• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





南欧の美しいローケーションをランボルギーニ・ウラカンで爆走する『Forza Horizon 2』E3ティーザートレイラー
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/07/49099.html
200aaaaaa


記事によると
・『Forza Horizon 2』のE3ティーザートレイラーが公開

・XboxOne版は「フォルツァ5」のエンジンを使用してPlayground Gamesが開発

・Xbox360版は「フォルツァ ホライズン」のエンジンを使用してSumo Digitalが開発





















こりゃ次世代レースゲームはXboxの独壇場やな・・・

死角無しやで・・・








関連記事
XboxOne/360『フォルツァ ホライゾン2』は1080p 30fpsだと判明「1080pを優先した結果」
レースゲー『フォルツァ ホライゾン2』XboxOne/360で今秋発売決定!!











Forza Motorsport 5 (輸入版:北米)Forza Motorsport 5 (輸入版:北米)
Xbox One

Microsoft Game Studios(World)
売り上げランキング : 14226

Amazonで詳しく見る

Forza Horizon リミテッド コレクターズ エディションForza Horizon リミテッド コレクターズ エディション
Xbox 360

日本マイクロソフト
売り上げランキング : 1822

Amazonで詳しく見る

コメント(136件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:00▼返信
縦マルチだろこれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:03▼返信
いつもの詐欺
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:03▼返信
車がオモチャみたいだし、背景やらなにやらがFO3並みなんだが。これのどこが次世代レースゲームなんだ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:06▼返信
マリオカートとは何だったのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:08▼返信
すげええええってどのとこで言ってんの
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:09▼返信
Forza5のトレーラーと実機の差を知っていればこれが詐欺だってのはすぐ分かる
7.ぽんず投稿日:2014年06月09日 04:11▼返信
要するにオープンワールド。
広大なマップを箱庭に自由に走れるっていうのがウリなんだろう。
無意味だと思うけどね。

将棋ファンに軍人将棋を薦めるようなセンスだ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:14▼返信
ファーストが縦マルチとか無能に極み
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:16▼返信
普通にしょぼいんだが
10.高田馬場投稿日:2014年06月09日 04:18▼返信
PVだけ見たら、もう実写と変わらんね。
実際のインゲーム映像はああはならんだろうけど、今のゲームって行くとこまで行ってるんやなとしみじみと。
ホント、ああいうのを作ってこれる海外のメーカーと未だに紙芝居程度の物しか出せない日本のメーカーとじゃあ、そりゃあ比較にもならんよなぁ。差がはっきりしすぎでしょ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:19▼返信
アフォルツァ
12.バルタン星人投稿日:2014年06月09日 04:28▼返信
>>10
将来、PS4へGT6~7がリリースされたとして、それらを見ても今と同じ事を言ってるだろうか。すこぶる疑問だよ、高田君。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:29▼返信
同じエンジンで規模の狭い1コース分だけのforza5がしょぼいのに
オープンワールドのForza Horizon 2が凄くなるって思う理由が分からない
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:30▼返信
凄すぎワロた

15.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:30▼返信
30fpsで前世代機程度のグラだったドラクラは一体何だったのか?
16.バルタン星人投稿日:2014年06月09日 04:30▼返信
>こりゃ次世代レースゲームはXboxの独壇場やな・・・

バイトコメントの浅はかさ、これ如何に。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:32▼返信
>>15
これも30fpsですよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:32▼返信
>>15
目腐ってるだろ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:32▼返信
>>15
詐欺トレーラーに騙されるチンパンジーの巻
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:33▼返信
>>15
まだ出てないのに何でわかるんだよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:34▼返信
オープンワールドの広大なマップで車の運転って
GTAとかWDでもやってたけどあれじゃいかんのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:35▼返信
主観で客観を語るから馬鹿だって揶揄されてるのに…いつになったらこの方はアスペルガーを疑うんだろうか。
23.ぽんず投稿日:2014年06月09日 04:38▼返信
>>13
サッカーの国際試合の応援で「翼をください」を合唱するような心境なんだろう。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:38▼返信
>>21
実在する車種とレースゲームとしてのルールが無いと駄目なんだろう
大してレースゲー好きじゃないから分からん
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:39▼返信
んー、これだけじゃ判断出来んな
フォトモードで綺麗なのは当然の話だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:52▼返信
オープンワールドのレースゲーで好きなのは
バーンアウトパラダイスかなー
バーンアウトの新作こないかなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:53▼返信
暇人は朝が早えな~
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:56▼返信
>>10
いかにもアホそうな比較対象の選び方だな
安心したわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:58▼返信
もうすぐルマンだね
トヨタのワンツーに期待
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:59▼返信
痛車作るゲームか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:00▼返信
GTは、「こんなのGTじゃない」みたいに変にかしこまってるし、出るのが遅いから
車データーだけ外販して、峠KINGとか首都高バトルとか作ってほしいなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:00▼返信
レースゲーって進化しねーな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:07▼返信
Q: 今年発売されるレースゲーム、何に期待しますか?>ドライブクラブ   ないわ~w ゴキまじか?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:08▼返信
>>17
クローズドサーキットにドラクラとオープンワールドのFH2と一緒にスンナw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:08▼返信
朝っぱらから馬鹿コテが元気だなw
少なくとも車ゲーにおいてはGTが世界中で最も支持されているシリーズなわけで
このジャンルで日本のメーカーを貶す理由なんて1mmも無えわwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:13▼返信
この世代のレースゲームらでもうグラがいっちゃってるし
次の世代になったらどうなるか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:14▼返信
これだけでどこを褒めろと…
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:16▼返信
「TheCrew」に期待している
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:20▼返信
フォルツァ5のエンジンって信者ライターが劣化をTV調整のせいにしたアレでしょ
それでアレが極めてるなんていったら逆に箱イチの性能否定じゃない?
さすがにロンチ付近と比べたら最適化されて進化していくんじゃないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:28▼返信
本命の次世代NFSが出てないのに何言ってんだか
箱信者でさえ避けて通るほるつぁとか終わってるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:32▼返信
GT7ってあと5年後くらいに出そうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:40▼返信
こんな動画で何を判断するんじゃ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:45▼返信
30fpsってドライブクラブと一緒だろww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:45▼返信
発売されたら神隠しになったForza5
発売前にあれだけいた痴漢どこにいったんでしょうか?w
45.バルタン星人投稿日:2014年06月09日 05:46▼返信
>>41
縦マルチ切れば若干あり得る。開発のしやすさ以前に、現世代見据えた技術水準の引き上げを考えると、それ相応の時間と予算が掛かるだけに。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:48▼返信
>>44
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:49▼返信
箱のソフトなんか誰もまってないからいいよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:50▼返信
>>3
眼科行って来い
>>7
テストドライブとかドライブクラブとかあるわけだし確実に需要はあるよ。
ホライズンは本家と違ってカジュアル路線だし。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:53▼返信
30fpsわろす
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:54▼返信
アンケートみて思ったけどレースゲーム出すぎじゃねえか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:54▼返信
CARSが糞すぎたからAssettoCorsaの一択
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:58▼返信
なんか日本だとPS4はすっかり忘れ去られているなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:01▼返信
次世代?ww
前世代だろ、既に
PS4があるから
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:02▼返信
>>50

レースゲームは割合少ないだろ。

チカがフォOrzザフォOrzザ言ってるだけでWWW
実際空気だからな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:04▼返信
>>52

いや?
ほとんどいつ買おうか考えてるとこだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:05▼返信
箱の存在を知らない人は多数だけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:12▼返信
なんか背景が安っぽく見えたのは気のせいかな?PS2レベルにも見える
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:12▼返信
アンケはダントツでTHE Crewだと思ったら、ドライブクラブて・・・
お前等本当にゲーマーかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:27▼返信
フォルツァ30fpsドラクラ30fps・・・
ゴキステも糞箱も、まともに60fpsも維持出来ないとか何が次世代機だ
Wiiuは論外な
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:27▼返信
>>58
マジでな
ドライブクラブとか何を理由に選んでんだか・・・
まあどうせレースゲーなんざやらない層しか居ないブログなんだろうけど
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:28▼返信
>>59
いい加減にしてほしいわな
一体いつまで30fps地獄が続くんだか・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:34▼返信
綺麗だけど風景がミニチュアっぽいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:35▼返信
公道レースものならダラダラ走っててバトル相手見つけたら勝負吹っかける首都高バトル形式の方が楽しいと思うんだけどね
お上品なサーキットレース物ならすでに一杯出てるんだし
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:38▼返信
>>48
実際プレイ動画はおもちゃっぽいでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:44▼返信
GTだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:54▼返信
30FPS w
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:58▼返信
プレイ動画はショボいんだよなー
ドライブクラブで感じたような次世代感の感動が全くない。
背景の差が一番でかいように感じる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:00▼返信
なんかコメントが箱○すらやったことがない
残念な人たちみたいだな・・・
詐欺PV漬けはPSのお得意だが
残念ながらTurn10は苦手だからな
「ALL IN GAME FOOTAGE」
「ALL XBOX ONE IN GAME FOOTAGE」
これを表示し続ける理由は何故だろうな
きっとどこぞのゲームがアレだからだろう
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:04▼返信
ゴキブリおわったあああああああああああああああああああああ
ゴキ息できないwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:19▼返信
リアルタイムかプリレンダか知らないけど、レースゲーのムービーは大体凄いけど、実写には見えないよなやっぱり
映画のCGとかは実写に見えるのにな、金のかけ方の違いかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:25▼返信
>>68
え?PV詐欺はTurn10が本職だろ。ゲーム作るよりもそっちの方が得意中の得意みたいだし。

72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:26▼返信
フォルツァ5のエンジンを使用って時点で終了じゃねーか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:28▼返信
>>58
>>61
ん?The Crewとかクソグラ過ぎるし縦マルチだしどう考えても期待値がドラクラの高いでしょ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:29▼返信
これ、凄いか?
真面目に本気で凄く見える?
マジで?

20秒辺りで車が走り出すシーンでは想像以上にしょぼすぎて、「え?」って思ったんだけど。
ドラクラどころか、投票に出てるリストの中で、マリカに続いて下から2番目に見える。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:34▼返信
ALL IN GAME FOOTAGEって去年のフォルツァE3詐欺トレーラーと同じ文言をまた使ってんのかw
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:38▼返信
オープンフィールドじゃないのに30fpsのドラクラ…
いつまでたっても完成しないGT…
SCEのレースゲーは終わってるよな
はちまさんの言うとおり、この世代のtレースゲーはMSの覇権だろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:41▼返信
リッジレーサー新作出たら、
これくらいのグラ簡単だろ

もちろん、PS4ならね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:21▼返信
前の奴も言ってるが縦マルチで出してるやつが現世代独占のドラクラに敵うわけないだろ
フレームレートは30だがそれを差し引いてもドラクラを選ぶ価値がある
GTが出ればまた話は別だが
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:24▼返信
>>58
>>60
俺も全く同じw
自分の中で一番評価が高いものが最下位だった時はビビる。

先日は無双の新キャラアンケートで程普に入れたら最下位だし、
どうなっとるんや~ここのアンケートはww
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:30▼返信
縦マルチがPS4特化ファーストに敵うわけないからな
PCがアンチャ4越える日なんて数年こないしな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:35▼返信
左の奴が着ているデロリアンTシャツが気になる・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:42▼返信
グランツーリスモ以外、興味ない。
辛うじてドライブクラブぐらいか。

このソフトも結局薄っぺらい内容で終わるだろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:42▼返信
>>1
>>8
ゲームエンジンも開発のスタジオも違うのが見えないのか?
どんだけ視力悪いんだよ(汗
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:48▼返信
>>82
で、その分厚いグランツーリスモ7は、いつPS4で遊べるの?www
4年後ぐらい??www
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:55▼返信
なんだこれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:02▼返信
アフォルツァ大先生の所との温度差半端ないわ
あそこのやつ余裕無さすぎだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:04▼返信
※が伸びなくてワロタ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:07▼返信
>>84
来るまで待つだけだが。
別にレースゲームだけが趣味じゃないんでな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:08▼返信
>>87
そりゃ、真のゲーマーが多いとか言ってた時の360で出でた
前作は1万ちょっとしか売れてないし
ここで絶賛してる奴の何人がこれを買うのか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:18▼返信
箱庭的なレースが好みならNFSやthe crewだろうがマルチだからねぇ
好みはあるけどPS4だけにフォーカスしてるタイトルのがクオリティーに期待しちゃうわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:23▼返信
またPV詐欺か
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:26▼返信
プロジェクトCARS人気ないんだなw
ドラクラは買う予定だけどプロジェクトCARSの方がシミュ寄りっぽそうだから期待してるんだけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:29▼返信
マッリッオカァァァァーーートォォォーーーー!
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:37▼返信
どこがすごいの?前世代と比べて言うほど綺麗になったか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:42▼返信
サンホラのパクリかよ・・・・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:48▼返信
よくある感じだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:53▼返信
お、MSのカンファ今日の21:30か。はよproject sparkの続報だせや。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:54▼返信
ショボグラにワロタ、これ360版じゃなけりゃNFSRで十分だろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:54▼返信
レースゲームの場合、進化=グラばかりで正直うんざり。
いつになったらライバル車を好きに選ばせてくれたり、プレーヤーがチューニングした車を選ばせてくれるようになるんだ?
グラに拘るのも結構だが、ゲーム性の部分にも力を入れて欲しいわ・・・
100.るる投稿日:2014年06月09日 10:15▼返信
記事のタイトルを見て、動画を見てみた。
そんなことなかった。

101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:22▼返信
the crewが好きな奴はレースゲーム好きとは言わんだろ
あれは何か違う
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:27▼返信
海外のこの手のPVって開発者のインタビューが多いよね。お国柄なんだろうけど、ゲーム画面もっと見せろって思っちゃう
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:00▼返信
GTがある限りMSがレースゲーム界を制することはないよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:05▼返信
フォルツァのデモ映像ほど信用できないものはない。
3のデモ見て体験版をwktkして落とした後のガッカリ感は絶対忘れない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:19▼返信
>>7
丁寧な解説、ありがとう。

自分には全く衝撃は知らなかったんで、ご意見見て、ああ、なるほどと理解出来た。

要らない仕様だね・・・(;--)
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:45▼返信
Forzaの歴史は、トレイラー詐欺の歴史
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:51▼返信
実機映像はとんでもないクソグラだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:52▼返信
…いやいやいやいや
フォトモードらしき車体のアップはそりゃまあ綺麗だけどそれは前からだし
荒野を走るとこの遠景のショボさはむしろPS2レベルだろ…愕然としたわ
二つ目の動画の、これの前作もPS360レベルに達してないし
Forza5でようやくPS360の水準を満たす感じだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:58▼返信
ForzaをPS4で遊べたらいいのにな。
GTやドライブクラブはあっさりしたイメージ。もうちょっと頑張って欲しい。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:15▼返信
>>58
「その他」だろ普通。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:29▼返信
>>109
あっさりって、グラ的な意味でか?
むしろフォルツァの方がシリーズ通じてあっさり風味な作りだと思うんだが。
5もオブジェクト少なくて質感も相変わらずペタッとしてたしな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:39▼返信
>>111
GT5のためにPS3かってGT6も買った箱押しだが
走ってるときの画面のパースとかサウンド、動きなどはフォルツァのほうが迫力あるよ
GTはカッチリしててまさにシミュレーションって感じが強い
そう言う意味じゃね?
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:46▼返信
>>58
ほとんどゲーマー×
ほとんど箱アンチ○
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:46▼返信
宗教で出来ない人かわいそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:06▼返信
>>112
その辺、ドライブクラブはまだ出てないから確かめられない部分でしょ。
ドライブクラブが今の情報であっさりって言ってるって事は、絵的な話だろうなあって
判断したわけだけど…

個人的には動きの迫力はGTやフォルツァよりGRIDとかの方が好みではあるけど。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:12▼返信
GTよりフォルツァのがエンジン音やタイヤの鳴る音は好きだがもうこれだけの為に箱1買う気にならん。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:14▼返信
CG感かなりある。俺はドライブクラブの方がいいわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:15▼返信
レースゲームならForza、レースシミュならGTだと思ってる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:19▼返信
ドライブクラブは開発がライト向けとか言ってる時点でもうね・・・
30fps、オープンワールドじゃない、ライト向け、
これで期待しろって方が無理だわ
普通にPCでも出るプロジェクトCarsが頂点だと思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:31▼返信
GTもそうだがこういうレースゲーってPVは面白そうなんだよ
でも実際やってみるとハリボテ感あるクリアなマップをリアビューでノロノロ走る車を操作するだけという・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:35▼返信
>>114

いやいや別にやりたい奴んてほとんどいないだろ。
世間一般にしられてないからーwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:42▼返信
いやいや、ゴキちゃんにはもう一生GTやっててほしい
間違ってもフォルツァや他のレースゲームには絶対近寄ってほしくない
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:48▼返信
GTとかおもちゃのミニカーをモデルにしたゲームじゃないですかw
それをもちあげるゴキちゃん無知過ぎw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:59▼返信
>>120
リアビューはそら遅いよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:05▼返信
GT5か。良く出来たミニカーゲームだったなうひょwwwwm
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:01▼返信
horizonはすきだが、2はトレーラー見る限りでは
とくにすげえってのは感じなかった。
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:06▼返信
PS4で出ないかなあ(´・ω・`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:30▼返信
>>120
それGTだけでしょ? 無知は黙っててね
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:29▼返信
次世代機なら、もう少し頑張って欲しかったなw

GT5のBパートのが綺麗で、コースに臨場感があり、リアル。

このグラフィックを見る限り、ゲーセンのレースゲーの進化版な感じで、グラフィックもゲームっぽい。

まあフォルツァの場合、純粋なレースゲームとして進化してきたから、これでいいのかも知れんがw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 17:43▼返信


 た だ し 3 0 f p s

131.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:03▼返信
レースゲーって30fpsばっかなのは何故なんだ?
PS4のNFSRもそうだったし
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 19:08▼返信
>>15
ドラクラのグラが前世代?
目か頭の病気か?
ドラクラ以上のグラフィックのレースゲームを挙げてみろや
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:55▼返信
20年前のセガのアーケードゲーですら60fpsなのに、

21世紀にもなって未だに30fpsってどんだけ低性能なんだよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 22:10▼返信
これちょっとやってみたいな。
バンパラみたいで興味あるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 01:13▼返信
>>59
本家とホライズンはベクトルが違うって一昨年も・・・
まあどうせ記事もろくに読んでないんだろうけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月15日 15:27▼返信
これウラカン使えるんだ。やりたいな!

直近のコメント数ランキング

traq