南欧の美しいローケーションをランボルギーニ・ウラカンで爆走する『Forza Horizon 2』E3ティーザートレイラー
http://www.gamespark.jp/article/2014/06/07/49099.html
記事によると
・『Forza Horizon 2』のE3ティーザートレイラーが公開
・XboxOne版は「フォルツァ5」のエンジンを使用してPlayground Gamesが開発
・Xbox360版は「フォルツァ ホライズン」のエンジンを使用してSumo Digitalが開発
死角無しやで・・・
XboxOne/360『フォルツァ ホライゾン2』は1080p 30fpsだと判明「1080pを優先した結果」
レースゲー『フォルツァ ホライゾン2』XboxOne/360で今秋発売決定!!

Forza Motorsport 5 (輸入版:北米)
Xbox One
Microsoft Game Studios(World)
売り上げランキング : 14226
Amazonで詳しく見る
Forza Horizon リミテッド コレクターズ エディション
Xbox 360
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 1822
Amazonで詳しく見る
広大なマップを箱庭に自由に走れるっていうのがウリなんだろう。
無意味だと思うけどね。
将棋ファンに軍人将棋を薦めるようなセンスだ。
実際のインゲーム映像はああはならんだろうけど、今のゲームって行くとこまで行ってるんやなとしみじみと。
ホント、ああいうのを作ってこれる海外のメーカーと未だに紙芝居程度の物しか出せない日本のメーカーとじゃあ、そりゃあ比較にもならんよなぁ。差がはっきりしすぎでしょ。
将来、PS4へGT6~7がリリースされたとして、それらを見ても今と同じ事を言ってるだろうか。すこぶる疑問だよ、高田君。
オープンワールドのForza Horizon 2が凄くなるって思う理由が分からない
バイトコメントの浅はかさ、これ如何に。
これも30fpsですよ
目腐ってるだろ?
詐欺トレーラーに騙されるチンパンジーの巻
まだ出てないのに何でわかるんだよw
GTAとかWDでもやってたけどあれじゃいかんのか?
サッカーの国際試合の応援で「翼をください」を合唱するような心境なんだろう。
実在する車種とレースゲームとしてのルールが無いと駄目なんだろう
大してレースゲー好きじゃないから分からん
フォトモードで綺麗なのは当然の話だし
バーンアウトパラダイスかなー
バーンアウトの新作こないかなー
いかにもアホそうな比較対象の選び方だな
安心したわ
トヨタのワンツーに期待
車データーだけ外販して、峠KINGとか首都高バトルとか作ってほしいなあ
クローズドサーキットにドラクラとオープンワールドのFH2と一緒にスンナw
少なくとも車ゲーにおいてはGTが世界中で最も支持されているシリーズなわけで
このジャンルで日本のメーカーを貶す理由なんて1mmも無えわwww
次の世代になったらどうなるか
それでアレが極めてるなんていったら逆に箱イチの性能否定じゃない?
さすがにロンチ付近と比べたら最適化されて進化していくんじゃないの?
箱信者でさえ避けて通るほるつぁとか終わってるだろ
発売前にあれだけいた痴漢どこにいったんでしょうか?w
縦マルチ切れば若干あり得る。開発のしやすさ以前に、現世代見据えた技術水準の引き上げを考えると、それ相応の時間と予算が掛かるだけに。
墓
眼科行って来い
>>7
テストドライブとかドライブクラブとかあるわけだし確実に需要はあるよ。
ホライズンは本家と違ってカジュアル路線だし。
前世代だろ、既に
PS4があるから
レースゲームは割合少ないだろ。
チカがフォOrzザフォOrzザ言ってるだけでWWW
実際空気だからな。
いや?
ほとんどいつ買おうか考えてるとこだな
お前等本当にゲーマーかよ
ゴキステも糞箱も、まともに60fpsも維持出来ないとか何が次世代機だ
Wiiuは論外な
マジでな
ドライブクラブとか何を理由に選んでんだか・・・
まあどうせレースゲーなんざやらない層しか居ないブログなんだろうけど
いい加減にしてほしいわな
一体いつまで30fps地獄が続くんだか・・・
お上品なサーキットレース物ならすでに一杯出てるんだし
実際プレイ動画はおもちゃっぽいでしょ
ドライブクラブで感じたような次世代感の感動が全くない。
背景の差が一番でかいように感じる。
残念な人たちみたいだな・・・
詐欺PV漬けはPSのお得意だが
残念ながらTurn10は苦手だからな
「ALL IN GAME FOOTAGE」
「ALL XBOX ONE IN GAME FOOTAGE」
これを表示し続ける理由は何故だろうな
きっとどこぞのゲームがアレだからだろう
ゴキ息できないwwwwwwwww
映画のCGとかは実写に見えるのにな、金のかけ方の違いかな
え?PV詐欺はTurn10が本職だろ。ゲーム作るよりもそっちの方が得意中の得意みたいだし。
>>61
ん?The Crewとかクソグラ過ぎるし縦マルチだしどう考えても期待値がドラクラの高いでしょ
真面目に本気で凄く見える?
マジで?
20秒辺りで車が走り出すシーンでは想像以上にしょぼすぎて、「え?」って思ったんだけど。
ドラクラどころか、投票に出てるリストの中で、マリカに続いて下から2番目に見える。
いつまでたっても完成しないGT…
SCEのレースゲーは終わってるよな
はちまさんの言うとおり、この世代のtレースゲーはMSの覇権だろうな
これくらいのグラ簡単だろ
もちろん、PS4ならね
フレームレートは30だがそれを差し引いてもドラクラを選ぶ価値がある
GTが出ればまた話は別だが
>>60
俺も全く同じw
自分の中で一番評価が高いものが最下位だった時はビビる。
先日は無双の新キャラアンケートで程普に入れたら最下位だし、
どうなっとるんや~ここのアンケートはww
PCがアンチャ4越える日なんて数年こないしな
辛うじてドライブクラブぐらいか。
このソフトも結局薄っぺらい内容で終わるだろ。
>>8
ゲームエンジンも開発のスタジオも違うのが見えないのか?
どんだけ視力悪いんだよ(汗
で、その分厚いグランツーリスモ7は、いつPS4で遊べるの?www
4年後ぐらい??www
あそこのやつ余裕無さすぎだろ
来るまで待つだけだが。
別にレースゲームだけが趣味じゃないんでな。
そりゃ、真のゲーマーが多いとか言ってた時の360で出でた
前作は1万ちょっとしか売れてないし
ここで絶賛してる奴の何人がこれを買うのか
好みはあるけどPS4だけにフォーカスしてるタイトルのがクオリティーに期待しちゃうわ
ドラクラは買う予定だけどプロジェクトCARSの方がシミュ寄りっぽそうだから期待してるんだけど
いつになったらライバル車を好きに選ばせてくれたり、プレーヤーがチューニングした車を選ばせてくれるようになるんだ?
グラに拘るのも結構だが、ゲーム性の部分にも力を入れて欲しいわ・・・
そんなことなかった。
あれは何か違う
3のデモ見て体験版をwktkして落とした後のガッカリ感は絶対忘れない。
丁寧な解説、ありがとう。
自分には全く衝撃は知らなかったんで、ご意見見て、ああ、なるほどと理解出来た。
要らない仕様だね・・・(;--)
フォトモードらしき車体のアップはそりゃまあ綺麗だけどそれは前からだし
荒野を走るとこの遠景のショボさはむしろPS2レベルだろ…愕然としたわ
二つ目の動画の、これの前作もPS360レベルに達してないし
Forza5でようやくPS360の水準を満たす感じだな
GTやドライブクラブはあっさりしたイメージ。もうちょっと頑張って欲しい。
「その他」だろ普通。
あっさりって、グラ的な意味でか?
むしろフォルツァの方がシリーズ通じてあっさり風味な作りだと思うんだが。
5もオブジェクト少なくて質感も相変わらずペタッとしてたしな。
GT5のためにPS3かってGT6も買った箱押しだが
走ってるときの画面のパースとかサウンド、動きなどはフォルツァのほうが迫力あるよ
GTはカッチリしててまさにシミュレーションって感じが強い
そう言う意味じゃね?
ほとんどゲーマー×
ほとんど箱アンチ○
その辺、ドライブクラブはまだ出てないから確かめられない部分でしょ。
ドライブクラブが今の情報であっさりって言ってるって事は、絵的な話だろうなあって
判断したわけだけど…
個人的には動きの迫力はGTやフォルツァよりGRIDとかの方が好みではあるけど。
30fps、オープンワールドじゃない、ライト向け、
これで期待しろって方が無理だわ
普通にPCでも出るプロジェクトCarsが頂点だと思う
でも実際やってみるとハリボテ感あるクリアなマップをリアビューでノロノロ走る車を操作するだけという・・・
いやいや別にやりたい奴んてほとんどいないだろ。
世間一般にしられてないからーwww
間違ってもフォルツァや他のレースゲームには絶対近寄ってほしくない
それをもちあげるゴキちゃん無知過ぎw
リアビューはそら遅いよw
とくにすげえってのは感じなかった。
それGTだけでしょ? 無知は黙っててね
GT5のBパートのが綺麗で、コースに臨場感があり、リアル。
このグラフィックを見る限り、ゲーセンのレースゲーの進化版な感じで、グラフィックもゲームっぽい。
まあフォルツァの場合、純粋なレースゲームとして進化してきたから、これでいいのかも知れんがw
た だ し 3 0 f p s
PS4のNFSRもそうだったし
ドラクラのグラが前世代?
目か頭の病気か?
ドラクラ以上のグラフィックのレースゲームを挙げてみろや
21世紀にもなって未だに30fpsってどんだけ低性能なんだよw
バンパラみたいで興味あるわ
本家とホライズンはベクトルが違うって一昨年も・・・
まあどうせ記事もろくに読んでないんだろうけど