゴンボールではない」
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 10:02▼返信
日本人が原作レープしたかわいそうなムーミン
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 10:33▼返信
日本のムーミンみたヤンソンが「クソチョッ.パリが!原爆落としてやる」とブチギレたのは有名
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 10:34▼返信
ムーミン THE MOVIE~地球最期の七日間~
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 10:44▼返信
カイリュー
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 10:47▼返信
日本のより原作に近い絵だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:12▼返信
ムーミンのおじいさんは息子が孫にムーミンと名付けることを想定して
息子にムーミンパパと名付けたのかなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 12:52▼返信
ムーミン達がゲッターロボと合体する話の続きが見たい
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 17:41▼返信
「日本のムーミン」って昭和に放送されたやつなのか平成に放送されたやつなのかどっちだよ
ただ俺が好きなのは平成に放送された「楽しいムーミン一家」
こっちは原作者関わってたし褒めてたはず・・・
44.ネロ投稿日:2014年06月08日 18:27▼返信
あのキモい生き物か

キモ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 20:20▼返信
日本のも手書きだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 21:43▼返信
ムーミンがつれてる落書きみたいな四足動物なんなんだよ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月08日 22:51▼返信
物言いつけてる割には…って感じ

直近のコメント数ランキング

traq