• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






The Last of Us PS4 to release this month after all -- rumor --
http://www.psu.com/a023530/The-Last-of-Us-PS4-to-release-this-month-after-all----rumor
1402240397402

記事によると
・業界のインサイダーによると、『ラストオブアス リマスター』は完成しており、発売は今月になるとのこと

・発売日の発表は、E3で期待できるだろう



















関連記事

ノーティドッグ「PS4版『ラストオブアス』は1080p/60fpsで動作している。問題なのはディスク容量だ」

『ラストオブアス』のPS4移植は「地獄だと思っていたが、実際に地獄だった」らしい・・・

『ラストオブアス』デザインのPS4が登場か?SCEアジア公式が公開!かっけぇええええええ!!











もし海外で6月に発売するなら日本発売日はいつになるだろう

ウォッチドッグスと被りそうな予感













キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)キングダム ハーツ -HD 2.5 リミックス-初回生産特典:PCブラウザゲーム「キングダム ハーツ χ[chi]」で使用できるアニバーサリーセットのシリアルコード同梱&Amazon.co.jp限定特典プレイステーション3用オリジナルカスタムテーマ付(2014/10/1注文分まで)
PlayStation 3

エニックス 2014-10-02
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)バトルフィールド ハードライン (2014年秋発売予定)
PlayStation 4

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る

コメント(116件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:01▼返信
おはよう!ニート諸君!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:01▼返信
DLC全部入ってるなら買っちゃおうかなー
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:01▼返信
もうすぐ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:02▼返信
インサイダー取引で捕まれよチョニー
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:03▼返信
いつでもいい
どうでもいい
興味がない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:03▼返信
さすがに無理じゃねぇの
発売日決まってから予約する時間が短すぎで
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:04▼返信
アップグレード対応してればまたやりたい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:05▼返信
もう6月だよwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:07▼返信
ps3版買わなくて良かった
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:07▼返信
>>6
他の噂だとDL版先行だとか
それなら発表即発売もいける
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:09▼返信
ないないw
今月発売ならもっと話題になってるはず。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:10▼返信
1080pは興味があるがわざわざ買ってまでしたいとは思わないな
いづれ安くなるだろうからそのときは買うと思うけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:10▼返信
>>5
いつでもいい
どうでもいい
興味がない
(はずなのに記事を開いてしまう…)
(なぜだ…)
(コメントまでしてしまった…)
(これは…恋?)
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:11▼返信



君たちは答えなくてもいいし


買わなくもいい 



15.バルタン星人投稿日:2014年06月09日 03:12▼返信
>>1
有給組みの存在を無視するでないwE3って祭り控えてんだから!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:14▼返信
>>10
それだったらいけるな
アップグレード版も欲しいがPS3版にプロダクトコード入ってないから無理かねぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:15▼返信
正直6月後半~はやりたいソフトが月2、3本ペースで出るんだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:15▼返信
タイタン2の発表やギアーズリマスターも有るかもな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:15▼返信
>>1
大学生なめんな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:15▼返信
北米では店頭(確認したのはGsme Stop)での予約が今日(現地時間8日)に開始されてるから、発売は確定。
21.バルタン星人投稿日:2014年06月09日 03:17▼返信
>>2
大丈夫。関連記事にてDLC全部入りは確認してるよ。懸念材料はBD容量ぐらい。ノーティが1ディスクで収めてくれば価格は安定する筈。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:18▼返信
本当に開発終了してて6月中に出すのであれば、
アップルっぽいことするのかね。

E3で発表して、明日から店頭とPSストアで買えます、みたいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:19▼返信
PS3版やってねえから丁度いいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:19▼返信

さてとお前らん家に新聞配達してくるかな・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:20▼返信
GTA5リマスターもきそうだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:21▼返信
「今からストアでDLが可能です」と発表してサプライズにするつもりなんだろうか。
結構良いマーケティングだと思うんだがな。実際カンファって注目度が一番跳ね上がる瞬間だから、ここで衝動買いに走らせるのは。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:24▼返信
DLC入りで7千位なら買うなPS3版持ってけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:25▼返信
プレイ動画そろそろ出さんかい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:25▼返信
PS3でプラチナトロフィーまでやり尽くしちゃったよ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:30▼返信
ソニーのゴミハードに出した時点で不買対象ですので。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:30▼返信
被るって何がだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:31▼返信
今月かよ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:31▼返信
PS3ででたら買う。

ちなディアブロ3完全版はPS3版買う。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:32▼返信
>>28
E3まであと1日なんだから待ってろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:38▼返信
もし違ったらこの業界インサイダーはどう責任とるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:39▼返信
>>33
リマスターがPS3かよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:44▼返信
>>36
既存PS3版にDLC収録でいけるだろ?
リマスターの必要は無い
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:46▼返信
何このインサイダーw
もう6月だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:50▼返信
>>37

それただのベスト版・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:51▼返信
DiabloIIIってPS3版とPS4版ってバトルネットで一緒に遊べるのかな?。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:51▼返信
>>39
それで十分。

42.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:52▼返信
1年以内にスクエニがPC版のDiabloIIIも日本語化してくれそう。
それを皮切りにWarCraftIII、StarCraftII、Hearthstone: Heroes of Warcraft、Heroes of the Stormも
日本語版を出してくれると思う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:57▼返信
長野dion軍の方ですかな?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 03:58▼返信
業界インサイダー「イワッチは仮病」
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:01▼返信
日本版6月ならフルプライスで買ってやろう
伸びたらベストまち
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:08▼返信
まさかの、リマスターにマリカが負ける展開があるかもしれんなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:14▼返信
>>46
まさかでも何でもなくそうなるだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:16▼返信
>>47
え!?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:24▼返信
>>48
ワールドワイドでの話じゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:27▼返信
SCEカンファ日本でも日本語訳付きで配信される事が確定したぞおおおおおおお
SCEの公式サイトで当日には特設ページが開くそうだ
ゴリラゲームズおばさん来るか!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:41▼返信
>>50
外国では特典でPS nowのベータ券、Amazonプライムのトライアル券があるらしいけど
日本はないのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:45▼返信
>>49
それでも、え!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:54▼返信
ど頭大丈夫か?
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 04:56▼返信
一周すれば十分。グロいし、内容が暗ゲーだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:17▼返信
本当に6月発売できるかはともかく
PS3版で翻訳も音声収録も終わってるんだし
海外版から大きく遅れはしないんじゃない?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:17▼返信
WiiUはマリカしかないけど、PS4はラスアス以外にもあるからなぁ
さすがにリマスターじゃ100万売れれば良い方じゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:19▼返信
>>52
PS4買ってるうちPS3もってなかった元箱ユーザーにとっては
超話題になった未プレイソフトなわけだし
今のマリカくらいなら平気で超えても驚かないけどな
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:33▼返信
サバイバルやってない輩はラスアス語るな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:39▼返信
てか去年発売したゲームをリマスターしてもなぁ…既にPS3版で十分遊んだしな。
こういうのってもっと時間が経ってから出ないと微妙だね。
まだ未プレイの人には良いんだろけどさ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 05:46▼返信
>>30
任天堂独占タイトルも不買運動してるのはなぜ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:05▼返信
>>59

買おうかどうか迷ってるうちにフリプに来そうだよな
俺はプレイ済みだし、Vitaいっぱい積んでるから年内は無理だわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:20▼返信
今プレイしてるけどそんなに面白いか?
ステルス→ムービーの繰り返しで飽きる人はすぐ飽きそう
グラは綺麗だし映画みたいで臨場感もあるけど、ゲームとしてはイマイチだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:21▼返信
怖くて途中で投げてるけど1000円アップグレードなら買う
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:31▼返信
この仕事の早さ。
マジで日本も見習えよと
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:33▼返信
なんつーか無駄に長く遊ばせるのはやめてほしいよな
ラスアスなんてマルチもあるんだから、あんなムダに多い難易度とトロフィーは要らなかったろ・・・
一週がアンチャと比べてかなり長いのに、同じストーリーを何度もやらなきゃならんから苦痛。
せめて2週もすれば周回トロフィーは完了するくらいにして欲しかったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:35▼返信
>>65
今トロフィー見たけど難易度トロフィー多すぎだろ
恐ろしいわw
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:44▼返信
>>65
お前本当にプレイしたのか?
サバイバルクリアすれば何度も周回プレイする必要ないんだけどwwww

まさか・・・あ(察し)
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 06:47▼返信
>>67
横だけど、トロフィーwikiには

1度クリアすることで、難易度サバイバルが解除される
New Game+は、クリアした難易度までしか選べないため、最短でコンプリートするには初回、サバイバル、サバイバル+で計3周する必要がある。

って書いてあるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:07▼返信
DL専売ならともかくパッケージもあるんだろうし
発注の関係もあるし
二日前に発売延期はできても今月発売は無理だろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:10▼返信
あぁ^〜トロコン100%で埋めたいんじゃ〜
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:13▼返信
よりによって「プラチナが難しい」でイチャモンを付け出すとはねw
「ソニー憎し」のネガキャン連中もここまで来たのか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:27▼返信
>>67
いまはいきなりサバイバルできるんだっけ?
発売当初はできなかったはずだけどな あと収集品関係はかなり大変 動画みながらならできるけど自身で探す場合見落としがおおい 一回でできるやつなんかいないとおもうけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:31▼返信
>>68
wikiを持ち出すとか、未プレイなのか?
ゲーマーならやっておいた方が良いぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:33▼返信
>>73
未プレイだよ、だからPS4版期待してる、評判いいし、楽しみだ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:42▼返信
完成しててもプレスして流通させんのに時間かかるだろ
なんちゃらインサイダー頭悪
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:43▼返信
>>73
PS4版の情報出てるのに今PS3版やるのはアホだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:48▼返信
はやくマルチやりたい
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:51▼返信
シングルもマルチも面白いからぜひプレイしてもらいたいね
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 07:58▼返信
>>75
パケも即発売のサプライズを計画してるのなら事前に刷っておけばいいだけのお話だろ
まさか発表してから工場に発注をかけるとか思っているの
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:02▼返信
アクション性皆無だからマルチクソゲー過ぎてやる気でんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:14▼返信
ラスアスの真骨頂はマルチにある
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:14▼返信
>>67
お前こそプレーしてねーだろ
3週は必須なんだよタコ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:14▼返信
シングルはクリアしたけど結局マルチやらなかったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:21▼返信
流通の概念とかないのかお前らは
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:24▼返信
>>80
基本的に単独行動控えるか、飛び出す勇気があればなんとか行ける
飛び出す勇気ってのは仲間が戦ってるところを他人事にせず、仲間といっしょに戦い抜くこと
仲間が戦ってるのに自分一人だけびくびくこそこそ隠れてたりするともうだめ。負けるよ
そこに飛び出して行けば、敵の隙も見えてくる
一試合で10人は倒す上級者からの助言なのだぜ(・ω´・)キリッ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:36▼返信
仮に6月発売可能でも日本は7月8月のps4ソフトのラインナップが
弱いしそこに合わせて来そう。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:48▼返信
PSStore北米でポチたけど音沙汰なし
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 08:56▼返信
>>80
アクション性ってこれはTPSだぞw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:03▼返信
PS4版が出ると踏んでまだ買ってなかった俺勝利!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:12▼返信
クソクソ言いつつ何がクソなのか言えない

あっ!(察し)
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:43▼返信
6月に北米なら日本では7月か8月やろなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 09:44▼返信
FIFA14でやったようにPS4販売促進キャンペーンで本体同梱版を売り出すと思う
PS Plus加入者は80%割引だったらいいなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:02▼返信
かまってソニー豚がスルーされててワロタw
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 10:44▼返信
PS4と一緒に買うか迷うな
しかしオンラインは今の所いらんわ
あー、でもデッドラ3はPCだっけ・・・うーん・・・
あと一個何か来て欲しいぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:02▼返信
DLC買ってないからそっちはPS4でやろう
PS3からのアップグレード割引あるといいが
あと>>67はドヤ顔でデマ流すな

96.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:04▼返信
残念だったのは工作と敵の種類が少なかったことかな。
海外でも予算は現実的なんだな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 11:05▼返信
日本時間の明日10時からソニーカンファで終わり次第北米では先行DL販売らしいな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:12▼返信
PS3版やったし、他に色々積んでるから
発売はゆっくりでどうぞ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:18▼返信
うそくせー
日本がいつか以前に海外でも6月は無いんじゃないの?
もう6月半ばになろうとしてるのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:29▼返信
敵の頭がぷよぷよしててこえーからやらない
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:37▼返信
既にPS3版ラスアスはやったけど、PS4版もやりたい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:40▼返信
ラスアスは今中古で4000すっからなぁ
年末オンラインチケット付きのやつが3000円ぐらいで売られてたってのにw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:47▼返信
どうでもいいけどマップの半額はよしろや
無駄にたけえよw

普通武器とマップセットだろ
何でバラバラなんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:48▼返信
今の洋ゲーが和ゲーを下回ることはない
が、こんなゲームよりGTA5のリマスターが欲しい
もしくは過去作GTAのリメイク
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 12:58▼返信
狙撃が地味に楽しいんだよなこのゲーム
エディタで猟銃の弾数弄ったり敵からドロップするまで粘ったわ

通常高難易度プレイだと弾切れさせんと弾があまり手にはいらんからな
狙撃されまくるステージはマジクソな思いだったが
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:45▼返信
日本でも7月までに発売してほしいと期待
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:48▼返信
>>6
E3で発表して明日から売りますみたいな感じかも
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:49▼返信
年内かな、楽しみ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 13:53▼返信
>>65
それは同意。好きだったストーリーも作業になるよな。俺もプラチナゲットまでやったから
さすがにまたやれと言われてももうお腹いっぱいです状態だわ。
日本じゃシーズンパスも無かったからDLCくっそ高く付いたし、その上PS4版で完全版がすぐ出るっつーコンボ
だからDLC3はどれも買ってないわ。高すぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:33▼返信
>>109
俺もプラチナとったけど
最初のチャプターでゲーム+ではじめて途中でサバイバルに買えたら
クリア時何故か難易度系全部解除されたな。バグだったらしいけど。
PS4版欲しいんだよなおそらく5980位だろうな値段
PS3じゃ限界来てたし、これマルチ出来良いし
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 14:48▼返信
難易度系のトロだけ頑張ったけど収集系は苦痛
ま、どのゲームでも言えるけど
ジョーク集とか無理や
PS4版はDLCストーリーのために買うかも
やったけど本編と比べてあんまグラキレイじゃなかったからな
綺麗なのでやってみたい
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 15:01▼返信
7月だろうな何もないし
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 16:59▼返信
去年出たソフトのリマスター???
まぁ、2ハード共存状態だから仕方ないんだろうか?
でも、本当のノーティファンならもうクリアしてるだろw
楽しみにしてて発売日に買うような人もいっぱいいるだろうしw
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 20:53▼返信
記憶消してやり直したいわ
地下道で弾亡くなったときの地獄とかもう味わえない
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月09日 21:33▼返信
未プレイだから楽しみ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月10日 04:37▼返信
どうでもよくないけどSCEJは仕事しろよ。みんごるとGTを引っ張ってこれないのは失策だろ

直近のコメント数ランキング

traq